したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

9が指定したキャラを0が使い勝手を説明するスレ Part2

410名無しさん(ザコ):2014/06/17(火) 00:39:54 ID:Hd1HgllY0
バン=フライハイト(GF)(ゾイド−ZOIDS−)

よく叫ぶ事に定評のあるアニメ版ゾイドの主人公と後期主役機。最近スパロボにも出演したが、システム的な都合上でこの成長後であるGF編バンは登場しなかった。残念。
ちなみにアニメ版ゾイドのフォルダはZOIDSではなく、ゾイド-ZOIDS-の方なので、詳しくない人は注意だ。

少年時代の無印から訓練を積んだ事でステータスが順当に上昇している。ただしいわゆる特殊技能は何も無い。ゾイド勢は基本的に切り払いも迎撃もS防御も出来ない。
全ステータスが高水準だが、他のゾイド乗りと比べると格闘が突出して高いのが特徴で、愛機を存分に生かしていける。
ただ、熱血必中がLv20前と少し遅めで、それ以前は根性で突撃するしか出来ない。GF編だと何故かわずかに習得が遅くなる事に注意。
専用アビリティであるオーガノイド合体を行うと、乗機のHPが全回復し、さらにオーガノイド・ジークが追加サポートに加わる特殊能力を持つ。
サポートSPとしての加速、忍耐に加えて、運動性強化、武器強化など、是非ともサポートを貰いたいが、回復を活用できるよう少しダメージを食らってからのほうがいいだろう。
ちなみにジークはSP負担が軽めな上に脱力持ちなので、脱力要員としても活用出来る。

ゾイドブレードライガー(バン仕様)(ゾイド−ZOIDS−)

アニメ版の後期主役機。運動性110(ジークサポート時120)とEシールド(バリア)Lv3を盾にして切り込んでいく、近接リアル系。
が、反撃用の最大射程が1400/3Qとかなり貧弱、2Pの威力は1200とかなり辛く、パイロット側が集中を持たないので回避反撃戦法は不得意。それはアーバイン辺りに任せて、強雑魚にレーザーブレード(2100)やブレードアタック(2300/気力110)で切り込んでいくのが主な運用となる。
装甲1000+バリアLv3を生かして、かわせない攻撃も防御で耐えることがある程度可能。ただしあまり調子に乗って防御してると今度はすぐにガス欠するので要注意で、ある程度はかわしていく必要がある。
オーガノイド合体した場合、ジークの忍耐を活用して、ラッキーヒットを忍耐バリアで耐えるリアル系として運用できる。これで底力でも持っていれば確実に(単独でみても)強キャラだったのだが。
強化方針はガス欠対策としてENを強化するか、バリアを生かすために装甲を強化するか、運動性を強化してかわしていくか、オーガノイド合体を生かすためにHPを増やすかなど、いろいろ強化余地はある。アイテムを装備するより資金払って強化したほうが良い、とも言う。
2種の合体技はどちらも強力で、CT+30縛という超高性能なDFブロッケイドと、アニメ最終話を再現するウルトラザウルスとの合体技キャノンファランクス。ただしDFブロッケイドは射程1で、陸3加速無しのディバイソンの足並みをそろえるのが大変。キャノンファランクスはバンの気力を140に上昇させるのが大変と、使いにくさも併せ持つ。ディバイソンには助言で、キャノンファランクスはバンの勇気で補いたい。他作品キャラから激励を貰えるととても嬉しいところ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板