[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.15
592
:
すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>
:2004/09/24(金) 22:54 ID:BtE6Ltz6
<<あぷらじ放送ちう^^>>
☆ イラスト−「質問コーナー^^」
そにょ2−「イラスト歴、制作環境はどんなんデスカー」
そのソフトや機材でどんな風に描いてるもカキコして頂ければー(・∀・)
A:イラスト歴は、ヘタレですが14年目突入ー。
中1の時に友人に誘われてマンガを書き合ったのがきっかけデス。
高校以降は主に授業ちうにイラストとゆーかノートに落書きしてました(笑) 模写するのが好きっすねー。
で、PCを購入してから、鉛筆画だった自分でもそれなりなのが作れるようになりましたってワケ。
制作環境は以下の通り。主にノーパソで周辺機器、ソフトを組み合わせて作っています。
・THE TOXIC WALTZ
CPU Pentium4 3.4GHz、HDD 240GB、MEMORY 2GB、
VIDEO GeForce FX 5950 Ultra 256MB MONITOR UXGA 19インチCRT、OS Win XP Pro
・DELL Inspiron 8200
CPU モバイルPentium4 1.7GHz-M、HDD 80GB、MEMORY 1GB、
VIDEO GeForce4 440 Go DDR-SDRAM 64MB、MONITOR UXGA 15インチTFT液晶、OS Win XP Home
・周辺機器
タブレット wacom Intuos2 i-620、トレース台 MAXON トレーサー FT-A4、スキャナ Canon CanoScan LiDE40、
プリンタ Canon PIXUS BJ F900、デジカメ FerrariDIGITAL MODEL 2003、0.3mm or 0.5mmシャープペン
・ソフト
Jasc Software Paint Shop Pro 8.1、Adobe Photoshop 7.0.1、IBM ホームページビルダー 7.0.1 ウェブアートデザイナー
ウチは、ラフ描き→トレース→取り込み→線画づくり→アニメ塗りと、スタンダードな描き方です。
ただし、レイヤーを多用するし、ヘタレなのでどの作成段階も時間がかかってしまいます^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板