したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.15

633MZK </b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2004/09/24(金) 23:26 ID:kP5qllfA
当方非絵師、プログラマです。

お絵描き環境
= PC
CPU:Celeron 733MHz
RAM:640MB
OS:Windows98(無印)
= 周辺機器
CRT:FlexScanT566(EIZO)
マウス:USBのホイールマウス
= ソフト
GIMP1.2.5(Windows版)
ペイント(Windows標準装備)
※タブレットあるけどGIMPとの相性が悪いので使ってませんorz

0から書くことは出来ません。アナログで書けません。
人の書いた絵に色塗ったり改造したり歴1〜2年程度かな?
ペイントだと7〜8年ぐらい。

GIMPだと適当な方法で元データを入手した後
→おもむろに数倍に拡大
→曲線ツールでトレース
→レイヤ作りまくって色塗り
→縮小 です。

ペイントで(レポートとか論文に載せる)図を作るのはよく
やってました。ペイントを2つ起動して片方を作業領域にして
図を作るとかなり作業効率が良いです。

※GIMP:早い話、フリーのPhotoShopのようなソフトです。
 元々Linux等のOS上で動作するソフトでしたが、
 俺が使ってるのはWindowsに移植されたものです。
 Win版だと少々不安定ですがorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板