[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
千尋くん見ていますかー?お元気ですかー?
1
:
名無しさん
:2018/05/24(木) 03:19:28
.
2
:
要
:2019/06/08(土) 03:48:37
はい。
https://zawazawa.jp/kenkakai/
3
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2019/08/18(日) 21:38:52
千尋くん見ていますか?お元気ですか?三食ちゃんと食べてますか?
ホントに心配してます。連絡ください。
4
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2019/08/18(日) 23:05:06
夕方の街を歩いていて、街頭の下で佇んでいるオジサンを見ました。ハンマーヘッドシャークって知ってますか?あのサメみたいに目が異常に離れている顔つきです。
何かを必死に書き綴っているような動作をしていて、メモでも取ってるんだなーと思ったんですが、よく見るとペンを持っていない。それどころか紙すら持っていない。
手を何か摘まむような形にして、ツメを立てて手のひらに一生懸命擦り付けてるようでした。理由とか動機は全く不明なんですが、まぁ何ですかね?自分の手のひらの上で摩擦熱で火を起こそうとしているんじゃないか、みたいな感じです。ゴシゴシやってる訳です。
ただその勢いが異常なんです。狂気を感じるぐらい。ツメが剥がれるか手のひらの皮が剥がれるかという勢いで、目を見開いて、周りを全く意に介さず、一心不乱に。
それでたまに”ングッ!”とか”フヒッ”みたいな声を上げるんですよ。
横目で通り過ぎるときに、オジサンの唇の端から涎が垂れていくのが見えました。
気持ち悪いじゃないですか。恐らく50過ぎの浮浪者みたいな恰好をしたオジサンが。悪夢です。精神障碍者なんだと思います。
動物以下だなと思いました。というと語弊がある言い方なんですが、動物は行動原理がシンプルな分、明白なんです。行動と動機付けが。
野良犬が必死に地面を掘り続けていても”気持ち悪い犬だ”なんて思いません。
人間固有の複雑な行動原理や欲望を社会的な圧力の中で昇華することに失敗した結果、不均衡な複雑さが産み出す整合性を無視した異端、
そういったものを目に見える形で見させられるのは、いい気持ちではありませんでした。
他の通り過ぎる人たちも、ちらりとそのオジサンを見ただけで、何かを察したような感じで、すたすた横を歩いて行きました。
”ああ、この人キチガイだな、みんな見なかったことにしましょうね”っていう、健常者だけが感知できるある種の共有認識みたいなものってありますよね。
でもそういうのを感じる瞬間って不思議と不快じゃないです。むしろ、愉悦を覚えます。”自分はマトモな側にいる”って思えるからでしょうか?
驕りですね。自分がソッチ側にいない保証なんて何処にも無いのに。
5
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2019/08/18(日) 23:15:44
千尋くんの事を思い出したのは、ちょうどその時でした。気持ち悪いオジサンを見た時、周囲の人々と無意識の共有認識で繋がった時、残酷な優越感が脳みそにドーパミンをどぷどぷ分泌し始めた時。
脳みそと記憶って不思議ですよね。だって自分でももう覚えていないような何年も前の、ネット掲示板の赤の他人にまつわる漠然とした記憶が、日常のふとした瞬間を契機に、暗い洞窟に灯りを照らしたようにパッと閃きはじめるんですから。
覚えていないというのは妙な言い方でした。実際は覚えているんだけど、とっくの昔に意識的な関連付けを放棄していて、今では脳みその片隅に「千尋」と「キチガイ」っていう”付せん”のついた箱があっただけ、っていう状態でしょうか。
で、今回たまたま”キチガイ”というワードで検索を始めた脳みそが、たまたま気まぐれでその埃のカブった箱を見つけて、「こんなんあったでー」ってことで持ってきたっていう事なんでしょう。
でも、キチガイっていうキーワード自体は頻繁に検索にかけられているはずなんです。なぜ今回に限って”千尋”がヒットしたんでしょうか?わかりません。
おそらく、”千尋”には”キチガイ”以外の索引が付けられていて、それも複合的に検索結果として現れたというところだと思います。
この文章を千尋くんが読むことは無いでしょう。おそらくもう千尋くんは死んでるでしょうから。何も無い人生に絶望してクソ垂れ流しながら首吊って死んでるんだと思います。そうじゃなくてもあまり興味はないです。いずれにせよ結果は同じでしょうから。
でももし、万が一、この文章が千尋くんに届くことがあるのであれば、これだけは覚えておいて欲しい。
世界の片隅、見も知らぬ浮浪者のキチガイが手のひらを擦り続けていて、その光景を見る度に、千尋という名前を思い出す人間が居るんだということ。千尋くんの人生は全くの無価値というわけでは無かったということ。
そして今、”千尋”という単語に新たに”浮浪者”、”ハンマーヘッドシャーク”という関連付けが加わったということ。これだけは忘れないでほしい。
6
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2019/08/18(日) 23:42:13
センパイTribal Trapって超DOPEじゃないッスか?マジパキッってんスけど
https://www.youtube.com/watch?v=xt544bCPqAw
7
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2021/08/06(金) 23:22:14
10年ぐらい前喧嘩サイトに書き込みしてたのは中学生のころで、そのあとしばらく無職でブラブラしてた頃があって、ある日、海外の幻覚物質に関するドキュメンタリーを見て凄く興味が湧いた事があった。
それはアイオワスカというアマゾンの部族が宗教的な儀式で飲用する幻覚剤で、現地に自生する特別な植物を煮詰めて作られる。
死にかけの野良犬がひり出した下痢みたいな色で味も最悪なんだけど、何か特別かというと、これを飲むとマジクソブッ飛ぶらしい。
いやぶっ飛ぶなんてもんじゃなくて、もう脳みそパキパキのチンポバキバキで意識が宇宙とコネクトされて自我が時空を超越し超自然的な悟りの境地を得られるらしい。
なんてったって頭に孔雀だかなんだかの羽付けた半裸のシャーマンが前歯カチカチ言わせて痙攣しながらアヘ顔で涎垂らしてんだから間違いない。
その幻覚体験は強烈で、一度経験すると人生観が180度変わると言われている。
これはやるしかないと思って、ネットで色々調べたけど、ツアーに参加する方法がよく分からなかった。
ちょっと英語が出来るので海外圏のネットを調べると同じような事を質問しているRedditが有って、そこを見ると毎年参加してるから連れてってやるぜ!っていうファンキーなアメリカ人がいた。
ダメ元でメッセージ送ってみると、「日本人からメッセージが来るなんて思いもしなかった、インターネットってすげー!」みたいな謎の感動してて、既に何人かと約束してるから現地空港で会えるならついでに一緒に行ってもいいと言ってくれた。
ペルーの空港で落ち合ったあと、車で何時間もかけてアマゾン川の近くにある町まで行った。同行してたのはオタクっぽい無口のアメリカ人の男子学生と、自称ミュージシャンの日系のカナダ人のおじさんで、
お前は何してんのと聞かれて「自分探し中です」って言いたかったけど英語が分からなかったから"i'm looking for myself"って答えたら、超ディープな事言うね〜って感心された。
ガイドと思われる現地人の斜視で銀歯のおっさんとも会って、儀式は夜から始まるから適当に時間潰して、あと全部吐くことになるからメシは食うなみたいなことを言われた。
夜になると茅葺の小屋にほかのツアーの団体と一緒に集められてサークルを作ったあと、シャーマンが呪文的な詠唱したり、鐘を鳴らしながらロウソクを付けたり消したりいかにも儀式っぽい事をするのを眺めた。
その後、一人ひとり汚い陶器のコップを手渡されて一気に飲むように促された。めちゃめちゃ苦くて喉を通らないけど、気合いで飲み干した。
全員が飲み終わると、明りが消されて聞こえるのはシャーマンの歌、木が風で揺れる音、参加者の唸り声だけ。
しばらくすると幻覚作用が効いてきたのか、参加者たちが前後にゆらゆらしだしたり、布団に横たわって苦しそうな声を出したりし始めたけど、
俺は特に何も感じなくて、ただ背筋の寒気と、眠いけどどうしても眠れない時みたいな目の奥が疼くような感覚だけがあった。
それでもじっとしてると、何か頭頂部からすーっと引っ張られているような、見えない手に脳みそをつかまれて魂を抜き取られているみたいな感じがあって、
ついに来たか!?と興奮していたらすぐに元の感覚に戻ってしまって、ついでに全く無意識のうちにうんこを漏らしていることに気が付いた。
もうどうしていいか分からなくて、小学生みたいに手を挙げてシャーマンの人に「すいません、うんこ漏らしました」とジェスチャーでアピールした時の、彼の無関心と失望が入り混じった視線は今でも忘れられません。
とりあえず外に出るよう促されて、無言で水の入ったバケツと紙を数枚渡された。目の前でドアをピシャっと閉められてちょっと心が痛かったです。
パンツ脱いで綺麗にした後、うんこまみれのパンツをどうしたらいいか分からなかったので、手で地面を掘って埋めました。
もうその時点で儀式や幻覚や解脱体験とかはどうでもよくなっており、ただ具合の悪さとうんこを漏らしたという事実だけが重く自分にのしかかっていました。
帰りの道中のことは余り覚えてないけど、みんな気を使ってその話題は触れないようにしてくれて、カナダ人のおじさんは帰り際に「まだ若いんだから頑張れ」的なことを言ってくれた。
あとで知ったのはアイオワスカの幻覚作用には個人差があって、何も感じない人は本当に何も感じないそうだ。
まぁ、そんなことはどうでもいいし、もう二度とアマゾンに戻ることは無いんだけど、わざわざ日本からアマゾン川までやってきてうんこ漏らしたパンツを埋めていった日本人は歴史上俺しか居ないだろうなぁ、と思うと幾ばくか感慨深いものがありますなぁ、と思いを馳せたくなった次第でございました。
8
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2021/08/08(日) 00:48:06
なんとなく
>>2
の掲示板を眠い目しぱしぱさせながらセンチメンタルな眼差しで眺めてたら考えてたこと
喧嘩サイトは廃れたが、喧嘩という行為が廃れた訳ではないし、廃れることは未来的にも無い。旧来的な方式としての意味で今ある喧嘩というスタイルは絶滅していくかもしれないが、喧嘩という行為の核にあるコンセプトは人間の感情と交流のあり方に基づいているので、人間が社会性を保ち続ける限り消滅することはない。
端的に言えば、「喧嘩」という行為は、人間同士の社会的な関係における衝突という一種の禁忌を、合意形成を確認した上で楽しもうという”健全な”営みである。
一般的に人間社会において平和を乱し混乱をもたらす衝突行為は忌避されるべきイベントであり、能動的に衝突を起こそうとする存在は危険分子として忌み嫌われる。
衝突行為が日常化してしまうと、社会の秩序が乱され、正常な機能が出来なくなる。衝突行為は非生産的であり、真っ当な社会の維持と発展を阻害する悪魔である。
一方で、禁忌とされるものに魅力を感じ、抑圧と発散に愉悦を覚える者が一定数存在するのも事実である。そして、そういった欲望の顕在化は”社会不適合者”として排除されてしまう事に繋がる。
だけど、世の中には、相手を完膚無きまでに論破して敗北を認めさせる事に快感を覚える者もいれば、徹底的に人格否定の煽りを入れて相手の自尊心を粉々に踏み潰す事に執念を燃やす者もいる。
しかしそういった行為は平穏と規律を重んじる社会の観点から見た上で認められてはならない犯罪行為である。それら行為を合法化する為の場所が彼らには必要であった。その場所が喧嘩サイトなんだと思う。
「人をナイフでぶっ刺したら楽しーよね!」という異常者が他の異常者を呼び集めて、「お前、俺のことをナイフでぶっ刺していいから、俺もお前のことナイフでぶっ刺していい?」という契約を結んでお互いをナイフで刺し合うのが喧嘩という行為であり、それら異常者の隔離場が喧嘩サイトなのである。
余談だけど、異端に好奇心を覚えるというのは青少年の人格形成期に良く見られる現象で、多くの喧嘩師が比較的若い年齢のうちに喧嘩サイトに寄せ集められているのは、体制に対するアンチテーゼに一種の羨望を覚えたがる繊細な中二病のお子様達にとって喧嘩というアンダーグラウンドな世界観とその仕組みが魅力的に映るからではないかと思う。
9
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2021/08/08(日) 01:09:40
喧嘩サイト、という場所は、一般人の目から見ると非常に奇妙な場所に映るはずだ。議論がしたいから建設的なディベートに興じる訳でも無いし、誹謗中傷が飛び交うがお互いを心の底から憎しみ合っている訳でも無い。
「お互いゼロの関係性から進んで意図的に軋轢を生じさせ、時には品性下劣な語彙で罵倒しつつ、それでも最低限のルールには従いながら論理的攻防に興じる」というのは、どこか滑稽でありながら競技的でもあり、哲学的な部分がありつつも幼稚である、非常にアンバランスな光景だと思う。
しかしそのアンバランスさも、彼らにとってのコミュニケーションのあり方の一つであって、一般社会的に不適合な行為であるという事を自認した上で、自らの嗜好を正当化出来る環境を構築してきたというプロセスは理に適ったものである事を否定することは出来ない。
興味深いのは人が集まるコミュニティには一定数、言論的な熾烈さを好む層がいて、そういう人たちがいわゆる喧嘩界とは全く無関係ながら、典型的な「喧嘩的行為」に特化した局所的なコミュニティを形成してたりする事で、詳しく調べたら喧嘩の普遍性を語る上で貴重なサンプルになりそうだと思うし、もし誰か頭のネジ外れたキチガイが本当に喧嘩板を復活させたい!とか思うなら、そういう所から始めたほうがいいと思う。
なぜ喧嘩サイトが廃れたかという点に関して、SNSの台頭に伴う「ネット上の群衆意思決定の容易化」と、5chに代表される匿名文化が複合したことによる相乗効果が要因の一つかもしれない。
人を貶め蔑んでチンポをシゴきたい異常者は今や、わざわざ相手の同意を得て喧嘩という形式的なやり取りに興じる必要は無い。相互の同意に基づいていた衝突行為の正当性が、「群衆によって非中央集権的に決定された攻撃対象としての偶像(アイドル)の正統性」に形を変えたからだ。
「誰を攻撃しても社会的に許されるのか」という合意形成を追及する為に匿名文化が人間の感情を扇動し熾烈化させ、SNSの情報の奔流が群衆の意思決定を今までに無かった速度で加速化させる事によって、今のネット上には常に「あらゆる批判が許されるイージーターゲット」で溢れかえっている。
昔で言うところのチャットとか掲示板の役割がTwitter等のSNSで置き換えられつつある今、大衆に迎合するだけで人間の闇の部分にかかわる欲求を満たす事が出来る環境からすれば、個人間の関係に拘らなければならない上に、勝敗という絶対的な格付けに向き合わなければならない喧嘩サイトにおける喧嘩という形式は、ただ冗長で厄介なだけの時代遅れの遺物なのかもしれない。
それでも俺は、喧嘩板の何でもありなプロレス感、論理ガチガチの頭デッカチのメガネ君と、金髪鼻ピアスのチャラ男と、ちん毛生えかけの小学生と、ネクタイシワシワのくたびれたサラリーマンが一同に介してクソみたいな下らねー議論に花咲かせてる、みたいな空間が好きだったな。
10
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2021/08/08(日) 01:16:04
千尋くん、元気にしてるのかなぁ…心配だよぉ
11
:
seiko
◆wOUe8iWjRg
:2021/08/08(日) 23:24:42
何ていう名前だっけ おでんっていう名前の人?あの人もいつか自殺するんじゃないかって思って見てたんだけど、まだ生きてるのかな。ADHDのハムスターみたいで見てて楽しかった
12
:
コップ
◆kfj4n92PLw
:2021/08/14(土) 21:16:47
Seikoさんの投稿を読んでいたら考えが頭の中に漂い出したのをちょっと言葉にしてまとめてみたくなりました。それだけなら別に投稿することは必要でもないのだが、出来上がった文章が誰かに読ませたい感じのものにならないとも限らず、もしそうした時に誰に読ませるのか考えると、喧嘩師とか喧嘩界とかそういうことに関心がありよく知っているような人で、ものをよく解する人、それが第一に浮かんだ条件で、第二に文章の出来上がる経緯に関わる人であること、第三といってはおかしいかもしれないが読んで貰う人は一人でも、一人だけなどということはない、それでもう有難いものだと感じるので一人でよい。
と考えて、それならseikoさんに読んで貰えるようなところに投稿すればよいと思いました。まぁ、これから書く文章がどういう質のものになるのか知れませんから、上の文も無駄になるかもしれないが、そうでない場合が望ましい。
ところで、このサイトは喧嘩サイトと呼べるかどうかも決めかねる場所のように僕には思われます。喧嘩など何年も起こっていなさそうだし、書き込みもまばらである。千尋教本堂とあるがよくわからない題名です。そんなところに僕は初めて書き込むわけで、失礼しますとかお邪魔しますとか言えたものかどうか。勝手に書き込むというしかなさそうだ。それなので、seikoさんには読んで貰えたら嬉しいが、投稿に対しどう返事をして貰うかについて期待するところは特段ありません。お返事下さればもちろん嬉しいです。
あと、僕は千尋氏ではありません。
以上前置き。
13
:
コップ
◆kfj4n92PLw
:2021/08/14(土) 21:20:59
僕は喧嘩サイトにseikoさんより結構遅い、2011年とかそんな頃に投稿し始めたので、また投稿を日常的にしていた期間は僕自身が喧嘩をしてそれを楽しく思う期間という風ではなかったので、喧嘩サイトというものへの見方が、態度の点で相異なるものがあるだろう。
喧嘩は見て面白いものではあったが、やって面白いものとは違った。何故なら僕はどう喧嘩すれば楽しめるか知ることをついに得なかったから。
そのことを研究しないでもなかったが、結局喧嘩をして楽しめる時はなかった。
見て楽しむのが喧嘩への、それも現在進行形だった喧嘩よりも、過去の、そのとき既に当事者達が去った後のものだった喧嘩に対する僕の楽しみ方だった。
それで、僕には当時からしても昔の喧嘩師達への親しみの気持ちが持たれた。彼らへの関心が生じた。勝手なことだ。
僕は一々彼らの名を挙げたり、行状に言及したりするのを正しい行為とも、今望ましい行動とも思わず、無意味だと感じるので、これから書くだろう彼らに対する感想めいたものは漠たるものに留まるであろうと認める。
不正確な認識など当事者がこれを認めて気分を害するかも知れない事柄もあるいは出るかもしれぬ。
恐れ入りつつ僕の旧喧嘩界住人たる者としての背景を言った次第。
喧嘩サイトが廃れたとseikoさんは述べたが、どうも僕にはそんな気がしない。
まず、yayなる交流用サイトで喧嘩界隈と名がつくものが繁盛しているらしいと聞いたことがその一つの訳であろう。
Yayの他にも、今より多少古い流行に於いてのことだろうが、何とかチャットとやらがそうだったらしい。
何とかチャットはとりあえずチャットだが、yayはチャットとは、また掲示板とも形式が違うサイトだと見受けられるもので、そういう場所にも喧嘩が文化らしい恰好のものとして、その一角に於いてであれ、認められているのはダイナミックな観あることである。
どういう経緯で喧嘩の文化が発したのか、現状その文化がどうなのかは知らない。
どんなものにもせよ、喧嘩がここにいわれている喧嘩同様に行われ、行う人どもが活況を呈するための人材になっている、らしい。
昨年ちょっと見に行った時は、なんだか掲示板の喧嘩みたいなあれが目指されているんだなと感じられた。
掲示板で喧嘩をしていた人がそこの界隈の地位を得ているのでもあるようだ。
さて他の訳とは、喧嘩サイトが廃れていなかった頃とはどのぐらいの時のことで、また、何時でも、今というか廃れた時点と比べてそんなに盛り上がっていたものであろうかというのが僕には判然としないことだというのである。
喧嘩に情熱を燃やした人はいない訳でもなく、いっぱいいたことであろうし、名だけ挙げるなら沢山挙げられたのが当時だろうとはいえ、一回喧嘩するだけならそれは誰だって情熱を燃やすというか、むかつきとか、相手に当人の言い分を呑ませたいとか、そんな訳でむきになる気味合いを持つものだろうし、喧嘩をしてしまうきっかけというのも他愛なく、宣伝の文でも見て訪問した際につい書き込んだのが噛み付かれたとか、そのぐらいであるのがあり得る。
名が多く挙がるのに、その中で本当に喧嘩師の一人前の資格がありそうなのはどのぐらいの割合になるかわからない。
資格ある人というのは今でも僕が名を思い浮かべられる人達だろう。
Seikoさんはどういう意味で廃れたといったか、わからないが、人が多く来て書き込みをしていった時期をそうでない時期と比べていったのか、一人前といえる喧嘩師が頻りに投稿をする気分を保ち続けていられた時期をそうでない時期と比べていったのか、さようの二つの場合を僕は考えている。
前者なら、それは流行り廃りの流行りが風邪のように起こってやんだだけなのではないか?
後者なら、それは媒体の性質を比較して論ぜられる問題であるより、込み入ったものを検討して個々人に取材し考えてようやくわかるものの多く含まれた問題ではないか?
僕はそう思った。
なお、後者についてこう付け加えたい。
媒体の性質は無論問題の内にある何事かの要因なのではあるようだと考えるのは自然なことだ。けれども、僕はどうも知っている人、喧嘩師達のことを考えると、媒体が新たに世に出て大衆を作り、人間活動の新しい様相を現しめたことというのは、どのぐらい大事な事実なのだろうと思う。
「何だかんだ言って、喧嘩師の人達ってツィッターで(or5ちゃんねるで)炎上事件の実況に居合わせたり参加したりするのにあまり気を取られてはいないんじゃない?」と思う。
14
:
コップ
◆kfj4n92PLw
:2021/08/14(土) 21:22:35
ここまで書いて、趣旨がseikoさんのいうところの趣旨と相反するのではなさそうだと改めて認めたので、ちょっとまた付け足しの文を趣を変えるつもりで書きます。
何というか、seikoさんがいう「人間の闇の部分にかかわる欲求を満たす」ことの捌け口になりそうな事は例えば炎上事件についてツボをついた投稿を人が行ったのを読みに行ったり、自分でそんなつもりの投稿を巷へ放ったりすることだと思うが、一度喧嘩の味を占めた喧嘩師達はそれを喧嘩の代替物と見なして落ち着いていられるのかな?って思った。
欲望が発散するような形で爆発せず事態が収まるというか、わざわざこれを練り上げなくても過ごして行かれるご時世になったので、なんというか人の中にあったものが退化していく条件を得ている訳のものか。それは大いにあり得る説だ。
ただし、喧嘩師達はそんな内実の動機から初め喧嘩に手を染めたにしろ、文字を連ね文を綴っての応酬に明け暮れる中で、何かその行為に、行為による結果に、新たな自分の楽しみ方のありようを見出したものではないのかなとも思う。
それが喧嘩に依らずとも行われ得るもので、且つ喧嘩の球根的なのも別の捌け口に植えればよいならば、喧嘩師は離れて行くのが自然の成行なんだなと…やっぱりseikoさんの説に異論が出来ない。
なんだか独り納得してしまったが、書いてしまったものは読書感想文のつもりでここに置いて行きます。
15
:
ヌー兄∞§(~q~)§∞〔靑〕
◆14duqX5056
:2021/08/15(日) 04:24:15
小雨が降りだした
16
:
コップ
◆kfj4n92PLw
:2021/08/15(日) 13:42:59
>>13
の補足
喧嘩サイトが廃れたというのはよく考えれば当たり前の現実描写に過ぎず、現に喧嘩専門に設けられた場所がどこも不人気なのである。
僕は喧嘩サイトを喧嘩界隈と取り違えてそれと気付かずに立言した。お粗末。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板