したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

光の目 part139

784名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/03/25(火) 11:39:20 ID:hYsqbtyQ
wikiが歴史元ネタ記載NGなことで簡単に元ネタわからないやつもいてそれがいいんだよね
歴史好きなら今から新規プレイヤーになっても楽しめる

785名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/03/27(木) 22:33:52 ID:???
あそこ元ネタNGだったんか、※欄開放されてるのにその辺の話が無いわけだ
オータンとかオトラントみたいに分かりやすい連中は良いけど誰が元ネタになってんのか分からん人材とか
クラスや銃の種類ネタとか知りたいんだけどなあ、なんでNGなんやろ

786名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/04/03(木) 18:40:34 ID:???
中東系が絡むとどうしてもなぁ……描き方的にはかなりいい部類ではあるし、
日本的には悪魔や魔族はそんなマイナスの存在ではないんだが……

787名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/04/28(月) 01:52:05 ID:???
イスラム的には魔王は直球の侮辱だからねえ
良く読めばかなり好意的に書いてるのが分かるはずだけど

788名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/04/28(月) 02:10:30 ID:???
「デビルマンだ!(ヒーロー)」(創作界のパラダイムシフト)
「デモナイズだ!(悪魔扱いする(動詞))」(直球)
この落差よ

789名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/04/28(月) 19:42:55 ID:???
それこそ信長のイメージが大きい気はする

790名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/01(木) 03:35:53 ID:???
昔は第六天神社っつって普通に祀られてたみたいね
マーラ様とカーマ神みたいな関係性でもあんのかな?

791名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/09(金) 22:30:46 ID:r5R39ZM.
信長の秩序破壊や魔王イメージも最近ずいぶん変わって薄くなってきたよね
江戸から昭和までの軍記物や講談にキャラクターとしていじられすぎた

792名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/10(土) 14:03:02 ID:???
イスラム的にはキリスト教も兄弟宗教(ただし、より新しい啓示を貰ってる側になる)なので、対立するだけならともかく魔王ポジに置かれるのは流石に了承できんだろうねえ

793名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/15(木) 02:27:48 ID:???
ランシナ最強マスターは誰か調べて
ローヴェレが一番良さそうかなと思って始めたら
デーンとガストラフェテスは雇える人材用意しないと使えないという罠があった
ここさえクリアしてしまえば実際強いんだけど召喚の質が低いのはネックだね

794名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/16(金) 00:40:00 ID:???
ミリオーネに一票
後衛巫女に象さん、銃兵国家には仙人用意して
前衛は倭寇と塩賊、草原には八旗で砂漠はキズィル用意すればどうにか出来る

CPUだと兵種ぐちゃぐちゃで後半のエデンみたいな感じになるけど

795名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/17(土) 02:29:54 ID:???
確かにミリオーネも最強候補だった
というかローヴェレがデーンを一ターン目から用意できるかが
人材選ばないと運任せということを考えると一番柔軟性あって優秀なマスターかもしれない
後はほぼETPC+信の真之とか

796名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/17(土) 09:35:41 ID:???
ベルフェゴールはラスボス軍団組めるけど聖軍系にとことん弱いという難点があるか。

797名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/18(日) 20:02:13 ID:???
本編自由農民連合の穴が塞がっているルー何とかさんは…
銃強化前の頃ほどモンスターが強くないし流石に最強候補まではいかないか?

798名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/21(水) 22:44:22 ID:jGQhblvw
質問
おっさん絵の立ち絵持ってる人いますか?
久々におっさんのpixivを見ようとしたら全アカウントを消しておられてて見れなくなったっぽい

799名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/25(日) 12:06:36 ID:???
再配布はいかんでしょ

800名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/05/31(土) 08:36:52 ID:???
時代遅れの象徴みたいな晴信がレベルさえ上げたら近代化するの草なんだ

801名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/06/15(日) 01:47:16 ID:???
アルカの正帝就任はボルヘスの小説
あと直近の戦史・会話イベント更新分は大部分がウェッジウッドからの引用だね
ウェッジウッド読んでウキウキで更新したのが見えるぜ皇帝陛下

802名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/07/01(火) 00:53:13 ID:???
元ネタ解説ありがたい…
それ以外でもllmが進化してきて史学疎い俺でも元ネタわかるようになって助かる
ヴェルヴァーデだのオアスン系が特に日本語資料ネットになかったから本当に優秀だわllm

803名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/07/02(水) 22:17:22 ID:???
でもllmって有料版ですら平気で嘘つくから気をつけてね
元ネタ確定と思って他で語ると恥かくかも

804名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/07/10(木) 23:00:18 ID:???
もちろんハルシは対策してるしソース当たってるよ
アハ爺とか言われないと全然元ネタわかんなかった

805名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/07/12(土) 00:32:07 ID:???
元ネタ探すの楽しいよねっ

806名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/02(土) 09:57:38 ID:???
S1野望の王国って有利な状況引けるまでS&L繰り返さないと勝てない類の勢力だったりする?

S2なら南の戦力が手薄だから、晴信で日向を轢き殺して雇用すれば後は何とかなるけど、
S1は初期配置戦力に高レベル巫女がいないのも相まって勝ちの目が見えない

807名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/07(木) 18:22:11 ID:???
s1野望って傍観から入り直すやつ?
どっちにしろ久秀ならなんとでもなる記憶

808名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/08(金) 10:34:51 ID:???
S1久秀人材プレイでも行ける
なおレベリングでいっぱいいっぱいな上で日向を拾える資金は溜まらない上に、
不十分な初期戦力かつ確定で先手を取られるのがきつすぎる

809名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/09(土) 18:32:40 ID:???
言われて試してみたけどめちゃくちゃ不利な状況で先攻で殴られて
準備期間ゼロになるからきついけど
やってやれないことはないというか最初の攻勢をしのげばあとは叩いて終わりだからそれほどきつくはない感じ

この試行は静観から飛んだパターンだけど
人材プレイのほうが辛いのかな?

810名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/10(日) 18:55:39 ID:???
先手取られるし、初期領地の小田原が平地過ぎて集団引き撃ちではどうやっても逃げられない気がするんだけど、
侍とか騎馬武者といったどうでもいい部隊から囮として切り離して撹乱してたりする?

静観と人材プレイの差は正直良く分かんないかな…

811名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/10(日) 23:43:52 ID:???
自分がやったパターンだと、足軽LV1が6部隊、騎馬武者LV1が2部隊、地侍が久秀含む4部隊あって、足軽等はほぼ役に立たんので自動で突撃させて囮
残った地侍隊で信南方方面隊(人材義輝のみ)に全力でぶつかり撃破、そのあと引き撃ちで足軽を追って分断されている射手たちを状態異常で絡めとりながら各個撃破
手動で足軽たちをポーズ駆使して稼動させれば勝率9割くらいはいけると思う。自分はめんどくさがりなので自動で突っ込ませてしまったけど

812名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 12:12:59 ID:???
内政ありなら魔法銃兵雇ったかな。といっても最初の4方包囲で中々全員守り切るのは厳しいが。
そこを3部隊分程度残れば、あとは育った圧倒的魔法弾幕と忍者部隊で蹴散らせる。人材時代には
とりあえず目についた奴を、できれば仙人と悪魔崇拝者雇用可能な巫女。1人程度なら足軽もありかも。
とっさの時の捨てがまりにできる。

813名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 12:18:57 ID:???
あと、最初の戦いはある程度リセマラしたら方角絞れるパターンあるから
それでしのげる。配置は開幕水辺に入り込む。海へいけば足並みはかなり乱してくれる。

814名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 16:18:27 ID:???
俺も人材プレイでやってみた。
反乱直後に忍者Lv20を可能な限り雇用し、防衛は部隊順を騎馬→足軽→忍者系にして正方陣形で行けた。
騎馬と足軽は弾除けとして殆どすりつぶしたけど、防衛後に久秀配下が生き残っていればほぼ確実にLv30になっているから、
後は流れといった感じ。初手雇用は巫女1部隊を入れてもよかったかも?

815名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 17:58:52 ID:???
なんか1日でめっちゃ攻略情報が増えてる!
とりあえず初期部隊は使い潰し・解雇安定か。もう一回挑戦してくるわ

816名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 18:29:37 ID:???
人材は何を拾うかは各人気になる所。
といっても運がよくて2000、モブオンリー4人ってとこだが。

宿将多いから太守握って自爆特攻作戦使えないのが痛い。

817名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 18:34:26 ID:???
静観だと軍編成できるかは運だから人材プレイ→野望の流れが絶対らくだね。
こっちだとまず初動で負けない気がする

818名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2025/08/11(月) 21:47:23 ID:???
>>816
LvUpが反乱に間に合わないとはいえ、特殊警察が強いから人材拾うかは悩みどころ。
自分は人材スキルを縛らないので、移動バフのためにラッパをとったが……結局単部隊逃げ回り戦法使わなかったから効果については微妙。
他には帝国傭兵雇用(久秀は召喚スキル持っていない)か、晴信の突撃対策に塹壕といったところか。
2000あるなら細菌爆弾もとれるがどうなんだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板