したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物の病気相談所

627お茶目な名無しさん:2006/05/09(火) 16:52:51
サイエンス・ダイエットって、アメリカのScience Dietの
日本版と考えて良いのでしょうか。
それを前提にしますと・・・ちょっと、お知らせしたいことが
あります。これは、犬に関しての情報ですが、猫に関しても
同じだと思います。

私は米国在住ですが、うちのワンコが子犬だった時に通ったパピー・スクール
(ワンコの躾の仕方を学ぶための講習会)の先生が、
「サイエンス・ダイエットは犬の糞の量を最小に抑えられるので、
犬の糞の始末の面倒を最小限度にしたい飼い主さんは、
サイエンス・ダイエットのフードを使ったら良いでしょう」と
言っていました。
つまり、始末すべき犬のウンチの量を最小にしたいと
願う飼い主さんのためのアドバイスであって、犬の健康に
良い、という意味ではない、ということでした。
飼い主の人間にとって都合が良いだけで、動物にとっては
良くないんだけどね・・・という、メッセージと解釈しました。

だから、食べてくれないのかも、と思います。

群ようこさんのエッセイで、普段はA店で鳥の餌を買っているのだが、
ある日、A店が休みだったので、B店で餌を買ったら、その餌を群さん宅の
鳥達た完全拒否した、という話があったのですが、多分、B店の餌には
餌になっている植物の種の発芽を防止する薬品か、防黴剤が入っていたために、
鳥さん達が拒絶したのだろう、と思います。

サイエンス・ダイエットを嫌うのなら、それなりの理由があるのでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板