[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
UTAU@英語部
124
:
9
:2009/06/17(水) 01:37:50 ID:H1Dto6Hs0
>>116
おお
>>87
さん。発音指導頼りにしてます。
特に母音につられて変化しやすい子音とかありますかね?
次回の録音ではとりあえず /j/ /w/ /r\/ + 母音の各音と以下の「二重母音」を追加してみようと思ってるんですが
E@r I@r O@r U@r A@r
>>119
なるほどー
自分の声で基準音を作るわけですね。ためになります。ありがとうございます。
そして普段からのボイトレも了解しました。まずは発音練習ぐらいは毎日続けてみようと思います。
今日実験してみてわかったんですが、安定して息が続かないのが今一番の弱点っぽいんで何とか改善を試みてみます。
>>121
イメトレ了解。iTunes StoreでAmazing Graceを色々聴いてみたらちょっと発声の目標がはっきりした気がする。
スペイン語対応って言ってたっけw
>>122
いらっしゃいませ。キハ22さんのトリトンでテトの本気を見たおかげで今こんな活動をしてたりします。
無声子音onlyの話は「息.wav」とかを扱うためのテクニックとして飴屋さんのblogでも読んだ気がするんですが、ちょっとすぐに記事が出てきませんでした。
二重母音の方はちょうど自分も /A:i:/ 的な音を実験してみたところです。
>>112
の本によると「二重母音は後半でピッチが下がりやすいけど、頑張って最後まで一定のピッチで声出せ」だそうなんで、それを目標にしました。
普通の英会話的二重母音はこんな風にピッチもパワーもダラ下がり。
http://u9.getuploader.com/utaou/download/84/diphthong-bOI.png
頑張ってピッチとパワーを維持してみるとこんな感じ(今はこれが精一杯)
http://u9.getuploader.com/utaou/download/85/diphthong-OI.png
下の画像のような音で、 /O:I:/ の /I:/ の発音が安定すれば、前を切っても後ろを切ってもUTAU的には扱いやすいんじゃないかと。
これがうまく行けば
>>102
の課題は解決できそうな気がする。
それが歌として聴けるものになるかどうかはまた別の話なんで、とにかく色々実験するよ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板