したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

932らんたん:2014/10/15(水) 01:37:27 ID:???
>>931
ありがとうございます。

モニタのtopが一致する場合は
モニタ3個と4個で試した限り、正しくモニタが並んでいる順番で移動しました。

topが違う場合は、まだWin+Shift+→ と移動する順番が違う場合がありました。
例えば、モニタ3個が132の順で並んでいて、座標が以下の場合です。
3のモニタだけ縦が小さいのでbottom側で合わせているケースです。

1: left=-3200 top=0 right=-1280 bottom=1200
3: left=-1280 top=176 right=0 bottom=1200
2: left=0 top=0 right=1920 bottom=1200 primary

この場合、Win+Shift+→ だと1→3→2と移動しますが、
C-_6だと反対周りに2→3→1と移動します。
(なお、たまたまかもしれませんが、4.26だと正しく1→3→2と移動します)

また、別件となるので触れていませんでしたが
「モニタの位置関係の判断に誤りがあった」とのことなので関係あるかもしれない点として
モニタが3個の時、C-_6は何度も押すとループしてぐるぐる周るのですが
C-_4はどれかのモニタで止まってしまいます。
モニタが2個や4個では発生しないようです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板