レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
9が指定したキャラを0が使い勝手を説明するスレ Part2
-
戦国魔神ゴーショーグン
本家ではEX〜と結構古参だけど、出演率がそこそこなスーパーロボット。
ダンクーガノヴァが企画段階通りにゴーショーグンノヴァだったら
また違ったかもしれない。
遠距離武装が豊富なタイプの3人乗りスーパーロボット、という印象があるかもしれないが、
実は「遠距離が強い」のであって別に遠距離武装が豊富なわけではない。
その強力さの本質は、スペースバズーカとゴーフラッシャー。
さらに、マップ兵器版ゴーフラッシャーを標準装備しており、
2800/M扇L3識+幸運・努力・覚醒を持っているのでかなりマップ兵器で荒稼ぎが実用的である。
バズーカのおかげで雑魚を落として気力を稼ぐのはやりやすい。
また、忘れがちだがインファイトも普通に強い。
ただし、2Pは弱めなのでいざという時の小回りが効きにくい。
自軍が侵攻するようなマップで一度置いて行かれると悲しい事になる可能性もある。
また、遠距離戦で差し込むには向くが、反撃で打ち返して行けるほどではないので、
あまり鉄壁反撃無双との相性は良くない。
これといって防御能力も無いし。
戦国魔神ゴーショーグン(後期型)
後期型になるとなんとENが驚きの400に。ビムラーすげぇ。
ただ、ゴーフラッシャーがゴーフラッシャースペシャルに変化し、
消費が倍になってしまったので、実際には燃費が悪化しているという罠がある。
切り込み用のサーベル&スティックは消費変わらずなので使いやすくなったが……。
ゴーフラッシャースペシャルは威力そのまま燃費が悪化、気力制限も130の代わりに貫殺属性になった。
……強化、と言うよりは別物に変化した、という印象で、
人によっては削りに使えないせいで使いにくくなったかもしれない。
マップ兵器版も状況は同じで、多少他のメンバーに削って貰ってから稼ぐ必要がある。
貫は高装甲の敵が跋扈する終盤の魔境でも立ち位置を見つける希少な要素なので、
上手く使いこなしたいところだ。
ただ、あまり高装甲の相手ばかりだと、今度は頼みのバズーカが通用しなくなってくる可能性がある。
こればっかりはどうしようもないので資金を投じて強化してあげたい。
なお、ビムラーに関連するゴーフラッシャーとEN周りしか強化されていないので、上手く使いこなせないと
「これといって強くなった気がしないどころか使いにくくなった気がする」
という悲しい事態にも繋がる。
後になるにつれて扱いにくくなるというちょっと困ったスーパーロボット。
この時期の運用的にはスーパー系と言うよりはグレー系。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板