[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
動物の病気相談所
203
:
クス
:2003/05/02(金) 06:07
名無しさん、だいこさん、お気遣いありがとうございました。
マスター、りんごっこさん、「な〜るほど!」と思いました。
私の家の前の通りは、車があまり通らないので この地域に住む犬の散歩のお決まりコースなのです。
そして、ここ数年ウチの前を通るワンコの数が益々増えてきたような気がします。
(他の道で車の往来が激しくなったので こちらに集中してきたのかも・・・)
ですから、朝早くから夜暗くなるまでお散歩ワンコがひっきりなしに通ります。
特に午前9時〜12時と夕方5時〜8時は大混雑。
そして特にこの辺の人達(米国の田舎)は大型犬が好きなのです。
ジャーマン・シェパード、ボクサー、ハスキー、ゴールデンにラブラドールとそのミックス達…大きい犬のオンパレードです。
(先ほど獣医さんの所にドッグフードを買いに行ったら、ワイマラナーが来てました。)
近所のドッグランに数回ウチのワンズを連れて行きましたが、大型犬ばかりがドドドーっと走り廻っているのでワンズは震え上がってしまい、運動どころではありませんでした。
この近所では、家と道路の間に狭い歩道と芝生の植え込みがあるので、植え込みは絶えず大型犬の新鮮なオシッコがジョボジョボと供給されているわけです。
きっとこれが原因ですね。
セイジはテリア典型の「身体は小さくても、勇敢」な犬ですが、やはり歳をとってきたので大型犬の臭いに臆病になってきたのでしょう。
(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板