したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

933applet★:2014/10/15(水) 07:38:09 ID:???
>>932
御報告大変ありがとうございます。
現在は、Windows側がモニタの情報を返してくる順番が物理的な順番とは無関係ということから
取れた座標で左右の位置を判断しています。過去のWindowsでも問題無いよう新しいAPIは使用していません。

以下のような判断基準ですが、比較の際、leftとtopだけを見ているので、誤ってしまうようです。
bottomやrightも入れて、さらに考えてみます。以下Xと書いてあるのが、leftのこと、Yと書いてあるのがtopのことです。
// X
// 小 同 大
//
// 小 左 左 左
// Y 同 左 - 右
// 大 右 右 右 Xの大小に関係なく、Yが小さいときは左に入れる。
// Xが小さいとき、Yが同じなら左。

二つ目の方の問題は、理由が思いつきませんが、モニタの数が奇数になるときが特徴ですから、その点から考えてみたいと思います。
追試と御報告大変ありがとうございました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板