したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.15

423Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:01 ID:n05UXlkc
エンイ〜
さぁ………寝る準備始めるか(ゴソゴソ

424陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:y0F9xATc
|-゚) おまk(ry

425つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:Iqs3Oofc
|・∀・)

4267KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:2GI.sHJ.
ああ〜三時かい〜(違

キター

427四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:rGqu4NhI
ゲストもそのまんまかよ!

428井原たん </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:bkJ15bTg
お疲れ様でした〜
えんい〜

っておまけキター!!

429砲牙:2004/08/29(日) 03:02 ID:a9e3giVg
#そろそろ落ちまする。明日(というか今日!)はコミティアへ
#行ってきま〜す。すし〜さん、皆さん頑張って下さい。
#それではっ

#ラストスペルはあるのですか?
#あ、あったー!!(笑

430Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:02 ID:n05UXlkc
ヨシ、発動

431U-raw(ユロー):2004/08/29(日) 03:02 ID:kUAQONHk
…よし(マテ

432鳥海へきさ:2004/08/29(日) 03:03 ID:0A16J5K2
オマケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

433すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/08/29(日) 03:04 ID:7P9/Q0vI
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ 夏コミ−「オマケコーナー」

  always
   HIROさん http://www.hiro777.com/

434つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:05 ID:Iqs3Oofc
>>429-430
 これだけ刻符がたまれば、そりゃ発動するでせう(w

435つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:06 ID:Iqs3Oofc
Σ(゚∀゚) 萌えDJが二人!?

436井原たん </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:07 ID:bkJ15bTg
デ、デュエット!?

437陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/08/29(日) 03:08 ID:y0F9xATc
ラストスペル
延長「オマケコーナー」

             〇
        : : : : : : :
     : : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : :

      ●

438あつQ:2004/08/29(日) 03:08 ID:O3RGf0MY
すし〜たんの新 技 発 動( ;゚∀゚)

439四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:09 ID:rGqu4NhI
ウマー

440深い </b><font color=#FF80FF>(59bXQnLc)</font><b>:2004/08/29(日) 03:11 ID:rFXWbfMM
#カコ(・∀・)イイ! それはケミストリ〜のように

441桜塚:2004/08/29(日) 03:12 ID:0HaIFVBc
めちゃくちゃ綺麗ですね〜
ハモリサイコー!!

442砲牙:2004/08/29(日) 03:13 ID:a9e3giVg
#素敵でした〜♪

443Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:15 ID:n05UXlkc
多重結界……もとい多重録音KA!!

444陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/08/29(日) 03:16 ID:y0F9xATc
ハモリ、めっさ綺麗でした〜。
まさに「真夜中のコーラスマスター」

445ys:2004/08/29(日) 03:17 ID:cKvzi8vU
市立住之江会館…自宅から自転車で5分くらいのとこっす。。。
競艇場の近くなら……カラオケならありますが……
60人も居るとさすがに事前に予約取らないと無理かと。。

446陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/08/29(日) 03:18 ID:y0F9xATc
あ、やばっ。ネタバレだったか?!
ゴメンナサイ……。 _| ̄|○|||

447つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:22 ID:Iqs3Oofc
>>445
二次会がトークだとするとカラオケは惨事会になりますので予約が必要なまでには多分ならないかと。

すみません嘘言いました。

448蒼也:2004/08/29(日) 03:29 ID:ojUSyzpg
カラオケは店によっては部屋を分ける事で
20人くらいなら駆け込みでいけると…それ以上の人数は未知の領域です^^;
SHIDAXとかしか入らないし(ゎ

こんな遅くまで聞いてたのも初めての経験かも。

449カーヴェ:2004/08/29(日) 03:29 ID:DgYYSiYM
乙彼様ですた。\e

450そる・あーす:2004/08/29(日) 03:29 ID:7g75/g/2
DJ・ゲスト、並びにリスナーの皆様お疲れ様でした〜

あぁ、もうだめ、寝る…

451四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:29 ID:rGqu4NhI
えんい〜
………福岡ドームいけるかしらん。
ともあれおつかれさま〜

452井原たん </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:30 ID:bkJ15bTg
6時間放送お疲れ様でした〜
えんい〜

453Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/08/29(日) 03:30 ID:hfmhI/jw
お疲れ様でしたー。

454MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/08/29(日) 03:30 ID:YLLhH8PM
DJの皆さん&ALLお疲れでした。
えんい〜

455れぎ:2004/08/29(日) 03:30 ID:2ULFk.Ps
 おつかれさまー

萌ぇDJの夢見てくるぜ…

456つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:30 ID:Iqs3Oofc
今度こそお疲れ様でしたー>DJ & 全りすなーさん

457TER:2004/08/29(日) 03:30 ID:vCLq9P3A
あぷらじ聞きつつ、SS考えながらリアルで落ちてました・・・
っとちょうど終わるところだったようですね、って第二部でしたかー。

長時間お疲れ様でした。

458みなゆ </b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2004/08/29(日) 03:30 ID:YdWsb/5k
おつかれさまでした〜えんいー

459U-raw(ユロー):2004/08/29(日) 03:31 ID:kUAQONHk
ほんとのほんとのほんと〜にご苦労さん♪
というわけでおやすみなさいませませ〜〜

460Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/08/29(日) 03:31 ID:n05UXlkc
お疲れ様でした。\e〜

461あつQ:2004/08/29(日) 03:31 ID:O3RGf0MY
お疲れさまでした〜

#チェック忘れててかなり途中からでしたλ...

4627KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/08/29(日) 03:31 ID:2GI.sHJ.
お疲れ様でした〜
#誰かさん、本日都貿でノシ

463密林:2004/08/29(日) 03:32 ID:4oV4S0sU
お疲れ様でした。
次回も楽しみにしてます。
それではー

464鳥海へきさ:2004/08/29(日) 03:32 ID:0A16J5K2
オマケのハモリ最高でした〜。
来月も楽しみにしています。
えんい〜

465しぐM:2004/08/29(日) 03:32 ID:/sJlT.Yg
長時間お疲れ様でした。

それでわおやすみなさい〜

466桜塚:2004/08/29(日) 03:32 ID:0HaIFVBc
どうもおつかれでした〜それでは寝ましょ。

467陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/08/29(日) 03:33 ID:y0F9xATc
\e〜。
DJ&ゲストさん&リスナーさん長時間放送お疲れ様でした。

6時間ラジオ 萌えは地球を救う(ぇ

468ys:2004/08/29(日) 03:33 ID:cKvzi8vU
お疲れ様です〜 さすがにしんど…

469深い </b><font color=#FF80FF>(59bXQnLc)</font><b>:2004/08/29(日) 03:35 ID:rFXWbfMM
#有言実行、
#宣言どおり最後までお付き合いさせて頂きました

トークもカラオケもかな〜り堪能しました、大満足

超長時間放送でかなりお疲れのことと思います
ゆっくり休んでください

それでは、おやすみなさい
えんい〜

470:2004/08/29(日) 03:36 ID:SBMCRX6M
放送乙、メッセでツッコミばかりだったなぁ・・・
やっぱ、モノ投げられるの覚悟で乱入すればよかったかw
ラジオ聞いてた分明日も復旧作業だ
えんい〜

471すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/08/29(日) 03:58 ID:7P9/Q0vI
<<あぷらじ放送終了^^>>

楽しかったけど疲れすぎ_| ̄|○
お聞き頂きありがとうございました(苦笑)

いつものようにBGMリストは後日ですよー。

472BYK </b><font color=#FF80FF>(IWjb0iYo)</font><b>:2004/08/29(日) 06:04 ID:VRP7V44.
6時間も放送しとったんかいっ!

          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',  ノ ヽ
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrーイ-入  ,、  'ヽ,  ハ
    ノ_,:イrーi '" ̄`'   V__'-.,イ i  
    ノ  i.ゝ(ヽ,"     .   `/ ノ ゝ  ハ
    i.    / iy,  r==-, ".iイ〉i´  , 、
    i ,´ λ  (ゝ、 `ー ´ ,.イλ|   
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi   : 
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人

。o ○ (でも、無何有の郷カラオケまでは聴きたかったかも)

A,1 普段は6〜8時間
でも、コミケ前日は夜行で移動の為に、4時間ぐらいしか寝てませんでした(^^;
A,2 実は、こないだのコミケが初参加でした。初原稿でしたが、合同本のために、一般参加で。
A,3 創りたいものを創れ!
人のために物を創っていては、必ずどこかで破綻します。 …未だに自分が合同本に寄せた小説の内容が、自分のイメージしていたものと相違があって、後悔しまくりなのですが(^^;
A,4 雨の中、凍えながら外で待った4時間…もう行きたくないです(笑)
それはさておき、本当に沢山の人に出会え、話が出来て楽しかったです。それでも挨拶しそびれた人、会えなかった人が居るのが残念だなと。
A,5 とりあえず、10月のコミコミに一般参加します。(いろいろ目的があるのですが、伏せておきます)
て言うか、さっさと同人から抜け出したいのが本音なのですが(^^; 永夜抄製品版を買ったのはその為です。

それでは、バイトに行ってきます。
…引越しはマジ疲れる(笑)

473春日らずり </b><font color=#FF80FF>(Rena/vEg)</font><b>:2004/08/29(日) 07:32 ID:/kZvV.OM
なんですかこの終了時間w

4740005 </b><font color=#FF80FF>(FwTmR1C.)</font><b>:2004/08/29(日) 13:08 ID:yLCjZX4Q
放送乙でした。
そういえば初めてラストスペル(オマケ放送)聴き逃した気がする・・・
ていうか6時間て長ッ!w

475すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/08/29(日) 15:20 ID:7P9/Q0vI
<<あぷらじくれじっと^^>>

お待たせしました。今回放送したBGMリストなのですよー。


//テスト放送//
 Lixさん http://www.levolution.info/
  ・The Airship Blackjack -Pure Sine mix- <<REFLEXより>>


//オープニング//
 crankyさん http://www2u.biglobe.ne.jp/~cranky/
  ・party 4u "holy nite mix"

//本放送//
 A NULL FUNCTIONさん http://www.anullfunction.com/
  ・てんとう虫 [PicoPicoREMix] <<Dance X 2002 Second Editionより>>
 ADSLさん http://hmec.minidns.net/~nar/ADSL/
  ・嗚呼、惨事会!
 Circle I.C.Sさん http://www.ismusic.ne.jp/syasho/
  ・Saitama! Saitama! Saitama! <<Bottle MORTERMANより>>
  ・Nekoko MotorMan 電車ごっこ (バス停〜ホーム) <<Ukagaka Mortermanより>>
 FragileOnlineさん http://www.fragileonline.com/
  ・我的名姓紅美鈴 <<東方と戦慄より>>
  ・超サイヤ人伝説 <<冥土行進曲より>>
  ・ファミコンウォーズが出るぞ! <<冥土行進曲より>>
 HIROさん http://www.hiro777.com/
  ☆DREAMS
 narveさん http://www3.to/nav/
  ・the sorrow of the island
 Ti - ちたんさん http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020462
  ☆宝石 〜 houseki - rhythmic noise edit
 Union of Music Creatersさん http://umc.yuelstudio.org/
  ・亡き王女のためのパヴァーヌ <<Formation Lapより>>
  ・私がもらった優しさを次は誰に分けてあげよう- Ti battle style opening mix - <<如何かより>>
 ZUNさん http://www16.big.or.jp/~zun/
  ☆無何有の郷 〜 Deep Mountain <<東方妖々夢 -Perfect Cherry Blossom-より>>
  ・二色蓮華蝶 <<蓬莱人形より>>
 埼玉最終兵器さん http://www.ssh.ne.jp/
  ・Try To Star
  ・戦車でバンバン〜おたずね者との戦い 生ギター&べース

//オマケ放送//
 HIROさん http://www.hiro777.com/
  ☆always

全19曲でしたね。テスト放送を含めると6時間ピッタリでしたか(;゚∀゚)
バカ話をお聞き頂きありがとうございましたー。

476すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/22(水) 14:33 ID:TX9WZQ4A
<<あぷらじ放送予告ー>>

09/24、25にあぷらじ30thを2日間に分けて行いますー。
今月はイラストがテーマ。同人音楽紹介特集も行いますので、
BGMリクエストは無しでお願いします。

09/24は21:30から!

477すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/22(水) 14:33 ID:TX9WZQ4A
<<次スレを立てる方に>>

題名「すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.○」

「すし〜のあぷらじっ!」放送スレッドその○ですー。
なお、次スレは>>>777が立て下さい( ゚∀゚)

【前スレ】 すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.○
(前スレのURLをここに)

【関連リンク】
ねとらじ           http://www.ladio.net/
すし〜のねとらじ放送局 http://tuguna.info/radio/
すし〜のねとらじリンク集 http://tuguna.info/link/radio/


こんなカンジのテンプレをアレンジして書いちゃって下さい(笑)

478すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/24(金) 21:16 ID:BtE6Ltz6
<<あぷらじ放送スタート!>>

こんばんわ、すし〜です( =´ω`)ノ
巷ではTOKYO GAME SHOW 2004が開催中ですが、そんなん気にせず放送して参ります(笑)
今回はイラストがテーマ。様々な絵描きさんが聞いて下さっていますので、いろんな話が聞けそうですね^^
東方ラヂヲではありませんが、永夜抄6面ボスまでネタバレアリとしますので、よろしくお願いしますー。

また、DJは国語が苦手なので、
わかりづらい言葉は振り仮名付けてくださると嬉しいです(笑)

・放送URL
  http://43.232.14.60:8070/susi30a.mp3(一般用)
  http://43.232.14.60:8070/playlist.pls?mount=/susi30a&amp;file=dummy.pls(Winamp用)

・DJとやり取りするスレッドはこちら
  http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/3802/1093437214/476-

・BGMリストはこちら。ただし最新版になっていません^^;
  http://tuguna.info/radio/bgmlist.htm 

・ラジオの聞き方については、
  http://www.ladio.net/kikikata.html
  を参考にしてください。

・関連リンク
  TINAMI http://www.tinami.com/
  Adobe Systems http://www.adobe.co.jp/
  Jasc Software http://paintshoppro.jp/
  IBM ホームページ・ビルダー http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/
  しぃ堂 http://shichan.jp/
  wacom http://tablet.wacom.co.jp/
  e-MAXON.com http://www.e-maxon.com/
  すし〜のヘタレお絵かき講座 http://tuguna.info/gallery/lecture/

本放送は21:30から!

479めーり:2004/09/24(金) 21:17 ID:GeWA4AF2
受信OK

音量小さいのはテスト中?

480pa-po:2004/09/24(金) 21:17 ID:AR6DArys
補足しました〜^^
2日ともよろしくお願いします〜

481Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 21:19 ID:LlduHA8M
音声バランス・・・・・・こちらは無問題
リバーブが聞いていたときは少しだけ小さかった印象がありますが、今はOK?

482ガチャムック:2004/09/24(金) 21:20 ID:6lg/vVy.
受信開始〜<挨拶

今回は初めからの参加です、楽しみーーーーーーー!!!

483シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/24(金) 21:20 ID:4hTHRBS2
捕捉完了。 板が微妙に重く

新シェル描きながら殺伐と(ぉ

484《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/24(金) 21:20 ID:y.35sr.w
きたー。
絵描きながら、まったりと。

485めーり:2004/09/24(金) 21:20 ID:GeWA4AF2
BGM::やや小
音声:びみょんに大?
音質:良好

今日はうさうさ描きながら聞かせていただきます。

486あすとれあ:2004/09/24(金) 21:22 ID:RrPt6Ioo
こんばんはですー。
前回はコミティア修羅場で聞けませんでした・・・
今回はコミティア申し込みを描きながら・・・(締め切りぎりぎり・・・)

今回は、2日連続ですか。
がんばってくださいませ!

487正体不明 - Unknown -:2004/09/24(金) 21:23 ID:h7.cXRPk
|▽・)ノシ

488つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:24 ID:Ge.08.sw
|∀・)ノシ

489TER:2004/09/24(金) 21:24 ID:/cLABS2c
受信OKです。
いまだ出張続き・・・でもおかげであぷらじ今月も聞けます。
残業初のイナバ突破の甲斐ありました・・・^_^;

明日もこの時間から聞けるか判りませんが、2日間がんばってください。

490井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/24(金) 21:25 ID:rY6o1Ynw
ノシ
今回は惨事会進行・・・は無しですかw

491DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:26 ID:qnqp1y0U
|д`)ノシ

492全裸シチュー道場:2004/09/24(金) 21:26 ID:hgYlzLLM
|。ん)ジ

493つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:26 ID:Ge.08.sw
福岡の自宅っす(・∀・)
出張先で仕事が無くなったのでマッハで帰ってきました(・∀・)

494天風 悠 </b><font color=#FF80FF>(Yu.A.0h.)</font><b>:2004/09/24(金) 21:26 ID:NwOIKiDs
|ー`)ノシ 聞いてるよ〜。がんばれ〜。

495任意たん:2004/09/24(金) 21:27 ID:xYFW73D6
こんばんは〜
今日も聞かせていただきま〜す
今回も32Kbpsですか。
ISDNではちょっときついですね。

496しいにゃん:2004/09/24(金) 21:27 ID:nV89t00o
ノシ
聴き始め。
今日も明日も萌えDJヴォイスが聞けるのですねウットリ

4977KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:27 ID:6uPWgc32
マターリ聞かせていただきますよ〜
#トリップドレだーprz

498秋霞:2004/09/24(金) 21:28 ID:hQnsWWwg
今日も聞かせていただきますよー。

放送中に絵を上げられるといいなーとか思ったり。

499四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:28 ID:CFdhLpZk
(゚∀゚)ノシ ラヴィ!!

500BYK </b><font color=#FF80FF>(BYK4Xag2)</font><b>:2004/09/24(金) 21:29 ID:XG3eojV2
今日の夜食は冷やしソーメン(挨拶

小説挿絵の裏話とかもされるのでしょうか…

501霧華@なげっつの人:2004/09/24(金) 21:29 ID:AGhEX1Ds
今日も楽しく聞かせていただきます

二日間耐久レースがんばってまいりましょー!!

5027KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:29 ID:6uPWgc32
#トリ合ってたみたいだ、、、

503紅しずく:2004/09/24(金) 21:30 ID:OsiVlWZM
前回聞けなかったので今回は聞かせていただきます。
イラスト話、気になりますねぇ・・・

504つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:30 ID:Ge.08.sw
'`,、('∀`) '`,、>時報忘れ

505かぃらく:2004/09/24(金) 21:30 ID:VmHdf6Y.
domo-
スレにある放送urlをそのままampにショートカットぶち込むと別のが流れちゃいました(汗)

506DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:30 ID:qnqp1y0U
初っ端からdjさすがですね

507天風 悠 </b><font color=#FF80FF>(Yu.A.0h.)</font><b>:2004/09/24(金) 21:30 ID:NwOIKiDs
しょ、初っ端から放送事故・・・(w。

これは今夜は楽しめそうな?(ぇ

508そる・あーす:2004/09/24(金) 21:31 ID:OiATZAgk
捕捉完了〜
てな訳で今から聞きはじめです

509しぐM:2004/09/24(金) 21:31 ID:SRgYvPEI
こんばんわ
今日も受信良好、レヴォ原マターリとやりつつ
最後まで楽しんで聞かせて頂きます。

510U-raw(ユロー):2004/09/24(金) 21:32 ID:Teggc5d2
こんばんは
捕捉いたしましてよ〜
今夜も頑張って下さい。



…初っ端からお茶目なDJキターーーーーー!!!

511草薙:2004/09/24(金) 21:32 ID:SyQZjGgE
orz うわあ忘れてた
今から聞いてますー

512:2004/09/24(金) 21:34 ID:2Ta1c41Y
ようやく繋がった・・・最初繋がらなくて焦った焦ったw
さて、今から聞き始めます

513紅しずく:2004/09/24(金) 21:35 ID:OsiVlWZM
なんか24時間なんちゃらーってのが流れてました・・・w>URL

514すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/24(金) 21:35 ID:BtE6Ltz6
m3w側のURLを間違えてしまいまい:y=-( ゚∀゚)・∵;; ターン

・放送URL
  http://43.232.14.60:8070/susi30.mp3(一般用)
  http://43.232.14.60:8070/playlist.pls?mount=/susi30&amp;file=dummy.pls(Winamp用)

515《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/24(金) 21:36 ID:y.35sr.w
すしー㌧、もちちゅけ!

つ旦

516Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 21:36 ID:LlduHA8M
今回の放送は狂った何かがこれからも起こる予感?

517sho:2004/09/24(金) 21:38 ID:xYFW73D6
>495
名前書くの忘れてしまいました〜

518sho:2004/09/24(金) 21:39 ID:xYFW73D6
>495
名前書くの忘れてしまいました〜

519シオビ:2004/09/24(金) 21:39 ID:nogXqEU.
こんばんは、無事補足できました。
様々なイラスト話が聞けそうなので楽しみにしてます。
2夜連続なので無理しない程度にがんばってください〜。ノシ

520れぎ:2004/09/24(金) 21:39 ID:EszhhgGE
 昼飯喰た辺りからド忘れしてました;>らでぃお

521翔錬:2004/09/24(金) 21:40 ID:iaIPKJOg
補足完了、今回も楽しく聞かせていただきます

522川人:2004/09/24(金) 21:40 ID:hDARirTI
何とか間に合った・・・。
今回はあまり遅くまでやらないようなので最後まで聞くことができそうです。

#時間通りに終わればですがね。

523MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/24(金) 21:41 ID:kP5qllfA
|,,゚Д゚)ノシ<ようやく永夜抄、easyをコンテニューしまくりでクリアできました(挨拶
というわけで聞き始めです。

524楠木 忍:2004/09/24(金) 21:42 ID:GDBfh3DI
やっと聞けました…
何かおかしいと思いましたよ〜

今日も美声を堪能させていただきまする〜

525つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:43 ID:Ge.08.sw
軽かったり重かったりで大変ですねい(;´Д`)>掲示板

526ミコト:2004/09/24(金) 21:44 ID:3tF.NDQA
初めて聞かせていただきますー^^
SS書きなのですが、今回のイラスト話は凄く楽しみですー。

二日間、お付き合いよろしくお願いしますm(_ _)m

最初ULR間違えたのは秘密……

527すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/24(金) 21:53 ID:BtE6Ltz6
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ イラスト−「質問コーナー^^」

  そにょ1−「ぶっちゃけあなたの視力はどれくらいっすか?」
    まずはウォーミングアップ。聴いてる方のほとんどがめがぬっ子と見ています(・∀・)

  A:最近測っていません(笑) たぶん裸眼:両目とも0.01以下、
   メガネ:左0.5、右0.3、コンタクト:左1.5、右1.2だったと思います。悪すぎ!(・∀・)
   そろっとメガネ買い換えないとなぁー。もう7年ぐらい経ってるのよねん。

528ジュニア:2004/09/24(金) 21:54 ID:uJp17gJA
初聴きです。
前回は聞き逃して後悔しまくってましたよチクショウ。(´ー`;)

さて、自サイトの日記ネタにさせて頂きまする。多分。

529めーり:2004/09/24(金) 21:55 ID:GeWA4AF2
A.1
右目:0.08くらい
左眼:0.06くらい

メガネかけても0.7くらいじゃないかなぁ
何年も計ってないけど

530寝起:2004/09/24(金) 21:56 ID:yDnj6ZPw
こんばんは。風呂上りでまったり聞いてます〜。

A1.
目は大切にしましょう。
僕の視力は両目とも1.5以上
めがぬっこじゃなくてごめんね

531ガチャムック:2004/09/24(金) 21:56 ID:6lg/vVy.
A:期待に応えられないガチャムックです<つまりメガネかけてません

視力は両方0,8くらいだったか…。
でも右目はたまーに見えてはいけないものが見えたりしますが……。

532四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:56 ID:CFdhLpZk
A1
自分もかなり悪くて0.01以下……
しかし、実はゲームとかは殆どやってなかった。

533pa-po:2004/09/24(金) 21:56 ID:AR6DArys
A1.
裸眼で両目とも0.04くらい。しかし2年前の値なので参考になるのか・・・
例に漏れず、めがぬっ子でございます。
メガネを装備すると視力は20倍ほどになるでございます。0.8。

534そる・あーす:2004/09/24(金) 21:57 ID:OiATZAgk
A1
 精密に検査したら裸眼は右0.03で、左は0.7だったかな?
 眼鏡で右0.7、左は1.0〜1.5の間くらいだったような

 左右の差、有り過ぎだorz

535しぐM:2004/09/24(金) 21:57 ID:SRgYvPEI
そにょ1
裸眼ですと、左0.07、右0.09
眼鏡で両目で1.0くらい。

高校の頃ゲームにハマリはじめてから悪くなった典型的なタイプです(苦笑

536秋霞:2004/09/24(金) 21:57 ID:hQnsWWwg
みんなめがねッコ!?�堯福❷Α◆❶�

A1.
とりあえず私は裸眼で右0.8左1.0ぐらいですかねー
近頃ちょっと下がってきました(汗

537つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:57 ID:Ge.08.sw
A1.
 ときどき、そこに無い筈の光景が見えます。
 特に仕事中とかよく見えますね〜。

 冗談はさておいて。
 20年以上裸眼1.5以上をキープしてたんですが、最近はどうも落ちてきた模様。
 計ってないんですが、多分1.0か1.2くらいかなーってところです。

 ただし太陽光には弱い。

538草薙:2004/09/24(金) 21:57 ID:SyQZjGgE

orz すいません両目1.0ですすいませんすいません
暗闇中でGBライトとかアドバンスSPとか携帯とかいぢり倒してたのになあ、ナズェだ

確実に目に悪い生活だとは思い

539Aさん:2004/09/24(金) 21:58 ID:h45YHBFs
仕事をなんとか終わらせて、聴きにきましたヽ(´ー`)ノヒャッホウ
よろしくお願いします。

A1.
裸眼で0.2〜0.1くらいですね。そんな視力なのにいつも裸眼です(何
メガネは持ってます(かけて1.0くらいまで見えるようになる)。それがないと車運転できませんからね。

540《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/24(金) 21:59 ID:y.35sr.w
A1.
両方、0.1未満だったよーな。
わっはっは。

5417KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/24(金) 21:59 ID:6uPWgc32
A1
裸眼:両目ともに0.3未満 メガネ:両目ともに1.0
日常生活レベルなら、メガネ無しでも可です。
男がメガネでも、おもろないしな(^^;

542U-raw(ユロー):2004/09/24(金) 21:59 ID:Teggc5d2
そにょ1返答〜
裸眼で〜昔から左右両方とも2.0ですよ〜
大学に入ってから左が1.5に落ちかけましたがすぐ復帰。
(もしかして謝ったほうがいいのかこの空気…)

親から貰ったこの体、大切にしたいものです。

543シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/24(金) 21:59 ID:4hTHRBS2
A1.右裸眼1.5以上 左裸眼0.1以下の超ガチャ目

…ええ、知人から片眼鏡の着用を勧められております

544ミコト:2004/09/24(金) 21:59 ID:3tF.NDQA
A:裸眼で右が1.00よりちょっと悪いくらい、左が……0.01というある意味で左右対称な視力!
もの凄く肩凝ります……。眼鏡が標準装備デス。眼鏡装備だと1.00ですー。
そろそろ買い替えかなぁ……。

と、そんなところで。
……たまにヘンなのが見えるのは気のせいか(ぉ

545紅しずく:2004/09/24(金) 21:59 ID:OsiVlWZM
A1:両目が0,01以下orz メガネかけないと数センチ先でもぼやけます・・・

546:2004/09/24(金) 22:00 ID:2Ta1c41Y
A1
今年の健康診断にて
左目0.6
右目0.3
遠い物が見えない(黒板の文字等)見えないと眼鏡をつける
普段はつけません
左目は適当に方向言ってたら合ってたからわかりません

グーグルイメージはたまにハズレるからなぁ・・・
犯罪とかそっちの系統のワードで調べるとヤワラちゃんの写真が出てきたりも

547あすとれあ:2004/09/24(金) 22:00 ID:RrPt6Ioo
A1. 裸眼・・・0.2くらい?乱視も入っておりまする。
  眼鏡(常用)0.7・・・免許更新は辛うじて(汗)
  コンタクトは未体験なのです。

イラストのPC利用・・・
自分としては、無限アンドゥと画面を拡大しての描写が可能、
ってのが利点かなあ、と。
しかし、タブレットでまともな線は引けないなあ・・・

548しいにゃん:2004/09/24(金) 22:00 ID:nV89t00o
実は俺の眼鏡は魔眼封じ。これを外すと大変だ、全てにネチxy(ry

じゃない。裸眼R0.1,L0.05
んで、中学で受験勉強で悪くなったんだ。


              本当だよ、そんな眼差しで見ないでくれ


ゴメンやっぱり嘘だ

549ろぜ:2004/09/24(金) 22:01 ID:DczrCab2
こんばんは
楽しみに聞かせていただきます。
東方ラヂヲ以外は初めてなのですごく楽しみです。

A.右目左目ともに0,01以下
 眼鏡かけてぎりぎり1,0くらいです。
 めがねっ子DJ萌え〜w

550TER(てる):2004/09/24(金) 22:01 ID:/cLABS2c
アルファベットだと確かによみづらいですね〜・・・てるでお願いします。
A1
裸眼は両目とも0.01以下。メガネだとたぶん左、右共に0.9ぐらいだと思います。

・・・東方で上手い人のリプ見てると、弾幕視力とかあるんじゃないの?
とか思ったり。

551ぴよぴよ:2004/09/24(金) 22:01 ID:EEgzP1nc
A:眼鏡 左1.5 右1.2 幻視能力:priceless
眼鏡のレンズの太い部分は5㍉('A`;

552Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 22:01 ID:LlduHA8M
A1.両眼とも1.0は見えるのですが、右目に乱視はいり気味ですわ
原因は・・・・・・・・・思い当たることといえば、濃硫酸の飛沫を食らったことかもしれませんね
みんな、試薬を扱うときは保護めがね着用だぞ!!(アタリマエ

553しいにゃん:2004/09/24(金) 22:01 ID:nV89t00o
↑A1。
ヤッチマッタ...

554川人:2004/09/24(金) 22:01 ID:hDARirTI
A.裸眼では両目とも0.03くらいで、メガネがあると1.1になります。
  音ゲー始めてから急激に落ちました。
  そしてPCを初めてそこでBMSに出合って、さらに東方に出合ってということで
  これでも後悔はしてません。
  まあ小学校一年生のときからずっと0.1だったのでメガネはもはや体の一部です。

555井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/24(金) 22:02 ID:rY6o1Ynw
A1
とりあえず学校の視力検査では両目1.2でした。
めがねっこではありませんが
何か最近下がってそう・・・

556sho:2004/09/24(金) 22:02 ID:xYFW73D6
A1、裸眼で両目1.5以上あると思います。

#こちらの回線、調子悪いです。

557DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 22:02 ID:qnqp1y0U
A1.裸眼で左右0.5程度はあったはず。

dpiはDot per inch ではないかしらと突っ込んでみるテスト。

558ジュニア:2004/09/24(金) 22:02 ID:uJp17gJA
質問後にかぶった…。orz

A1.
両目0.4
眼鏡はかけてるときとかけてないときがー。

559Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 22:02 ID:LlduHA8M
#あ、一応裸眼ね

560774-DAR:2004/09/24(金) 22:03 ID:F1GeABf.
 ノ l.@|
〈 〜〜|
(ノリノル | 西行寺 幽々子嬢が放送を補足したようです。
<リ、゚∀| ttp://hikawag3.hp.infoseek.co.jp/kusaka.jpg

いきなりURLミスでびっくりですわ。流石萌えDJ。(?)
いろいろ打ち込みながら気楽に聞かせて頂きます。

A1
一ヶ月前に計ったばっかりなのにもう忘れちゃってる自分。
まぁその程度の価値しかないんでしょう、僕の視力は
いまだにちびっと下がっているみたいです。

#イラスト(?)にはネタ媒体としての使い方もあると思います。
#これは強烈だ!ってなネタを思いついたら勢いに任せてやってみる感じで。
#流石に↑はやりすぎかもしれませんけど。ゆっこさんファンの方ゴメンナサイ

#アファームドまこぴーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
#ってあれ、最近はそうだったんですか?(美汐ステージ)

561れぎ:2004/09/24(金) 22:03 ID:EszhhgGE
A1:
 裸で1.0前後。
ただし肩こり性なんで数時間絵描いた後は3m先が解りませんw
(ゲームで目の筋肉刺激して回復するタイプ)
メガネ着は忘れてしもた;

562U・GA:2004/09/24(金) 22:03 ID:i9nVy3Ug
お初になります。
私も一応絵描きですが、視力は1.2、1.5です。
夏に測ったので確かかとー

563しいにゃん:2004/09/24(金) 22:06 ID:nV89t00o
#2bitちゃうよ。1bit2値。0or1。

564楠木 忍:2004/09/24(金) 22:06 ID:GDBfh3DI
A1
裸眼0.1以下+乱視 これ以上厳密には調べた事無いデス
矯正0.6前後 乱視の矯正はしていません
ちょっと離れた所に、同じ物が幾つか並んでいると、まともに数えられないぐらいの乱視
ちなみにコンタクトは使えません
目に異物を入れるなんて…恐い…

565つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 22:08 ID:Ge.08.sw
「裸眼で」でなく「裸で」と書かれると別の意味に取られそうな罠。

566陽G:2004/09/24(金) 22:09 ID:M.BIY5H.
うっし、受信開始。今夜も楽しませてもらいますよー。
ちなみにA1:裸眼両方0.01以下、眼鏡で0.7ですね。
小さい頃からファミコンなんてやってるからだなぁ…

567MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/24(金) 22:10 ID:kP5qllfA
A
 最近計ってないけど多分両目共に1.5程度の能力です。

 10年以上前から昔からパソコン使ってるけど始めっから
 ほとんどゲームやらずにプログラム書いてた影響か
 全然目は悪くならなかったです。

 最近は微妙に落ちたような気がしたりしなかったり。

568蒼也:2004/09/24(金) 22:14 ID:uFpcFjAg
こんばんわ、今日もながら作業で聴かせていただきます。
A1:視力は裸眼で両目0.7
  眼鏡も必要時は使いますが。コンタクトも使います。
  球技する時に眼鏡かけるのは避けたい今日この頃。

569なもレク:2004/09/24(金) 22:15 ID:Yd4ZJ0b6
よかった、今回は聴けた…

A1
たぶん両目とも0.1以下…眼鏡必須

570侶祐:2004/09/24(金) 22:18 ID:pio9KQW.
こんばんわ 初めてネトらじに参加させていただきます〜
視力は 右0.02 左0.04くらいです
しぜんとファミコンやってた世代でもありますし

571ティラ:2004/09/24(金) 22:21 ID:UIZVUNVc
A1:
裸眼:左0.7 右0.3
メガネ:左1.5 右1.5
夜中起きるようになると、グッと視力が下がってくれます。
規則正しい生活が一番さ〜
治んねーけどな

572シード:2004/09/24(金) 22:21 ID:600L46MU
 初めてでもないですが初めまして〜。
A1
 生まれつきの乱視0.1以下。生まれつきのメガネっ子なり。

573幻楼斎:2004/09/24(金) 22:27 ID:9hdW7tVM
こんばんわ、お久しぶりです〜。
1〜2回ほど間隔が開いてしまいましたが、今日も宜しくお願いいたします〜。
……まぁ、今の今までラジオの存在なんて綺麗さっぱり忘れてましたが(^^;)

A1:
最近計っていないのですが、視力は両目とも1.5から2.0のはずです。
ただ、最近PCの前で作業する時間が大幅に増えてるので、視力が落ちてない保証は……。

574シオビ:2004/09/24(金) 22:28 ID:nogXqEU.
# 濃硫酸・・・、口になら入って舌を大火傷したことなら・・・。>552
# みんな、劇物を扱うときは安全ピペット(名称はド忘れ)常用だぞ。orz

A1.
裸眼だと0.01以下、現在も降下中かも。メガネがないとパソコンも使えません。
ゲームはあまりやらないんですけどね。


# MAXONと聞いてドイツの3DCGソフトメーカーのことかと思ったら、「e-MAXON」でしたか。

575鳳 輝雅(おおとり てるまさ):2004/09/24(金) 22:32 ID:q14jkIic
出遅れたッ!?今帰ってまいりました。
こんばんはー、今から聴かせていただきます〜。

なにやら質問が出ているようなので、答えてみます。
A1.
 両目とも1.2〜1.5かなぁ。
 「目は大事にしろ」と昔から親によく言われ、
 その時は「うるさいなぁ」と思っていたのですが、
 今では感謝しております。

576洋ナシ:2004/09/24(金) 22:35 ID:us5N.IUQ
今から聞かせていただきます
遅すぎる?そうですか そうですね

とりあえずがんばてくださいまし

577任意たん:2004/09/24(金) 22:37 ID:IlnVBr3Y
DJの声、男前やなー。

578朝村:2004/09/24(金) 22:37 ID:faoaW296
ども、こんばんわー。
視力……最後にはかったときは裸眼で右0.3、左0.5です。
たぶん今はもっと下がってます。

579全裸シチュー道場:2004/09/24(金) 22:39 ID:hgYlzLLM
ペイントショップは初CGでつかたよぅ。
すぐ挫折したけどッ!

580<コ:彡:2004/09/24(金) 22:41 ID:CUjlYxxI
こんばんわ。今回初めて聴かせていただきます

A1:
メガネ付で0.6前後ぐらいだと思います
ちなみにメガネの度数は結構高いほうですorz

581正体不明 - Unknown -:2004/09/24(金) 22:41 ID:h7.cXRPk
|▽・)
A1
L:1.2(若年性白内障) / R:1.0(先天性白内障)

二年くらい前までは動体視力だけで音ゲーに挑んでましたが今の視力はさほどでもなく。
でもなぜか250bpm(beatmaniaIIDX)のHS3が時々クリアできます。

582洋ナシ:2004/09/24(金) 22:42 ID:us5N.IUQ
A1. 視力ですか?どちらも2.0以上ですが何か?
   めっちゃくちゃゲームしてましたがね。
   メガネっ子に慣れなかったのが悔しい・・・

583かぃらく:2004/09/24(金) 22:43 ID:VmHdf6Y.
wavedriveさんの曲キター!夏コミお気に入りの1枚ですよ。


#そにょ1
#めがねかけて右0.8、左0.7・・・なのかな?現在はこれ以下。

584BYK </b><font color=#FF80FF>(BYK4Xag2)</font><b>:2004/09/24(金) 22:43 ID:XG3eojV2
#その節は、下書き小悪魔の絵もアップする事を推しておきます。
#と、裏話をさり気なくばらしてみるー。

難儀な注文に応えて頂いて、本当にありがたい限りです。
そしてゴメンナサイ

585はくと </b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2004/09/24(金) 22:47 ID:IFBmLQKs
眼鏡着用で0.8程度の能力じゃねぇの?
よく知らん……

586天剣Z:2004/09/24(金) 22:49 ID:0DpF.F4E
こんばんわ。
ちょっと風邪気味なのか、頭がボーっとするので今からです(^^;

A1は・・・あー、いくつだったでしょうか(^^;
前回の免許更新時には確か両方0.3以上あったと思うんですが。
ちなみに高校の頃までは1.5〜2.0あったんですけどねぇ。
それ以降ゲームやる時間が飛躍的に増えた所為で激しく落ちました。

587めーり:2004/09/24(金) 22:50 ID:GeWA4AF2
高校生の頃、コンタクト入れてました。
3ヶ月経っても馴染まなかったので廃棄しました。

ごみが入って橋から落ちかけたし…

588SIV:2004/09/24(金) 22:51 ID:cq96nI9s
はじめまして、SIVと申します。

裸眼:左0.3/右0.8(右目に乱視あり)
矯正:左右ともに1.2

高校時代は両目とも裸眼で1.5あったのですがT-T

>PCお絵かき
大昔、知人の家でPHOTOSHOP4.0と初めて対面したときは
ツールバーの余りのいかつさに何をやっていいか分からず、
敵前逃亡した嫌な思い出があります。

589元気(もとき):2004/09/24(金) 22:52 ID:c7q43iC6
こんばんはー
塾で遅れてこんな微妙な時間から聞いてます(;´Д`)

A1.小学校高学年から両方0.1以下ですなー
 現在コンタクトですが1日使い捨てなので金額がひどいです・゚・(ノw`)・゚・。
 
 最初のころは少し恐かったですが慣れると確かに離せませんね〜

590天風 悠 </b><font color=#FF80FF>(Yu.A.0h.)</font><b>:2004/09/24(金) 22:52 ID:NwOIKiDs
今ごろ回答(汗。

問1
 右目 0.8
 左目 0.03くらい

 ちなみに、右目は最近落ちてきました。
 以前は1.5ぐらいありました。

 1.5と0.03とゆー離れ具合で眼鏡での矯正は無理と言われて、
左眼のみコンタクトとゆー状況です(w。
 片目だけコンタクトって珍しいんじゃ・・・?

591ゆぎ:2004/09/24(金) 22:53 ID:uMVygQ7M
初めまして〜
ファミコンやってたころは両目2.0だったりしましたが、
今やメガネなしでは生活できないですね。
もちろん0.1以下ですよ。

592すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/24(金) 22:54 ID:BtE6Ltz6
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ イラスト−「質問コーナー^^」

  そにょ2−「イラスト歴、制作環境はどんなんデスカー」
    そのソフトや機材でどんな風に描いてるもカキコして頂ければー(・∀・)

  A:イラスト歴は、ヘタレですが14年目突入ー。
   中1の時に友人に誘われてマンガを書き合ったのがきっかけデス。
   高校以降は主に授業ちうにイラストとゆーかノートに落書きしてました(笑) 模写するのが好きっすねー。
   で、PCを購入してから、鉛筆画だった自分でもそれなりなのが作れるようになりましたってワケ。
   制作環境は以下の通り。主にノーパソで周辺機器、ソフトを組み合わせて作っています。

    ・THE TOXIC WALTZ
      CPU Pentium4 3.4GHz、HDD 240GB、MEMORY 2GB、
      VIDEO GeForce FX 5950 Ultra 256MB MONITOR UXGA 19インチCRT、OS Win XP Pro
    ・DELL Inspiron 8200
      CPU モバイルPentium4 1.7GHz-M、HDD 80GB、MEMORY 1GB、
      VIDEO GeForce4 440 Go DDR-SDRAM 64MB、MONITOR UXGA 15インチTFT液晶、OS Win XP Home
    ・周辺機器
      タブレット wacom Intuos2 i-620、トレース台 MAXON トレーサー FT-A4、スキャナ Canon CanoScan LiDE40、
      プリンタ Canon PIXUS BJ F900、デジカメ FerrariDIGITAL MODEL 2003、0.3mm or 0.5mmシャープペン
    ・ソフト
      Jasc Software Paint Shop Pro 8.1、Adobe Photoshop 7.0.1、IBM ホームページビルダー 7.0.1 ウェブアートデザイナー

   ウチは、ラフ描き→トレース→取り込み→線画づくり→アニメ塗りと、スタンダードな描き方です。
   ただし、レイヤーを多用するし、ヘタレなのでどの作成段階も時間がかかってしまいます^^;

593四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/24(金) 22:54 ID:CFdhLpZk
>コンタクト
ハードなら異常がすぐわかると言われて、
実際には些細なことで即痛くなり、いつも我慢していたら、
炎症を起こしてつけられなくなりました。
確かにコンタクトは楽なんですけどね。

594ティラ:2004/09/24(金) 22:54 ID:UIZVUNVc
そういえば、高濃度酸素吸うと目が一時的に良くなるという話を聞いたが
本当か?

595全裸シチュー道場:2004/09/24(金) 22:54 ID:hgYlzLLM
目パワー
両方0.5ッ
普通ですねギギギ・・・

596pa-po:2004/09/24(金) 22:57 ID:AR6DArys
A2.
中学のときはぷよぷよの壱氏の絵を真似して描いてました。
今は全く絵に縁のない生活でございまする。
なんでやめたんかな?(ぇ

597秋霞:2004/09/24(金) 22:58 ID:hQnsWWwg
A2.
イラスト歴はそろそろ3年くらいですか……早いものです。
アナログで描いた線画をスキャナで取りこんでフォトショップで色付けしてます。
結構勘です……ていうかほとんど勘(駄

もう時間なので私は落ちーです。
では、皆さんまだまだ頑張って下さいませー

598つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:00 ID:Ge.08.sw
>>595まで集計

ハダカ:23
めがぬ:32
ふめい:>>560

・コンタクトも矯正ってことでめがぬカウント。
・眼鏡視力を申請してる場合めがぬカウント
・極端に低い視力は「裸眼です」と明言が無い場合めがぬカウント
・「ときどき使う」の場合は気分でどっちかに(エー(゚Д゚))
・つまりしこたまアテにならない。

599シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/24(金) 23:02 ID:4hTHRBS2
A2.絵描き歴は6年
よく使うお絵描きアイテム

ソフト:Photoshop6.0 or Elements、pixia、DOGA-L3
アイテム:スキャナ(CanonScanD1250U2)、トンボ鉛筆B〜2H、製図用消しゴム
    Gペン、そこらの万年筆、そこらの0.5mmシャーペン、そこらのボールペン
    適当に集めたポーズ集本5冊、適当に表紙買いしたPhotoshop塗りの本
    後は描くものによってその都度調達したキャラ・メカ資料 適度な弾幕
 
作業手順
ラフ→別の紙にトレース→ペン入れ→消しゴムかけ→スキャン→ゴミ飛ばし→塗り→文字とか背景

最近背景透過した線画を作るのにチョイとした小技をつかっておりまふ(・∀・)

600FUMIO:2004/09/24(金) 23:02 ID:2OZ5k8R6
A1:右0.05、左1.2です・・・いつも眼鏡しないで仕事している為夕方から辛くなります><
A2:中学の時、ドラクエのモンスター等をノートや教科書に落書きしていた程度。

601Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 23:03 ID:LlduHA8M
PianoWorksキタ〜♪
超絶技巧アレンジ萌え、そして装丁にも萌え

#濃硫酸よりもやばい試薬はいくらでもあるんですけどね・・・・・・・・
#使用頻度がそこそこあったりするのですよ

602U-raw(ユロー):2004/09/24(金) 23:04 ID:Teggc5d2
ピアノ渋い。良い。

A2
非絵師です。
小学生のころは迷路とか記号の羅列のようなものしか描いてませんでしたね〜
代表例→  ○| ̄|_

603しいにゃん:2004/09/24(金) 23:04 ID:nV89t00o
A2.小学4年からかのぅ。友人に調教されて。
もう11年になります。
あぁもう、中学高校は授業なんて落書きタイムでしたよでも今は仕事中は流石に。

いや、描いてるけど。

使用画材。
0.3mmシャーペン、0.5mmシャーペン、100円筆ペン、そんなもん?
パソコンは特筆するほど変なところがあるわけでもないので割愛。
あぁ、一つだけ。   未だに15インチXGA液晶。
絵描きとして何か間違っている。
CGの方はとんと描かないけど、線画まではすし〜たんと同じ。
塗りはフォトショで下塗り→エアブラシ影→エアブラシ光→エアブラシ影→…→気が済んだら完成。
という感じで。
そんなところでイラスト投下。
ttp://www.prestoworks.com/seanyan/img/cg/200409242225_jing.jpg
落書きとイラストの境界。…いや、やっぱラクガキか。
オリジナルは、半年くらい描いてなかった気がする。

604つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:06 ID:Ge.08.sw
A2.
「TRPGのキャラクターシートのセルフポートレートをまともな絵で埋めたい」という動機で練習を始めたから単純に「歴」ってことなら10年程度。
ろくに練習してないんで全然大したことないのですけれど。

PCではろくに絵を描きません。強いて「使う」のでしたらD-pixedってツールを使ってます。

605ティラ:2004/09/24(金) 23:07 ID:UIZVUNVc
どこかで聞いたことある曲だなぁ
雰囲気がEMBRYO Piano Worksっぽいなぁ〜
って、そのものじゃないか(驚
EMBRYO Piano Works良いですよねぇ〜初期通販でゲットしますた
楽譜と解説はMIDI作る自分にも参考になりましたよ。

606かぃらく:2004/09/24(金) 23:09 ID:VmHdf6Y.
わーい、知ってる曲ばっか流れて嬉しい〜>embryo piano works
そいえば初めてあぷらじ視聴したときにリクしましたね自分。

607楠木 忍:2004/09/24(金) 23:09 ID:GDBfh3DI
A2
イラスト歴 ブランクもありましたが、10年以上かも…
      その割にへにょりな絵しかかけませんが…
製作環境 最近は紙に描いて無いです
     もっぱらWindows付属のペイントと減色ツールだけです
     え〜と タブレットは持ってますが、まともに使えないのでマウスで描いてます

608rasel:2004/09/24(金) 23:10 ID:8UisyKmo
こちらでははじめましてでこんばんわ。rasel(ラセル)という者です。
東方らじぉの方で見ているさいこっそりと笑わせてもらっていましたw
ちょっと聞き遅れましたが楽しんでいます。

A1
最近全然計ってないのでちょっと分かりません(爆)
とりあえず裸眼でもパソコンとかする程度には大丈夫ですが黒板は
最前列でも見えない程度の視力です(−−;

A2
最近イラストの修行始めたので0年。
現実の紙の方でまだまだ練習中…

609sho:2004/09/24(金) 23:11 ID:6UxwIOZw
イラスト歴はありませんが、書きたいナ〜とは思っています。
デジカメ編集程度ですが、Adobe PhotoshopLEを使ってます。
PCは
Pentium4 2.8EGHzのプスコットコアですが、フルに使ったことないです。
#そのせいで、PCがストーブです^^

610《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/24(金) 23:11 ID:y.35sr.w
一番最初の絵だと、小学生の自由ノートだから……お察しください(何


今の感じで描き始めたのは、約1年前の東方タロット。
スケブで軽く構図描いて、あとはしぃオンリー。
背景もしっかり描くときは、写真屋さんで合成したりも。

ttp://coolier.sytes.net/oekaki_02/bbsnote.cgi?fc=repost&&l=315
さくっとアタリとりつつ主線の下書き。
灰色に、軽く赤か青を入れた色で主線の清書。
下のレイヤーに、コントラスト弱めの色をぐりぐり。
アニメ塗り。
影は、各色を-10した色で、感じるままにぐりぐり。
さらに-10した色で、影に逆マスク描けて、直線ツールで色鉛筆風影。
影じゃない部分は、+10して、同じように色鉛筆風光。
あとは、背景やら枠をうにうにっと。
じゃじゃーん、完成。

最近は、主線なしの方が、やわらかい感じでいいかにゃー、とか。
いろいろ試しておりまする。

611井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/24(金) 23:11 ID:rY6o1Ynw
A2
絵は描けないんですが一応タブレットは持ってたり。
あぁ・・・早く描きたい・・・

612あすとれあ:2004/09/24(金) 23:12 ID:RrPt6Ioo
A2.
イラスト暦:
一応、幼稚園の頃から漫画描いてたなあ・・・

環境:
Athlon 1GHz, DRAM 1GB, TFT 19inch, PhotoShop CS, hp psc 2450
トレス台は、マイナー?京急ファインテックの「らんぷシート」
\20,000しましたけど、厚さ5mmはめちゃ扱いやすいです。(いつか壊しそうだ・・・)

手法:
通常は、すし〜さんと大体同じですね。
シャーペン画>トレス>グレースケール線画処理>フォトショブラシぐりぐり>背景とか文字効果
稀に、色鉛筆使ったり、鉛筆ぬりぬりしたり。

613しぐM:2004/09/24(金) 23:12 ID:SRgYvPEI
そにょ2
イラスト暦は高校の頃一時期描いてたんですがそれからしばらく全く描かなくなって、
2年前から同人活動初めてまともに描き始めたって感じです。
一応2年かな?

PC環境:XP Homeで、フォトショップとイラストレーター。

0.5と0.3シャープペン、Gペン、丸ペンを主に使用。

1枚絵ならシャープペンで下書きしたのをスキャナーでPCに取り込み、
フォトショップでパスで主線描き→色塗りのパターンと、
ペン入れしてからスキャンする2つの方法やってます。
前者だと線が綺麗になるけど時間が掛かるのがネックです。

漫画の方はまだ研究中ですが、Gペンなどでペン入れしてPCにスキャン。
ゴミ取り・主線化させてパワートンでトーン入れて処理といった感じです。

614Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/24(金) 23:12 ID:LlduHA8M
A2.小中と柴田亜美を模写しまくっていた記憶が
・・・・・・・・・・・今は筆を執ったりはしてませんね

615鳳 輝雅(おおとり てるまさ):2004/09/24(金) 23:14 ID:q14jkIic
A2.
 はてさて、どの程度いのレベルから数えればよいのか分かりませんが、
 小学生の頃から漫画は描いていたので、それから数えだせば11〜12年、って感じかなぁ。
 イラスト投稿とか始めたのは6〜7年前から。
 PC持ってない頃は色鉛筆でなんとかCGのような塗りは出来ないものかと悩んだもんです。
 現在のメインソフトはフォトショップ『 L E 』 !
 …いいかげんせめてelementには乗り換えたい今日この頃。
 トレス台も持っていないので、トレースの作業はぶっとばし(汗)
 なんとも貧乏なへっぽこなんちゃって絵描きです。(滝汗)

616なもレク:2004/09/24(金) 23:14 ID:Yd4ZJ0b6
A2
小学生のときはひたすら描きやすいポケモン描いてました。
本格的に描き始めたのは高校ですね。

アナログでは基本的に0.3mmシャーペンで。
でもスキャナがないので取り込めない〜…いと悲し
CGのほうはPixia使ってます。線画はスキャナがないせいでマウスで直接。
…で、最近は色を塗ることなく線画で終わってしまったり…色塗ろうぜ自分。

617陽G:2004/09/24(金) 23:15 ID:M.BIY5H.
A2:絵は授業中に隙をみて落書きをするぐらいですねぇ。
   一応東方関連の絵を。今日も地理の時間に霊夢書いてました。
   席一番前ですがね。このスリルがまた…

618夕霧:2004/09/24(金) 23:16 ID:uMVygQ7M
こんばんはー
落書きとかは小さい頃からやってましたが、CG歴は5年くらいですね。
ソフトはほとんどペインター6だけで描いてます。
ラフからPC上で描いてたりするので最近は紙に描く機会がないです。
PCはPentium4 1.5GHz メモリ640MBと今となってはひと昔前のスペックですね。
タブレットはIntuos2の一番小さいやつで。
PCでラフを描くと何回消してもゴミが出ないのがいいです。
トレス台がなくてもトレスできますし。

619ひろよ:2004/09/24(金) 23:16 ID:6zgqtqow
練習をするものだと認識してからは、10年くらいですか

使用画材
モニタ*2(22+17)
タブレット(A4)
ペインター。まぁ、描ければ、どのソフトでも。
紙は使ってません。

620DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:16 ID:qnqp1y0U
A2:

イラストをやってないのでA2に答えようがありません!_| ̄|○

無理やり絵師云々を言うと3D歴があるにはありますが
DoGA-Lシリーズで5年がんばったとかいう変な履歴しか。

ああ、最近までposerといい付き合いをしてましたねえ…
もう二度とあの「顔」は見たくないですが_| ̄|○

まあ、ゲームで他のスタッフから来るイラストを加工する必要があったり、
自分でエフェクト画像くらいは作る必要がありますから、それなりの環境は
そろえています。

621Aさん:2004/09/24(金) 23:17 ID:h45YHBFs
A2.
ドラクエのスライムしか描けない程度のお絵かき能力。
一応photoshop6.0持ってるけど、使うことがない罠。
てか、(練習するような)時間が…無い。

622U・GA:2004/09/24(金) 23:17 ID:i9nVy3Ug

イラスト歴ですか…うーん、幼い頃から描いていた気がしますがよく憶えてませんw
中1に投稿したのが初めてだと思いますー、それからちょっと空きましたが…

パソコンは古いんですよ…いろいろ足してますが4,5年前のですので聞かないでくださいw
タブレットもちちゃいのw

私の描き方は ラフ描き→トレース→ペン入れ→取り込み→パスで線画処理→塗り です。
始めからPCで線画描ければいいんですが余計時間かかって凹みます。

623蒼也:2004/09/24(金) 23:17 ID:uFpcFjAg
A2:
イラスト歴、1年半過ぎました。ヒヨッ子もいいところで。
CGを作る時はラフ→(トレスして)下書き→ペン入れ(アナログ)→取り込みです。
アナログペン入れだと線画修正がやたら時間掛かります。自分だけ?
誰か楽で綺麗な塗り方教えてください('A;;;;

製作環境は、アナログが0.3シャーペン・丸ペン・スクールペン・ARTYPROのトレス台。
面倒な時はコミックペンでペン入れしちゃいます。ダメダメ。
PCはCANONのスキャナとWACOMのタブレット(でもあんま使わない)と写真屋6?

つまり、落書き程度が大好きなんでCGはお察しください。って感じで。

624めーり:2004/09/24(金) 23:18 ID:GeWA4AF2
A.2
さて、どれくらいだろう…?
まともに描き始めてからは6年目、かなぁ
まだまだヘタレておりますが…

製作環境は、
>デジタル 自作PC Cel2.0GHz メモリ1GB HDD 120+40GB
        VGA:G400(32M) UXGA 17inchCRT(平面フラット)
 周辺機器 Intuos i-920UGIB A4スキャナー PM-670C

>アナログ クロッキー帳、鉛筆、アクリル絵の具、キャンバス、パステル、色鉛筆
 道具    イーゼル トレース台 練り消し 方眼三角定規 Gペン丸ペン 筆ペン

まず、クロッキー帳に描きます。イメージも落書きもメモもなにもかも。
後々残しやすいし持ち歩けるし。
清書するときだけコピー用紙に下書きを移します。
その後、解像度を高めにする絵の場合(大きいイラスト、原稿など)は原稿用紙(ケント紙)にペン入れしてスキャン。
軽いものならコピー用紙で。
スキャン後は省略。

アクリルキャンバスを描く時は、Bの鉛筆で下書き→定着→ひたすら塗る→サイン書き入れて表面処理しておしまい。

>おまけ
・フォトショで主線を取り出す方法
「背景」から「レイヤー」にしてCtrl+Alt+1で選択→消去。
そのあと選択解除して透明部分を保護にチェックを入れて塗りつぶし。
・鉛筆はカッターナイフで削りましょう。芯を1cmくらい長く。

625れぎ:2004/09/24(金) 23:20 ID:EszhhgGE
A2:
 イラストらしく描き始めたのなら16年位?
小学生の時テスト用紙に落書きしてたの合わせると…う〜む;

基本的に全部手描きなので今時の参考になりませんよ。
<下描き>シャープペン0.5(細い線が必要なら削る。0.3あるけど使わんね)
     気分で鉛筆(HとかFとか)
<主 線>コピック マルチライナー(0.03〜0.8<中抜けあり)
<色塗り>コピックマーカー(6〜70色<使うの20色位;)
<修 正>色鉛筆、ユニポスカ・極細白

塗り道具以外は金かかってません。トレース無し直描き。
PC上作業はふぉとしょぷ。取り込めればよし。

626DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:21 ID:qnqp1y0U
|д`)ノ[ http://aciblog.exblog.jp/342379 ]

627:2004/09/24(金) 23:21 ID:dFIZady2
A1 左右0.01ありません。眼鏡がないと知らない場所では動けません。
A2 PC環境はまぁ比較的ハイパワー
俺自身は絵描きじゃないけど友人の原稿手伝いとかしてます。
タブレットはi920/i620
下書き>ComicStudioでペン入れ>PhotoShop7で。

下書きをとりこんで色調補正後白い場所を色域選択>範囲を1〜2Pix拡張、縮小で小さいゴミ消しとかできますな。
線のニュアンスとか消えちゃうんで下書き自体の書き方とかもあるけども。

628陽G:2004/09/24(金) 23:21 ID:M.BIY5H.
>>617
忘れてた。絵を描き始めたのは最近です。数ヶ月程度ですね。
というか最近になってなんとか見られる程度の絵が描けるように。

629寝起:2004/09/24(金) 23:22 ID:yDnj6ZPw
A2.
落書き歴14年ぐらいかしら?
『イラスト』まで至れないので、落書きで。

環境ですが、主に無地のルーズリーフに鉛筆(筆圧が弱いので2Bぐらい)
PCでは…宝の持ち腐れ的に『DynaBookSS 3500』(タブレットPC)を
実は『イラストとか出来たらなぁ』と思ったけど…思っただけみたい。
ソフトはMicrosoft Journalか、MSNメッセンジャの手書きボックスで。
嫌がらせのように落書きを送りつけてます(w

630:2004/09/24(金) 23:22 ID:pNi.0CGM
今晩は、少し前から聴き始めましたorz

A2:
イラスト暦は、大体5年位、PC等で描き始めたのは3年位前だと思います。
中学の頃は主にノートとかの落書きだったり、中身もガンダムとかのメカ分も多めだったりしたのですが、
最近は…お察し下さい('A`)

環境は0.3mmシャープで紙に描いたりペンタブで絵板等に描いたりとまちまちですが、
アナログでのペン入れがまるで出来ないので、基本的に下書きをスキャンしてPCでトレースしたりする事が多いです。
最近はトレースしないで、スキャンした後に直接塗る事も多かったり。
まだまだ練習不足でぐんにょりです。

CPU:音速が遅い
メモリ:蝶少ない
HDD:げっそり
ソフト:猫に小判な程度

…すみませんorz

631天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/24(金) 23:24 ID:0DpF.F4E
A2:絵描き歴はー、20ン年は。小学校の頃にガンダムとか描いてましたねー。
パソコンで描くようになったのは4年ほど前からです。
作業手順は色々変わりながら、現在は・・・
紙の上にラフ→取り込み→線画作り→着色→仕上げ
もしくはパソ上で直接ラフ描き→線画作り(以下同じ
・・・です。
ペン入れとか苦手なので、一切省略するようになりました。
ちなみに現在はPhotoshop6.0使用です。
使い方とかよく分からないまま使い続けましたが、
今年初め頃に某東方絵師様のサイトにあるCG講座を見て、
ようやくまともに使えるようになったというか(まだ分かってないことだらけですが

#試しにトリップつけてみました。うまくいったかな?

632むむむ:2004/09/24(金) 23:25 ID:7X9Cbh7Q
#任務完了。今から聴かせていただきます。かしこ。
A1:裸眼で両方とも1,5です。眼鏡?ハッハッハッ何かねその道具はー。
   …ただ、目が光に弱いらしく、サングラスは稀に欠かせません。

A2:7年くらい…
   使用画材…その日机にあるもの。
   製作環境…その日使えるもの全て。
   描き方……パース?デッサン?ハァ何ソレ。お得?的描き殴り。
   塗り方……適当。

#…私、絵描き失格?ああんprz
#誤魔化しと気分と修正と失敗を足して4で割らない程度に織り交ぜて描いております。
#ただ、やわらかい色合いと髪とかの線の量は意識しようと頑張ってます。
#日々勉強。毎日がスランプ。いやいやマジで。というか私の場合は絵の技術以前の問題な希ガスprz

633MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/24(金) 23:26 ID:kP5qllfA
当方非絵師、プログラマです。

お絵描き環境
= PC
CPU:Celeron 733MHz
RAM:640MB
OS:Windows98(無印)
= 周辺機器
CRT:FlexScanT566(EIZO)
マウス:USBのホイールマウス
= ソフト
GIMP1.2.5(Windows版)
ペイント(Windows標準装備)
※タブレットあるけどGIMPとの相性が悪いので使ってませんorz

0から書くことは出来ません。アナログで書けません。
人の書いた絵に色塗ったり改造したり歴1〜2年程度かな?
ペイントだと7〜8年ぐらい。

GIMPだと適当な方法で元データを入手した後
→おもむろに数倍に拡大
→曲線ツールでトレース
→レイヤ作りまくって色塗り
→縮小 です。

ペイントで(レポートとか論文に載せる)図を作るのはよく
やってました。ペイントを2つ起動して片方を作業領域にして
図を作るとかなり作業効率が良いです。

※GIMP:早い話、フリーのPhotoShopのようなソフトです。
 元々Linux等のOS上で動作するソフトでしたが、
 俺が使ってるのはWindowsに移植されたものです。
 Win版だと少々不安定ですがorz

634ミコト:2004/09/24(金) 23:26 ID:3tF.NDQA
A2:SSを書く時に、イメージラフみたいな感じで書く事があるのでそれを考えると3年くらいなのかなぁ…。
主に紙に0.3でテキトーにがりがりと書いてたのですが、最近デジタルの方にも手を出す始末…。ソフトはPixaを使ってます。
デジタルだと半月…かな? 妹が使ってないペンタブくれたので^^;
いまいち綺麗な線が引けないなぁ…。慣れかしら、やっぱり。

635774-DAR:2004/09/24(金) 23:27 ID:F1GeABf.
A2
まだまだ駆け出しのペーペーです。
まともな絵らしきものを描き始めたのがここ一年半くらいで。
それ以前のは・・・・・
授業中は思い浮かんだイメージをルーズリーフに書き殴ってますね。

マシンはデスクトップよりノートの方が強力というびみょんに変な状況ですね。

・NEC LaVieG タイプS
 PentiumM 1.70Ghz HDD80GB メモリ512MB
 ATI MobilityRadeon9600 64MB SXGA+ 15型TFT Win2000
・周辺機器
 タブレット WACOM FAVO F-430
・ソフト
 Adobe PhotoShop 5.5、Macromadia FLASH MX
・アナログ(ネタ描き用)
 普通のシャーペン、ルーズリーフ

スキャナが無いんでタブでがしがし描いてます。
そのため紙に描いた絵を元にデジタルで改めて描くことに。
スキャナでもっと気軽にラフスキャンでもしたいもんです。
塗りだとなんとなくPhotoshopの指先ツール多用してる気が。
ここのところ落書きしか描いてないですが。

#絵描きツールはなんとなく触ってなんとなく機能を覚えたんですが。
#今も途上です。自分のペースで慌てず急いでます。

今日はいろんなジャンルの曲が聴けていいですね。
普段聞かないようなジャンルの曲が聴けるってのも私的ラジオの醍醐味の一つですわ。

636《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/24(金) 23:28 ID:y.35sr.w
おー。そうそう。
こーゆー、民族音楽風(?)なの、結構好き。

ttp://yuki.kitune.info/yume/oebi/reIMG031.png
(主線なしだと、こんな感じ?)

637れぎ:2004/09/24(金) 23:28 ID:EszhhgGE
#掲示板重くて投稿冷モノですな;
#思い出しましたが、最古の絵は
#2〜3歳の頃の「ウるト一フムソ(ウルトラマンらしい)」というナゾむっ体;

638TER(てる):2004/09/24(金) 23:30 ID:/cLABS2c
A2:絵描きではないのでなんとも・・・たまに手持ちのノートに落書きする程度です。
   (以前PC絵にも手を出したことがあった気もしますが、そんな歴史は無かったことに・・・)

639rasel:2004/09/24(金) 23:31 ID:8UisyKmo
現在の音楽>聞いたとき沖縄が思い浮かびました(謎
というか市販と聞いて少し心配してしまいましたが
そう言った感じで許可が取れるようになっていることに
いろいろな意味で感謝ですね。
とりあえずボリュームは私のパソコンでは大丈夫のようです。

640ジュニア:2004/09/24(金) 23:34 ID:uJp17gJA
A2.
まだ東方を知らなかった昔、ある絵師さんを真似ってました。
しかし所詮は真似。よってへにょれ。
兄の遺産(生きてますが)で、タブもあるしフォトショもあるんですけどねー。

641四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:37 ID:CFdhLpZk
A2
イラストは一時期はちょっとだけ練習しましたが、基礎を押さえる前にあうぁ……
ということで、イラスト歴と呼べるモノはないです。
ホントにその時はフィギアの写真を模写したり、絵を見ながら写したりしたんですが。
模写は結構うまくいっていたんですけど、立体を2次元にするのはどきゃんでしたね。

642侶祐:2004/09/24(金) 23:37 ID:pio9KQW.
A2:絵を描き始めたのは3年前ほどでしょうか
某望む永遠の影響と
一度でいいから即売会にサークル参加してみたいなぁと思い立って

P42.66Gのノースウッドな自作PCでwin2000、フォトショ6.0のみです
基本に忠実というか概ね、すし〜さんと同じです
アナログ筆材ではジェルインクではないフツーのボールペンか0.3シャーペンで
ぐりぐり描いております  

作業のお供は東方音楽一択です

643天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/24(金) 23:37 ID:0DpF.F4E
#模写といえば、中学の頃は車田正美の模写しまくってました。

644れぎ:2004/09/24(金) 23:42 ID:EszhhgGE
#ニセ勇者なちかしいな。借りて読んでた。
#私はWiz4コマばっか買ってたけど。
#しかし今時8ビートギャグ時代のあーみんを
#知ってるヒトってどんくらいいるのやら;

#模写はゆうきまさみさんとあさりよしとおさんを少々。

645じょむにー:2004/09/24(金) 23:45 ID:bnEmPKX2
何回か聞いてましたけど初かきこみです〜。
BGMのマッタリ加減がいいですね〜
A2:お絵かき歴は二年半くらいですかね〜、日々精進です。
環境はWACOMのFAVOについてきたphotoshop Elements2.0とpainterですね、
スキャナで取り込んでチョコチョコ修正してからぐりぐりと塗ってます
あとたまーに水彩画とか描いたり。

646FUMIO:2004/09/24(金) 23:46 ID:2OZ5k8R6
GIMPはHPのアイコンや画像等で使わせて頂いております。
色々な物が簡単に作れるので重宝しております。
絵は描きませんが、P4-2.8、MEN1G、OS W2Kでフォトショ6はインストしてあります。
フォトショは写真等の印刷時に使っているぐらい><
もったいない使い方してると言われます(汗)

647<コ:彡(イカ-:2004/09/24(金) 23:46 ID:CUjlYxxI
A2:絵描き歴は2年3ヶ月と24日目程度
特にきっかけも無く気が付いたら絵を描いてた感じです。


PCは
 CPU:Pen4 3.2GHz
 メモリ:1GB
HDD:160GB+120GB(外部)
 タブレット:WACOM FAVO430?
ぐらいしか把握してませんorz

最近の描き方は
0.5のシャーペンでB4のコピー用紙に描いた絵をスキャンして
Photoshop7でゴミ取りしてから直塗りしてます。
絵の清書は気が向いたらしてる感じです。

648DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:47 ID:qnqp1y0U
|д`)blogで突っ込みされるすしー㌧萌え

649東雲:2004/09/24(金) 23:49 ID:wqHsbvU6
初めて書きます。結構ビクビク気味で書いてたり。
これからよろしくお願いします〜。
A2、薄汚い絵ならば、2年、PCにも描く能力も無く、紙にショボショボ描いてます。
模写しても、容赦なく運な境界をさ迷うヘタレっぷり。
いいかげんまともな絵をかけるように修行しようかなどと思っておちます(笑
短いですが、、(汗

今更ながらA1、
量目0.05以下?覚えてません、コンタクトでなく眼鏡ですょ〜、
眼鏡装備で、0.8くらいでしょうか・・・ それでは失礼します、がんばってください

650夕霧:2004/09/24(金) 23:50 ID:uMVygQ7M
えーと一応、自分のサイトにはU・GAさんのサイトから行けるかもしれません。

651DNA@も/S </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/09/24(金) 23:50 ID:qnqp1y0U
>>Gimp

フレア系のエフェクトがおもしろいんですよねえ。
ウチのゲームでもちょくちょく使っていたり。

あの不安定さはどうにかならんものかと思いますが。

652すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/24(金) 23:51 ID:BtE6Ltz6
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ イラスト−「カラオケライブ!」

  Why you'll stay here? (TeK emergency mix) / しゅれでぃんがーのねここ
   Union of Music Creatorsさん http://umc.yuelstudio.org/

653天風 悠 </b><font color=#FF80FF>(Yu.A.0h.)</font><b>:2004/09/24(金) 23:52 ID:NwOIKiDs
#さて、一段落?っと。

またも遅れて回答〜。
( ´ー`)ノ 描いてもへたれにしかならない程度の能力

ちゃんと描こうと描き始めたのは中学生くらい、かな。
専用ノートとか作って描いてたっぽいです。

デジタルで描くようになったのは4年くらい前でしょうか。

環境は〜
 自作PC CPU:AthronXP1800+ Memory:512MB
 タブレット intuos2 i-920

描き方は、もの凄く効率悪いです(汗。
紙に下書き→取り込み→PCでペン入れ&着色
i-920買う前はFAVOで筆圧感知しなかったりする時があって(´・ω・`)でした。

アナログだと色鉛筆ですね〜。

654:2004/09/24(金) 23:56 ID:dFIZady2
イラストを描くんじゃなく何ページかの「漫画」を作るソフトってかんじですね。
うちらがいじった感想だとショップやPSPでやっちゃってる人にはペン入れ用途以外はいらないかな・・・。

ComicStudio上でページ構成からコマ割作ってなかんじで統合環境?みたいなかんじで
全部それでやるんならいいのかな?

あと基本的に2階調の出力でしか考えられていないので最近のグレースケールが使える
入稿だとやっぱりがっかりとか。

655tamajam:2004/09/24(金) 23:56 ID:hX0MRfQI
こんばんは。BGM全てDJの選曲っていうのもマーヴェラスな感じですね。

A2
イラスト暦は…落書きからちゃんとした絵を描こうと意識したのは5年くらい前からですかね。
本気で描くときはphotoshop6.0+五年前に貰ったWACOM ArtPadFan(Favoのショボイっぽい奴)ですが
最近は絵板ツールばかりですね。画風が一定してないので描き方もそれぞれです。
試行錯誤。
最近のは↓これで。パクリとパロディーの境界。っていうかもうパクリ。
http://coolier.sytes.net/oekaki_02/bbsnote.cgi?fc=repost&amp;&amp;l=314

656Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/24(金) 23:58 ID:ECfKLbvI
| ゚Д゚) こんばんはでございます。

A1.
眼鏡かけてます。矯正後視力で1.0〜1.2ぐらいかと。
裸眼だと0.08〜0.2ぐらいじゃないでしょうか。(近視&乱視持ちで、右の方がより強い)
コンタクトへの移行は考えていませんです。(眼鏡外した方が逆に地味な顔なので)

ちなみに母方の祖父からの隔世遺伝という説が濃厚だったりします。
(小学2年で既に0.6〜0.8でしたので)

A2.
非絵師ですが、アナログでは下手なりに描いていたことはあります。到底見せられるものじゃありませんが。
バナー制作など専ら画像加工用に「A/Pixia」を使っていたりはしますが、絵は描いておりません。

657井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/24(金) 23:59 ID:rY6o1Ynw
かっこいい!
このスピード感と激しさが大好きだったり・・・

658シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/25(土) 00:00 ID:uPyTWHrI
途中で力尽きましたメカモノ二点
色々おかしいけど気にするな(ぉ

オリジナルモノ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ustudio/neta/20040906.jpg

RVR-01もどき
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ustudio/neta/20040924.jpg

659シオビ:2004/09/25(土) 00:00 ID:K3bmaLhQ
A2.

3Dに限ると3年くらいです。

メタセコイア:モデリング用
Photoshop Elements:テクスチャ作り、レタッチ用
Shade:レンダリング用
この3つのソフトを行ったり来たりしてます。

2Dは、最近では(アイデアスケッチを除くと)ほとんど描かなくなってしまいました。


# |ー`)ノ 関連リンク(?)Poser公式サイト
# http://www.e-frontier.co.jp/poser/index.html
# 顔がハリウッドスターみたいになっちゃいますね〜。

660しいにゃん:2004/09/25(土) 00:00 ID:jI.Cpcgc
カラオケワーイ。萌え。   萌え!
#きんたまー
http://www.prestoworks.com/seanyan/img/kintama.jpg
#眼鏡率の高さについ描いてます
#(下書きくらいしてからペン入れろよ俺。。。orz)

661れぎ:2004/09/25(土) 00:01 ID:Q2Ti6h6U
#めーそろくは基本全部手描き。
#霊夢とBACKは別に塗ってPC上で合わせてますけど
#他PCで補正程度に多少いじくってはおりますがほとんどイミ無し;

#後、そろそろ企画1年時効なのでちょっと書いてしまいますが
#アルバムタイトルは何故か私の案が通ってしまいました;<めそろく
#ありがたいやらなんやら

662琴乃宮 桜雪葉:2004/09/25(土) 00:08 ID:9K/7NmvI
はじめましてー
このラジオを聴くのは初めてで、いろいろと緊張気味な自分ですが、よろしくお願いします〜

実はいくらか前から興味はあったのですが、どういう感じの形式なのかよくわからなくて
どうしたらいいものだか迷ってたりしてたりということが何度も………(汗
かといって遅すぎる時間から参加するのも………という感じで………

まぁなんだかんだでそういう悪循環を繰り返している中
今回、ネットの友人である隼さんに放送してるという事を聞き、こうして初視聴へとこぎつけた次第っす


あまりにも遅い気もしますが質問の回答を………

A1:裸眼だと両方0.3〜0.6ぐらいっす。
   小学校6年の頃までは1.5付近をキープしていたのですが
   中学校に入って急激に悪化して眼鏡沙汰になっちゃいました
   とはいっても致命的に悪いとは感じてないので、眼鏡をつける時は
   TVゲームやる時とか学校行く時ぐらいしか………

A2:イラスト自体は昔からノートとかに描いてるのですが………
   どっちかといえばどう考えても落書きレベル。
   おまけに人物系はマトモに描けない・゚・(つД`)・゚・
   そのせいで描けるのは変なクリーチャー程度………
   東方とかその手の萌え系とはあまりにも程遠いです………
   一応フォトショとかあるんですが、パソでは普通に絵すら描けないです・゚・(つД`)・゚・

663むむむ:2004/09/25(土) 00:09 ID:ozWv3Yyw
#>>丁寧に
#prz
#つ…次頑張ります。…時間があれば。
#うんまぁアレだ。夏、ゴメンナサイ

664すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/09/25(土) 00:12 ID:PcHXvREk
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ イラスト−「質問コーナー^^」

  そにょ3−「描く時にこだわっているコト、目指しているコトは?」
    アピールポイントないし、お気に入り絵師を目指してるでもOKっす^^

  A:可愛く、かっこよく。ただの立ち絵にならないように心がけてますが何とも^^;
   デッサン崩れを減らして、素早くキレイに描けたらなぁとやっとります。
   アピールポイントは「のほほん」かな? お気に入り絵師はいっぱいいすぎるので割愛^^;

665Yuel:2004/09/25(土) 00:13 ID:kHdXK4Js
| ̄ー ̄)ノ なーぜーなぜー
聞くの忘れてたにょ(ぉ

絵ですか。
絵師じゃないですが、昔は紙に描いて、「こんなかんじでー」って絵師に発注してましたなぁ(ぉ
一応、あどびのやつなら大抵のソフトは使えますが。

ていうか、作曲+弦使いですがなにか。

666illes.fg:2004/09/25(土) 00:16 ID:lA9X.M32
書く時に目指してるもの、そうですね。

A.書きたいものが書けている事。

でしょうか。
たとえそれが一般的に人より劣っていたとしても、自分の書きたい本質が書けていること。
ま、私の場合は歌詞と曲なわけですがw

667のー(ry:2004/09/25(土) 00:17 ID:5nkiUrOU
というワケでごきげんよう。
#実は聞いてません(ぇ

A1:
両目とも2.0over。
#特にめがねっ娘を発見する早さには定評があります(マテ
というか遠視なので近くのモノが見えません(2つに見える
色々と致命的…(;´Д`)

A2:
絵?描きませんよ?
とか言いながらタブレット持ってますが(ぉ

#というワケで寝ます(ぉ
#ごきげんよう。

668めーり:2004/09/25(土) 00:17 ID:pW.aMQQg
パースってのはまぁ、空間認識ですかねぇ
遠くのものは小さい。見下ろすと上面が見える。見上げると底が見える。
まぁ、そんなやつです。遠近法とも言うかな。

1点透視、2点透視、3点透視と方法があったりいろいろと厄介ですけど
これの出来次第で絵の奥行きや現実感が決まるので大事。でもむずい。
スケッチをいっぱいやれば身につくかとー。

669illes.fg:2004/09/25(土) 00:17 ID:lA9X.M32
666オメ>俺。

670川人:2004/09/25(土) 00:18 ID:FkcO9lG6
今回こそは最後まで聞けるかと思いましたが、
睡魔に襲われたので今回はこれにて戦線離脱です。
明日も早いのでこれでちょうどなのかもしれませんが、残念。

消える前に質問の解凍をば、絵は描いたこと無いことも無いです。
でも、自分は絵を描くよりも文字を書くことの方が好きな模様。
なんというかそっちの方が自分を表現できるような気がします。
この辺はやっぱり個人差なんでしょうか?

#文字とはいってもSSとかじゃないですが。

それではお休みなさいませ〜

671むむむ:2004/09/25(土) 00:19 ID:ozWv3Yyw
A3:色々詰め込むようにしてます…前いった通り、一粒で沢山美味しい。
   あとは、デッサン等に狂いが無く、味というものが絵に表れれば…ということを目指しています。
   上手さも追求したいが、どちらかというと個性的な絵を描きたいです。…頑張る。
   線や背景とか。引き出し少ないけど…。

   あ、コゲどんぼさん好きです。

#何か前もこんなこと言ったような希ガス。っつーかつまんねぇ返答だぁprz

672シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/25(土) 00:19 ID:uPyTWHrI
A3.ネタ絵とおにゃのこ絵が描けるようになりたいのです。

なんか……描けないorz

673つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 00:20 ID:xMP/eNRk
A3.
 俺がハァハァ出来ること(笑)

 普段やってることは既存のイラストの改変だけなので、味を殺さないように自分なりの線を入れること。

674しいにゃん:2004/09/25(土) 00:23 ID:jI.Cpcgc
A3.ラクガキしか描きませんがまぁ。
当面の目標は丁寧に描くこと。しかし本当にやる気あるのか俺orz
最低でも一発描きはHPにアップする分だけでも今後減らしていこうと思う。

目標というか理想像。
誰でも知ってるくらい上手で有名だけど本はサッパリ売れない
そんな趣味屋。

675名無し猫 </b><font color=#FF80FF>(nekoZReA)</font><b>:2004/09/25(土) 00:24 ID:nD6jHqcA
こんばんわ。
遅ればせながら、本日永夜抄買ってまいりました。

むずーい!


A1
裸眼で1.5ほど。
バイク乗りは目「も」命。

A2
絵は描きませんが、文章書きの端くれです。
といっても、同人デビューは今年なのですが(w

発表してないものなら、中学の頃(15年前)から色々書いてますが。

676ミコト:2004/09/25(土) 00:26 ID:2wEwpE0M
A3:書く時に大事にしている事…「空気」でしょうか。「雰囲気」とも言うべきでしょうか。
SSにしろ絵…見るに耐えませんが…にしろ、受け取り手にそれが「そこにある」と実感してもらえるようなのが目標。
……達成できているかははなはだ疑問ですが。

#私のSSはクーリエ内の東方創想話の中にいくつかあります。よろしかったらどうぞ。PNはHNと同じです。

677774-DAR:2004/09/25(土) 00:26 ID:e46/izlE
A3
描いてて腑に落ちない部分を考えて、目に付いた部分を直していくことですね。
あんまし除けてないですけど。
あと、できるだけリアル寄りなもんを描きたいですね。

#んでは、残りは録音に任せて。お休みなさいませ。

678樟葉:2004/09/25(土) 00:28 ID:fdDxxYBI
憑かれた(汗

A1.右0.01以下、左0.2

A2.昔チョロっとBMSのBGA作ったことあるけどほぼ0

というわけで捕捉開始。あうあう

679めーり:2004/09/25(土) 00:29 ID:pW.aMQQg
A.3
うーん、ただ描くだけじゃなくて世界・空間を描いていけるようになんとか…
可能な限り全身を描きます。そのあとトリミングしていくって感じ。

今日の雑記みたいにまず全身で。

# そろそろ落下です。のしー

680rasel:2004/09/25(土) 00:31 ID:WiQbdgYc
A3
とにかく脳内でできあがった絵をどれだけ忠実に
現実して描き出せるようになるかを今のところの目標にしています。
あと、自分的に気に入った漫画家さんの絵を真似してみたりもしています。

681《八ツ尾半》 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/09/25(土) 00:31 ID:T7ngmx0U
A3.
んー、なんらかのネタを仕込む……じゃないんだけどなー。
ギャグ・シリアス問わず。ときどき、トばしすぎて大変な事になるけど。
基本は「感じるままに、ゆんゆん(ネタになる理由)」&「ふわふわ(コントラストの低さ)」


お気に入りは、高野音彦氏。
光の使い方がすごすぎる。
真似できねー_| ̄|○

神認定は、天野喜孝氏。
もはや説明不要。

682illes.fg:2004/09/25(土) 00:32 ID:lA9X.M32
視力。
右目が0.1以下。左目は0.8位は見える。
右目、使う必要ないんで、普段は眼帯して暮らしてます。その方が見えるのよ。

683しぐM:2004/09/25(土) 00:32 ID:szgNA6ww
そにょ3
コミカル路線を目指して。
そして一目で状況、空気のわかる絵にしたいなと。
#理想と現実は厳しいものですが(;w;

684:2004/09/25(土) 00:32 ID:c5eurO/6
A3:
上手く言えませんが、脳内妄想と言うかイメージを如何に正確に再現出来るか、でしょうか。
あとはとりあえず描く。技術とかも言うまでも無く重要な事ですが、
自分の場合それを気にしすぎると凹んだりして何も出来なくなってしまうので。
その時その時気ままに描いて、自分が納得できればそれで良いかなと思っています。
技術なんて描いてれば後から付いて来るさ…orz
内容と言うか雰囲気についてもあまり深く考えていません。気が付いたらこうなってましたξ・∀・)
後は丁寧さと作業効率の向上とかです。

#やっぱ直線的なのかな…。
#ホントに何も考えてない僕ガイルorz

685蒼也:2004/09/25(土) 00:33 ID:SfJhO6G2
A3:魅力のある絵を描く事。可愛いのも格好良いのも描ける様になりたい。
というかそろそろ自分の絵の個性を確立させたいです。
描き始めた頃は☆画野郎さんに憧れて目指してたハズですが…面影無い。

686れぎ:2004/09/25(土) 00:34 ID:Q2Ti6h6U
A3:
 個人的なこだわりが過ぎて曇ってしまう本末転倒ぷりが多々;<イラストは
 一応下描きの時点で妥協しない事かな。おかげで線画の修正率高過ぎ;

 漫画は勢いがあればひとまずおっけぇ。

687NISSY:2004/09/25(土) 00:34 ID:9OW2Hb2E
仕事から帰ってきて今から聞き始めましたNISSYです。
A1 視力は左右共に0.2ですね。メガネ使ってますね。
A2 CG暦はそろそろ4年くらいになりますね。
  独学で試行錯誤です。Photoshop7.0とWACOMのタブレット
  現在使ってます。基本的に紙に描いた下絵をスキャナで取り込んで
  下絵の上から線画をペンツールで描いてます。
A3 そのときの思いつきと構図を気にしてますね。
  おかげで色を塗りだすと絵がおかしいことに気付くことが多いでですけど。

688ひろさと:2004/09/25(土) 00:34 ID:M7KfinYA
遅ればせながらこんばんはーヽ(´ー`)ノです

A1:
両方とも裸眼0.1眼鏡で1.0ぐらいですかねぇ。

A2:
絵描き暦は…んー、いつから始めたということになるのか…。
小学生の頃はノートにモンスターの絵を描いて図鑑みたいなのを作っていました。
中高生の頃は鉛筆でおやじ絵ばかり描いていました(リアル波平とか)。
大学生の頃パソコンで絵を描くようになって、ひっそりとサイトを開いて…いつのまにやら萌えな絵も。
そんなこんなで10数…年?にはなるでしょうか。

描くのは、アナログだとA4のコピー用紙にシャープペンかサインペンでらくがき…
たまに取り込んで塗ることもありますがほとんど全部PC上で描くことが多いですね。
PC上では、まずほとんどペインタークラシックでたまにフォトショップLE。
で、いきなり主線から引き始めますね…ものぐさ。

A3:
うーん…なんでしょうね。
硬いものは硬いように、柔らかいものは柔らかいように描く。
見てくれた人が楽しんでくれるように描く。
本気で描くときは今まで自分が描いた絵を超えるものが描けることを目指す。…などでしょうか。

689lim-R:2004/09/25(土) 00:35 ID:MsqxNHSg
こんばんは。今やっと聞きました。

A3
見てくれる方が楽しめる絵が描ければな……と………


orz


根本的なところにはわかつきめぐみとか山口美由紀があるらしいです。
花とゆめ系の少女マンガですヽ(´ ー `)ノ

あと佐々木亮とかMITAONSYAとか(以下延々と続く

690楠木 忍:2004/09/25(土) 00:36 ID:f7JgoGOc
A3
こだわっている事 いかに震えないように描くか
アピールポイント 脱力
お気に入りの絵師 商業誌関係だと冬目景 東方界隈だと殿様氏〜

691あすとれあ:2004/09/25(土) 00:40 ID:AKFUajt2
A3.
まずテーマを決めて、イメージを固めてから描き始め。
線画は、裏から透かして描き直したり、一日寝かせて粗を見つけたり。
過程で、できるだけ情報量を高めて、でもごちゃごちゃしすぎないように。

自分の原点は、今の絵も、等身低い頃のドラゴンボールのブルマからの派生です。

692rasel:2004/09/25(土) 00:40 ID:WiQbdgYc
現在の音楽>のんびりしてそれでいて懐かしい感じのある曲調で
いい感じですね。
まったりしすぎて眠りに落ちたくなるほどに(ォ

693つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 00:40 ID:xMP/eNRk
なんか「チルノがスターダストレヴァリエ」って感じの曲ですな

694鳳 輝雅(おおとり てるまさ):2004/09/25(土) 00:40 ID:jRdjMzSM
A3.
 とりあえず自分が手にとって「これ買いたいな」と思えるような作品は目指したいな、と。
 なかなか実力が追いついてくれませんが…(汗)
 
 お気に入りや影響を受けた絵師様はいっぱいいるので全部はあげませんが、
 とりあえず現在イラストとして目指しているのはサークル「あじのひらき」の魚氏。
 内容で目指しているのはサークル「超あるまじろくらぶ」の源久也氏。

695Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 00:41 ID:BdJuiqqU
#何故か「日本昔ばなし」を連想してしまったです(^^;

696U-raw(ユロー):2004/09/25(土) 00:42 ID:OH5GiNIs
A3いってみよう

最小限の記号で最大限の感情を、って感じです。
今はネットがデフォルトな時代なんでもうついていけませんが。
ill○| ̄|_ill
こだわりってほどでもないですが、せめてということで全て手打ち入力してますわ〜

# 良い曲〜よ、うぁ、睡魔が

697夕霧:2004/09/25(土) 00:42 ID:E6ioDO5Y
A3
まだまだ修行中の身ですので、描くたびに何か新しいことに挑戦しようとか、
同じような構図ばかりにならないようにするとかですね。
あとはシチュエーションにこだわるとか。
そればっかりやってると、表紙絵のようなインパクトある絵が描けなくなったりするのですが。
目指すというか、尊敬する絵師さんは後藤なおさんとか野々原幹さんとかです。

698天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/25(土) 00:42 ID:f/871nv2
A3:こだわっている事、目指している事というと、うーん、
まずは元の絵のイメージを損なわずに自分の色を出すことを心掛けて。
元の絵を意識しすぎると、自分の絵じゃなくなってしまうので(影響されやすいんで
実際のところ、動きを出したり角度を変えたりすると全然上手く行かないので、
まだまだ技術面から磨かねばならない状態です。
ともかく、イメージ通りに描ける様になることを目指してー。
絵の理想は黒星紅白さんですが、なんだか遠ざかったかなー最近の絵だと(^^;

#おにゃのこ描くのは高校頃まで苦手でした。今は逆に野郎が描けません。ナヅェダ

699シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/25(土) 00:43 ID:uPyTWHrI
>>672補足
お気に入り、というかよく見てる絵師さん

メカ系:大張正己 氏、河森正治 氏
その他:相田 裕 氏、門井亜矢 氏

700ジュニア:2004/09/25(土) 00:44 ID:EoKAp93Q
A3.
真似人なわけですが、何も見ずに自分だけで描いたときは。
顔とかより、とにかく身体のバランスを考えましたね。
ひざ下とかの太さが異様にならないようにとか。
間接が違う方向に曲がっているとかは、絶対に避けたいことだったので。
で、結局挫折。orz

701田嶋有紀:2004/09/25(土) 00:44 ID:LlGRIH1w
初聞き&初カキコです!
簡潔に回答。
…気の効いた言葉なぞ書けるはずも無くorz

A1.
両目0.1以下、眼鏡標準装備。
高校以降落ちっぱなしです(汗 やっぱPC画面見る時間が増えたのが原因でしょうかね。

A2.
かれこれ5年ほどです。
一応タブレット、スキャナ、フォトショと一応揃ってますが。
フョトショは5.0ですがね…微妙な性能ダヨ。
主にコピー用紙に落描き→トレス→取り込んで色塗りの流れ。
最近はタブレット直描きの練習中。
塗りはフォトショのブラシでがしがしと、アニメ塗りが多いかなぁ?
Gペンとかで綺麗に線の引ける方が羨ましいです。
自分アナログはダメダメですわー。

A3.
キャラ絵の場合はキャラを可愛く&格好良く!
特にポーズとかこだわりたいと思ってます。
…って思ったとおりに描ければ苦労しないんですがねw

でわっ

702寝起:2004/09/25(土) 00:45 ID:Z9M0lGzk
A3.
コダワリ…かぁ
いつか、竹本泉みたいな可愛い絵が描けたらいいな、と。
そして、竹本泉みたいな変なストーリーとか書けたらいいな、と。

いや、まぁ、その。

703U・GA:2004/09/25(土) 00:49 ID:4a0CVD/g
A3 キャラ絵は「目で殺す」なイメージです。背景つきは「空気も見えるように」です。
あと躍動感でしょうか。絵板でフォトショップ並に描けるように目指しています。
お気に入りの絵師様はいっぱいいて一人も出てこないですw

704U-raw(ユロー):2004/09/25(土) 00:49 ID:OH5GiNIs
補足 東方界隈では氷川 翔 氏が大好き
愛を注ぎ込まれてる絵っていいですよね〜
咲夜さんLOVE

705樟葉:2004/09/25(土) 00:50 ID:fdDxxYBI
とりあえず幾何学的文様しか描かないんで…

A3.構造、配置だけは思いっきり気を使います

BM2DXのテクノ系のBGA思い浮かべていただければいい感じかも〜
あそこまでかっこいいのは描けないけどw

706TER(てる):2004/09/25(土) 00:51 ID:08VTu52Q
A3
とりあえずは人前に晒せるレベルになりたいです。
後は体のバランスを崩さず描けるようにしたいのと、
必要以上に線を増やさずに描ける様にしたいです。

707陽G:2004/09/25(土) 00:56 ID:wurF2o..
A3:当たり前ですが、まず「そのキャラらしく」することですね。
   というかヘタレ絵師なのでそこに気をつけないと誰だかさっぱりな絵が出来上がります。
   で、何回か描いてキャラがつかめてきたら服とか考えるようにしてます。
   
   これからの目標としては動きのある絵を描けるようになりたいですね。今は苦手なんで。
   う〜む、精進せねば。

708樟葉:2004/09/25(土) 00:56 ID:fdDxxYBI
palaoka氏キター!キター!キターーーー!(爆

709樟葉:2004/09/25(土) 00:57 ID:fdDxxYBI
#ちなみに上はparaoka氏だったか
#そして上もコメントアウト忘れた…だめだ、何かに憑かれてる

710侶祐:2004/09/25(土) 00:57 ID:ltYbr8KA
A3 こだわり・・・キリリッとした切れのある絵を
描けるようにはなりたいのですが
構図把握の具体化を常にココロにおいております

それと
思い立ったことはやり通すことですかね
嗚呼、これはこだわりでもなんでもないですね(^^;

#明日も早いのでこれにて落ちます〜
お疲れさまです (=゚ω゚)ノ

711いトやす:2004/09/25(土) 00:57 ID:fo9W/9Jo
うわっ、俺の曲ホントにかかってたよ(w
かけていただいてありがとです。

A2
今まで絵を描くという事をほとんどしていません。
最近フィギュアの原型の仕事柄ラフ絵ぐらいは描くようになったものの、
時間がかかる上に苦手です。
ちなみにフィギュア作る人で絵を描かない人はけっこう居ます。

A3
何だろう、キャラを上手く表現する事かなあ、
表現できるほど画力ありませんが orz

712れぎ:2004/09/25(土) 00:59 ID:Q2Ti6h6U
#686に補足すると、全体的に平均点を出したい。
#でもばらつく罠;
#ホントはこだわりを感じさせないのが理想。
#必要なところに必要なだけの存在感を持って
#見てくれる人に認識されればそれで。
#オリ絵にコメントしないのはそういう意図でやってます。

#めいそうは丸々描き直しました;

713蒼也:2004/09/25(土) 01:01 ID:SfJhO6G2
#☆画野郎は「がやろう」と読むはずです。☆は読まない。
#読み方間違ってたら誰か教えてくださいorz
#そういえば偽春菜知ったのって4年前の☆画野郎さんの同人誌でなんですが。
#どこで何が繋がってるか分からないものです。

714Aさん:2004/09/25(土) 01:01 ID:q8yLnAj6
A3.
…描かないんだから答えようがありません_| ̄|○

コミケでparaoka氏と友人2人でちょこっとお話し、CDも買ったのに、肝心のCDはまだ聴いてませんでした_| ̄|○
やっぱBMS作家の曲はメリハリがあって好きな曲が多いですね。

715illes.fg:2004/09/25(土) 01:02 ID:lA9X.M32
ぼつぼつ電話してねまつ〜。
おやみすないさ〜。

716Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:05 ID:BdJuiqqU
#>>713
#読みは「がやろう」で正解のはずです。
#但し、字は「☆画野朗」が正しいようですが。

#エロゲ&ギャルゲチェリーのヘタレシューターより

717琴乃宮 桜雪葉:2004/09/25(土) 01:06 ID:9K/7NmvI
先ほどさくらゆきこさんと読むとか言ってましたけど
この漢字じゃどう考えてもそう読めないですよ〜(苦笑
まぁ一応一つ昔のHNなのである意味間違いじゃないですが(w

先ほど隼さんからお聞きしたと思いますが、メインは伺かサイドで
東方は半年前からやり始めたような………ちなみに初は妖々夢からっす
ちなみに伺かサイドでは御影さくらが一番好きで、昔はHNの一部に御影とか入れてたくらい
今のHNには面影ない感じですが(汗
東方は………正直言って決められないです、良いキャラ揃いだし………
強いてあげるとしたら霊夢と魔理沙と妖夢と………うどんげ(w

何か長文になってしまい申し訳ない(汗

A3:こだわりとかは特にないっす。そもそも描けないし・゚・(つД`)・゚・
   まぁモノを描く時はある程度脳内でイメージして描くんですけど
   やっぱりイメージどおりになるのは稀で(汗

   お気に入りの絵描きさんは結構いっぱいいるんですが
   全体的にやわらかい感じの画風が好きってところかな?

718つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:08 ID:xMP/eNRk
 しこたまカッコいいなぁちくせう(・∀・)>永夜抄

719琴乃宮 桜雪葉:2004/09/25(土) 01:09 ID:9K/7NmvI
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
 ⊂彡

………曲で思わず反応しちゃった………

720天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/25(土) 01:09 ID:f/871nv2
#千年幻想郷キター!!
#キャラ共々かなりのお気に入りなんでw

721ツ?ツ?ツ?ツ?ツ?:2004/09/25(土) 01:09 ID:AKFUajt2
>>712
>#ホントはこだわりを感じさせないのが理想。
#うぁー、かっこいいなあ、ちくしょう(汗)
#「すばらしい作品ほど、『奇跡』を巧妙に必然の産物に見せかける。」
#(G戦場ヘブンズドアより)

722Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:09 ID:BdJuiqqU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
 ⊂彡

#リクエストまだ受け付けています?>すし〜どん
#まだおkならば「ヴォヤージュ1970」をおながい致したく。

723ジュニア:2004/09/25(土) 01:09 ID:EoKAp93Q
いやぁ、アポロ13を思い出しますなあ。
ルナのとか取るのに50回以上かかりました。

724ミコト:2004/09/25(土) 01:10 ID:2wEwpE0M
最後にこれかー! 永夜抄では恋色マスタースパークとシンデレラケージ、そしてこの千年幻想郷がマイベスト…ッ!
しかし師匠は曲も弾幕も良いのになんか地m(天文密葬法

お疲れ様でした。また明日も楽しみにしてますー。
それではまた。

725あすとれあ:2004/09/25(土) 01:10 ID:AKFUajt2
あ、文字化けた。
>>721は私。

726れぎ:2004/09/25(土) 01:11 ID:Q2Ti6h6U
 最後が…でか過ぎるw

727:2004/09/25(土) 01:11 ID:c5eurO/6
千年幻想郷キタ━━━ξ*・∀・)━━━!!
永夜抄でも特に好きな曲です。
やっぱりいつ聞いてもカッコイイと思います。
あとで永夜抄やってこよう…。

  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
 ⊂彡

728砲牙:2004/09/25(土) 01:12 ID:/YLB5kNI
砲牙です。見事に聞くタイミングを逃しました(汗
よもやこの曲が流れてるとは・・・。
すし〜さん頑張って下さいー。

#明日(というか今日)はゲームショウ行ってきますので
#そろそろ寝まする。ごめんなさい〜・・・。

729U-raw(ユロー):2004/09/25(土) 01:12 ID:OH5GiNIs
えいやっしゃぁーーーーーーーーー
えーーーーりん!えーーーりん!!
えーーりんがぁぁぁぁ…ぁぁぁああ!!
GJ!DJ!

730BYK </b><font color=#FF80FF>(BYK4Xag2)</font><b>:2004/09/25(土) 01:12 ID:GpIwvSAg
恋色マスタースパークだと思ったのに〜(何<千年幻想郷

さてと、そろそろ準備を(何の

731Aさん:2004/09/25(土) 01:12 ID:q8yLnAj6
#盆休み終わってから仕事が大幅に忙しくなって永夜抄しかできなかったんだよう。・゚・(ノд`)・゚・。
#今度の休みには絶対聴く、何が何でも聴いてやる!
#では、おやすみなさい。

732ぷにた:2004/09/25(土) 01:13 ID:DJoNPOzM
ただいまー

・・・って、まだやってるーw

733ジュニア:2004/09/25(土) 01:13 ID:EoKAp93Q
#あの読みはインペリシャブルッスよー。

734井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:14 ID:TtW/F8Jo
ああ・・・
早く永夜抄やりたい・・・

735樟葉:2004/09/25(土) 01:15 ID:fdDxxYBI
プレインエイジアで免疫作れなかったらやばかった…w<千年幻想郷

736蒼也:2004/09/25(土) 01:15 ID:SfJhO6G2
>>716
#うわ、漢字の方が間違ってましたか…恥ずかしい。
#訂正ありがとうございます。

#自分もエロゲ&ギャルゲから同人入ったクチですがー。

737Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:16 ID:BdJuiqqU
お疲れ様でした、えんい〜。

738四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:16 ID:c7ybMuNU
BGMに乗ってボスの使い魔を粉砕していく爽快感が………!
たまらない!

739井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:17 ID:TtW/F8Jo
お疲れ様でした〜

740天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/25(土) 01:17 ID:f/871nv2
お疲れ様です。明日は最初から聞けるといいなぁ・・・

741樟葉:2004/09/25(土) 01:17 ID:fdDxxYBI
お疲れです〜

そしてまた明日〜

明日は仕事さー(泣

742pa-po:2004/09/25(土) 01:17 ID:fuOoX1Ks
おまけキター

743U-raw(ユロー):2004/09/25(土) 01:17 ID:OH5GiNIs
お疲れ様です〜また今夜もよろしくって…アルエーーーー?

744しいにゃん:2004/09/25(土) 01:17 ID:jI.Cpcgc
#キタァァァァァ!

745Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:17 ID:BdJuiqqU
やっぱり(おまけ)来たか

746Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:17 ID:O2Ln2qvk
オマケというより、前後半の間だからインターミッション?

747天剣Z </b><font color=#FF80FF>(TENZ.RDY)</font><b>:2004/09/25(土) 01:18 ID:f/871nv2
#何ぃ!?今夜は前半だからおまけは無いと思ってたー(^^;

748陽G:2004/09/25(土) 01:19 ID:wurF2o..
#やはりキタか…おまけ放送がッ!

749Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:20 ID:BdJuiqqU
#>>736
#いえいえ。

#どこぞの日陰の人みたいに無駄知識が豊富なので
#ちなみにチェリーは“未体験(もしくはど(ry)”という意味の隠語です

750つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:20 ID:xMP/eNRk
                   \ まあおまけがあると思ったわ
                     ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        _______
   ,,「, ヘ"´  ̄ ̄`"'ヽ,        ,;'"´  /\. `"'ヽ、
   くVイ/ ノ (====- 、 ',....      ,.r'-,y-イ, @ ヽ、_,  ';,
   ,´ゝ´ ,⌒ , , ,  , ,.〉.〉....    '、r' -i-!⌒`_'_」、ヽ、 i、
   i  L_」`ゝ,_,i_λi,r;!イi._」      〈 イ ノir; !ノVレ_,ノ_`'、イー-i
   ! i   iイヒ,ノ  └'〈i i| .       〉,イ〉'┘  ヒ_i 〉イ';, ̄"!
   | i  | .i""  _  "ノ| ||..     ノ〈i人"┌ -、""〈 'i,   ';,
   レ'ヽ_レ」ゝ、__ ,. イヽi_ノ      くイ、〈イヽ、__' , イノ(〈 , , 〉
     ._`ri ゝ、」ヽ,-、.          `^ゝ,く'y´ ,イヽイ´^´
    /  ヽ,<>イ>., ',....     ___(ヽ, r'^/`∞"´.イ /.)>,___
    〈 , , 〉  i: i,イ     (  ( i,ヽ〈 § ⊃)Y i )   )
    ´'{^'^'ゝ,__,人__」 'ヽ    `ー,-´ .ノ「==「>r<]」`ー,-'"   
   __∧_____
  / う る さ い

751つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:22 ID:xMP/eNRk
ちょっと待てΣ(゚Д゚|||>18分

752rasel:2004/09/25(土) 01:22 ID:WiQbdgYc
おお、ここでのりが良く締めになる曲をw
自分もこの曲は好きですねー、いろいろな意味で。
それではお疲れさまで…おまけ?
どうやら今宵の夜はまだ続くようで…

7537KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:25 ID:Qe/esXeg
マターリマターリ、、、、

754:2004/09/25(土) 01:26 ID:OcanLUK6
オマケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そして、曲長EEEEEEEEEEEEE!!
まぁ、みゅうさんが流してたアレ全部聞いてたんですがね

755ティラ:2004/09/25(土) 01:27 ID:Pptnbxws
ピアノって良いなぁ〜

EMBRYO Piano Worksについてはこちら

http://donguri.sakura.ne.jp/~embryo/PianoWorks/

756れぎ:2004/09/25(土) 01:27 ID:Q2Ti6h6U
 いつおうおちかりさまー。

…曲終りに萌DJさんが寝落ちしてたら面白いんだがw

757TER(てる):2004/09/25(土) 01:28 ID:08VTu52Q
前半お疲れ様でしたー。
明日の後半も楽しみにしてます。がんばってください。
ん〜、やっぱり千年幻想郷良いですねぇ。
個人的には5面の幻想度を大幅に上げているステージ曲が一番のお気に入りです^^;

って書いてるそばからおまけ放送が始まってる!?
曲18分ですか・・・明日も仕事あるので落ちます。では〜。

758Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:30 ID:BdJuiqqU
クラシカルはいいねぇ。リリンの(ry

#ピアノやチェンバロなどの鍵盤楽器のみの音色による曲は癒されますな

759Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:30 ID:O2Ln2qvk
演奏会のショートステージ位にはなりそうな分量でもあるかも<18分
あのCDのラストを飾るこの一曲、これは本当にお腹いっぱいになれます

そしてこの微妙な777争いもインターミッションにふさわしく(ナイカラ

760琴乃宮 桜雪葉:2004/09/25(土) 01:31 ID:9K/7NmvI
お疲れ様〜と書き込もうと思った矢先におまけ放送が流れてきてどうしたらいいか
思わずおろおろ気味になっちゃいました(汗

しかし18分とは随分と長い曲ですな………
でもこういう曲は結構好きなのでまったりゆっくりと堪能………

まったりしすぎて寝そうで怖いですけど(汗

7617KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:32 ID:Qe/esXeg
>>777
そろそろですねぇ
#今回は踏まないようにしないとなぁ

762Afrobot </b><font color=#FF80FF>(Afro5/Mg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:32 ID:PcW878V6
|ω・`)ノ わはー

763蒼也:2004/09/25(土) 01:34 ID:SfJhO6G2
いいですねー。夜に相応しい曲です。
>>749
#チェリーってやっぱそういう意味でs(ry
#…ここでっ、ここで自分はそんな事晒せない!(脱兎

764U-raw(ユロー):2004/09/25(土) 01:34 ID:OH5GiNIs
18分といっても気兼ねなく聞けますな〜

# え〜と、曲聴きながら寝ますね。お疲れ様っす!
# ゆっくり体を休めて今夜もがんばってくださいね〜

765つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:35 ID:xMP/eNRk
いかん。このメロディを聞くと今でも……(つД`)

766rasel:2004/09/25(土) 01:35 ID:WiQbdgYc
のんびりと、聞いてます、密かに
私も777争いについでに参加してみたりw

767Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:36 ID:BdJuiqqU
#>>763
#当方ゲームといえばSTGかRPGか格ゲーしかやらないのですよ
#相方(嫌ゴの偉い人)にはエロゲやギャルゲもやれ、といわれているのですがねぇ

768シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/25(土) 01:37 ID:uPyTWHrI
もうそんな季節?! Σ(゚Д゚||| >777

769かぃらく:2004/09/25(土) 01:38 ID:sSM87y6M
18分>ああっリク可能になったらこの曲にしようと思ってたのに!w
ああ、やはり良いな良いな・・・!

7707KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:39 ID:Qe/esXeg
残り10切りましたね、、prz、、スレ消費早いよ

771Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:40 ID:O2Ln2qvk
>777争い
明日の放送は新スレで、が気持ち良いかも知れず。

>Piano
残響の効果と無音の意味を知っていると、よりいっそう楽しめますね。

772Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:40 ID:BdJuiqqU
>>777をとった方に賞としては次が送られるそうです

・えーりんたんに謎の薬を飲まされる権利
・けーねたんに掘られる権利
・兄貴にオフィスに呼ばれる権利

#自分で書いてて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

773蒼也:2004/09/25(土) 01:40 ID:SfJhO6G2
>>767
#ウチはエロゲやギャルゲがメインでたまにSTGやRPGですよ(汗
#逆によく周りから格ゲーやれと言われます…格闘なんてリアルで十b(ry
#会話になってしまった…orz

774MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/25(土) 01:40 ID:dGJAB2Eo
>>777
|,,゚Д゚)あと6?

775井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:41 ID:TtW/F8Jo
>>772
何の薬なんだ・・・((((((;゚Д゚))))))

776Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:41 ID:BdJuiqqU
#賞としては ×
#賞として ○

777BYK </b><font color=#FF80FF>(BYK4Xag2)</font><b>:2004/09/25(土) 01:41 ID:GpIwvSAg
777取れてたら、スレ立ててきまつ。

7787KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:41 ID:Qe/esXeg
777おめ

779つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:42 ID:xMP/eNRk
(・∀・)

780しいにゃん:2004/09/25(土) 01:42 ID:jI.Cpcgc
777おめ

781MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/25(土) 01:42 ID:dGJAB2Eo
>>777
おめ

782蒼也:2004/09/25(土) 01:42 ID:SfJhO6G2
取っちゃった…おめorz

783井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:42 ID:TtW/F8Jo
おめ

784pa-po:2004/09/25(土) 01:42 ID:fuOoX1Ks
おめー

785:2004/09/25(土) 01:42 ID:OcanLUK6
オメメ

786四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:42 ID:c7ybMuNU
ピアノのソロは良いね……
んでは、おつかれさま。えんい〜

787ぷにた:2004/09/25(土) 01:42 ID:DJoNPOzM
乙ー

#結局おまけしかまともに聴けなかったorz

#おまけだけでも聴けたというべき?

788シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/09/25(土) 01:43 ID:uPyTWHrI
おつかれしたー

789pa-po:2004/09/25(土) 01:43 ID:fuOoX1Ks
お疲れ様でした〜
それではおやすみなさい〜

えんい〜

790MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/25(土) 01:43 ID:dGJAB2Eo
おつかれでした。\e

7917KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/09/25(土) 01:44 ID:Qe/esXeg
\e

792Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:44 ID:O2Ln2qvk
>>777
おめ

793ぴよぴよ:2004/09/25(土) 01:44 ID:U01d.B8I
お疲れさまです〜

794陽G:2004/09/25(土) 01:44 ID:wurF2o..
おやすみなさいませ。

795楠木 忍:2004/09/25(土) 01:44 ID:f7JgoGOc
お疲れ様でした〜

#やっぱPIANO WORKSええな〜
#半年ぐらいずっと聞いてる〜

796Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:44 ID:BdJuiqqU
>>777
おめです。

#訂正レスで自分が踏んだらいいネタになったな(苦笑

797Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:44 ID:O2Ln2qvk
そして前半戦お疲れ様でした、えんい〜

798rasel:2004/09/25(土) 01:44 ID:WiQbdgYc
うMyu、777取れなかった、残念なり。
何はともあれみなさんお疲れさまでしたー、
そしてまた次の夜にて…

799かぃらく:2004/09/25(土) 01:45 ID:sSM87y6M
お疲れ様〜

800鳳 輝雅(おおとり てるまさ):2004/09/25(土) 01:45 ID:jRdjMzSM
お疲れ様でしたー。
そして777おめー。(笑)

801U・GA:2004/09/25(土) 01:45 ID:4a0CVD/g
お疲れ様でした〜おやすみなさい〜

802あすとれあ:2004/09/25(土) 01:45 ID:AKFUajt2
お疲れさまでした。また今夜ー。

803:2004/09/25(土) 01:45 ID:OcanLUK6
乙でした、また皆様と今日の夜に・・・ごっきょ〜

804れぎ:2004/09/25(土) 01:45 ID:Q2Ti6h6U
ほんにおつかれさまや。

10ン時間誤(?)にまたw

805Hiro.S </b><font color=#FF80FF>(BLITZ.Jc)</font><b>:2004/09/25(土) 01:45 ID:BdJuiqqU
お疲れ様でした。皆さんいい夢を。

#お約束は頂いたっ!

806琴乃宮 桜雪葉:2004/09/25(土) 01:46 ID:9K/7NmvI
今度こそお疲れ様でした〜
\e〜

とりあえず777取っちゃったBYKさんの無事を祈りつつ………(w

807井原 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/09/25(土) 01:47 ID:TtW/F8Jo
えんい〜

808BYK </b><font color=#FF80FF>(BYK4Xag2)</font><b>:2004/09/25(土) 01:47 ID:GpIwvSAg
           ________
   ,ヽ__ ,r-; ´ ̄  ;r-、`ヽ_r^';、
  iノ ヽ/ /      ヽ  ;ヽiヽヽ
  ⌒)/  / /Vi   i/ `ヽヽノrヽノ
   ノト  i /-ト-!  〈λ-ト-', |   ',
   `.i ./ i r;;t、'ヽノ r;;t;、i',|  !
    レ|イi ! i ヒ_i    ヒ_i i ii | ',  新スレが立ちました。
     /ノi人〃  _ _,   〃ノイ  ヽ   こちらに移動して下さいませ。
    レrレ〈 レ; 、._   _,. イノrイノ〉ノ  http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/3802/1096044266/
    ) ̄,ヽ__ r-rYヽ-イt-ヽ、r´、 ̄ (
    ヽイ_r.〈  iヽ人ノ〈   、〉イ_ヽr´
        i  '| ⌒ /  イ
        !  | ! /  / i
       .〈|____| イ/____/.__,,ゝ
       /[____][_____/ ヽヽ,
      ,く ゝ,__〈_ノ   ヽ >,
      ヽi_         イノ

809:2004/09/25(土) 01:49 ID:c5eurO/6
お疲れ様でした。
明日(今日)も楽しみにしていますξ・∀・)

時刻もすっかり夜中。
夜は人狩りサービスタイムよ。

810シオビ:2004/09/25(土) 01:49 ID:K3bmaLhQ
前半の放送お疲れさまでした。
眠いので質問の答えは朝にまわして、お休みなさいませ〜。

811ジュニア:2004/09/25(土) 01:54 ID:EoKAp93Q
おつでしたー。

812ぷにた:2004/09/25(土) 22:16 ID:IanKBN8Y
ノシ

ちと出遅れorz

813ぷにた:2004/09/25(土) 22:17 ID:IanKBN8Y
・・・て、新スレ行ってるのかorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板