したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物の病気相談所

446ママン:2004/11/14(日) 11:07
>>鉄板さん
お返事かきました。(おそくなってすんまそ)

>>&さん
クスさんこれはいい方法ですよ。
これは東洋医学の按摩の手法の中にもあるのですが
6時の方向から時計回りで約一周と4分の1くるりとマッサージしてとめる。
これはまず一周目で体がこの感覚をキャッチして学習して
2周めにはいるともう一度この感覚がくるぞと体が反応するんです。
それを途中でやめるともうちょっとやってほしいと体が過剰に反応するんです。
でもやってくれないとなると・・・・・・・・・・・
体は自分でその効果を出そうとするんですね。
つまり自分で治そうとする、もしくは気持ち良くしようとする事故治癒能力を
発揮するのです。整体でもそうですが生き物の体というのは全部気持ち良くしてあげてしまうと
自分の体からは何も働きかけがなくなり、その力もだんだん慣れてきて
効果が出なくなってしまいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板