したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

830applet★:2013/11/02(土) 14:22:36 ID:???
>>827

お問い合わせありがとうございます。確認できました。
まず、調査で表示されるクラス名、タイトル名と、実際のgvim操作時に認識しているものが
異なることが判明しました。
下記キー定義を実施し、キーを押したところ

key C-_1 = &WindowIdentify
key C-A-*D = &DescribeBindings

表示されるクラス名タイトル名は下記になっていました。
また、キー定義も入れ替わっていないことを確認しました。

CLASS: C:\Program Files\vim74-kaoriya-win32\gvim.exe:Vim
TITLE: C:\Program Files\vim74-kaoriya-win32\gvim.exe:[無名] + - GVIM

32bit環境で確認しましたが、64bit環境でも同様と考えます。

windowの記述の際、下記にすればOKとなるはずです。

window GVIM /gvim\.exe:Vim/ : Global

ご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板