したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物の病気相談所

431鉄板:2004/11/07(日) 11:49
小夏ちゃん、アーニー君、ランランちゃん。元気玉どうぞ =○○○

実は・・・今うちの婆猫1号がアーニー君と似た状況なのです。
頭皮に腫瘍ができて、手術のための検査をしたら、
心肥大に肝機能と腎機能の低下を起こしていました。
手術はとてもリスクが高いと言われました。

チビ爺が逝ってからまだ半年しか経ってないのに、今度は婆が・・・
まさか爺の後釜引き受けたんじゃ・・・私のせいなんじゃ・・・って、
かなり悩んだり落ち込んだりしました。
でも何かにすがって自分を納得させるより、とりあえず目の前のことに
向き合わないと婆が可哀想だと思い直しました。
もう16才だし、何かあってもおかしくない年齢ですし。

結果、手術は成功しました!!
若い猫なら日帰りもできる手術を2泊3日かけて頂いて、
腫瘍の生検の結果も良性と出ました。
もちろん再発の可能性は低いだけで0ではないし、
心臓や肝臓、腎臓の治療も合わせて
今後はお薬で抑えて行くことになるそうです。

今はそんなに爆弾抱えてるなんて嘘のように元気ですが、
とりあえずアガリスクとか鮫の肝油とかあげてみようかなと思ってます。
それと、婆ちゃんちょっと興奮しやすい子で、よく何もないのに大騒ぎして
鼻息フンフンいってるんですが落ち着かせるのにいい方法ありますでしょうか。
心臓が心配なので安静にしていて欲しいのに〜。
うず救命丸が良いという噂聞いて試したけどダメでした・・・。とほほ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板