[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
動物の病気相談所
124
:
ウィ-ン
:2003/02/22(土) 17:55
しのさん、私も去年の8月から9月の終わりまでりんごっこさん、そのほか
皆様に大変お世話になりました。猫ですが、まだ1歳ちょっとだというのに
私の主人の体調の悪いところを全部受け取ってくれたのです。
具合が悪くなったのは突然で少し痩せたのかしら、と思った矢先でした。
獣医さんも最初から「長生きしない子よ」とおっしゃっており、わらにも
すがる気持ちでりんごっこさんにメ-ルをだしたのがきっかけでした。
高熱にうなされているプ-ピ-(という名前)を置いて泣きながら仕事にいき
便秘になっていて獣医さんのところで浣腸を受ける毎日でした。
いろいろあって熱も下がり、後ろ足が不自由な身体で一生懸命歩きまわり
トイレにも行っていました。主人に早く病院にいけ!と何度もどなりましたが
主人は仕事の都合で病院にもいけず又、
りんごっこさんからプ-ピ-に「おばちゃん(私)があなたの病気をもらうから
頂戴」といっってもらっても「だめ」と拒否されました。
高熱で頭がおかしくなってしまってもいいから、後ろ足が不自由でもいいから
もっと一緒にいようよ、と毎日話しかけておりましたが、最終的にはだめで、
現在はverさんのところに霊猫となっています。時々うちにもきています。
色々思い悩むお気持ちは十分にわかります。その時のトラウマなのか、我が家
にはあと4匹おりますが、ちょっと変わったところがあると大騒ぎしてしまいます。
私もこのスレで皆様に随分助けていただきました。直接何かして差し上げる能力
がないのが恐縮ですが、お気持ちは痛いほどわかります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板