[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六
499
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/18(金) 22:34:24 ID:jqbMITao0
非想天則より「悠久の蒸気機関」で二度目。というか、
>>37
のセルフ改変(拾った音が増えてるんで、音の追い方は若干違うけど)
(1:13)の2行目は「ぼくも」とすべきか迷ったけど、今この国に「当事者」じゃない人なんでいないはずなんで、下記の通り
(0:15)
茜さす東の方(かた) 白みゆく海の端(は)
お日さまに おはようしたら ふるさとへ帰ろう
(0:29)
稲穂満つ実りの むら 潮の香かおる みなと
皆が笑いさざめく まち 命のまほろば
(0:44)
涙の雨にひしがれて 針の折れたコンパスは見えなくても
大地に根ざす両の足が 帰り道を知っている ひるみもせず立っている
(0:58)
信じ合う人と人で 今日と明日をつなごう
肩を組んで心結んで ふるさとへ帰ろう
(1:13)
歩みだそう きみとともに(かなしみは胸の奥に)
歩みだそう ぼくとともに(よろこびは明日のために)
>>492
jO0YPl6aSA氏。
>>382
のなまはげです。自分とその周囲は、人的物的共に無事でした。お気づかいに感謝いたします
ただ、必需品のガソリンと灯油の入手が困難なことだけが、切実な問題ですね(実は上の詞は、GSの行列の中で書きました)
また、
>>493
zAFexHl6.Q氏、よくぞご無事でいらっしゃいました。奥羽山脈の向こうより、一なまはげとしてお見舞い申し上げます
改めまして、
>>382
>>427
にご感想くださった方々、誠にありがとうございます
自分の中には、どうも、近現代を否定した、忘れられたものの楽園としての幻想郷を
「歴史」から除け者にされ、近現代においても「後進地」としてずっと取り残され続けてきた郷里・東北に投影してしまう感情があって
これまでここに書きこんだ投稿の中にも、そんな拗ね者の感情が反映されたものがいくつかあります
(
>>382
は、そういった感情を「東方」で希釈・濾過せずに吐き出したらどうなるかという例でした)
でも、今回の震災を境に、そういった感情は薄れつつあります。我々の郷土は、決して「日本番外地」なんかじゃなかったんですね
この国を照らすお日様は、きちんと被災者の皆様のことを照らしてくれる太陽です。けっぱれ、東北。けっぱれ、日本!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板