[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
動物の病気相談所
40
:
りんごっこ
:2002/11/29(金) 21:59
>>39
うーーむ。ふぅちゃん。
猫の歯はふつう乳歯から永久歯に一度はえかわるだけで、その時期は生後140日から
200日までの間で終了してしまうんです。
1年7ヶ月というと、生後500日をゆうにこえているわけですよね。
小さい時に歯がはえ変わった事に気づいた記憶はありますか?
なかったらはえかわりかもしれないけれど、あるのなら抜けたらそれで終わりだから
獣医さんに相談した方がいいですね。そしてレントゲンとってもらうといいですよ。
そうすると、なんで歯が抜けたかわかりますよ。
でも、ちょっと見えているのならはえかわりかな?
はえかわりかどうか、ちょっと様子みるのもいいかもです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板