したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第53稿

1 ◆100xd1wqcY:2017/04/12(水) 23:21:45 ID:KtaD6c5g0
前スレ:データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第52稿
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1469770406/

355名無しさん(ザコ):2017/08/27(日) 20:55:10 ID:r3bisPCY0
>>344
そういうお前は原作一度でも目を通したことがあるのか?
ゲッタービームキャリアなんていう小説版にしか出てこない小説版ネオゲッターは
アニメ版のネオゲッターとは別のHiネオゲッターだと言ってるようなもんだぞ
小説の表紙に描かれているのはただのνガンダム
作中での名前もただのνガンダム
元ネタになったアレンジの強いメカ解説イラストのνガンダムの外観ですら
今日Hi-νガンダムと呼ばれているものとは別物だ

356名無しさん(ザコ):2017/08/27(日) 20:59:11 ID:r3bisPCY0
小説版にしかでてこない武器を持ってる小説版ネオゲッターは、だな
小説版にしか出てこない武器がある

小説版のνガンダムはHi-νガンダムでありただのνガンダムではない
一連の議論の流れを引き受けて言えば
小説版のνガンダムは小説版にしか登場しない武器を持っているからただのνガンダムではなく
ただのνガンダムではないからHi-νガンダムであることに間違いなく
νガンダムのアッパーバージョンであるHi-νガンダムが作中に登場する以上は
νガンダムの上位版の性能であっても、Hi-νは通常の想定範囲内である
と主張していることになるんだが
気づいてるのかな?
矛盾と詭弁の塊になってることに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板