したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

MUGENについて語るスレpart709

749Silverstar:2024/04/05(金) 03:11:22
鰐さんの新キャラ、個人的にはマフィアのお姐さんが待ち遠しくて、わたし首がキリンのように長くなってます。


モードチェンジキャラとなると、調整次第でいくらでも印象変わっちゃうんで、
どうするのが良いとはなかなか結論出せないですよねぇ。



商業格ゲー的な考え方をするなら、モードチェンジを駆使してようやくそれ以外のキャラと互角にならないと設計としてミスってて、
モードチェンジしないままでも他キャラと五分五分ですみたいな感じじゃモードチェンジがロマン技になっちゃう。

格ゲーじゃなくても、モンハンのスラアクみたいに、やっぱ剣モードっしょ! みたいになっちゃいがち。



上月澪の遠距離モード近距離モードとかABBAの諸刃モードみたいに
極端なくらい変わっちゃった方が切り替える意義が出てくるけど、
変化が極端であればあるほどモードチェンジの条件の方を慎重に考える必要が出てくるかも。


万が一モードチェンジ後の総合的な強さがチェンジ前よりも弱かったりしたらモードチェンジ要る? って感じになるし。


たとえばクリス→炎のさだめのクリスなんかは条件付きモードチェンジのくせにロマン技……下手すりゃ死に技だし。
逆に一幕楓や一幕嘉神慎之介の覚醒はそれ前提感が強くて覚醒前の行動は全部前座って感じだし。



切り替え自体は難しくないしむしろ切り替えざるを得ないけど、切り替えっぱなしでもいられないみたいなところに落ち着かないと、
システムとして日の目をみないような気がしちゃいますね。

あるいは切り替え行動自体が何かしら役に立つとか。
MHRSのスラアクの変形斬りとか上月澪のモードチェンジみたいにコンボパーツになるとか、
黄龍の変技ノ構ヘみたいに回避技の代わりになるとかとか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板