したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六

1名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:17:34 ID:zQ2jw5E20
      , -,〜‐‐-‐、
   i ̄/∞〜〜〜ヽ ごらんの通り東方の曲や神主のCD曲に歌詞をつけてみるスレよ。
  / /\、ノイリハ)リ) ネタでもシリアスでも、思いついたワンフレーズを投下するのもOK。
  i /ノ~\!i ゚ ヮ゚ノi´ 良いなと思った歌詞には簡潔でもいいので積極的にレスを付けていきましょう。
   ~   (.(:O::∞iリつ 歌う人もいるようなので、投稿したら歌ってもらえるかも?
      < ::/:::::::::::ゝ
       ~i'_ィ_ァ~
  ____∧_______________
/ まとめサイトはttp://tsukinami9196.hp.infoseek.co.jp/thsong/index.htmよ。
|  詠って歌って唄いましょ ♪

++書いてみる時のお約束++
 ・とりあえずsageなさい。
 ・トラブル回避のために作品別トリップか投稿用固定トリップを付ける事を推奨するわ。
 ・商業媒体曲及び他サークルのアレンジ曲に歌詞をつける行為の是非については現在保留中よ。

++歌ってみる時のお約束++
 ・スレ内の作品はいくらでも歌ってもらって構わないわ。
 ・使用した歌詞がどれか、分かるようにしなさい。
 ・アカペラor音源自作が推奨よ。原曲使用は避けた方が無難ね。
 ・他人のアレンジ曲等はその使用許可を取って、それを付記なさい。
 ・動画サイト等このスレ以外の場所で利用する際も、これらのルールは守りなさい。

++同人・商業利用とか++
 ・営利目的の利用は原則禁止よ。トリップ付のものは作者と相談しなさい。

トリのつけ方 名前欄に「#○○」と打ち込めばトリップがつくわ。○○は半角8字or全角4字以内よ。
         これがトリップのパスワードになるから作品と一緒にメモ帳にでも保存しておくと吉よ。
sage方     メール欄に「sage」と入れるのよ。

◆推奨アイテム
 東方BGM Player THxxBGM
 紅〜風の本体を起動せずにBGMを聞けるツール。Wave出力で秒数確認にも使える。
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/

◆参考スレ
 東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235976852/
 東方ヘタレ音屋の修行スレ 四曲目
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246720650/

◆関連スレ
 東方関連のツール総合スレ7(midi再生ツールがあります)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/

◆過去スレ
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1116771534/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第二
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1160789896/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第三
 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1197824822.html
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第三.五
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947463/
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第四
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/storage/1208610514.html
 東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第五
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211371211/

727 ◆T0bT0GUkIA:2012/07/13(金) 20:46:31 ID:seFdLG3Q0
かっこいいうどんげを書きたかった。かっこ可愛いは正義
東方緋想天(全人類ノ天楽録 ArrangeDisc)より

  狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon

0:01 紅(あか)い月夜(つきよ)に GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:04 狂気の夜(よる)に GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:07 撃鉄(げきてつ)起こせ GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:09 必殺必中 GunsSetGunGO(ガンズセットガンゴー)

0:12 今宵 永夜(えいや)に GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:15 髪をなびかせ GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:18 悦楽(えつらく)のため GunsSetSetSet(ガンズセットセットセット)
0:20 千発千中(せんぱつせんちゅう) GunsSetGunGO(ガンズセットガンゴー)

0:23 耳元(みみもと)に掠(かす)めた 音速(おんそく)

0:46 さぁ 弾幕を撃(う)ちまくれ
0:49 ”弾幕快楽主義(トリガー・ハッピー・ネゴイズム)”
0:52 幻想の狂気背に 平行交差弾(パラレルクロス)を

0:57 狂(くる)おしく 紅(あか)い瞳(め)に
1:00 ”潜在戦闘狂(アンダーセンス・エゴイズム)”
1:03 こんばんわ獲物(ウサギ)さん さよならバイバイ

(間奏)

1:29 紅(あか)い月夜(つきよ)に GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:32 狂気の夜(よる)に GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:34 撃鉄(げきてつ)起こせ GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:37 見敵見殺(けんてきけんさつ) GunsShotGunGO(ガンズショットガンゴー)

1:40 須臾(しゅゆ)の 永夜(えいや)に GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:43 笑みを浮かべて GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:45 快楽(かいらく)のまま GunsShotShotShot(ガンズショットショットショット)
1:48 千発千殺(せんぱつせんさつ) GunsShotGunGO(ガンズショットガンゴー)

1:51 撃(う)ち込め腕が痺(しび) れるまで

2:14 残弾0(ざんだんゼロ)まで撃(う)ちまくれ
2:17 ”弾幕快楽主義(トリガー・ハッピー・ネゴイズム)”
2:20 弾切(たまぎ)れの報(むく)いには 不可視(ふかし)の恐怖を

2:25 狂(くる)おしく 微笑(ほほえ)んで
2:28 ”潜在戦闘狂(アンダーセンス・エゴイズム)”
2:31 こんばんわさようなら さよならバイバイ
(END)

サビ前の発狂ピアノは歌詞合わせ無理でした。英語は詰め気味に歌ってください。うどんげ可愛い

728名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 12:00:50 ID:oU6jbAAc0
こーいうとこって互いに感想書かないと寂れるよね

729名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 12:37:54 ID:XoH3AT6Y0
言いだしっぺの法則

730 ◆jH11yYsL3s:2012/07/15(日) 21:59:06 ID:r2ru/J/k0
とある制服がチルノっぽく見えてしょうがないので。


uniform(東方紅魔郷「おてんば恋娘」より)


[00:04]やだその服 変な模様ね
[00:08]派手過ぎ イケてないよ
[00:11]周りは そう言うけれど
[00:14]あたいは へっちゃらだよ
[00:17]どんなに ヘンテコだって
[00:20]この服 着てる時は
[00:24]友情 結ぶ仲間と
[00:27]いっしょに 過ごす時間
[00:30]おそろいのカッコ

[00:32]さんかく 裾模様
[00:35]ひるがえし さっそうと
[00:38]だってあたいは 最強だもん
[00:42]誰にも負けない soldier mind
[00:45]無敵の 負けん気で
[00:48]ピンチにも 立ち向かう
[00:51]いざとなったら タスキ掛けして
[00:55]ハチマキ締めて Let's go! Fight!


[01:28]ほらあの服 着てる子達は
[01:32]札付き 不良娘
[01:35]大人は そう言うけれど
[01:38]あたいは どこ吹く風
[01:41]ドジっ子 お調子者に
[01:44]理屈屋 お節介焼き
[01:47]それでも いいやつだって
[01:50]あたいは ちゃんと知ってる
[01:53]仲間達のこと

[01:56]空色 あざやかに
[01:59]凛として 胸張って
[02:03]それはみんなの シンボルカラー
[02:06]誇りを賭けた sincerity
[02:09]馬鹿だと 言われても
[02:13]譲れない ものがある
[02:16]勝ち目なくても 覚悟を決めて
[02:19]逃げたりしないで Let's go! Fight!


タイムスタンプを入れる段になって初めて、サビが半分しかないことが判明orz。
JKもしくは昭和のスケ番さんらしく見えたなら成功です。
どんな衣装を想定していたかが伝わればもっと成功……なんだろうか。

731>>542:2012/07/17(火) 14:15:44 ID:dxIboJPo0
お久しぶりです皆さん。

また、幻想の永遠祭より歌詞を作詞してみました。

うpして、見てもらってもいいですか??

732>>542:2012/07/17(火) 14:17:06 ID:dxIboJPo0
下げるの忘れてました(;´ω`)

733>>542:2012/07/17(火) 20:10:51 ID:5aHjIaXI0
ヤバい、原稿なくした!!
また書き直しか・・・。

734名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:14:22 ID:pIug6AuY0
フォールオブフォール 〜 秋めく滝
-------------------------------------------

かわいた都会が モノクロに

硝子の夢をくだいてしまう

遠い記憶のやさしい想い

もう手のひらをこぼれ



ひとりきりで瞳をとじて
安全地帯 ブルーに泣いてる Lyrics

心のありかを捜すけど

迷いかけた溜息が

ブルーに泣いてる



ことばの向こうでちぐはぐに

誰かが罠をはりめぐらして

抱いているほど抱かれてるようなら

なぜ振り切れもしない



ひとりきりで見てるのは

鏡の疲れた背中だけ

まぎれこんだ夜までが

ブルーに泣いてる



ひとりきりで行けるのに

心は誰かを待っている

ふりかえれば風さえも

ブルーに泣いてる

735名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 23:21:45 ID:sRVei0IE0
>>734
何がしたいの?

736名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:53:08 ID:efUbLrfM0
幻想の永遠祭より『現実の私と幻の記憶』

☆1
  (0:00)イントロ

  (0:13)あの懐かしき想い出

  (0:19)幼き頃の私

  (0:26)もう、戻れない、忘れたくないの

  (0:34)輝く想い出

  (0:39)ずっと心の奥深くに

  (0:45)しまい忘れていたの

  (0:53)こどものときに

  (0:56)くちずさんでいた

  (1:00)あのひのうたを

  (1:06)(Wow-.Wow-. 約29秒)

  (1:33)間奏

☆2 ◎(3:07)歌の入り注意です。

  (1:46)歌おう想い出の旋律(メロディー)

  (1:53)何もかもを忘れて

  (2:00)その歌声

  (2:03)遥か彼方まで、月まで届いて・・・

  (2:13)あの頃、心に秘めてた

  (2:19)この思いを今、解き放て

  (2:26)溢れ出るよ、私の若き日の思いを今こそ

  (2:39)(Wow-.Wow-. 約29秒)

  (3:07)皆で募り歌った日よ

  (3:14)あの日、ふと甦る

  (3:21)数えきれない

  (3:24)いくつもの思い

  (3:29)輝く思いを

☆3 ◎(3:48)の此処(ここ)は、傍(そば)と読んでもおkです。

  (3:34)歌おう みんな募り

  (3:41)日が昇るのも忘れ

 ◎(3:48)一人きりじゃない、みんな此処(ここ・そば)に居るよ

  (3:56)歌おう永久(とわ)に

  (4:01)今、現世(ここ)に起つ私は

  (4:07)深い眠りから目覚め

  (3:14)遥か彼方の

  (3:18)景色を映し出す

  (4:22)幻想郷(まぼろし)の世界

  (4:28)分かれるふたつの(想い・思い)は
      →(幻[まぼろし]と現実の堺)
  (4:34)今こそ現世(げんせ)に甦る

  (4:41)もう戻れない

  (4:44)現実の私と

  (4:47)幻(まぼろし)の世界

☆★作者コメント★☆

こんにちは皆さん第六の>>542です。

今回公開する作品はこれで二つ目です。

前の作品『Dream Land より 愛しきあなたへ・・・』

はすらすら書けたのですが、今回の作品は三ケ月ほどかかってしまいました。

自分の子供の頃から温めていた気持ちを歌詞にしてみました。

感想の方を宜しくお願いします。

737 ◆7ew9qNcPJo:2012/07/19(木) 00:00:32 ID:vpryDND.0
落花(東方妖々夢「アルティメットトゥルース」より)


[00:01]桜の花 はらはら舞い散る
[00:04]差し出す手のひら ひらり下りてくる
[00:07]桜の花びら 水面に散り落つ
[00:10]水鏡映る 貴方の姿に
[00:13]寄り添いゆくように 口づけするように
[00:16]貴方か愛した 春の月揺れる

[00:20]今私は笑えていますか 誰より近い場所で
[00:29]貴方の目に映る私がそう いつも笑顔であるように
[00:38]貴方の傍らにいて私が たおやかに咲き零る
[00:47]この花たちのように心なごむ 安らぎになれるように


[00:56]桜の花 ほろほろ散りゆく
[00:59]指先触れえぬ 幽けき幻
[01:02]桜の花びら 闇夜にのまれる
[01:05]忌むべき力が 奪った命が
[01:08]静かに蝕む 報いとばかりに
[01:11]貴方が愛した 月は疾うに無い

[01:15]今貴方は笑っていますか どこか遠い所で
[01:24]貴方が思い出す私はねえ 今も笑顔でいますか
[01:33]貴方の記憶の中で私は いつか二人見上げた
[01:42]あの花たちのようにただ優しい 思い出になれますか


とある辞世の句(?)からモチーフを拝借。
うまくゆかゆゆ(生前)になっているとよいのですが。

738名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 14:23:33 ID:XPSBRy0Q0
まぁ過疎スレで言い出しっぺの法則とか言ってたらそりゃ栄えんわな

739名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 19:04:08 ID:1sjFN3/w0
人なんていてもいなくてもいいじゃない、スレさえあれば

少女さとり 〜 3rd eye

(0:00)
同じ痛みに誘われて 震える身体に触れ合う度に
孤独の満ちる胸の奥 罪の色した薔薇が咲く

(0:13)
甘く痺れる感触に 悶えるあなたに苦しむ私
深みへ堕ちるそのときは どうか私の手を引いて

(0:39)
弱さを曝け出してふたり 傷跡を重ね抱き合えるなら
光る涙の裏側で ぎらつく欲望暴いてみようか


(1:08)
薔薇の香りに中てられて 淫靡に狂い咲く愛の奴隷
禁忌に触れたくちびるの 歪(ひず)みさえもがいとおしい

(1:20)
求めるままに狂えばいい 求められるままに愛せばいい
きっと堕ちきったその先で もう一度見つめ合えるから

(1:33)
心を蝕む恋の病 壊れてくほどに繋がってゆく
二度と戻れないと知って あなたは初めて微笑みをみせた

740 ◆jO0YPl6aSA:2012/08/01(水) 23:00:17 ID:ekiT57h.0
廃獄ララバイ


(前奏)

(0:24)さあ そっと眠れ 旧き地獄に
   残れる焔の記憶よ
(0:34)かつて罪さえも燃やし尽くした
   灼熱(ねつ)の残影よ

(0:45)絶えることなどないと信じた
   業火も今では消え果て
(0:55)聴こえてくるのは風の奏でる
   ララバイだけ la la…

(間奏)

(1:24)さあ 深く眠れ 旧き地獄に
   焦がれた魂の影よ
(1:34)消えることのなき 未練・無念が
   いまだ燻れど

(1:45)重く冷たい 業(ごう)の鎖は
   もはや朽ち果てて千切れた
(1:55)だから今はただ 風の調べを
   聴いて眠れ


(2:05)いつか 流れた血は 既に乾いて
   涙も風にさらわれた
(2:16)かつてここにいた咎人たちは
   もう誰もいない

(2:26)さあ だから眠れ 旧き地獄よ 
   今や廃れたるこの地よ
(2:37)戻らない日々に別れを告げて
   永久(とわ)に眠れ

(2:47)眠れ 風の中で 眠れ 時の中で



ララバイというかレクイエムですねこれ。

741名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 01:18:56 ID:rB0AJJR.0
寂しいのでかいつまんで感想でも

>>723
神々しい。なんというカリスマ。そして「感情の摩天楼」への流れができているわけですね。

>>727
何この頼もしいうどんげ。惚れそう。カタカナの当て字がロックですね。

>>737
なんとも儚く切なく美しい歌詞。光景が見えてきそうな歌です。

>>739
エロス!サザンの「エロティカ・セブン」とかそんな感じ。
最初は姉妹の禁断のアレかと思いつつも進んでいくうちに違うようですね。

742名前が無い程度の能力:2012/08/05(日) 01:42:55 ID:InpmZ.Zc0
気がついたらまとめ更新来てましたね
毎度お疲れ様です

743 ◆WrQEk/AVK2:2012/08/06(月) 16:08:13 ID:rvL6H6Io0
東方封魔録 〜 the Story of Eastern Wonderland.より 戦車むすめのみるゆめ

0:48 もう一度、夢を見ても良いですか 問い掛けるけれど答えは要らない
0:54 もう一度、夢を見ても良いですか 忘れ去られた記憶を頼りに
1:00 覚束無い足取りのステップ 歪なリズムを刻み続けるの
1:06 跳ね返る音と揺らめく視界に あなたが一人居れば良かったのに

1:12 一人は辛いの 一人は怖いの 一人は嫌なの だから居て欲しい
1:18 そばに居て欲しい ただそれだけなのに どうしてこんなに遠く感じるの
1:24 手を伸ばしたら すぐ届きそうなのに どうしてこんなに遠く感じるの
1:30 何度手を伸ばす 何度名を叫ぶ 何度目が覚める これは夢なの?

1:36 あの日から夢が消えて無くなって どうしたら良いか解らなくなって
1:42 寝ても覚めても悪い夢ばかりで どれが現実か見たくも無くなる
1:48 惑わない心 本当の気持ち すべてをあなたにぶつけてみせるの
1:54 追いかける想い 駆け抜ける息吹 堂々巡りもそろそろ飽きたの

2:00 これで最後と思いを決めて 重たい目蓋を無理矢理閉じるの
2:06 今度目が覚めたその時には 何かが違うとそう思い込みたいの
2:12 後悔はしない 元に戻らない 覚悟を決めても 夢が叶わない
2:18 ひび割れた視界 砕けた螺旋の 真ん中でほら またひとりぼっち


3:12 もうやめてと叫べば叫ぶほど 音楽は奏でを止めてはくれない 
3:18 終わらない輪舞 指折り数えて それでもまだ止む気配さえ無くて
3:24 覚束無い足取りのステップ 自分の足に躓いて転ぶよ
3:30 失笑したって誰も笑わない 誰も見ていない そんな舞台で

3:36 一人は辛いよ 一人は怖いよ 一人は嫌だよ だけど遠すぎる
3:42 そばに居たくても 縮まらない距離 どうしてこんなに苦しめられるの
3:48 手を伸ばしたら すぐ届きそうなのに 呼吸の声すら聞こえているのに
3:54 何度手を伸ばし 何度名を叫び 何度目を見開いても 通じない?

4:00 あの日から夢が消えて無くなって どうしたら良いか解らなくなって
4:06 寝ても覚めても悪い夢ばかりで どれが現実か見たくも無くなる
4:12 助けたい願い 孤独解き放ち すべてをあなたにぶつけてみせるの
4:18 ぼろぼろの姿 踏み躙られても その場所からすぐに救い出したくて

4:24 これで最後と思いを決めて 重たい足取り無理矢理進める
4:30 次の瞬間は何かが違うと 自分を騙して夢に追い縋る
4:36 魘されようとも 邪魔されようとも もうこれで終わりにしようよ
4:42 握り返す手に 抱き寄せた身体 夢を見続けて これで最後だと

(終)

744名前が無い程度の能力:2012/08/13(月) 06:53:58 ID:CKEML68A0
いくつか感想

>>706
約束などなくとも会いたい、いつまでも仲良くしたい、という幼いひたむきさが素敵でした。
天気の崩れていく様相が常に盛り込まれているせいか、それとも私の脳内に原作設定
(諏訪子たち神様は幻想となり、現実世界からはいなくなった)が常にあるせいか…
ラストでは、仲直りできてよかったと単純に安心できない不安さが残って、また切ないです。

>>739
「ぎらつく欲望暴いてみようか」が、とても印象深いです。お互い試されている、というか。
直前の「光る涙」の清楚さとのギャップ、また直後の曲調変化も伴って、一気に雰囲気変わる感じ。
淫蕩さや肉体的な欲望の描写が前面に出てはいますが、所々に精神的充足の欠乏がみてとれるせいか
肉欲だけでは満たされないゆえの痛々しさ、どこかズレのある懸命さの印象が強まってて好みです。

>>740
全体的な完成度が高いと感じます。
廃獄という場所に対するララバイ、また、“獄”自体が廃する、という視点は新鮮に思いました。
音もメインメロディに無理なく沿っていて歌いやすいです。

745 ◆zAFexHl6.Q:2012/08/15(水) 02:04:19 ID:CknhhaWs0
久々の感想モード

>>121
冒頭からすでにゆかりんの毒にビクンビクン
英語歌詞のストレートな皮肉が気持ち良いです
で、そこから先、甘い世界なんて無いのよと、あなた如きが生き延びられるものなら見せて御覧なさいと、
攫った人間の心を見透かすように、それでいて煙に撒くように詩的に語る紫が胡散臭くて素敵です

>>98 >>104
はるか遠い過去だったはずの旧友を
地3面で主人公組が繋げてくれたわけですね
一番の歌詞と曲調のおかげで哀愁MAXでしたが、鬼の余裕というか達観したような、
激しく感情を上下させずに、静かに語りつつ滲ませる程度の言葉のイメージから
勇儀の内に篭りまくったうれしさがひしひし感じられて、二番、キュンキュンしました

>>119
ゆりゆり(・∀・)
この歌詞を絵にしたらきっと脱いでなくてもえろいはず

746名前が無い程度の能力:2012/08/18(土) 02:31:58 ID:YNX/l0uc0
初カキコですぞ〜
至らぬ点多々ありますが多々良小傘ちゃんは可愛いですね

はい  

    東方地霊殿より旧地獄街道を行く

0:23  月の照らす闇 うつらうつらと 
     集まりだすは魑魅魍魎 夜はこれからぞ
     天も地も無用 今宵は無礼講
     活気盛んに飲み交わし 楽しめればいい

0:38 嗚呼、雲間より差し込む光
    嗚呼、太鼓の音響き 御輿衆沸き立つ 今宵は宴 あやかしの宴

      

1:03   踊れや踊れ 歌えや歌え
     上も下も無意味な今宵は宴ぞ
     飲め歌え食えや〜 
     笑えや笑え〜 笑う門には福来る それで充分さ
     酒に呑まれろ 酒に流されろ
     思考は不要 ここは一夜夢物語
     祭りだ 祭り 祭りはこれからだ
 まだまだ 序の口、宵の口 夢はこれからだ


2:06  踊れや踊れ 歌えや歌え
     左も右もまとめて吹き飛ばしてしまえ
     飲め歌え食えや〜 
     笑えや笑え〜 笑う門には福来る それで充分さ
     
2:31 嗚呼、雲間より差し込む光
    嗚呼、太鼓の音響き 御輿衆沸き立つ 今宵は宴 あやかしの宴


2:56   踊れや踊れ 歌えや歌え
     左も右もまとめて吹き飛ばしてしまえ
     飲め歌え食えや〜 
     笑えや笑え〜 笑う門には福来る それで充分さ
     手を叩け  踊り狂え
     思考は不要 ここは一夜の夢の跡

3:34  叫べや叫べ 咲き誇り散れ
     夜に咲く大輪の花 儚き月並べ 


>>737 優しい歌詞だなぁ モチーフは西行法師!!(あてずっぽう)

>>739 姉妹愛に肉欲駆け引き馬鹿なので深く読み取れませんがエロい!
     古明地姉妹は薔薇ってワードが似合いますなぁ

>>740  まさに旧地獄のうたっすなぁ 寂しげな民族調Voで聴いてみたい

747 ◆zAFexHl6.Q:2012/08/22(水) 21:14:51 ID:f0ISQFtk0
赤より紅い夢

[00:04] 窓は開くよ
[00:09] 東の果ての
[00:14] 忘れられそな
[00:19] 小さな話さ

[00:27] 赤い紅い夜 (霧の禍)  ※きりのまが
[00:33] 赤い紅い月 (陽を隠し)
[00:40] 赤い紅い郷 (気を奪い)
[00:46] 赤い紅い城 (鬼を隠す) ※きをかくす
[00:53] 赤い紅い夢

――――――――――――――
この曲がネタ歌詞だけではなんなので真面目に作ってみた次第

748 ◆7ew9qNcPJo:2012/08/27(月) 00:52:21 ID:rGH14IkI0
>>741>>746
>>737の者です。遅ればせながら、ご感想ありがとうございます。感謝感激です。
実は自分も>>739が好きで、よりによって自分が投稿した直後にこんなすごい作品が!
と間の悪さを嘆いていた次第。
元ネタは……実は東方とは縁もゆかりもないところにあるのです。ゆえに
具体的には挙げませんでした。ごめんなさい。

749:2012/08/27(月) 13:38:45 ID:ncg89OzA0
sm4886743 を聴いて東方未プレイながら歌詞をつけてみました。
秘封倶楽部の『ようこそ月面ツアーへ』 です。

暗く 沈み果てたこの街の中 この瞳は何故
居場所探し 希望を探して 彷徨っているの?
気がついたら 瞳は彼方 虚空を見上げて
探してるの 穢れのない月 私の居場所を

居場所探すけれど 見つからずに
遠くの月に託すその姿 滑稽でしょうか?わかっている

求めてはいけない
求めれば逃げていくと
分かっているけれど 探してしまう
そうしなければ もう自分を保てない

沈み穢れた この街並みを
捨てて逃げてしまいたい 美しき月(私の世界)へ

求めてしまうけど
追えば逃げてく意地悪な月
逃げることを許さに 月は雲に隠れ 
私に振り向いてはくれない

求めてはいけない
求めれば逃げていくと
分かっているけれど 探してしまう
そうしなければ 消えてしまうから…
(2:30まで)

750:2012/08/27(月) 13:42:25 ID:ncg89OzA0
>>749 間違い
逃げること 許さず 月は雲に隠れ
です。お粗末

751 ◆XKZCGtHSl2:2012/08/28(火) 15:00:03 ID:/kYN/iCI0
初投稿です
勝手が分からんのですが、取り敢えず書いてみました

原曲:風神録より「稲田姫様に叱られるから」

 (00:11)
 杜に祀るその調べを

 過ぎゆく風に乗せて

 宵の廻(めぐ)るその時まで

 結ぶ夢宴よ

 (00:23)
 舞う秋津の薄羽(うすばね)にも

 等しく茜の色

 醸成月(かみなしつき)の夕暮れに

 別るる稲穂の道

 (00:54)
 過ぎれば忘れ去る時に

 穣(みの)り恋し秋の風

 消え入る虫のさざめきに

 そっと指を重ね

 (01:06)
 優しさ増してゆくほどに

 実らぬ想いもある

 絆深し稲穂の道

 秋雨涙のよう

752名前が無い程度の能力:2012/08/30(木) 21:58:57 ID:4AOcwZBs0
>>751キャラと合っててすごい好き

753 ◆XKZCGtHSl2:2012/08/31(金) 00:10:09 ID:1yGQ.jqY0
>>752
感想ありがとうございます!
お陰で自信がつきました!

754名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 16:51:39 ID:cCtyiePU0
>>736を間違えて名前を入れて投稿してしまいました。
本当にすみませんでした。

755名前が無い程度の能力:2012/09/03(月) 21:25:41 ID:mEfYpGfM0
幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life

0:00
さくら さくら 散りゆけど 未だ 散らぬ 恋の花

0:28
はるか遠い追憶の 彼方に咲くかの花を
今ここに咲かせて見せましょう 優雅に咲かせて魅せましょう

0:52
何よりも 愛おしき 永久(とわ)の大樹
願わくば 春の下 もう一度 笑みを見せて

1:06
桜に紛れて 幽か私の名を呼ぶ 声無き声が胸の奥突き刺さる
はらはら、はらりと 命を散らすかのように 舞い散る花は誰かの涙のよう

1:30
あなたと共に眠る痛みの記憶 まだ、思い出せない
誰に捧ぐつもりなのかも忘れた祈りが 今も私を突き動かし続けている

1:55
(春風の夢 いつしか私 桜を揺らす風となる
どうか散らして 散らさないでと 祈り込めて吹く)

2:08
さくら さくら 咲きてなお 永久に 咲かぬ 恋の花

--
墨染ほどキャラクターや舞台設定から逃れられない曲もないと思うの

756 ◆zAFexHl6.Q:2012/09/14(金) 02:23:13 ID:cxoYug7w0
ゴーストリード

[00:00] Shall we dance? 誘う手は青白く透けて
[00:11] Shall we dance? 袖引く囁き 濡れて妖し 魂の声                   ※たまのこえ
[00:23] Shall we dance? 麗しのゴーストリード come and take my hand 招く夜道

[00:34] Lead me now...  歩み止まず 生死漠と霞む                       ※ばくとかすむ
[00:46] Lead me now...  桜の染む かんばせは白磁                       ※さくらのそむ
[00:57] Lead me now...  妖々咲く囁き 濡れて淡し 霊の声                  ※たまのこえ
[01:09] Lead me now...  誘われゴーストリード come and take my hand 招く黄泉路

――――――――――――――

ゆゆ様に
「踊りましょう、私の手をとって、リード、お願いね」
とリードされるわけです。死出の旅へ。ご褒美ですね。

757 ◆qYWEqvM0cc:2012/09/17(月) 13:11:27 ID:kP30gjmo0
万世不変の衆造定理〜神霊廟「リジッドパラダイス」

(0:00)貴女の望みを叶えるため
(0:06)障害と為るなら記憶など要らない

(0:12)私は信じた 貴女が主と
(0:15)貴女は任じた この地を守れと
(0:18)理由は知らない 意味など要らない
(0:21)空虚で構わない

(0:24)全てを喰らえと命じるなら
(0:31)幾万の敵でも片付けてみせます

(0:37)あぁ だから
(0:42)貴女しか居ないから
(0:49)「一番に」などとは望みません
(0:55)お傍に置いて欲しい
(1:00)命じて いかなる困難苦難でさえも
(1:07)必ず果たすから

(1:13)貴女の望みが叶うならば
(1:19)返(かや)り来る血ですら装いとなりましょ

(1:25)一人を殺して 二人を壊して
(1:29)痛める心は 過去へと忘れた
(1:31)私の全ては 貴女の為に
(1:35)この地は通さない

(1:38)千年を守れと命じるなら
(1:44)この身が朽ちても動かしてみせます

(1:50)ああ だから
(1:55)貴女しか居ないから
(2:02)「いつでも」などとは望みません
(2:08)抱きしめて下さいな
(2:13)何時にか 貴女がこの地に戻る時の
(2:21)一度(ひとたび)で良いのです


(0:42)(1:55)の「から」はフライング注意です。

758 ◆nixZJifCp2:2012/09/21(金) 05:10:08 ID:mKfG5ZbQ0
フォールオブフォール 〜 秋めく滝 from東方風神録

0:27 貴女の瞳は 今何を探している
0:38 千里を見渡す眼でも なぜ見つからない

0:50 人に追われて姿を消した影は
0:56 二度と戻ることのない遠い幻

1:02 季節はまた巡り時は流れて 滅びた獣は此処にもいない
1:14 夕陽が照らす貴女の頬に 涙が落ちる

1:26 色づく季節に ただ貴女は声も無く
1:37 涙を拭うことさえ もう忘れたのか

1:49 もしも願いが叶えられるのならば
1:55 貴女はその命をも懸けるのだろう

2:01 大口の真神と呼ばれた獣 気高い誇りを忘れはしない
2:13 大地を駆けた記憶は今も 鮮やかなまま

2:48 枯葉が風に舞い散る森で 貴女は身じろぎひとつもしない
3:00 涙に濡れた瞳の奥に 夕陽が沈む

759名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 23:56:05 ID:OMQlwqDw0
色々ひと段落したので書き溜めてた感想などだばぁ

>>739
身体の触れ合いから心象を表現するのっていいですよねハァハァ
>弱さを曝け出してふたり 傷跡を重ね抱き合えるなら
>光る涙の裏側で ぎらつく欲望暴いてみようか
サビフレーズのパワーが強いと思いました。というか、全体的にフレーズが好きです。
どの部分でもしっかりと意味を込めているので無駄の少ない効率的な歌詞だと思いました。
あとえろい

>>740
まさに「廃獄ララバイ」ですねー
原曲の雰囲気と原作をとても大事に書いているのが伝わってきました。
>「(1:45)重く冷たい 業(ごう)の鎖は もはや朽ち果てて千切れた」
このフレーズがもの凄く好きです。一発で惹かれました。センスぱねぇ。
全体の構成も部分部分での作りもどちらも綺麗で、確かな実力を感じさせる歌詞だと思いました

>>743
おお、これは凄いです。完成度が凄く高い歌詞だと思いました。
リズムの速い、割と単純な反復メロディに綺麗に無理なく歌詞を乗せてる上、テーマも多彩に表現できていて、凄くお手本にしたいですはい
ぐっとくる抑えのフレーズも随所随所に最後まで入っていて、それがきちんと一つの方向性に纏まってバランスも取れていると思いましたぱるい

>>746
序盤の情景から状況説明に入る導入フレーズが綺麗に作られてると思いました。
「天も地も無用 今宵は無礼講」の韻から「活気盛んに飲み交わし 楽しめればいい」へのテーマ主題がきっちりと先に出ていて、中・後半部への安定感に繋がっていると思いました。
やっぱこの曲は宴会曲ですよねー

>>747
短い中でもサビの部分でのそろえ方で綺麗に紅魔郷のテーマを表現できてると思いました。
メインサビで揃えて、後追いフレーズで変化をつけてく形好きです

>>751
キャラや設定に合わせての言葉の選び方や情景の表し方が上手いと思いました。
一つ一つフレーズや流れも綺麗で情景と想いが交互に無理なく浮かんでくる感じです。

>>755
最初と最後をテーマの主題表現に使いつつ、中盤で話の流れがきっちりと纏め上げられていると思いました。
それほど長くない曲の中で抑えるべきところはきっちり抑えつつ、大事な所だけを抽出して上手くストーリーを彷彿させるような作りになっていると思います。
中盤での情景を使った心理描写にぐっときました。心象風景万歳

>>756
これは綺麗な作り。英語の合わせ方とラストの纏め方で主題のわかりやすさと安定感が出ていると思います。
何気に韻を揃えつつ表現豊かに書き表している所に地力を感じます

>>757
おお、上手い。
テーマが最初から最後までぶれずに、しかも飽きさせずにきっちり表現しきっているように思えました。
メロディ無しで読んでみると、特に文章リズムの綺麗さに気付かされます。
全体の構成の揃え方とともにフレーズ前後での韻の繋げ方が綺麗なので、違和感なくすいすいと伝わってきます。

>>758
もみじー
キャラ設定を生かしてストーリーに上手く盛り込めていると思いました。
メロディの緩急に合わせての展開の仕方・タイミングが綺麗にはまっていると思います。
情景を使っての描写をうまくはさみつつ、主視点キャラから見た対象キャラの表現で、
さらに主視点キャラの感情表現の掘り下げができているように思います。高度


感想を文章で書くのに凄く時間がかかるという……

760 ◆t1Tq6SEs8g:2012/10/02(火) 23:17:37 ID:SEI1oBTA0
神子をなんかそれっぽく書いてみました。幻想入りした史書記述みたいな
東方神霊廟より

  欲深き霊魂

0:07 幻想に失(う)し
0:10 国記(くにつふみ)にて
0:14 記(しる)されし史(し)に
0:17 尸解(しかい)の言(げん)

0:19 即(すなわ)ち
0:20 『喜・怒・哀・懼・愛・惡・欲、七魄
  (きどあい ぐあい あくよく、ななはく)
0:23 天魂・人魂・地魂、三魂
  (てんこん じんこん ちこん、さんこん)
0:27 七魄忌諱(ななはくきい)して 七星(しちせい)奉(ほう)ざば
0:30 尸解(しかい)し神仙(しんせん) 仙境(せんきょう)至(いた)れり』

0:33 厩戸(うまやど)に生まれ 言葉(ことのは)を発(はっ)し
0:37 十(とお)を聞き分けた 豊聡耳(とよさとみみ)にて
0:40 兼(か)ねて未(いま)だ然(しか)らざるを 知ろしめ
0:43 日出国(ひいづるくに)を平(たい)らげし 聖徳(せいとく)

0:47 西国(さいごく)を通(まか)り来たれり仙人(せんじん)
0:50 道(どう)の秘奥(ひおう) 錬丹術(れんたんじゅつ)用(もち)いて
0:53 宮古朗女(みやこのいつらめ) 其(そ)の魄(はく) 還(かえ)して
0:56 歌を詠(よ)まされば 承允(しょういん)至(いた)れり


1:00 『喜・怒・哀・懼・愛・惡・欲、七魄
  (きどあい ぐあい あくよく、ななはく)
1:03 天魂・人魂・地魂、三魂
  (てんこん じんこん ちこん、さんこん)
1:06 七魄忌諱(ななはくきい)して 七星(しちせい)奉(ほう)ざば
1:09 尸解(しかい)し神仙(しんせん) 仙境(せんきょう)至(いた)れり』

1:13 厩戸(うまやど)に生まれ 仏舎利(ぶっしゃり)を持(も)ちて
1:16 国定(くにさだ)めて 和(わ)を以(も)て貴(とうと)しとし
1:19 兼(か)ねて未(いま)だ然(しか)らざるを 知ろしめ
1:23 日出国(ひいづるくに)を護(まぼ)られし 聖徳(せいとく)

1:26 西国(さいごく)を通(まか)り来たれり仙人(せんじん)
1:29 道(どう)の秘術(ひじゅつ) 妖仙術(ようせんじゅつ)用(もち)いて
1:33 物部(もののべ)、蘇我(そが)、聖徳王(せいとくおう)身罷(みまか)り
1:36 其(そ)の御霊(みたま) 大祀廟(だいしびょう)へと至(いた)れり
(END)

よしかの元ネタは宮古朗女も入ってれば色々と面白いなーと思います
あと近親婚が多くて豪族の婚姻関係マジ豪傑

761 ◆jO0YPl6aSA:2012/10/22(月) 00:38:17 ID:p7m1cNyQ0
お久しぶりです。音楽CD「蓬莱人形」たぶん最後。次は「鳥船遺跡」「伊弉諾物質」からやりたいですね。
2曲につながりが生まれるようにしていたつもりだけれども時間をかけ過ぎたせいで(つまりいろいろ思うことが変わって)うまくいっていないかも

永遠の巫女


(0:02)淡く 覚めやらぬ 夢の中で
   ゆらり 永遠を 見守る

(1:19)☆[ やわらかな 春の明け方を
     幾日も ずっと見つめてた
     星の降る 夏の宵闇を
     幾日も ずっと見つめてた
(0:30)  あかく燃ゆ 秋の夕暮れを
     幾日も ずっと見つめてた
     しろく映ゆ 冬の朝霧を
     幾日も ずっと見つめてた]

(0:42)変わってゆく 世界の中
   たえず 生まれては 散り逝く
(0:56)命の巡りを 見つめている
   ずっと いつまでも このまま

(1:12)どうして?
(1:18)徒な 嘆きも 渇いた 叫びも
   歪な 痛みも 幽かな 惑いも
(1:34)みな 砂漠に降る雨のよう
   ほら 私の中 沁みてゆく

(1:49)もし いつかこの日々が終わるなら
   何がその後に残るだろう?
(2:05)くすみ錆びついた心など
   砕け朽ち果ててしまえばいい

(2:21)終わりのない 孤独の中
   ゆらり 永遠を 見守る
(2:36)だから 覚めやらぬ 夢の中で
   ゆらり もう一度 微睡む

(2:52)☆くりかえし

(3:15) 日が昇り そして落ちてゆく
    その刻を ずっと見つめてた
    月が満ち そして欠けてゆく
    その刻を ずっと見つめてた
(3:27) 星が出で そして消えてゆく
    その刻を ずっと見つめてた
    いくつもの 季節が過ぎゆく
    その刻を ずっと見つめてた

(3:38) 生まれ出るもの いくつもの生命を
    散ってゆくもの いくつもの生命を
    去ってゆくもの いくつもの昨日を
    廻りくるもの いくつもの明日を
    変わりゆくもの 変わりゆくあなたを
    変わらないもの 変わりゆく私を
    すべて見つめて 世界は続いてく
    すべて受け容れ 世界は続いてく

(4:00)とこしえに

762 ◆jO0YPl6aSA:2012/10/22(月) 00:39:02 ID:p7m1cNyQ0
空飛ぶ巫女の不思議な毎日


(0:00)いつまででも 続いてゆく 夢のような この日々を
   今日も昨日も 変わらずに きっと明日も 繰り返す

(0:14)ああ 果てない空を ひらりひらりと
   夢見るように 羽ばたく

(0:28)優しい世界の中で 誰もが夢を見ている

(0:41)微睡む 世界は 鮮やかに色づき
   甘い魔法を 何度も繰り返して
(0:56)ほら 私も 夢に抱かれている
   いつの日にか 目覚める その時まで

(1:09)私はいつまでこの場所で 同じ毎日を繰り返す?
   どれだけめぐればこの夢に 終わりがおとずれる?
   夢から目覚めた私には どんな毎日が待っている?
   眠れる世界の終わりには どんなことを思う?

(1:39)この 世界は 優しく暖かく
   ほら すべてを 受け容れてくれるから
(1:55)ねえ お願い 夢よ終わらないで
   今感じる この瞬間(とき)を消さないで お願い

(間奏)

(2:42)ああ 果てない日々の 果ての時まで
   夢見るように 羽ばたく

(2:57)私はいつまでこの場所で 同じ毎日を繰り返す?
   どれだけめぐればこの夢に 終わりが訪れる?
   夢から目覚めた私には どんな毎日が待っている?
   眠れる世界の終わりには どんなことを思う?

(3:27)ねえ お願い 魔法よ醒めないで
   まだ このまま 微睡んでいたいから
(3:43)ねえ お願い 夢よ終わらないで
   この世界を 壊さないで――

(3:58)いつかきっと 終わってゆく 夢のような この日々は
   今日も昨日と変わらずに 輝いて見えるけれど
(4:10)いつかきっと 終わってゆく 夢のような この日々を
   胸の奥に刻みながら 私は今日も 羽ばたく

763 ◆jO0YPl6aSA:2012/10/22(月) 01:36:00 ID:p7m1cNyQ0
>>761
一箇所訂正ですすいません
×変わらないもの 変わりゆく私を
○変わらないもの 変わらない私を

764 ◆eh7HaXfDvg:2012/10/23(火) 04:23:38 ID:aHEbHlKU0
>>762
音に心地よく合った歌詞でいいですね
幻想郷ってまさしく夢のようで、ちょっとひねくれているところなんかが親しみやすくて、
この作詞はそんな私の幻想郷のイメージと合いました

何故だかちょうど、蓬莱人形の作詞を始めたところで、終わりに重ねるのも面白いかと思い、
蓬莱人形から『蓬莱伝説』の歌詞を投下してみます

【00:01】日が沈むは
【00:03】返り咲くは
【00:04】茜色の血よ

【00:08】日が登るや
【00:10】返り咲くや
【00:12】白き楽園

【00:16】ララ
【00:18】ここに始まる
【00:22】東の果ての御伽

【00:26】私の下に届く
【00:31】東の果ての御伽

【00:37】「ああ

【00:39】ここから

【00:44】どこまで?

【00:47】私は行くの?

【00:52】東へ……」

【00:53】今宵 花ぞ 枝から落ちて
【00:58】白き 酒に 落ちるかな
【01:03】東の果ての 御伽 さあ 今から 語りて止まぬ

【01:11】今宵 月ぞ 空から落ちて
【01:16】黒き 水に 沈むかな
【01:20】東の果ての 御伽 さあ ここから どこまで話そう……?

【01:29】ここに始まる……東の果ての……



【01:41】ララ
【01:43】ここに始まる
【01:46】東の果ての夢夜

【01:51】私の目にも映る
【01:56】東の果ての夢夜

【02:01】どこまで

【02:03】ああ いつまで?

【02:05】ああ 私は 歩くのか? 「寂しい」

【02:10】私は夢よ 私だけよ

【02:17】一人で夢夜に踊るの

【02:19】寂しくグリモワル 開いては 閉じる 閉じる 一人(ララ)独り 一人キリキリキリ……

【02:24】私 私 私が 消えてゆくの……

【02:28】夢よ 叶え 遊ぼうよ

【02:37】「お願い……」

【02:39】今宵 花ぞ 枝から落ちて
【02:43】白き 酒に 落ちるかな
【02:48】東の果ての 御伽 さあ 今から 遊びに行こう

【02:57】今宵 月ぞ 空から落ちて
【03:01】黒き 水に 沈むかな
【03:06】東の果ての 御伽 さあ ここから どこまでも行こう

【03:15】東の果ての……幻想郷よ……

765名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 23:49:11 ID:VgL2wneE0
もう一度修学旅行に行きたいなあ……とか、思いながら作りました

原曲:レトロスペクティブ京都
(0:11)
雫の小道 移り気の空
街角を駆けゆく 童の背中に黄昏れては
笑う
(0:34)
鳥の瞳は濡れ羽色
風の端 踊る紅葉と 舞い落ちる羽根
重なり合い
(0:58)
空をゆく 二つの影に
沈む夕陽は 刹那
秋色

766名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 22:28:47 ID:pb7R/ilE0
人恋し神様 〜 Romantic Fall

(0:13)
風に彩られた 赤い空にあぶれて
当てどなく彷徨う 人けのない小道
傾いた案山子《かかし》に 笑いかけて見せても
君は下を向いて 寂しさは消えない

(0:42)
ひとり 歩き望むのは
かつて 触れた
心に満ちる温もり

(1:01)
私はここにいて みんなに手を振るのに
誰も気づかなくて 静かに葉は落ちる
人の世に恋した 一人きりの神様
誰にも見られない 夕日色の涙


秋ってことで、書いてみました
一人で寂しそうにしてる静葉を抱きしめたい

767名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 23:52:34 ID:RBQYJ3pIO
他スレでやったネタを、曲二順分に加筆し
「N・D・K」は、Non-conscious Domestic Killing 「U・U・K」は、Unknown Universal Killing の略(嘘)
ゆえあって、当スレでは極めて珍しい携帯投稿

『東方神霊廟』より、1面ボス幽々子のテーマ「ゴーストリード」のメロディを借りて

「ゴーストダンス」

(0:00)
N・D・K どんな気持ち?
飽きも飽ける 浮世で

(0:12)
U・U・K 餓鬼道は踊る
花と散る 亡者の舞

(0:24)
Wise of Noize 地の果てで踊る
また Dance and Dance 亡者の舞

(0:35)
Die or Lie 本音はどこ?
誰(た)も彼(か)も逝く 浮世で

(0:47)
Dive for Live 餌食はどこ?
誰も彼も生く 浮世で

(0:58)
Damned Dead's Dance 餓鬼道で踊る
ほら Dance and Dance 亡者の舞

(1:09)
Damned Dead's Dance 修羅道で踊る
いざ Dance Dance Dance 生者の舞

(1:21)
N・D・K どんな気持ち?
飽きも飽ける 斯界で

(1:32)
U・U・K 根の国は踊る
蝶と散る 亡者の舞

(1:43)
Joke for Folk 埒外で踊る
また Dance and Dance 亡者の舞

(1:55)
Lone and None わたしはどこ?
何(な)も斯(か)も逝く 斯界で

(2:06)
Do or Die あなたはどこ?
何も斯も生く 斯界で

(2:18)
Dooms Day's Dance 根の国で踊る
ほら Dance and Dance 亡者の舞

(2:29)
Dooms Day's Dance 崖っぷちで踊る
いざ Dance Dance Dance 生者の舞


踊れ、True Japonesian

768 ◆p/Ksqc4eLU:2012/10/29(月) 21:13:58 ID:iwMNnW/60
東方風神録 〜 Mountain of Faith. 
1面ボス曲 稲田姫様に叱られるから

0:00 夏が終わり 冬の前に
0:03 甘い香り 風が運び
0:06 色とりどり 木々は踊り
0:09 人は祈る 彼方に

0:11 たわわに実る稲の穂が
0:14 頭(こうべ)を垂れてきたら
0:17 何処かではしゃぐ歌声が
0:20 今年も聞けるかな

0:23 茜の山と青空が
0:26 世界を染め上げたら
0:29 優しく微笑む貴方に
0:32 今年も会えるかな

短っ!
でもパッと思いついた分は
これだけでしたー

769名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 21:15:49 ID:iwMNnW/60
以下感想
>>760
OPに歌詞キター
しかもモロネタバレw
でも、あのリズムに合わせてこれだけの内容を
歌うとは、、、只者ではないな

>>761
こっちもキレイに作詞してますね。
762を先に読んでたもんで。
沁み込むけどくすみ錆び付く
この15秒の間に何があったのか想像したり

>>762
いいなあ。特に1:09辺りがスラスラーっと
思いついたのなら、さぞ気持ち良いことだろう
全体的にキレイに仕上がっていて流石です。
曲のタイトルともよく合ってます

>>764
一発で曲と一緒に読むことができました
結構難しいメロディ部分もあるのに
歌いやすい。
なんか始まる感じと良い意味でのアンニュイが
合わさってて良いですね

>>765
修学旅行は秋だったんですかね
鮮やかな歌詞で、情景を
思い浮かべやすい歌詞でいいですね

>>766
秋っぽさと秋特有の寂しさが
歌詞に表れていてナイスですね
上を作詞するきっかけにもなりました

>>767
比較的単純なリズムに
こんだけ歌詞を盛り込むなんて凄い
しかもカッコイイ
次にも期待ワクワク

770名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 00:10:00 ID:r29Z13j.0
有頂天変 〜 Wonderful Heaven

(0:15)
風の合間に咲いて 桃色の花
揺れる水面に踊れ 木漏れ日青葉
夕空に洗われて 黄昏紅葉(たそがれもみじ)
かざした手のひらには はらり粉雪

(0:39)
巡り回り移ろう 時計の針は
空の青きを映す 鏡のように
戻らない 遠い日の記憶を
思い出のカケラに 変えてくれはしないだろう

(1:09)
彼方を目指す心に 疼くセピア色の傷を
癒しの四季(きせつ)が 奇跡に染め上げてく 
僕らが歩いた道は 遠いあの空へと続く
翼なんていらない 空高く舞い上がれ


ふいに見上げた空が綺麗だったりすると、ささやかな幸せを見つけたような気分になるんです

771 ◆zAFexHl6.Q:2012/10/31(水) 12:22:07 ID:iruwLmRw0
東方神霊廟 「妖怪裏参道」


[00:00] (ひゅう ひゅう ひゅう もののけの往来)
[00:05] ひゅう ひゅう ひゅう 生暖かい
[00:11] 風がぬるり頬撫でた

[00:17] きつねだの(木の葉に隠れ) むじなだの(化かし化かされ)
[00:23] ましらだの(酒に狂いて)   ぬえが鳴く うわん                        ※「うわんっ!」と、あらん限りの大声で

[00:28] 一つ目からかさ(脛こすられて)たたらを踏めば 百目百々目笑う              ※ひゃくめどどめわらう
[00:40] 黒猫が(化生の群れが)烏が喚く ここは魔魅らの小路                    ※まみらのこうじ

[00:52] うらめしや の 裏参道
[00:57] おどろどろ 風が揺れる
[01:03] うらめしや の 裏参道
[01:09] 朧がしゃりん 駆け抜ける

[01:14] 臆病者(恐れが見せた)   幻に(わけもわからず)
[01:20] 逃げ惑え(金切り声で)    ぬえが鳴く きゃあ                         ※「きゃあ」は金切り声で。

[01:28] 何枚だ(一枚足りぬ)お菊数えて 河童の皿を洗う
[01:39] 破れ破れの(提灯提げて)経文はうねり やまびこと がなる(ぎゃあてぇぎゃあてぇ)   ※やれやれの
[01:50] 晦に(待ちかねたると)明日を語れば 九十九百の鬼笑う                   ※つごもりに/つくももものおにわらう
[02:02] 明けの陽に(醒めてくれるな)釣瓶が落ちて さかしまに物狂わす              ※さかしまにものぐるわす


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

妖怪裏参道にうっかり足を踏み入れて散々脅かされた挙句
終いに釣瓶落としに頭を刈られて(意識的な意味で)気が付いたら白蓮さんの膝枕
さういふものにわたしはなりたい

772名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:08:10 ID:nscKaZwg0
恋色マスタースパーク

(0:12)
ひとりよがり 解っているのに
伸ばす指は あなたを求めて
此方彼方 彷徨い続ける
闇夜のステージ

(0:23)
破れかけた 帽子を飾る
蜘蛛の糸は とても綺麗で
水面に揺れた星空 儚く闇に消えて
道を失った子供らの背中には 死人(しびと)が迫る

(0:46)
差し出された右手を 切り落とした血飛沫の雨の中に
君を探して


何となく、魔女のイメージ……?

773 ◆jO0YPl6aSA:2012/11/03(土) 20:46:39 ID:OhxdvgW20
ラストリモート


(前奏)

(0:32)震える 心が 痛いよ

(0:48)雪が舞う冬空を 一人きり見上げてた
   僕がそっと風に託した言葉は きっと君へと届きはしないだろう
(1:10)僕は 君がゆくのを 止めることできなくて
   いつだって君のとなりを歩くこと ただそれさえも 叶えられなかった

(間奏)

(1:48)凍えて 傷つき 倒れて それでも

(2:09)何度だって 立ち上がって 歩いてゆく 生きてゆく

(2:20)あの日 君の指をつなぎ止めることも 君を追いかけることも 出来ないでいた
   愚かな僕の たった一つだけの 約束をいま誓う
(2:43)「必ず帰る」 君のその言葉が 戦う勇気を僕にくれているから
   これが最後の 別離(わかれ)だと信じて 君を待ってる ずっと


EXステージへ向かっていく自機を待つパートナーキャラをイメージして、ちょっとそこに修飾していたら化学変化が起こった模様?

774 ◆WrQEk/AVK2:2012/11/16(金) 17:41:22 ID:fEcdoPrs0
>>759
感想を書いてくださる方が居るっていうのは、とても嬉しいものです…。
安っぽい言葉かもだけど、ただただ、率直にそう思いました。

投稿するのを忘れないうちに、と貼り付けておきます…。

東方神霊廟 〜 Ten Desires.より 聖徳伝説 〜 True Administrator

0:36 どんなに難しい言葉でも 大概は理解する事が出来た
0:42 多分、この能力(ちから)こそ 生まれ持った使命だと
0:48 何をいまさら 恐れて生きて行くのか
0:54 死さえ超えられた 存在に恐怖は無い

1:00 人は独りで 生きて行けない
1:06 そう教わり そう信じて ここまで来たというのに

1:42 人の願いは簡単で そしてとても脆い物だった
1:48 喝采も 祝福も 私には些細な事だった
1:54 一つ、虚しいと思っている事を言えば
2:00 「私の心を詠む者はいない」

2:06 泣きたい時は 泣けば良いのに
2:12 素直に表に出せない事が 一番辛い
2:18 「これで良いの?」「解らないよ」 また独りで悲しんだ


3:26 冷たい雨が身を濡らす もうこの舞台に未練は無い
3:32 葛藤も 恫喝も もう降りかかる心配は無い
3:38 心苦しいと言えば それはまたすぐ憂いになる
3:44 意識を噛み殺し 「私」は夢を見る

3:50 そして時は 動き出して行く
3:56 「私」という独りだけを 置き去りにしながらも

4:32 何千、何万の 人の息吹が旅立ったろう
4:38 鎮魂に苛まれ せめて悔いの無いようにと
4:44 こうして手を差し伸べる事さえ 未練だと
4:50 ああ、そうか 気づいたよ 私は寂しかったんだ

4:56 いつか皆の前で 笑えたら
5:02 誰かがいつか 手を差し出してくれるいつの日か
5:08 日が上り 黎明の名に 相応しい その日には…

(終)

775名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 07:12:37 ID:d2udP9swO
いきなりですが>>767に訂正
(0:47)×Dive for Live → ○Dive to Live
こういう基本的なところでやらかすのが、英検4級の限界
(さっきYahoo先生に訊いたら、ライブを名詞扱いするのは列島民だけだっていってたから、かえってアリなのかもだけど) 


『東方神霊廟』より、過去最もぞっこんな道中曲で


「妖怪裏参道」

(0:00)
八方迷夢の逢魔がクロス
失踪必至の暗夜がロード
滅法盲者のペーブメントも
(0:17)
かっとばして すっとばして
ふっとばして ぶっとばして ヤレ
(0:28)
イデヤ
闊歩 闊歩 ピエロの花道 与太郎の旅路
あやかし under エリア
ちょっと ひょっと シテ方不在の ワキ役小路
くるおし パラノイア
(0:52)
目下 コントの雑駁列島
脱法 脱兎で雲蚊の雷同
滅多 冗句は真摯の外套(げっとー)
末端 ヒールは残飯越冬
(1:14)
ぶんなぐって けっとばして
ふっとばして ぶっとばして ヤレ
(1:28)
Let let let me sing a wondering a
不埒の小道 不可思議のアポリア
ざっと そっと なぞった 恍惚 人真似 ポンコツ
いっちょ come in the メサイア キタコレ
(1:50)
もっと行ったれ もっと呑(い)ったれ いま
もっと もっと もっと もっと 強く
もっと言ったれ もっと逝ったれ いざ
もっと もっと もっと もっと 遠く
(2:14)
失点返上の弁護の甲斐も
合点なんぼの磔刑修羅も
(2:25)
かっとばして すっとばして
ふっとばして ぶっとばして ヤレ
(2:36)
イザヤ
行脚 行脚 這い出た胎道 絶体の手術
されど タナトフォビア
やっと さっと 登れやゴルゴタ 絶対の詐術
萌ゆる ネクロフィリア
(3:00)
膝下 冥府は業火の景気
残念 衆愚は惨禍の狂気
Not But で面倒は放棄
バッテン 決起で笑止も正気
(3:24)
括弧つけて(たじろがないで) 確固つけて(かえりみないで)
がっこ漬けて(あきらめないで) カッコつけて 遣れ
(3:35)
一歩 一歩 アンタの行く末 絶壁の断路
されどみゆ ファンタジア
Get Bit おいらの行く末 完璧の暗路
みよ ファンタズマゴリア
(3:58)
イマサラ
もっと行ったれ
(march and search for ambivalent meaning, sorry)
もっと呑ったれ いま
(pricelessly and shamelessly)
もっと もっと もっと もっと 強く
(step and slip and trip to misery)
もっと言ったれ
(doubt and shout for undefind future, ever)
もっと逝ったれ いざ
(suck my ass, that saviour)
もっと もっと もっと もっと 遠く
(play and pray and furray ! Gloria !!)

776名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 07:17:48 ID:d2udP9swO
ものの弾みで連投失礼。『風神録』より早苗さんのテーマなベタ曲で


「信仰は儚き人間の為に」

(0:13)
「打ち建てろ おまえの世界を
(0:19)
 決して揺るがぬ おまえだけの天(そら)を
(0:25)
 雨雲に打ちひしがれようと
(0:30)
 気高くあれ」そう「父」は語った
(0:37)
何者が我が往く手 遮るとしても
(0:43)
怯まぬ 私はただ闘おう
(0:48)
風に立つ 稲のように
(0:54)
私は常に天を仰ぐ
(1:00)
東風吹かば 応えておくれ
(1:06)
飽くまで人は 挑み続ける

(1:23)
「受け容れろ 彼らの世界を
(1:29)
 同じく地に生い立ちし命を
(1:35)
 根強くもなお彼を慕う
(1:40)
 そんな花であれ」そう「母」は語った
(1:46)
地に早苗を愛づる人間の想いなら
(1:52)
等しく温め抱いて歩もう
(1:58)
風に立つ 稲のように
(2:04)
私は常に土を愛でる
(2:09)
東風吹かば 届けておくれ
(2:15)
飽くまで人は土を愛す

(2:22)
東風吹かば 知らせておくれ
人は飽くまで人を愛す
亡 クの子ら 根も奪われし子ら
私は常に君を愛する


風神録って、その気になれば詞載乗せやすい曲ばっか。たぶん、神主のレベルで相当意識的に「歌える」曲にしてる感がある

777名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 07:19:59 ID:d2udP9swO
せっかくなので、某先任軍曹風に直近レスへ感想をばらまこうと思う


>>768
貴様、俺の田んぼをどうしてくれる気だ!? 今年は二等米しか出来なかったウチの田んぼへの嫌味か!?
貴様は相も変わらず「読みやすい」日本語を書くヤツだな。まるでそびえ立つ霊峰の清水だ
こういう日本語を書くヤツは文化遺産指定して囲ってしまえばいい。つまり、お前は永遠だ

>>770
天子を題材にこんな素敵女の子歌詞を描こうとするヤツは、正真正銘の女の子と相場が決まっている
貴様、どうやって海兵隊に潜り込んだ!? 俺に愛の告白をすれば二階級特進させてやる
好きだな。心の傷を敢えて昇華させようというそのマゾ根性、決して嫌いではないぞ

>>771
息災で何よりだな、ちゃぐちゃぐ県民。ちゃぐちゃぐは詩人と種馬しか産まないと相場が決まっている
貴様の精力的な活動のせいで奥羽山脈の向こうもこのザマだ。どうしてくれるんだF○cking
日本語で徹底的に遊んでやろうという貴様の無駄な意気込みが、またもこの詞を世に並びない玩具と化しているぞ
貴様の頭の中にはいまだに妖怪が住んでいる。エミシの手先の優等列島民め!!

>>772
なんで魔理沙の恋心をそんなホラーオチに演出する必要があったのだ? 怖くて怖くて俺のテンガロンが萎れたままだ
7行目あたりまで安心して読んでた読者に対する、これは裏切り行為だ! でも好きだ!
今日からお前の名は、岩井志麻子に決する。異議は認めん

>>773
貴様はどこまでも生真面目なやつだな。(0:32)のところに敢えて詞を施して余韻を生もうとか、ねえぞ
ふざけるな! 自分の日本語がどれだけ素敵かを自覚しろ。貴様は目立つ!
レスを書き込む前と後に日本語でにゃー☆ といえ。にゃー☆  だ。星文字は永遠だ

>>774
貴様、我が海兵隊のヒーローをどうしてくれる気だ!? こんな葛藤に満ちた聖徳太子は一万円札になどならぬ
これは「俺たちのヒーロー」だ。貴様は意図したか意図しないかに拘らず、国民的ヒーローを同情の間合いで描いてみせた
飛鳥人の子孫のお○ェラ豚め! 貴様には列島上古今東西の人間模様を描いて描いて描き続ける任務を与える

778 ◆nixZJifCp2:2012/11/19(月) 00:38:38 ID:sl0jQtKU0
霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion from東方地霊殿

0:22 天照らす神も畏まり恐れ見よ
0:32 忌まわしき一つ火が目覚めの時を告げる
0:43 この悩ましく熱い火に焦がれて私は赤く燃え上がる

0:55 そう 燦く瞳は地獄の色
1:06 そら 火傷したいなら飛び込んで来い

1:29 仏など来やしない慈悲なんてありゃしない
1:39 神様も世知辛い御利益もタダじゃない
1:51 引き換えに得たものは比類なき神の業
2:01 虚ろなる容れ物に有り余る火のパトス
2:12 この狂おしく熱い炎を飲み私は高く舞い上がる

2:24 そう 私の身体は火の依り代
2:35 そら 火傷したいなら抱きしめてやる

779名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 01:10:08 ID:IoxCPuV20
>>759
感想だばぁ、とありがとうございます
どうも詞を書く端からここ、いらないよね、と圧縮したり同じ言葉を入れるくらいなら韻踏んだ別のを
なんてやってるうちにネタ切れになり作詞が止まるクセを抱えているもので
たまには繰り返しの多い歌詞でも、と
理解しやすい歌詞に仕上がっているなら何よりです


>>777
サー、777おめでとうございます、サー!
二つも投稿来てると思ったら一曲目のあまりのカオスぶりにぶっ飛び
いつぞやの妖精大戦争曲の作を思い出し
信仰〜の熱さに大地の逞しさを見て
感想レスに腹筋を持っていかれました
なるほど職業柄が>>776に出たわけですね
>>771につき、感想ありがとうございます
妖怪もりもり歌詞にて妄想凝縮でございます
同曲ながらセンスぶちまけのえらいことになっている>>775歌詞ですが
あんぎゃああんぎゃあ這い出た胎道のくだりと、play&pray(ここまではよく見る)にhurrayをつなげてGloria!
このへんにひゃあ、となりました

780 ◆cS2ezyhaNY:2012/12/02(日) 21:20:29 ID:eeu4YG3U0
時間が空いたので夏ごろ書いてた秋もみじを。もう雪積もってますけど
東方風神録より

  フォールオブフォール 〜 秋めく滝

0:27 閉 ざした瞳(ひとみ)に
0:33 映(う つ)る 千里(せんり)の 紅葉(もみじ)
0:38 白亜(はくあ)の 髪なびかせて 空に飛び立つ

0:50 無間(むけん)の闇を 切り裂く星のように
0:56 音速を駆(か)ける白銀(はくぎん) 天狗の狼(ろう)

1:02 闇夜に吹き荒(すさ)ぶ 冷たい雨も
1:08 小さな この胸の灯(ひ)は 消せないと
1:14 全てを護(まも)る 誓いを建てて 剣(つるぎ)を 取った

1:26 茜(あ かね)の木(こ)の葉が 音(お と)もなく過ぎてゆく
1:37 千里(せんり)に 煙(けぶ)る姿が 瞳(ひ とみ)に映(うつ)る

1:49 清雅(せいが)の水面(みなも) 穿(うが)つ波紋のように
1:55 音速を越える 弾幕 天狗の盾

2:01 暴羅(ぼうら)に荒れ狂う 弾幕の雨
2:07 この手に 掴(つか)んだものは 放せない
2:13 全てを護(まも)る ただそのために 剣(つるぎ)を 振るう

(間奏)

2:48 降(ふ)り続けてる 冷たい雨に
2:54 零(こぼ)れてく 涙の色も 塗(ぬ)り潰し
3:00 全てを護(まも)る 誓いを胸に
3:06 空を 夜(よる)を 駆(か)ける
(END)

もみじもみもみ

781名前が無い程度の能力:2012/12/06(木) 03:17:35 ID:cw5/S7Jc0
無何有の郷

(0:01)ゆらりゆらり雪の花
(0:09)景色を白く染め

(0:19)冷たい貴方の手を
(0:22)黙って握り返すの
(0:25)照れくさくって暖かくて
(0:29)でもずっと触れていたいよ
(0:32)どこまでも続いてくような川を眺めてる君と
(0:39)ここにずっといたいなんて言えるわけないけど

(0:46)二人の時間は春には消えるよ
(0:52)ずっとずっと待ってて欲しい溶けないように隣で

(0:58)二人の時間は春には消えるよ
(1:05)ずっとずっと待ってて欲しいなんて言えない

(1:30)変わっていくのが怖いから
(1:34)その愛を凍らせてしまいたい
(1:37)一人で居るのは不安だから
(1:40)本当は離れたくない
(1:44)貴方がいないと心が寒いの
(1:50)ひとりぼっち裸の心 こごえてしまうの

(1:57)二人の時間は春には消えるよ
(2:04)ずっとずっと待ってて欲しい溶けないように隣で

(2:10)二人の時間は春には消えるよ
(2:16)ずっとずっと待ってて欲しいなんて言えない

782 ◆UbCHaembek:2012/12/18(火) 22:59:22 ID:7ofrfti.0
Romantic Children (東方幻想的音楽版)

[0:18]
いつまでも何度でも あなたのため歌い踊る
泣きたいけれど笑うわ 涙なんて出ないから
この糸が切れるまで あなたのため歌い踊る
悲しいけれど歌うわ 聞こえなくても

[0:43]
このままで 何もできないままでいいの
だけど一つだけ あなたのことが好きなのと言えたなら
あなたが 抱きしめてくれるからいいの
だけど一つだけ あなたのことが好きだと

[1:33]
いつまでも何度でも あなたのため歌い踊る
泣きたいけれど踊るわ 涙なんて出ないから
この糸が切れるまで あなたのため歌い踊る
壊れたって廻るわ 痛くないから

[1:59]
届かなくていいわ 何も叶わなくてもいいわ
だけど一つだけ あなたのことが好きなのと言いたくて
あなたの 傍にいられるだけでいいの
だけど一つだけ あなたのことが好きなのと言いたくて
あなたが 笑ってくれるだからいいの
だけど一つだけ あなたのことが好きなのと言いたくて
唯々 あなたのことが好きなのと言いたくて
唯々 あなたのことが好きなのと言いたくて

[3:42]
唯々 あなたのために歌い踊り続ける
唯々 あなたのために歌い踊り続ける
唯々 あなたのことが好きなのと言いたくて
唯々 あなたのことが好きなのと言いたくて・・・


アリスの曲を作ってると思ってたら、何時の間にか上海の曲になってた。

783 ◆WrQEk/AVK2:2012/12/23(日) 19:28:56 ID:J.9IPvDk0
>777
サー、感想レスありがとうございました、サー!
与えられた任務に、精一杯努めます!

東方怪綺談 〜 Mystic Square.より 悲しき人形 〜 Doll of Misery

0:12 ひろいひろい部屋で震えてる (人形は)
0:24 何処を見つめる訳でも無く ただ虚ろな視線を寄越しているだけ
0:36 主(あるじ)の帰りを待つ訳でも無く 二つの瞳で問い掛けてくるの

0:48 笑いたいなら笑えば良いと 軽々しく言われても困る
0:54 笑いたくても笑えないから ほら今でも悲しいのだから
1:00 どうせ彷徨う人形ならば 動かないで息づいて欲しい
1:06 掬い上げても零れる温度 瘴気に触れて淡く爆ぜ行く

1:26 名呼ぶ声はもう届かないのだけれど
1:38 造り物の瞳が訴えている

1:50 彼方、見遣る 視線は本物なのに
2:02 何も聞こえず 何も伝わらず 無温の意識が蹲ってる
2:14 それはとても白くて美しくて それでいて紅い血の色にも似て

2:26 ひとの見た目をまねにまねても 手を伝わる温もりは零(れい)度
2:32 涙をまねて流す雫も 無駄に体を湿らせるだけ
2:38 人形ならば人形らしく 血も涙も流さなければ良い
2:44 笑いたくても笑えないなら 無音の声で愛しむだけ

(終)

784 ◆jO0YPl6aSA:2012/12/25(火) 23:02:18 ID:jLuLgHMs0
にゃー☆
>>777
サー、感想ありがとうございます、サー!これからも精進していきます、サー!


衛星トリフネ (「鳥船遺跡 Trojan Green Asteroid」より)


(前奏)

(0:34)Dream あの日夢見たものは 永遠の未来
   あの日目指した場所は はるかな楽園
   
(0:49)宇宙の 片隅 小さな エデンのレプリカを築いた
   誇りと 傲りの 螺旋の果て

(間奏)

(1:36)Wish あの日求めたものは 希望の灯火
   引き換えにしたものは いくつもの生命
   そして手にしたものは 過ちの証
   失われたエデンは 二度と戻らない

(間奏)

(2:24)だけどこの 悲しき神話の結末を
   本当は 誰もまだ知らない

(2:51)さまよえる 小さなエデンの残骸で
   今もまだ 奇蹟は続いてる

(3:19)方舟は 永遠の海を進んでく
   幾億の生命を乗せながら

(3:46)鳥船は 永遠の夢を見続ける
   幾億の夜を数えながら

にゃー☆

785 ◆eh7HaXfDvg:2012/12/27(木) 01:29:02 ID:mSMkzNO60
>>781
雪です in ザ 雪です 冬ですねえ
レティの季節がやってまいりました
ゆらり、ゆらり、雪の花、景色を白く染め の部分で緑の裾野に雪の帽子を被せたような鮮やかな景色が浮かびます
冬なのに温かい歌詞でほんわかしました

なのに投下しようとしてる歌詞が絶対零度な感じでやばい
東方紅魔郷より、『ラクトガール 〜 少女密室』

【00:00】鍵は捨てたの
【00:04】もう開きはしない
【00:07】私の心には
【00:12】もう届かない
【00:13】言葉ではダメ
【00:17】もう届きはしない
【00:20】私の心には
【00:25】もう

【00:26】鍵が刺さる   ☆
【00:29】深く刺さる
【00:33】鍵は壊れ
【00:36】時は止まる

【00:39】ここには 私がいる
【00:42】私だけが 一人きりで
【00:45】ここには 私がいる
【00:48】私だけが 死んでいるのよ
【00:52】ここには 私がいる
【00:55】私だけが 閉じられてる
【00:58】ここには 私がいる
【01:01】私だけが 生きていないの

【01:04】私の心は とうに閉じて
【01:11】本の中に眠る 触らないで

【01:17】私の扉は とうに閉じて
【01:23】鍵も無くしたまま ああ

【01:30】早く出してよ
【01:34】この場所から
【01:36】凍てついて寒いわ ああ

【01:42】私は鍵を
【01:47】この手で捨て
【01:49】独りじゃ開けられな い

☆にループ

786 ◆t37Fl43/NI:2013/01/04(金) 22:27:44 ID:9RdOpNb.0
あけましておめでとうございます。とゆわけで今年初書きです
お燐とさとりの物語。東方地霊殿より

  廃獄ララバイ

0:24 灯火(と もしび) 消えた地獄の底で
0:29 凍(こご)える赤髪(あかがみ)の猫に
0:35 「寂しいのなら こっちにおいで」と手 を差し出す少女
0:45 「最初から何も 持たなければ 何も失わずにすむ」と
0:55 冷たい足を引きずり猫は歩き出してく
1:05 でも

(間奏)

1:24 温(ぬく)もりも絶(た)えた 地獄の街
1:29 一人歩く猫の後(あと)を
1:35 何も言わずについてゆくさとり妖怪の少女
1:45 一晩(ひとばん)がたち 二晩(ふたばん)が過ぎ それでも ただ隣にいて
1:55 凍(こご)える寒さを並べた肩で 暖めてた

2:05 不意に触(ふ)れた 温(ぬく)もりの欠片(かけら) でも
2:11 それを受け止められなくて
2:16 零(こぼ)れ落ちる弱さ 振り払いまた逃げ 出そうとした

2:26 頬に触(ふ)れた感触に黒い リボンが髪に結(むす)ばれて
2:37 「これであなたは私のペット」と 笑う少女

2:47 涙が溢(あふ)れてく 出会い
2:53 「はじめまして」
(END)

リズムが所々めんどくさいですが、だいたい一語一音対応のはずです
にゃーん。

787 ◆3ZvZOdy77M:2013/01/23(水) 23:12:35 ID:NIq3o3jE0
東方紅魔郷より、亡き王女の為のセプテット

(0:14)都会の片隅 閉ざされた闇に

(0:21)光さえ拒むような 紅い花がある

(0:42)まばらな足音 汚れた街灯

(0:48)その影に溶けるような 魔性の花びら

(0:55)その身にまとった 数知れぬ刃(やいば)が

(1:02)吹き抜ける風にさえ 血の匂いを乗せる

(1:09)かつては花にも白く咲き誇る世界があった

(1:15)薄らいだ記憶は夢のように なくした過去の面影

(1:23)愛するほどに 求めるほどに

(1:30)君を貫く棘の蝕み

(1:36)死に逝く君よ安らかであれ

(1:43)伝う雫は涙色の紅

初っ端から幻想郷の世界観を大きく逸脱しています。

788 ◆UbCHaembek:2013/01/25(金) 23:39:36 ID:Jh1NVjfI0
おてんば恋娘

[0:04]
雪音消えたのなら さよなら言わなくっちゃ
涙が出てくる前に この手を離さなくちゃ

[0:16]
瞳をぬぐった後に 子供ね そう笑うの
いいわよ馬鹿にするなら いっぱい駄々をこねて
困らせてあげる

[0:32]
わがまま言ってるって わかっているけれど
あなたが笑ってくれたから もう一度と願いを言える

[0:44]
手のひら溶ける雪も 足下咲いた花も
約束をしてくれたから 綺麗ねとあなたに言える

[0:57]
ぽかぽか赤い頬も ドキドキ早い胸も
どうしてこんなに熱いのに 溶けたりしないのかしら?

[1:09]
おてんば娘だけど 恋心があるの
次の冬はこの思いを あなたに言えるのかしら?
思いは伝わるのかしら?
願いはかなうの?

789名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:08:13 ID:3GRVCb620
東方紅魔鏡より 魔法少女達の百年祭

00:33 さあさあ始まるわ 禁忌の宴
00:36 ほら、其処の貴方も参加しましょ?
00:40 十個の罠にスペルカード
00:43 もう逃げられないわ ゲームは続くのよ
00:47 待っているのは 悪魔の妹
   血で染めたいのよ 貴女をね!

00:53 暗い地下室で泣いてる 闇に響くは私の泣き声
01:00 誰も訪れ無いの 私の部屋には

01:04 一緒に遊んで コインは一個よ
01:06 全ての物を壊してあげるわ
01:10 もう吹き飛んで消えればいいのに
01:13 その禁忌(タブー)に踏み入れたのなら
01:16 帰れ無いし戻れもしないわ
01:19 このまま私と一緒に遊んで…?
01:22 そう、もっともっと狂いましょう…?
01:25 貴方はコンテニィニュー出来無いでしょう…?
01:28 幼く不吉な 悪魔の妹
   十個の罠に 掛かったかしら?

01:36 さあもう終りね 独りきり
01:39 首を吊り居なくなる
01:43 首を吊るその人は
01:46 孤独に負けたけど
01:49 闘いに私も負けました
01:52 どうやら彼と私では
01:55 似ているようでした

20:03 あら、もう帰ってしまうの? 残念ね
20:10 また今度遊びにいきますわ 歓迎してね!

790名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:12:47 ID:3GRVCb620
↑東方紅魔郷でした。すいません。

791 ◆/XcE/JxFls:2013/02/18(月) 23:55:10 ID:daEBXr5U0
初めて書き込みます。
東方地霊殿より
「ハルトマンの妖怪少女」

(0:00)壊れなんてしないはずの 私たちの間に今
(0:05)入った細い亀裂 私のせいで広がる

(0:10)思いにきづかなければ こんなことにならない
(0:15)わかるからこそ言えない 伝えられない思い

(0:20)揺れるきみとキミの間 遠慮?嫉妬?そんな感情?
(0:25)自分自信あなたアナタ わかるつもりそうおもってた

(0:30)ずっと続くはずだった 私の小さな世界
(0:37)でも気づいてしまった 見過ごせはしない気持ち

(最初からの歌詞繰り返し)

サビ
(1:15)こんな気持ちになるのなら いっそこのまま目を潰す
(1:20)見たくもないあの人の心を 覗いて傷つきたくはない!

(1:26)こんな思いをさせるなら すすんでわたしは目を閉ざす
(1:32)されたくもない気遣いのせいで 親友をきずつけたくない!
(1:38~2:00)(サビ繰り返し)


(2:00)なにもしらないのなら 素直になれたのかな
(2:05)結果論はひろがる ありもしない仮定で

(2;10)あなた達の気持ちが 痛いほどわかるから
(2:16)私自身の言葉は のどにつまり溶けた

(2;21) なにもしらないのなら 素直になれたのかな
(2:26)結果論はひろがる ありもしない仮定で

(2:31)好きと愛と嫌悪憎悪 自分だけがハズレをひく
(2;36)それが宿命?耐えられない!誰かダレカ声を聞いて!
(繰り返し)

サビ
(3:25)こんなことになるのならば 意思などもう必要はない
(3:31)只々自然の流れのままに 流されてゆけばそれでいい

(3:36)考えすぎて苦しいなら 思考などもう持たなくていい
(3:42)愛も嫉妬もわすれただ一人 誰も想わずに生きて死ぬ

(3:48)こんな力がなかったなら 幸せに笑いあえたかな
(3:53)こんな私のことを好きだって いってくれたあなた達とさ

(4:00)こんな種族じゃなかったらと 意味のないことをおもうのさ
(4:05)相手も自分も不幸になると さだめられたさとり妖怪!

792 ◆3ZvZOdy77M:2013/02/21(木) 23:03:05 ID:wddV0U6o0
蓬莱人形より、二色蓮花蝶 〜 Red and White

(0:27)たとえばこの世界に降りたメシアが
(0:33)すべてを救ってくれるだなんて
(0:39)思い描くことさえ夢見がちだよと
(0:45)乾いた笑い声でうそぶいて見せた

(0:51)この手のひらが何かをすくったとき
(0:57)手放した思いがどこかへ落ちてゆく

(1:04)思えばこの世界に降りたマリアが
(1:10)すべてをゆるしてくれるだなんて
(1:16)都合いい空想で変えられるものは
(1:23)どこを見回したって落ちてはいないさ

(1:28)この手のひらが繋ぎとめた祈りは
(1:35)失われた何かを変えるだろうか
(1:41)この救いを陰に支えた絶望
(1:47)消えてゆくことさえゆるされないままで

793 ◆UbCHaembek:2013/02/22(金) 22:15:53 ID:HVpOhjOc0
芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend

[0:09]
水の中で独り 零していた言葉は
泡になって漂い どこまで流れてくの?

[0:26]
漏れ出す事も無いからと だけどいつの間にか
あなたに気付いて欲しいと 変わっていたの

[0:42]
隠れたままで 伸ばした指は 何にも届かず さ迷い
ひらひらと踊ってる その服の端っこも 掴めないままで

[0:59]
言えない言葉は 消えないままに 水底へ沈んで 積もって
誰にも誰にも 見つからないように 流れていくだけ

[1:16]
水の中で独り 零していた涙は
泡になって漂い どこまで流れてくの?

[1:32]
あなた見れないのは 瞳乾かないから
近くいれないのは 震え隠せないから

[1:50]
流れる星を 見せてあげる そんな言葉からも 逃げ出し
水面越しいつまでも 同じ場所星色を 眺めているだけ

[2:07]
言えない言葉は 消えないままに 水底へ沈んで 積もって
あなたにあなたに 見つけてと願っても 流れていくだけ

794 ◆jO0YPl6aSA:2013/02/22(金) 23:31:46 ID:Fruks8u60
にゃー☆どうも、お久しぶりです。最近自分のペースが落ちてるのは音楽ゲームにはまってるせいではないかという疑惑が。
秘封要素薄いですが音楽CD「大空魔術」から。


車椅子の未来宇宙


(0:11)高く 高く どこまででも高く
   星の光 追いかけてゆくんだ
(0:35)誰も知らぬ 星空を探して
   飛んでいこう 想像の宇宙へ

(0:59)届かない宙(そら)なら 想い描けばいい
   広げた白いノート カンヴァス代わりに
(1:11)数式と理論で 宇宙を組み立てて
   輝くもの その手で(おそれないで) 掴め

(1:23)たとえこの体動かなくても
   きっとたどり着けるはずさ 真理へ
(1:29)鉄の翼なんてなくてもいい
   想像の翼を広げて

(1:35)光の届かない闇の果てを
   知性の灯を点し掲げ 照らして
(1:41)目に見えないものを 探しに行く
   はるかな旅 さあ始めよう

(1:47)銀河を翔け巡る 僕の心
   星を渡る風のように 自由に
(1:53)何にも縛られず 飛んでいける
   描く夢を力に変えて

(1:59)車椅子の上の 僕の旅は
   銀河の果て はるか超えて 広がる
(2:05)そうさ この世界のすべてのもの
   僕の中で 紡がれていく


(2:22)遠く 遠く どこまででも遠く
   加速してく 光を追い越して
(2:46)誰も知らぬ 真実を求めて
   翔けていこう 虚空の彼方まで

(3:10)「机上の空論」と 誰かが嘲(わら)っても
   誰も見たことのない 世界があるから
(3:22)法則と原理で 道を切り開いて
   望むままに まっすぐ(迷わないで) 進め

(3:34)僕らの冒険に終わりはなく
   シミュレーションされた宙を 旅する
(3:40)星たちの不思議を探しながら
   最果ての景色を目指して

(3:46)無限のバーチャルに広がる宙
   きっとそれも またひとつの 現実
(3:52)強く信じながら描いたなら
   仮想がほら 本物になる

(3:58)ジオラマの宇宙は作られてく
   科学という名の魔法の力で
(4:04)まだ誰も知らない世界さえも
   リアルの色 満ち溢れていく

(4:10)車椅子の上で 見上げた宙
   今僕のこの掌(て)の中に 広がる
(4:16)そうさ この世界は僕らのもの
   さあ すべてを見つけに行こう


宇宙素敵。にゃー☆

795 ◆UbCHaembek:2013/02/23(土) 21:54:44 ID:ksRgImag0
たまには感想なども書いてみようか。

>>781
あ〜、可愛ええ。
大人っぽいような、子供っぽいような、そんな所に萌えますな。
じんわり、柔らかい歌詞ですが、
>その愛を凍らせてしまいたい
>貴方がいないと心が寒いの
ここだけ、雪女の本性がチラッと見えたような感じがして、ちょっとビックっとさせられた。
ほんとはお持ち帰りしたいんだろうか。我慢、我慢だよwww

>>783
もともとカッコイイ曲ですが、
おおー、ここまでカッコ良くする事ができるのだなあと思った。
特に、大げさだったりケレン味の強い表現を使ってるわけでもないのが不思議ですね。

>>786
第一印象は、どろっと甘くて血生臭いといった感じでしょうか。
楽しげでいいですなあ。この曲はやはりこういう、重過ぎないノリの方が合ってると思いますね。
キュートかつ不気味で、フランちゃんのイメージがよく出てると思います。
歌詞をつけるのが難しいリズムの曲かと思ってましたけど、この詞は歌いやすいですね。

796名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 13:01:09 ID:nu9tmmRc0
>>794 「万里の河」に似てる。

797 ◆jO0YPl6aSA:2013/02/28(木) 23:41:31 ID:Lz/rKrxs0
えっと思い調べてみたら一番最初のフレーズがまんまだった…(逆に被ってたのはそこだけですが)
作ってるときは全然気が付きませんでした。すいません。

798 ◆UbCHaembek:2013/03/27(水) 22:53:34 ID:qhFyhGh20
廃獄ララバイ

[0:24]
いつも独りきりでいるのね 笑う声が私を誘う
そこは暗くとても静かなのよ 耳元で囁く

[0:45]
そこではあなたの様な子が みんなで歌を歌ってるの
赤い花の園で踊りましょう その時まで さあ

[1:06]
(いちにっさん いちにっさん いちにっさん……
       ………いちにっさん いちにっさんしぃ)

[1:24]
踊り方がわからないのなら 教えてあげる手を引いて
全て私に預けておくれよ 心も身体も

[1:45]
扉を開けてしまえばほら 何も恐いものは無いから
心地良いリズムを刻みましょう その時まで

[2:05]
廃獄に空は無いのだから ずっと目を閉じてていいの
静かに良い子に待ってなさいね そっと指を離す

[2:26]
ここにあるのはヌケガラだから 心はそこには無いから
独り静かにリズムを数えて あなたを待つ

[2:47]
早くここへ来てよ そこへ連れてってよ



()はまあ、どうしても口寂しかったら。

河童の時も思ったけど、3拍子の曲って、
どこで息継ぎしたらいいのやら判んなくなるな。

あと、今更だけど、
>>795は、×>>786 ○>>789

799 ◆HPPuuLeCV2:2013/03/31(日) 20:30:13 ID:sNtW3T7E0
初投稿です
幽雅に咲かせ墨染の桜で書いてみました
初めての試み故、基礎などが全くわかっていません
軍歌「歩兵の本領」と菅原道真、いろは唄から歌詞を作りました

0:00~0:07 万朶(ばんだ)の 桜が 春の色
0:08~0:14 花は 吉野(よしの)に 嵐吹く

0:27~0:33 嗚呼 誰も 彼も 常ならぬ
0:34~0:40 浅き 夢見し 酔もする

0:40~0:46 東風(こち) 吹かば 散るぞ 墨染の
0:46~0:52 死して 春な 忘れそね

間奏

1:05~1:11 微かに 薫ずる(くんずる) 世を経(よをふ)桜の匂いに
1:12~1:17 懐かし 思い ただ涙に沈めり

1:18~1:24 咲けよや 散れよや 我が身、身罷り(みまかり)ける時
1:24~1:30 枕に 覗く 花並たるを見れば

1:31~1:37 遠つ 遠つ 人、後世(ごせ)に待ちて欲しかり
1:37~1:42 世を捨てて そこに行(ゆ)く

1:43~1:49 生いよ(おいよ) 老いよ 諸行無常の響きを咲きそえ
1:50~1:55 墨染めの 袖を 振るいて舞う


2:08~2:14 万朶の 桜が 春の色
2:14~2:22 花は 吉野に 嵐吹く

800 ◆HPPuuLeCV2:2013/03/31(日) 20:46:24 ID:sNtW3T7E0
もう一つ作ってます
シンデレラケージで作りました
sage忘れ申し訳ない……
東方のイメージが結構古文だったりするので、似非古語多めです

0:00~0:11 ウサギ ウサギ 地球(ほし)の上の人は 何時何時(いついつ) 出会う?

0:24~0:36 地上人(ひと)は 宇宙(そら)を見上げて死ぬるを いみじき 穢れ 逃れざる
0:37~0:49 残滓(おもい)を 残して 地を這うように 憑き人(つきびと)水無月に待ちいたり

0:50~1:01 地上人(ひと)は 月を見上げて死ぬるを 儚き 愛に 誓えれば
1:02~1:14 言葉を 無くして 共に踊ろう 付き人望月(もちづき)に待ちいたり

1:15~1:24 ウサギ ウサギ 月の下(もと)の人は 何時何時(いついつ)何処何処(どこどこ) 出会う?

1:24~1:33 ウサギ ウサギ 月は時を刻む 何時何時(いついつ)何処何処(どこどこ) 沈む?

1:34~1:45 月降人(われ)は 月を見上げて生きるを 思しき(おぼしき) 出会い 待ち望む
1:46~1:58 穢(からだ)を 重ねて 祈りたまわん 月降人(つきびと)地上に待ちいたり

1:59~2:11 地上人(ひと)は 星を見上げて死ぬるを 尊き 生に 誓えれば
2:11~2:24 重力(おもみ)を 忘れて 飛び立ちかねつ 月人待宵(まちよい)に待ちいたり

2:24~2:36 ウサギ ウサギ 地球(ほし)の上の人は 何時何時(いついつ) 出会う 地球(ほし)の上の人は?

2:36~2:49 孤独を 嘆きて 歌い綴らん 月降人(つきびと)満月(みつげつ)に待ちいたり

2:49~ ウサギ ウサギ 地球(ほし)の上の人は 何時何時(いついつ) 出会う?

801 ◆XKZCGtHSl2:2013/04/29(月) 00:50:29 ID:CoUw45fE0
短いですが

東方妖々夢 〜 Ancient Temple


(0:47)濡れたつま先果てない灯りの道を辿り

(0:55)まだ見ぬ夜明けを目指している

(1:00)陰る足音重ねて探すぬくもりには

(1:08)光が希望が咲いているのか

(1:14)孤独の果てに伸ばした指が震えていた

(1:21)見せかけの花冷たく凍えても

(1:27)君よいつしかその手に季節は巡るのか

(1:34)遥か彼方続く夜の帳に

(1:40)さくら花びら白く舞い踊る夢を見て

(1:47)触れた指先消える白雪《しらゆき》の花

802 ◆WrQEk/AVK2:2013/05/23(木) 11:56:48 ID:WHS.PISA0
>>795
感想ありがとうございます
「ケレン味」が分らず…調べたら物凄く身に余る感想と分かり恐縮

停滞気味な中でそーっと投下〜

東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dreamより 夢消失 〜 Lost Dream

(0:16) 

0:29 瞼を開けても日差しは注がない
0:35 瞼を閉じたら無音の時間が続く
0:41 幽かな気配は 私だけの空間
0:48 無間(むげん)の地獄で 裁きを受けたように

0:55 明日は何をしようか、とか
1:01 今日は何から始めようか、とか
1:07 もう考えられなくなって
1:14 それが私が生きて来た証なのに

1:20 真っ暗闇に硝子を投げたように
1:26 手のひらの夢たちが 共鳴して消えて行った
1:33 私だけがココに取り残される
1:39 もう何も残らないの?

1:45 足はあるけど歩けないし
1:51 羽がないから空すら 飛んだ事もないし
1:58 ずっとココから動く事が出来ないけれど
2:04 それが私、ではいけないの?


(2:23)

2:36 見たもの全てが本当と思わないで
2:42 背中に写った 面影が嘲笑(わら)っている
2:48 隠れた真実、暴くのが愉しくて
2:54 今でも私はココに居座っています

3:02 今日はもう寝ようか、とか
3:08 明日は誰が来てくれるかな、とか
3:14 些末なシアワセの瞬間すら
3:21 塵に化けて風に吹かれ飛んで逝くの

3:27 反響して私を貫いた
3:33 追い求めても手をすり抜ける望郷が
3:39 これでもかと私を置き去りにする
3:46 これが夢、ではいけないの?

3:52 叶わないなら願うだけ愚かしい
3:58 誰かが言った言葉 強く刻まれているけど
4:05 そんなはず無い 夢は消え行っても
4:11 私だけが生き残される

(終)

803名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:43:02 ID:MJfh3RaE0
体験版やってて耳に残ったので初投稿です
秘境のマーメイド (一番だけ)
0:25~ そーんなことは駄目駄目よー 食べるだなんて駄目よ
0:32~ 駄目駄目よ 天ぷらなんておいしくなーいわー
0:38~ 夜雀とは違うのよ 食物連鎖の底辺
0:43~ 抜け出すわ 今日の私は一味違う

804 ◆nixZJifCp2:2013/06/06(木) 22:02:43 ID:r44aPfdc0
ヴォヤージュ1969 from東方永夜抄

0:01 空に浮かんだあの月の光が 夜を彷徨うふたりを映し出す
0:13 罪の重さに足元は揺らいで 巡る旅路に標は見つからない
0:25 同じ痛みを抱えていることが ふたりを繋ぐ絆だった

0:54 Voyage 1969 Voyage 1969 誰も知らない夜明けを迎えたら
1:06 Voyage 1969 Voyage 1969 違う未来が見つかるから
   (海を飛び出し空に懸かる月は夜に輝く光の珠となり満ちては欠ける永遠の輪廻は今も続いている)

1:18 月は冷たく光を投げかけて 夜に佇むふたりを曝け出す
1:30 声に出せない言葉を内に秘め 歩き続けた果てない旅路だけど
1:42 いつか貴女は私の手を離れ 何処か遠くへ行くのだろう

2:11 Voyage 1969 Voyage 1969 それが貴女の望んだ未来なら
2:23 Voyage 1969 Voyage 1969 私はそっと手を離そう
   (やがて遙かな星々の彼方に遠く飛び去るその日を待つ月は旅立つ時を夢見ているように回り続けていく)

2:35 Voyage 1969 Voyage 1969...

805 ◆UbCHaembek:2013/06/08(土) 13:24:57 ID:MsFRuNO60
U.N.オーエンは彼女なのか?

[0:30]
お気に入りドールは ちょっぴりアナタに似ているの
すぐに脚がモゲて 壊れてしまうけど

[0:42]
明日のプレゼントに アナタとワタシの絵を描くの
赤いクレヨンだけ すぐに無くなるの

[1:01]
ねえワタシいいコしてたココを開けてよ
もう何も壊さないわ開けてほしいの
叩かないで怒らないで早く開けてよ
ねえ早く開けて出して開けて開けて開けて

[1:39]
意地悪しないでよ 教えてほしいの好きな色
赤色染まったら ほらほらオソロイよ

[1:52]
たった四つだけど 残しておいたわ壊さずに
三つ、二つ、一つ、 誰もいなくなる

806 ◆tFqjIjW5ow:2013/06/11(火) 20:26:33 ID:uKh7SQkk0
初投下です
曲は「神々が恋した幻想郷」、幻想入りした外来人をイメージしてます
どうしても他の方と被ってるフレーズがありますがお許し下さい

0:00 小川に映る水面は 澄んだ大空の色

0:06 神々が恋をした 幻想の郷《さと》

0:14 ゆらめく 稲穂に 注ぐ陽の光の中で

0:28 木漏れ日 輝く 風の音を感じて

0:42 桜散る頃にー 季節は緑に色づく
(裏)    (長雨の梅雨の日々も) 

0:56 紅葉の日々も 葉が散りゆく頃も

1:02 寒さを越え行くと また綺麗な色をつける

1:08 麓のわらぶき屋根も 山にかぶさる雲も

1:14 青空の入道と 鳥の歌声

1:21 小雨が奏でる歌に 晴れた空虹の橋

1:28 幻想は いつまでも 僕の故郷《ふるさと》

(間奏)

2:02 幻想の郷はー 永遠ずっと変わらない
(裏)    (いつまでも夢を見たい)

2:16 夢だとしても 幻だとしても

2:23 忘れたくはないと 僕はずっと追い続ける

2:28 夕暮れ黄昏色の 空に響く笛の音

2:35 眺めつつ あの時に 思いを馳せて

2:42 寂れた神の社の 鳥居潜りし時に

2:48 しがらみを 解き放ち 僕は旅立つ

2:55 神々の故郷《ふるさと》

807名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 20:47:45 ID:AA.yDnVw0
感情の摩天楼のアノ部分が
かたたまうどん かたたまうどん かたたまうどんー
かたたまうどん かたたまうどん かたたまうどんがー
かたたまうどん かたたまうどん かたたまうどんがねー
かたたまうどん かたたまうどん かたたまうどんだねー
としか聞こえなくなってきたのでお前らも洗脳してやる

808名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:02:37 ID:M37JGRsI0
残念、そこはすでにたけのこご飯の通った道だ

809名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 18:59:40 ID:HKGjYlFU0
やめろや、両方ともそうにしか聞こえなくなったぞww

810 ◆jW2Tn3xZHw:2013/07/07(日) 20:39:39 ID:ISoHkwKw0
二色蓮花蝶 〜 Ancients(オリジナル版)

(0:02)この空の遥か遠く あの青さの向こうまで
(0:08)どこまでも遠く高く 風に乗って行けるなら
(0:15)この空に眩しく咲く 光さえも振り切って
(0:21)星屑を優しく抱く 黒い闇へそっと溶けに行こう 風に舞う塵のように

(0:30)たった一つ望むのは 共に在れる光

(0:43)ただ貴方に触れたくて伸ばした手が 星空の輝きを消してしまうの
(0:55)指先に触れるものは何もなくて 残るのは青い色の悲しみだけ

(1:08)ただ貴方に触れたくて伸ばした手を 一人きり祈るように握り締めた
(1:20)この小さなてのひらに触れるものは 何もない そう 空だけと知りながら

(1:33)届かない その幽かな光求めて ただ 彷徨うけど
(1:45)貴方への この微かな想い 届いてよ




魔理沙が星なら霊夢は太陽だろう
ということで「星と一緒に空に浮かべない太陽の孤独」をテーマに作詞
二色蓮花蝶自体、普段の霊夢とちょっと違った表情の曲なので、
霊夢の普段表に出さない感情みたいなテーマを付けるのに向いてる気がする

811名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 09:54:01 ID:XIWlRg2Q0
砕月

幾多をちらしあなたの元へ
風に去りぬこの言の葉で
夜に溶けて物言わぬ月へと
もどりゆく時まで

彼方を集めあなたの元へ
波に攫われぬ言の葉で
夜に溶けて物言わぬ月へと
もどりゆく時まで


待ち遠しい春も 過ぎ去る夏も
この手のひらに残りしものも
それも これも 皆抱きしめて
あなたへと届くように

812 ◆U32hluUYDc:2013/07/17(水) 23:16:49 ID:V/GOColw0
初投下です。テスト勉強の合間に考えて投下

「夢違科学世紀」より 「童祭〜Innocent Treasures」

【0:34】
酒を持て 酒を持て
終わる事のないこの宴
夜が明け 朝日が昇っても

【0:46】
春の月 注がれた
盃の酒も飲み干して
笑い合う 友らとの日々よ

【1:00】
廻る四季 流るる 御年(みとせ)の日々よ
夢違え この道 集いて行く

【1:12】
騒ぎ合え 騒ぎ合え
今が酣(たけなわ)よこの宴
日が沈み 夜が更けようとも

【1:24】
春の陽(ひ)に 飲み干した
酒の苦味すら楽しんで
「また明日」 交し合う声に

【2:02】
嗚呼 夢違え 幻想の宴を

【2:34】
笑い合え 笑い合え
乾杯の音頭響かせて
時が過ぎ四季が巡ろうとも

【2:47】
秋が来て 冬が過ぎ
やがて訪れる"御開き"に
溢(あふ)る酒 全て呑み込んで

【3:00】
紡ぎ合え 紡ぎ合え
途切れさせはせぬこの宴
夜が明け 夢が覚めようとも

【3:12】
春の日に 桜(はな)の下
別れの涙も肴とし
酔い続け また会える日まで

【3:25】
廻る四季 流るる 御年(みとせ)の日々よ
夢違え この道 別れて往く

【3:36】
酒を持て 酒を持て
いつまでも続く乾杯を
夜が更け 年月(とき)が過ぎようとも

【3:50】
春の夜に 杯の中
苦味も辛味も飲み込んで
独り酔う 幻想の日々に

【4:27】
嗚呼 夢違え 幻想の宴や

813 ◆eh7HaXfDvg:2013/07/21(日) 19:23:49 ID:5W.YzxCg0
>>812
気分の良くなるテンポの詞で、お酒を飲みたくなりました
耳に心地いいですね
夢違と、夢を違えて道を別れるのがオシャレにかかっているところが好きです
賑やかな感じでありながら寂びた趣もあって、何回も聞いてしまいました

以下、東方花映塚より、『彼岸帰航』の作詞になります
途中の()が連続してあるところは、バックで流れてる音にも詞がついてます

【00:01】
巡り巡る 命の旅路
帰り還る 彼岸の果てまで
巡り巡る 私の心       ☆
咲いて散るは 赤い 彼岸花
巡り巡る 命の果てに
帰り還る 彼岸花

【00:29】
あな寂し ここには誰もいない
さあ 帰るか 帰ろうよ
彼岸まで

【00:41】
誰もが死ぬの
定まった現(うつつ)の世で
一度は君も

【00:53】
誰もが死ぬ
定まった現(うつつ)の世を
一度は生きた

【01:06】
巡り巡る 私の旅路       (ああ 我らの物語)
帰り還る 彼岸の果てまで   (ああ 彼岸花)
巡り巡る 貴方の旅路     (ああ 我らの恋の花)
咲いて散るは 彼岸花     (ああ 時を超え)

【01:24】
さあ巡り巡る 我らの物語   (巡り巡る 私の旅路)
咲いて散るは 彼岸花     (還り帰る 彼岸の果てまで)
巡り巡る 我らの恋の花    (巡り巡る 貴方の旅路)
巡り巡る 時を超え       (咲いて散るは 彼岸花)

【01:43】
あな愛し ここには君がいる
さあ 参るか 参ろうよ
彼岸まで

【01:55】
誰もが渡る
定まった別れならば
一度は君と

【02:08】
誰もが乞う
見果てぬ夢の中で
ああ 君を見たよ

【02:21】
いつか来る
定まった別れならば
私は願う

【02:31】
笑顔に花を咲かせて

【02:33】
いつか死ぬ
定まった現(うつつ)の瀬を
我らは渡る

☆にループ

814 ◆/KXHRk/92A:2013/08/10(土) 02:19:25 ID:d8yuZ/L.0
皆さんいい詞を書くので触発されて私も投下

厄神様の通り道 〜 Dark Road

(0:06)
嘘を重ねた 言葉の数は
水に流して 物笑い
つまずくたびに 曇りの空を
見上げることも 人知れず

(0:18)
この手が遠く求めていた
糸の端くれを
独り 掴み損ねては
流す 雫

(0:30)
傷も痛みも見ないふりで
心いたずらに
壊れ 枯れて 消えてゆく
黒い瞳

(0:43)
祈りを開く 鍵の在り処を
探し続けて 遠ざかる
光に満ちた 思い出の道
二人の道に 戻れない

(0:55)
悲しむことも 喜ぶことも
笑うことさえ 忘れても
暗く冷たい 闇夜の道は
きっといつまで 続かない

(1:08)
人を愛して届かなくて
心尽き果てて
道は別れその先に
会えぬならば

(1:20)
朝焼けの空 君に注ぐ
光でありたい
叶う時が来なくても
願う未来

(1:33)
移ろいゆく 人の流れ
二度とは戻らない
踊るような 神芝居
巡る絆

(1:45)
この手が遠く求めていた
糸の端くれを
ひとり 掴んだ気がした
夢の夜明け

815 ◆eh7HaXfDvg:2013/08/14(水) 15:17:11 ID:F0PlA0VY0
>>814
熱い! なんか熱い!
うまいですねぇ
韻が綺麗に踏まれてるので否応なく盛り上がります
人を愛して届かなくて、心尽き果てて、の部分が厄くて好きです

以下、東方花映塚より、『幽霊楽団』の歌詞になります
アレンジバージョンなんで妖々夢の曲に乗せて聞くとちょっとだけ違和感があります
「――懐かしくなる」は全然音と合ってないので台詞みたいなものです
【01:13】からの()はバックで流れているヴァイオリンに詞がついてます

【00:01】
トランペットの 歌声 高く空へと響いて ☆
ピアノが ぽろんと 鳴ったら 「――懐かしくなる」
ララ ヴァイオリン くるくる 宙でくるり回りだす
開幕 幽霊 楽団

【00:25】
トランペットの 歌声 強く空へと響いて
ピアノが さざめき 鳴いたら
ララ ヴァイオリン 激しく 宙で弦を震わせる
開幕 騒霊 楽団

【00:51】
聞けよ私の言の葉を
さざめくのは 音の花
もしも私の歌声が
聞こえないのならば

【01:03】
聞けよ私の歌声を     (さあさ開幕ファントム達のアンサンブル……)
さざめくのは 想い花   (貴方の胸まで届ける)
もしも私の言の葉が    (さあ さあ 聞いてよ 私達の歌を)
届かないのならば

【01:16】
ああ ああ 響かせる
この心の高鳴る音を
ああ ああ 伝わるか?
この心の叫び
ああ ああ 響かせる
この心の高鳴る音を
ああ ああ 伝わるか?
この心の嘆き

【01:41】
生まれ落ちると そこにあるのは ただ一人きり 別れよ
だけれど それでもまだ 私の傍に ただ一つ残っていたの

【01:53】
トランペットも ピアノも 冴えたヴァイオリンさえも
私は いらない 私は

【02:06】
生まれ落ちると そこにあるのは ただ一人きり 別れよ
だけれど それでもまだ 私の中に 姉妹(きょうだい)は残っていたの

☆へループ

816 ◆uveIm2oAD6:2013/08/18(日) 01:05:00 ID:eF5VCO5Q0
社畜系神様のテーマができたので投下



「ミシャチク様」(原曲:ネイティブフェイス)

(0:14)盆も年末も 笑顔で仕事だ
(0:20)曜日感覚も失ってる 労基法くそくらえ♪
(0:26)お客様は神様 とんだ祟り神
(0:32)信仰失って消えていけばいいのになぁ!

(0:50)今日もお仕事だ 6時には起きて
(0:55)家に帰る頃日付変わる 寝て起きて仕事いく
(1:01)パワハラやセクハラが ニュースになるけど
(1:06)もはや普段の仕事自体がハラスメント

(1:13)そんなにつらいのならハロワにいけば?

(1:25)いやいやそんな時間どこにあるのよ?

(2:00)当たり前の様に サービス残業
(2:06)雀の涙のお給料を 時給換算バイト以下♪
(2:12)たまの休日だって 返上仕事だ
(2:18)シフト削って命削って骨埋(うず)めて

(2:24)給料明細 きわめて零細
(2:29)基本給はひたすらコピペで はねあがる控除額♪
(2:35)使えない有給は 病気で消化し
(2:41)今日も頑張ったお疲れ様 ミシャチク様



働き疲れて頭をよぎった「ミシャチク様」というフレーズを使いたくて勢いで書きました
me 社畜様?
では仕事にそなえて寝ます

81713:2013/09/19(木) 14:18:12 ID:QK1V91LU0
もし僕がこの曲に歌詞をつけるなら
・・・
最初の方はこうなります。

なんだ、こいつ、どうしてだ
さっきからずっと
トランプで俺に勝ってやがる
なぜだ、どうしてだ、
そうか、こいつ、時を止めて
カードを並べ変えてやがる
ならばイカサマには
イカサマで対抗だ!

818 ◆eh7HaXfDvg:2013/10/04(金) 00:00:18 ID:vMQq3wdo0
東方花映塚より、『花映塚』の作詞です

【00:01】
白き花よ 黒き花よ 白き花よ 黒き花よ ☆
白き花よ 黒き花よ 白き花よ 黒き花よ
白き花よ 黒き花よ 白き花よ 黒き花よ
白き花よ 黒き花よ 白き花よ 黒き花よ

【00:24】
ここに帰る ここに裁く 私の旅の果てに
ここに帰る ここに裁く 私の罪の果てに
ここに帰る ここに裁く 私のこの花びら
ここに帰る ここに裁く 私のこの亡骸

【00:45】
ここに帰る ここに裁く ここに帰る ここに裁く
ここに帰る ここに裁く ここに帰る ここに裁く
立ち尽くして 泣き尽くして 倒れ伏して 朽ちて果てて
土に還り 雨を受けて 葉を伸ばして 花を咲かす

☆にループ

819名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 01:56:37 ID:1iXm/lzk0
 まとめサイト管理人です。
 先頃更新を終え、>>818までの掲載を行いました。
 長らく更新が途絶えていたことをお詫びいたします。

 なお、スレ内投稿作品のうち、ZUN氏以外の編曲を元にした作品がいくつか見受けられました。
 それらの作品については掲載を見合わせております。ご了承下さい。

820 ◆eh7HaXfDvg:2013/10/06(日) 08:25:36 ID:bWVYJQd60
>>819
まとめの人、お疲れ様です!

821 ◆YpWuQwQd/Q:2013/10/17(木) 18:33:28 ID:Wqa/sxAQ0
【タイトル:囁く悪意、唆される弱者】
【原曲:リバースイデオロギー】

【00:13】
虐げられ蔑まれてきた幾千の同胞たちよ

【00:18】
顔を上げろ!武器を手にし!叫びを上げ、全て壊せ!!
ボケて不味い、リンゴのような、この世界を、叩き起こせ!!

【00:31】
そして気付け、世界変える、ために振るう、その両手が、
自分達の、住まう場所を、毒のように、犯すことに!!

【00:43】
あぁ、なんて楽しい未来だ!誰も幸せにはなれない!!
革命という名の麻酔で痺れた頭じゃ無理もない!!!

【00:55】
いつか目覚め、周りを見て、自らした、ことを忘れ
泣き喚いて、泥を払い、血を洗って、口開くか?

【01:07】
この悪魔め!騙したのか!?何のために、こんなことを!!
・・・わかってるよ。君たちはそう、いつも自分、だけが可愛い!!

【01:18】
笑わせてくれるよね、私だけ悪者。そう、確かに差し出したさ禁断のリンゴを
ahだけどそれを齧って、甘さに酔ったのは、紛れも無くお前らで私ではないだろう?!

【01:42】
考えること放棄し、言われるがままなら、文句たれる権利はそいつに在りはしない!!
そして最後に言おうか!お馬鹿でありがとう!!私の掌の上で操る人形達!!!




初めての投稿です。正邪の性格の悪さをなんとか表現しようとしたらこんなことになってました!
いやー、作詞って難しいですねぇ・・・。これからもちょこちょこ上げてみたいと思うので
こんな感じのノリの作詞を見かけたらお声かけ頂ければと思いますー

・・・しかし正邪ちゃん叫びすぎだなこの歌詞

822 ◆UbCHaembek:2013/10/17(木) 21:24:16 ID:4aq5Q1CE0
全部コレでいけることに気がついた。

ポンポコたぬきさんだよ ポンポコたぬきさんだよ
ポンポコたぬきさんだよ ポンポコたぬきさんだよ

823 ◆YpWuQwQd/Q:2013/10/18(金) 00:39:35 ID:a/NcdweI0
>>821 訂正
【01:42】
文句たれる権利はそいつに在りはしない!!
           ↓
文句たれる権利はそいつに在りはしないぞ!!

正しくは矢印下です。失礼いたしました

824 ◆eh7HaXfDvg:2013/10/18(金) 20:45:31 ID:Jpa5yFWg0
>>816
やっと風神録をクリアしてEXに行けたので、元ネタのタダ働きを知ったという
>信仰失って消えていけばいいのになぁ!
の部分をマーダーフェイスで歌う諏訪子様が見えるようです
お疲れ様です お疲れ様です
笑えるような笑えないような不思議な気持ちになりました
元ネタを知ったので二ヶ月もの亀レスですが感想をばと、拙い文章を失礼いたしました

>>821
なんだかナポレオンやチョビ髭みたいな歌詞だと感じました
三人でアイドルユニットを組んだらいいと思う
それはさておき、熱の入った歌詞ですね
>ボケて不味い、リンゴのような、この世界を―― の部分が古びた社会の味の表現として目新しくて好きです
終盤の畳み掛けるような展開が気合いが入っていていいですね

825 ◆YpWuQwQd/Q:2013/10/19(土) 20:22:42 ID:JbcuF1Kk0
>>824
わーい!評価ありがとうございます!!久しぶりの作詞だったので
緊張したのですがお気に召したようで何よりです!!

リンゴの行はなんとなく古いものといえばなんだろう?と考えたら何故か
ウチの冷蔵庫の中にあった古いリンゴが頭に浮かびまして・・・。それが
何故かうまい具合に韻を踏んでくれたので採用となりました

自分でもあの部分は結構お気に入りだったりします

826名前が無い程度の能力:2013/11/02(土) 10:24:13 ID:JK.4eORw0
初投下。おもっくそ初心者です。すみません。
原曲:ハルトマンの妖怪少女

【0:22】不安、感謝、焦り、不思議
【0:24】名誉、責任、尊敬、意欲
【0:27】恐怖、勇気、後悔、不満
【0:30】無念、嫌悪、羞恥、侮蔑  oh

【1:04】嫉妬、期待、怨み、苦しみ
【1:07】悲しみ、切なさ、怒り、諦め
【1:09】絶望、憎悪、愛しさ、空虚
【1:12】あなた、意識、わたし、無意識

【1:15】自己中心なパラノイア 私の心染めてく
【1:20】あなたの心を聞くしっかりと 私の瞳はポリグラフ
【1:27】嫌われ者のフィロソフィ あなたに伝えたいから
【1:33】まずは私の事を知ってほしい 私は地底に咲く薔薇よ

【1:39】私だけの独奏曲 本能と共に放つ
【1:44】けれどそれを自我が押さえつけて 私の思いが届かない
【1:50】語り継がれる無意識よ 本能として芽生えよ
【1:56】恋心ラズベリーさようなら ブランブリーローズガーデン

解説(?)
はじめの0:22〜1:12はとりあえずありったけの感情を詰め込みました。
自己中心なパラノイア =表象「弾幕パラノイア」をイメージ。パラノイアは精神病の一種。
私の瞳はポリグラフ =反応「妖怪ポリグラフ」をイメージ。ポリグラフは嘘発見器。
嫌われ者のフィロソフィ =「嫌われ者のフィロソフィ」をそのまま引用。フィロソフィは哲学。
私は地底に咲く薔薇よ =「サブタレイニアンローズ」をイメージ。意味は地底の薔薇。
本能と共に放つ =本能「イドの解放」をイメージ。イドは本能という意味。
けれどそれを自我が押さえつけて =抑制「スーパーエゴ」をイメージ。エゴは自我。エゴでイドを抑制するという意味を込めて。
語り継がれる無意識よ =深層「無意識の遺伝子」をイメージ。受け継がれる遺伝子(無意識)を語り継ぐに変換。
恋心ラズベリー =「ブランブリーローズガーデン」をイメージ。ブランブリーはラズベリーの仲間。
さようなら =こいしの意識と別れ、無意識を迎え入れるイメージ。
ブランブリーローズガーデン =「ブランブリーローズガーデン」をそのまま引用。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板