[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
設定置き場
178
:
◆NcltM1gQ/Q
:2013/03/04(月) 23:09:36 ID:xIHT/e32
機体名:ムラマサ(格好内の数値は変形後)
HP:5000
EN:150
装甲:1200
運動性:115
移動力:7(8)
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:シュライリ時の効果上昇
地形適応:空A陸S海A宇S
移動タイプ:陸(空)
Wゲージ:100
特殊能力:
シュライリ(特定の状況下に置いて発動。発動中はサイズ補正を無視しブレード系にEN吸収小の効果が付く)
武装:
射:スモーク・ディスチャージャー(射程1-3/攻撃力1000/P/弾数5/MAP/命中低下)
格:スローダガー(射程P1-3/攻撃力3000/弾数6)
射:ライトニングダガー(射程1-5/攻撃力3400/弾数10)
格:アームブレード(射程P1/攻撃力3500/再生封印)
格:レッグブレード(射程P1/攻撃力3600/再生封印)
格:ムラマサSブレード(射程P1攻撃力4500/EN20/気力120/再生封印)
射:天葬(射程2-8攻撃力4900/弾数8/気力110/バリア貫通)
【機体解説】
本格的な対ドローンを想定した装備が施された極東支部アスト研謹製の特殊任務機体
その外見はSK指揮官機アシエルを彷彿とさせるが鋭角的且つ威嚇的な黒い装甲や闇夜に赤く輝くアイカメラ、腕部、踵部分から延びるゾルオリハルコニウム製
のブレードやステルス戦闘機への可変能力まで持ち合わせており(ステルス性の配慮の為かテスラドライブも主にこの形態で使用される)
また、本機には人知を越える相手に対する切り札として特機研究の成果とも呼ぶべきシステムが導入されている
開発者曰わく「パイロットの特定の脳波を受信する事で一時的に封印状態の機能を適切に解放する。」と話すが『特定』とは単なる高揚状態の事でもないとのこと
余談だがコンセプトこそ異なるがデザインを指摘したところ開発者は「若干のデザインの類似性は偶然」と述べるが
攻撃子機である『天葬』やファイアダガーに酷似したリニア射出式の『ライトニングダガー』などの武装については、はぐらかされている
本機の登場前後に組み立て直前のアシエル数機が所在不明となった『噂』との関係も気になるところ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板