したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

戦国村 part1

172169:2012/01/03(火) 17:50:13 ID:???
自軍→自軍の援軍は不可ってのは出来るんじゃないの?今の自→同盟、同盟→自、敵同盟→敵同盟の援軍だけ可って仕様が良いってことなんだが

173戦国丸:2012/01/03(火) 21:56:25 ID:???
>>172
それは可能です、というか変更無しだとそうなります。
171は170がたぶん自領→防衛地が無しで敵領→敵防衛地がありってことだと思っての回答でした。
169への返答を忘れてましたすいません。

174名無しさん:2012/01/04(水) 06:15:32 ID:???
戦略要素っていうなら最早システムに援軍不要じゃないの
一部の上級者のために全体のシステムを変えていくとバランスがおかしくなるよ
だいたい援軍も選択式なんだから自分で取消選択してればいいんじゃないのか?

175戦国丸:2012/01/05(木) 15:29:13 ID:???
援軍どうこうは、援軍機能が安定してからにしようかと思います。
色々と、不具合が発生したりしてるようなので様子見です。
とりあえず174に上級者云々についてありましたので、気になったのですが、
このオリシナは難易度が低いですか、高いですか?

176名無しさん:2012/01/05(木) 16:51:18 ID:???
あけましておめでとうございます。今、ダウンしているところです
ところで鶴姫って更新されましたか?w

177戦国丸:2012/01/05(木) 18:32:35 ID:???
>>176
一応一般雇用は可能なはずです。
なんか特殊な技を付けたいところですが。

178名無しさん:2012/01/06(金) 17:59:33 ID:???
>>177
ありがとうございます。さっそく後でやってみようかと思います

179名無しさん:2012/01/25(水) 01:03:53 ID:???
戦国村始めました。顕如堅いですね……何かうまく落とす手はあるのでしょうか?

180名無しさん:2012/01/26(木) 12:59:46 ID:???
鉄砲で集中砲火したらいいんじゃない?

181名無しさん:2012/01/26(木) 14:06:35 ID:???
村上義清の列伝の「武田信玄の侵攻を〜」が「信仰を〜」になっています。

182戦国丸:2012/01/26(木) 19:58:30 ID:???
>>181
信仰を撃退・・・
きっと宗教戦争でもしてたんだろうww
ご報告ありがとうございます。
>>179,180
勢力によりますが、本願寺はなんだかんだで伸びないのでなんとかなるさ。
将軍様に援軍を頼んだりしてはどうでしょうか。

そろそろ、更新しないとやばいよな〜とか思いながら過ごしています。
マップ数が全シナリオトップとかいう状態だから減らした方がいいのでしょうか?

183名無しさん:2012/01/27(金) 19:17:21 ID:???
ランシナでセーブ&ロードをしていたら「このデータは不正です」のメッセージが表示されて正常にロードできなくなりました。
使用キャラは小早川隆景でマスター開始でした。

184名無しさん:2012/01/28(土) 15:38:33 ID:???
浅井家の武将(長政とか)は出ないのですか?

185戦国丸:2012/01/28(土) 18:38:27 ID:???
>>183
私も1度起きたのですが原因は不明です。
>>184
姉川を城に変えて勢力として登場させる予定はあります。

186名無しさん:2012/01/29(日) 19:28:35 ID:???
まだそういう勢力であまりプレイしたことが無いのでよく分からないのですが、開幕で資金数万は多すぎませんか?

187名無しさん:2012/01/29(日) 23:32:21 ID:???
本多忠勝の字が本田なのはわざと?

188戦国丸:2012/01/30(月) 05:24:20 ID:???
>>186
少し修正入れますね。
>>187
わざとじゃありません。
御指摘ありがとうございます。

189名無しさん:2012/01/30(月) 20:59:40 ID:???
ランシナで同じ名前と旗印の勢力が複数できてしまうことの方が多いのですが、問題はないのでしょうか?

190戦国丸:2012/01/31(火) 18:30:57 ID:???
>>189
一応、旗にカーソルを持っていけば勢力範囲は確認できますので、システム的には問題ありません。
ただ、少し分かりづらくはなりますが・・・、折角、家紋の素材の素材があるのに使わないのは勿体ないので、家名+家紋という形にしています。

ついでに、久しぶりの更新を行いました。
とりあえず、今回の更新で、海マップをいくつか削除、本拠地以外の城排除とかしました。
あと、CPU上杉が改名イベントを起こしやすくしました。

191名無しさん:2012/02/02(木) 08:05:30 ID:???
最上家でプレイしてみましたが、鉄砲がやや弱い気がします。
発射後停止のせいで他の飛び道具より攻撃頻度が低い上に敵の前衛にすぐ捕まりますし、
命中率も1/2以下くらいなので、期待値は弓やナイフと似たようなもので、
その割に雇用費は高めというのは少し辛いように思います。

192戦国丸:2012/02/03(金) 23:24:56 ID:???
>>191
何かしらの対策を図っておきますね。

193名無しさん:2012/02/15(水) 00:23:12 ID:???
思ってたより面白かった
剣豪の名前見るたびにニヤニヤがとまらない

194名無しさん:2012/02/16(木) 21:36:41 ID:???
ベヒーモスの行動パターンがスキルとかみ合っていないように思うのですが、デフォシナから変えたのには何か理由があるのでしょうか?

195戦国村:2012/02/16(木) 22:40:07 ID:???
>>193
プレイありがとうございます。
早く剣豪の奥義とか作りたいんですけどスキルの全体像が思い浮かばなくて難航しています。

>>194
召喚で必殺技の空撃ちを防ぐために召喚主の周りをうろつくようにしたためと思われます。

196名無しさん:2012/02/18(土) 06:36:22 ID:???
織田家のOPイベントを見るとBGMがおかしなことになります。
桶狭間シナリオで開幕奇襲イベントが発生しないことがありますが、仕様ですか?

197戦国村:2012/02/18(土) 11:04:44 ID:???
何も発生しなかった場合、義元討ち死にの史実通りということになります。
イベントが発生するのは義元生存の場合です。
あと、義元生存の場合は数種類のパターンがあります。

198名無しさん:2012/02/28(火) 19:10:09 ID:???
朝倉氏のみ難度が?で、妙な位置に「中」の文字があるのですが、誤植ではないでしょうか?

199戦国村:2012/03/03(土) 16:06:41 ID:???
確かに間違ってますね
訂正しておきます

200名無しさん:2012/03/14(水) 22:33:13 ID:???
このシナひさびさだなあ。

201戦国丸:2012/03/15(木) 20:26:25 ID:???
人気投票で投票された方もいて需要も少しはあるみたいだから制作勧めていこうと思います。
これから、ぼちぼち作っていく予定ですが、スキルやマップ制作など不得手な部分が多数ありますので、手伝ってくださる方がいたら助かります。

202名無しさん:2012/03/20(火) 11:43:59 ID:???
age

203名無しさん:2012/04/02(月) 06:51:55 ID:???
sageながらage・・・
それはいいとして、ランシナ鶴姫プレイ。
ロードしようとするとデータ不正とでてきてロードできない。
varen最新版に適応してないってことかな?
も、もちろん上書きなんてへましてないんだからね?

204戦国丸:2012/04/02(月) 08:41:09 ID:???
>>203
私もそれが起きたのですが最新版で追加必須の記述が何か増えたのですか?
2,3ヶ月放置してしまっていたのでその間の変化がよく分からないのです。
昨日、最新版を落としてやってみたらセーブロード出来たので、それでやるといいかもしれません。
それにしても、自部隊以外直接操作不可とか面白い設定が出来るようになってますね。

205名無しさん:2012/04/10(火) 01:39:51 ID:???
更新マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

206戦国丸:2012/04/10(火) 23:27:09 ID:???
>>205
更新するとか言って1月近く更新出来てないですね
今週末に更新しますね

207名無しさん:2012/04/15(日) 16:13:49 ID:???
弓矢以外の攻撃・魔法のグラフィックが表示されないのは俺だけ?

208名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:07 ID:???
>>207
imageファイル統合されたのが原因だと聞いた

209名無しさん:2012/04/17(火) 17:10:31 ID:???
>>208
原因教えてくれてありがとう
他の独立してないオリシナも同じ現象起きたから困ってた(解決策は分からないけど)

210戦国丸:2012/04/17(火) 17:21:32 ID:???
本体を最新版にアップデートとかどうですか?

211名無しさん:2012/04/17(火) 20:03:07 ID:???
一応本体、オリシナ共に最新版を使っていて、何回かダウントードし直しとかもしましたが駄目ですね。

去年の暮れ辺りは普通に出来ていたのですが……

212名無しさん:2012/04/17(火) 20:40:59 ID:???
その本体ふり〜む版じゃないか?
あれはimage.dat統合されたままだから本体から読み込んでるタイプのオリシナはちゃんと表示されないぞ

213名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:20 ID:???
>>212
確かにふりーむ版です。
小物入れ等には特に本体アップロードされてなくありませんか?
見落としてたりしたらすいません。

214213:2012/04/17(火) 22:28:41 ID:???
なんか本スレの方でも本体ないのが話題になってるみたいですね……

215名無しさん:2012/04/18(水) 07:48:24 ID:???
下記のエラーが出て動作しません。

スクリプトテキストに構文エラーがあります

ファイル名:戦国村_vero.32/script/unit/p0_放浪人材.dat
行:404
データ名が改行で区切られていません
データ名が演算子を含んでる可能性があります

ver0.32、本体はver.5.00です

216名無しさん:2012/04/18(水) 08:54:59 ID:???
arbeit = fix*100をarbeit = fixに変えれば動くよ
二箇所あるので注意

217戦国丸:2012/04/18(水) 15:17:11 ID:???
>>215,216
本体のバージョンが古いからかそのエラーが起きません。
新しい本体が上げられたら変更しますね。

218名無しさん:2012/04/18(水) 23:12:33 ID:???
>>215
同じエラー起きてたけど新しく小物入れに上がってた本体でやったら大丈夫だったよ

219215:2012/04/23(月) 12:31:44 ID:???
ver5.30にアップデートしたら大丈夫でした。一部エフェクトが見えないバグはありますが。

220名無しさん:2012/05/26(土) 04:53:21 ID:???
あたらしいのきてたわー

221名無しさん:2012/06/12(火) 11:30:48 ID:2hCpgUR6
お市が装甲ないくせに逃げもせず近接挑んで即死するでござる

222名無しさん:2012/07/31(火) 18:14:19 ID:g5sU8JWM
久しぶりにプレイしたよ
本ネタがあるもので作るのも大変そうだけど作者には頑張ってほしいな
いつの日かイベントやストーリーががっつり詰まった戦国村やりたい

223名無しさん:2012/07/31(火) 22:02:10 ID:YRU9xThY
戦国村の最新ってどこで落とせますか?

224名無しさん:2012/08/01(水) 00:49:51 ID:???
>>223
小物入れ2から落とせるよー

225名無しさん:2012/08/02(木) 15:24:24 ID:???
>>224
サンクス

226名無しさん:2012/08/03(金) 18:35:26 ID:???
オリシナにあったけど、織田に毛利なんていたっけ

227名無しさん:2012/08/03(金) 19:00:39 ID:???
勝信とか?

228名無しさん:2012/08/03(金) 19:07:37 ID:???
毛利良勝、通称新介(助)のことじゃね?
そこまで有名ではないけど、義元に挑んだ人だしちょっとした小説や歴史の本には載ってるはず

229戦国丸:2012/08/05(日) 09:06:55 ID:???
制作再開する暇が出来たから、また作り始めます。
ところで、何故毛利?自分のシナリオには入れてないのですが・・・

230名無しさん:2012/08/05(日) 09:14:49 ID:???
オリジナルシナリオ総合スレ part13の445でございます。

231戦国丸:2012/08/05(日) 14:54:16 ID:???
>>230
なるほど、そういうことだったのか。
さすがに、そういう人物まで投入したら人多すぎるので残念ながら本編で出す事はないかな。
ただ、桶狭間の戦闘イベントを少しずつ作成してる(完成の目途はまだないですが)ので、そこで出すのはいいかもしれませんね。

232名無しさん:2012/08/19(日) 09:04:47 ID:???
横手城に小野寺氏がいないのはちょっと残念だな
戦国羽州の雄なのに
まあそんなこと言い出したらきりないだろうけど

233名無しさん:2012/08/23(木) 18:05:07 ID:???
輝虎強すぎワロタ

234戦国丸:2012/08/30(木) 23:47:09 ID:???
>>232
さすがに勢力を増やしすぎると相手のターンが長すぎますからね・・・
とりあえず、マップ数が多すぎるので次更新で削って行きます。

235名無しさん:2012/09/23(日) 15:50:54 ID:???
>>226
毛利勝永知らないのに歴史ゲーするのか…
wikiで調べてみ
地味だが親父さんの方も朝鮮出兵で方面軍任されるレベルなのに

236名無しさん:2012/10/09(火) 22:09:00 ID:???
このゲームの主人公は誰がどうみても輝虎だよね

237<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

238戦国丸:2013/02/14(木) 03:24:32 ID:???
久しぶりに更新しました。
とりあえず、東北とかのマップ削ったり、剣豪とか僧侶とかのスキル作ったりとかしてました。
意見・感想等あれば、是非お願いします。

239名無しさん:2013/02/14(木) 17:18:34 ID:???
>>238
更新乙です

240名無しさん:2013/02/15(金) 08:04:56 ID:???
お久しぶり!落としてくるわ

241名無しさん:2013/02/15(金) 14:57:32 ID:???
ヴァーレン本体にコピペでできないんだけどどうやってプレイすんの?

242名無しさん:2013/02/15(金) 16:33:31 ID:???
>>241
とりあえずダウンロードした後の行動を晒せ

とりあえずダウンロードした[戦国村_ver0.36.zip]を解凍して、
出来たフォルダ[戦国村_ver0.36]を[Vahren]フォルダの中にコピーだぞ

243名無しさん:2013/02/15(金) 16:48:50 ID:???
>>238
超乙!

織田家プロローグの桶狭間は簡単なのでもいいからイベント戦闘の方がいいかも
濃「おりゃ」敵兵「うわー」・・・だけではちょっと寂しい・・・

あと、将軍様が無双すぎて松永久秀じゃとても倒せない・・・
足利義昭につなげていくなら暗殺イベントで無理矢理殺さないと続かないと思う

244戦国丸:2013/02/15(金) 17:15:49 ID:???
>>243
一応、以前イベント戦闘作ろうとしたんだけど、イマイチ今川の軍勢が列っぽく表現できなかったから投げてた。
こういうのって形が悪くてもあった方がいいのかな?
とりあえず、その時作ったイベント用のキャラとか残ってはいるから、もっかいチャレンジしてみる。

245名無しさん:2013/02/15(金) 18:14:58 ID:???
今川先遣隊が引き返したり・・・とかみたいに凝らずとも
ぽっちの今川義元隊を織田総軍でボコる出来試合でもテキストのみよりはかなり見栄えすると思う

246名無しさん:2013/02/15(金) 23:10:35 ID:???
東北の冬季行動制限関連でバグがあるようです
傭兵が東北にいるときに、戦闘に駆けつけようとして起こるようです。
(傭兵が参加しました、のログが出て動きません)
確認の程お願いします

247戦国丸:2013/02/16(土) 00:54:12 ID:???
>>245
とりあえず、今川の行列が歩いてる所に騎馬隊で山から突撃みたいな感じをイメージして作ってます。
>>246
確認をしてみました。
プレイヤー:前田利益(傭兵隊長)     雇用主:伊達家
プレイヤーの場所:白石城         戦闘場所:古川御所(プレイヤーの場所から距離3)
この状況で試した所、プレイヤーは戦闘に呼ばれず、何事も無かったかのように、戦闘は処理されました。
同じ状況でプレイヤーを伊達家に変更して同じ戦闘を行なった際も結果は同様でした。
本体を更新したら上手く動作するかもしれません。(以前のverの援軍システムは退却路での御作動とかがあるかもしれません)

248名無しさん:2013/02/22(金) 01:18:57 ID:tb41g9g6
>>247
246です。対応ありがとうございます。また書き込みが遅れてすみません。
本体をしばらく更新していなかったので、更新してやってみます。

蛇足とは思いますが、一応フリーズ時の状況を報告します
本体ver5.83 戦国村ver0.36
ターン数16ターン目 COM上杉が国府台城に侵攻。
傭兵果心居士(米沢城)が参戦、そのまま戦闘画面に移らない、という状況です。

249名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/26(木) 11:04:07 ID:???
久々にVTやってみたくなりDLしただけで未プレイだったこのシナリオをやってみた感想
・データ見る限り桶狭間のイベント戦色々頑張ってるみたいなのに未完で勿体ないな
・主だった大名でプレイしたが上杉難易度低、将軍家中くらいでは。上杉は島津に次ぐくらい楽だったような。将軍家よりは織田あたりのがきつかった、お市を出さなければ楽だったんだろうがイベント見たさに出した(浅井との同盟デメリット大でメリット少ねー)
・石山寺小田原城級というのにショボい
・戦国時代設定なのに自害率低い、将軍様は100%自害、信玄とか有力大名は7割くらいあっても良かったのでは

250名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2020/03/01(日) 21:44:51 ID:XdFdIV1k
>>249
は?(威圧)

251<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

252名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/11/21(日) 01:09:55 ID:6Tc8LoJg
戦極記シナリオはこれとは別ですか?

253<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

254名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/21(月) 00:13:40 ID:/Z1ZUTaA
戦極記はここでいいのかな
土佐一条家がやたら優遇されてるのが良い

255名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/09/04(月) 22:12:24 ID:???
MODの三国村が出た

256名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/09(土) 09:01:56 ID:nskHPhCc
古いスレだけど、三国村MODの話はここでいいのかな?
最近かなり更新盛んだよね、俺以外にもプレイヤーいたらいいな

257名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2023/12/12(火) 02:24:03 ID:???
Wikiの更新履歴の常連だよね

258名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/07(日) 08:53:16 ID:???
武将の自作ができればもっとよかった

259名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/11(木) 00:51:08 ID:UV2MQxpg
史実の戦乱ものは弱小勢力の特徴付けが難しいね
雑賀衆みたいなのはまだいいけど東北とか結局大幅に削るしかない
地域は違うが最近のシナリオだと世界史系のシュヴァルツアドラーがよくやってると思う

260名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/13(土) 11:53:04 ID:???
弱い汎用兵科中心にするとか、初期資金を下げるとか、
武将の質を落とすとかは定番だけどありきたりで限界があるのよね…

スクリプト組むのがすっごいめんどくさい事になりそうだけど、
領地数とか武将数といった何らかの条件を満たした勢力のみ新約迫真の常備軍システムみたいなのが機能して戦場での兵力が二倍になるとかどうかな…?

261名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/14(日) 14:13:42 ID:???
戦場で修正するのは良さそう
国人勢力の強い分権的な大名では騎兵AIが消極的になり、集権的な大名では攻撃的になるとかもできたら面白そうね

262名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/15(月) 12:35:25 ID:???
逃げやすくするだけなら信用度を弄れば良いんじゃないかな
騎兵以外もみんな逃げやすくなっちゃうけど

263名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/16(火) 14:53:09 ID:???
VTuberを題材にしたシナリオで、敵の一般兵が逃げ出すっていうのはあったよね。
思考を変えるのはわからないけれど、条件を満たしたら能力低下/上昇なら、きのたけとか祖国と銃ととか。
特定の人材のいる領地の兵は能力アップ、は問題外。

色々妄想しがちな要素を実際にゲームシステムに落とし込んでるってすごいよねぇ。

264名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/16(火) 19:09:25 ID:???
戦場での思考変更は迫真戦記だな。強化は出来るけど弱化っていけるもんなんだろうか?
それからシロクロが現在の彼我の戦力比に応じて固有スキルがパワーアップ・ダウンする人材を実装してる
あと、鋼の時代が一定条件を満たしてないユニットを戦闘開始直後に強制撤退させるのをやってる

265名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/01/28(日) 01:16:18 ID:???
三国村は更新頻度の割に話題が全然上がらないね

266名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/06(火) 22:21:54 ID:???
やっぱ劉備だよ

267名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/11(日) 18:33:54 ID:???
いや劉璋だよ

268名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/12(月) 13:52:11 ID:???
劉賀だね

269名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/14(水) 00:32:33 ID:???
劉賀って誰じゃ?って調べたら前漢の人間じゃねーか!

270名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/16(金) 23:49:45 ID:???
中華シナリオってファーレンの頃から少ないよね
ドリ漢のめるしぃ氏がよく中華人材の素材配布してたが

271名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/17(土) 01:54:54 ID:???
三国志シナは割と出てた記憶
なかなか完成までは行かないイメージだが
三国のおもちゃ箱とかゲーム性も独特ですごく面白く出来てるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板