したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物の病気相談所

299こでまり:2004/03/02(火) 19:21
ママンさん、
お忙しいところ、ベラを見ていただいて、どうもありがとうございます。
また296さん、ウィ-ン・伯爵夫人さん、ベラへの応援どうもありがとうございました。

ベラの調子から、回復の見込みがなく満足に動けず水すら飲むのも
しんどくなりつつあるのに、注射の副作用で異常に喉を乾かせて
食べられないのに空腹感で長く苦しませるより・・・とステロイドの
注射を日曜日から止めてもらったところ、月曜日のお昼にベラは
逝きました。

ママンさんにせっかく気を合わせていただいたのに、
それでもベラは精一杯こちらにいようとがんばってしまったのか、
容態が急変し始めても、ほとんど最後まで意識を失うことなく
呼吸困難と痙攣のようなつらい苦しい状態を9時間もの長い間続けて、
私達がお別れは辛いけどもうがんらなくっていいから
早く楽になって欲しいと祈り、見守ることしか出来ない中
やっとやっと楽になりました。

>動けなくても必死でしっぽをぱたぱたするあたりが

実は病院から帰ったあと、実際にしっぽをパタパタさせたことは
ほとんど無いんです。家族が知ってるのは、よく散歩に連れて行ってくれ
今は遠くに引っ越してた義弟が顔を見せたときと
普段はあげないようにしている私が食べてたトーストしたパンを
欲しそうな視線に負けて、とても小さな欠片をあげてもいつもは一度のところ、
2度あげたその2度目が予想外だったのか嬉しそうにパタ、パタっと
振ってくれたことです。

いつか必ずくるペットの別れ、それが例え予想外に早かったとしても、
今回のように、そのペットのためにと思って決断したことが逆にとても
苦しめる結果で、それがとてもせつなく申し訳ない気持ちで一杯です。

そして、また犬を飼ってる人は、もしうちのベラと同じような状況に
なってしまった場合、最後は犬のために思いきって安楽死もひとつの
選択肢として考慮されたほうがいいかもしれません。
きっと獣医さんも予想外だったと思いますが、あんなに長く苦しむのは
付き添っているほうもつらいですが、一番はその犬のはずですから・・・。

それで、ママンさんにさらにずうずうしいお願いですがもう一度ベラと
コンタクトしていただいて、私達がベラを結果的に長い苦しみを与えて
しまったことを、とても後悔して詫びてた。家族みんながベラをとても
愛してること、見えない姿で側に来ても気づいてやれないのが申し訳なく、
それでもいつかまた生まれ変わって戻って来てくれれば、とても嬉しいと
伝えてもらえませんか?
そして、今回のベラの寿命は決まっていたのでしょうか?
こんなに苦しい病気でこんな最後の迎え方までも・・・?
お時間が出来たときにでもぜひよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板