レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part17
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1348377785/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/
過去ログは>>2
-
>盗作ヒール, 回復Lv4, 1, -, 20, -, 魔(!沈黙状態)
なんて書いてる割に超実用レベルだぞ、これ
しかしまだラグナロクって続いてたのか
-
>>951
続いてるよー
色々と言われてるけど、ダラダラやる分には丁度良い程度に、
調節はされてると思う。
(まあ、私が昨今の3D系のMMOについて行けないってのもあるけど)
かげねぎ二世(ラグナロク)
チェイサー, 男性, 冒険者, AAAA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 34, Lv4, 42
迎撃Lv2, 1, Lv3, 21, Lv4, 34, Lv5, 42
128, 154, 158, 138, 171, 160, 強気
SP, 50, 隠れ身, 1, 集中, 8, 加速, 17, かく乱, 22, 激闘, 37, 奇襲, 49
RO_ShadowChaser.bmp, RAGNAROK.mid
#格闘値+10、値的にはゴミから三流程度の格上げだが。
#信頼→かく乱
弓シャドウチェイサー(ウラグナロク)
シャドウチェイサー, かげねぎ, (冒険者(かげねぎ二世専用)), 1, 2
陸地中, 4, M, 5800, 150
特殊能力
格闘武器=リジェクトソード
追加攻撃=ダブルアタック カタパルト(追撃) @カタパルト 迎撃 5 100 命中時限定
4000, 150, 800, 80
CABB, RO_ShadowChaserU.bmp
スティール, 0, 1, 1, +30, -, 20, 100, AAAA, +0, 突盗後
Mr<イグノアランス>, 0, 1, 1, +10, 8, 30, 105, AA-A, +20, 後不共L2
Mr<グルーミー>, 0, 1, 1, +10, 8, 30, 105, AA-A, +20, 後撹共L2
カタパルト, 1300, 1, 4, -10, 18, -, -, AABA, +10, 実共L1
カタパルト(追撃), 1300, 1, 4, -10, -, -, -, AABA, +10, 実(追加攻撃)
フェイタルメナス, 1500, 1, 2, -20, -, 40, 110, AAAA, +0, M全転L3
「盗作」双龍脚, 1600, 1, 1, +5, -, 15, 100, AAAA, +15, 突複連L2
サプライズアタック, 1700, 1, 2, +30, -, 40, 110, AAAA, +15, 攻SP
トライアングルショット, 1900, 2, 5, -10, 18, 50, 115, AABA, +5, KL1共L1
フェイントボム, 2200, 1, 2, +10, 4, 30, 120, BA-A, +0, 先間P
#一応、現段階ではローグ系最終クラスなんでHPとENを増加。
#色々と武器の地形適応を弄る。
#カタパルトの攻撃力+100
#インティミデイトを外した代わりに、
#本家より使いこなせてる修羅のスキル「双龍脚」を追加。
#
#Mr系とフェイントボムの水適正を無しに。
#どっちも、触媒として塗料(種類は違うが)を使うので。
#錐, 600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 武貫R
#月光剣, 800, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武奪R
#
#無消費な貫属性と奪属性って、どの辺りなら許される範囲なんでしょうね?
#インティミデイト, 1400, 1, 1, +10, -, 25, 100, AAAA, +20, 攻転L3
#クローズコンファイン, 0, 1, 2, +30, -, 15, 100, AAAA, +15, 突止
#Mr<エナベーション>, 0, 1, 1, +10, 8, 30, 105, AA-A, +40, 後低攻共L2
#インベナム, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +15, 突射毒
#「盗作」ヒール, 回復Lv2, 1, -, 30, -, 魔(!沈黙状態)
#回復のレベル4→2、消費EN+10
-
チェルノ・アルファ
チェルノ・アルファ, イェーガー, 2, 2
陸水, 3, LL, 10000, 180
特殊能力なし
8000, 190, 2000, 60
-AA-, PFCRM_ChernoAlpha.bmp
テスラフィスト, 1400, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, Q突雷S
格闘, 1600, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
火炎放射器, 1900, 1, 2, -10, -, 15, -, AACA, +0, 火
ハンマーパワー, 2000, 1, 1, +10, -, 20, 110, AAAA, +20, 突
コヨーテ・タンゴ
コヨーテ・タンゴ, イェーガー, 2, 2
陸水, 4, LL, 10000, 180
特殊能力なし
6500, 160, 1400, 70
-AA-, PFCRM_CoyoteTango.bmp
格闘, 1300, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
連装モーターキャノン, 1400, 1, 4, -10, 20, -, -, AACA, +0, B
エナジーキャスター, 1500, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, 武
高出力エナジーキャスター, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +15, Q武
Sクリティカルスローダウン, 1800, 1, 4, -10, -, 30, 110, AACA, +20, B
-
えらい遅ればせながら、ひとまず動くところまでは揃えた。
圧縮ファイルとメッセージとアニメとインクルードはアップローダに。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=679;id=idobata_upload
佐倉魔美
マミ, 女性, エスパー魔美, AAAA, 160
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 18, Lv4, 36, Lv5, 52
迎撃Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 32, Lv5, 48
132, 148, 133, 135, 162, 156, 強気
SP, 60, 集中, 1, 感応, 2, 突撃, 4, 魅惑, 12, 絆, 30, 神速, 40
ESPMAMI_SakuraMami.bmp, EsperMami.mid
# 命中354/回避356-S 集中 感応 魅惑
# 高く出来そうなパラメータが、ない……。
高畑和夫
高畑和夫, たかはたかずお, 男性, エスパー魔美, AAAA, 180
特殊能力
素質Lv5=天才, 1
SP消費減少Lv2=軍師能力 助言 看破 策謀 号令 鼓舞, 1
サポートLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 42
128, 136, 138, 137, 182, 154, 普通
SP, 55, ひらめき, 1, 看破, 5, 助言, 6, 策謀, 14, 激励, 24, 根性, 28
ESPMAMI_TakahataKazuo.bmp, EsperMami.mid
# 命中347/回避346-S 閃き 策謀
# できれば応援をねじ込みたかったのだけど枠がどうしても足りなかった。
-
佐倉魔美
佐倉魔美, さくらまみ, (エスパー魔美(佐倉魔美専用)), 1, 2
陸, 3, S, 5000, 160
特殊能力
空中移動=テレキネシス (超能力), 水泳=テレキネシス <超能力>, 地形適応変更=0 0 1 1 (超能力)
テレキネシス=解説 空の適応がAに強化され、空中移動も可能となる。また水中・宇宙の適応が一段階強化され、深海地形に侵入できる。;いずれの効果も、超能力が使用不能になっていると無効。
テレポートLv1=テレポート 15 <超能力>
広域阻止Lv6=救難テレポート 1 !精 迎撃 10 100 超能力
阻止=救難テレポート 無 0 10 100 超能力//自分自身に対し救難テレポを発動させないためのダミー。
緊急テレポートLv3=緊急テレポートLv3 2 10 100 <超能力>
反射Lv4=反射テレキネシス !精 迎撃 10 100 超能力
弱点=感
合体=高畑さんと合流 魔美と高畑さん 高畑和夫
条=解説 使用条件:高畑さんのアドバイス 高畑さんからアドバイスを受けている間、もしくは一緒にいる時にのみ使用可能なアビリティ。
3200, 160, 700, 60
CACB, ESPMAMI_SakuraMamiU.bmp
忍法・糸あやつり, 0, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, +0, 超魅M投L1
テレポーテーション, 0, 1, 3, -10, -, 10, -, AAAA, +25, 超転L3
閉じ込めテレポート, 0, 1, 3, +30, -, 25, 110, AAAA, +15, 超縛転L2
パンチ, 800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
テレキネシス, 850, 1, 3, +5, -, 10, -, AABA, +0, 超引縛L1R// 900〜1100(レベル40で1050)
全開テレキネシス, 1200, 2, 3, +10, -, 25, -, AABA, -10, 超止吹L0// 1300〜1700(レベル40で1600)
動体テレキネシス, 1400, 1, 2, -10, -, 40, 120, AABA, +10, 超実誘S// 1500〜1900(レベル40で1800)
分裂テレキネシス, 1700, 2, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +30, 超殺限機// 1800〜2200(レベル40で2100)
#暴風テレキネシス, 1100, 1, 2, +15, -, 60, 110, AA--, -10, 超風吹L1M全//1200〜1600(レベル40で1500)
===
浮揚テレキネシス, 付加Lv3=空中移動 状態Lv3=運動性DOWN, 1, -, 30, -, 超援<超能力>
部分テレポート, 治癒 回復Lv3, 1, -, 25, -, 超条<超能力 高畑さんの助言状態 Or 高畑和夫>
# 主眼は救難テレポート。隣接味方への攻撃を防ぎます。念力による救助も含む。
# 武装はどちらかというと小細工メイン。テレキネシスで引き寄せたり、全開テレキネシスで吹っ飛ばしたり。
# 糸操りは念力による同士討ち。魅了しているわけではありませんが、挙動がいちばん近いので魅了にしておきます。
# 動体テレキネシスは物体操作の叩きつけ。使用頻度が低く、終盤に集中していたことも踏まえ制限重めに。
# アビリティも地味ながら優秀。味方を飛ばす浮揚テレキネシスと、部分テレポートによる簡易手術。
# 弱点は本体の貧弱さ。耐久性能・素の運動性共に低め。
# 反射と緊急テレポートによる阻止率こそ高めですが、すっぽ抜けてくると簡単に落ちます。
# 緊急テレポのせいで座標が安定しないのもネック。
高畑和夫
高畑さん, たかはたさん, (エスパー魔美(高畑和夫専用)), 1, 3
陸, 3, S, 2000, 130
特殊能力
合体=魔美と合流 魔美と高畑さん 佐倉魔美
ダミー特殊能力=アドバイス 佐倉魔美に対して使用したとき、通常の効果に加え、部分テレポートによる治療も可能にする。
改造費修正Lv-5
3400, 130, 600, 55
CACB, ESPMAMI_TakahataKazuoU.bmp
弁論術, 0, 1, 2, -10, -, 10, -, AA-A, +5, 音精撹S
格闘, 600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
バット, 1200, 1, 1, +5, -, 10, 110, AAAA, -10, 武
===
アドバイス, 状態Lv3=運動性UP , 1, -, 10, -, 援
# まるきりカカシというのも寂しいので、少しはなんとかサポートできるように。基本は魔美の外付けブースター。
-
魔美と高畑さん
魔美と高畑さん, まみとたかはたさん, (エスパー魔美(佐倉魔美専用)), 2, 2
陸, 3, M, 7000, 200
特殊能力
空中移動=テレキネシス (超能力), 水泳=テレキネシス <超能力>, 地形適応変更=0 0 1 1 (超能力)
テレキネシス=解説 空の適応がAに強化され、空中移動も可能となる。また水中・宇宙の適応が一段階強化され、深海地形に侵入できる。;いずれの効果も、超能力が使用不能になっていると無効。
テレポートLv1=テレポート 15 <超能力>
広域阻止Lv6=救難テレポート 1 !精 迎撃 10 100 超能力
阻止=救難テレポート 無 0 10 100 超能力// 自分自身に対し救難テレポを発動させないためのダミー。
緊急テレポートLv3=緊急テレポートLv3 2 10 100 <超能力>
反射Lv4=反射テレキネシス !精 迎撃 10 100 超能力
弱点=感
分離=別行動 佐倉魔美 高畑和夫
条=解説 使用条件:高畑さんのアドバイス 高畑さんからアドバイスを受けている間、もしくは一緒にいる時にのみ使用可能なアビリティ。
5200, 190, 800, 60
CACB, ESPMAMI_SakuraMami&TakahataKazuoU.bmp
弁論術, 0, 1, 2, -10, -, 10, -, AA-A, +15, 音精撹S
忍法・糸あやつり, 0, 1, 3, +10, -, 30, 110, AAAA, +0, 超魅M投L1
テレポーテーション, 0, 1, 3, -10, -, 10, -, AAAA, +25, 超転L3
閉じ込めテレポート, 0, 1, 3, +30, -, 25, 110, AAAA, +15, 超縛転L2
パンチ, 800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突
テレキネシス, 850, 1, 3, +5, -, 10, -, AABA, +0, 超引縛L1R// 900〜1100(レベル40で1050)
全開テレキネシス, 1200, 2, 3, +10, -, 25, -, AABA, -10, 超止吹L0// 1300〜1700(レベル40で1600)
動体テレキネシス, 1400, 1, 2, -10, -, 40, 120, AABA, +10, 超実誘S// 1500〜1900(レベル40で1800)
分裂テレキネシス, 1700, 2, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +30, 超殺限機// 1800〜2200(レベル40で2100)
#暴風テレキネシス, 1100, 1, 2, +15, -, 60, 110, AA--, -10, 超風吹L1M全//1200〜1600(レベル40で1500)
===
アドバイス, 状態Lv3=運動性UP , 1, -, 10, -, -
浮揚テレキネシス, 付加Lv3=空中移動 状態Lv3=運動性DOWN, 1, -, 30, -, 超援<超能力>
部分テレポート, 治癒 回復Lv3, 1, -, 25, -, 超条<超能力 高畑さんの助言状態 Or 高畑和夫>
# ほとんど魔美そのままですが、二人分なので耐久性が増します。サイズはM化。
-
キュベレイパピヨン
キュベレイパピヨン, MS, 1, 2
陸, 4, M, 11000, 150
特殊能力
シールド=ショルダーバインダー
格闘武器=ランスビット
4100, 170, 1200, 115
-ACA, GBF_QubeleyPapillon.bmp
ハンドランチャー, 1300, 1, 2, -10, 8, -, -, AA-A, +10, BP
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ランスビットライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AAAA, +10, B
ランスビット, 1700, 1, 2, +5, -, 10, -, AAAA, +0, 格実B
ステルスファンネル<MAP>, 2200, 1, 4, +0, 2, -, 120, AA-A, +0, M投L1サ爆B連L6
ステルスファンネル, 2500, 1, 5, +20, 10, -, -, AA-A, +20, サ爆B連L6
#もうすぐついにその性能が明かされる…
#とりあえず無双ステルスファンネルの鬼畜性能重視で。
-
>>956
SサイズとSサイズの幼女の合体ユニットでもLサイズだよ
-
二人はプリキュアとか子供リンク馬とかサイズMでしょ
サイズに明確な決まりは無いとは言えSとSでMは妥当
-
鬼哭街とかGODAGUNとかMとMの合体でM止まりも珍しくないし
機械仕掛けのイヴとかSとSの合体でSのままとかも普通にあるしなぁ。
-
背は高くなくても小太りだから高畑さん単体でMサイズでも個人的には違和感ない
-
>>961>>958-960
高畑さんSサイズなのは救済処置に近いです。
運動神経が鈍くスタミナなくてタフネスにも欠け、優遇できる要素が本当に限られるので。
合流後がM止まりなのも同様。
グループユニットは「総質量で見てLサイズ」でも「個別の的のサイズは変わってないから元のまま」でも、その中間でも問題ないと思ってます。
本当は高畑さんMサイズのHP少し高めにしたかったんですが、魔美のパンチで一撃KOされる衝撃的なシーンを見た時点で断念しました。
ついでに魔美はバリア頼みの耐久系にするつもりでしたが、一度たりとも念力で攻撃を防ぐシーンがなかったためやはり諦めました。
相手の手から注射器を取り上げ刺し返すシーンくらいならありましたけど、これでバリア系能力にするのは苦しい。
魔美は高畑さん以上にうっかり一撃もらっただけで気絶しているシーンが多く、耐久系で組む説得力がなさすぎたという事情も。
-
>>954
> 佐倉魔美
> マミ
改めて見ると、激しくまどマギな名前。
まぁ、偶然だろうけど。
-
藤子先生もまどマギ見てたんだな(ドヤ顔)
-
ドラえもんやキテレツ大百科の作者なんだし
タイムマシンを持ってる可能性があるわけか
-
前にコミックス処分しちゃったので、かなり雑に
三橋貴志
三橋貴志, みつはしたかし, (今日から俺は!(三橋専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
性別=男性
格闘武器=異常に素早い身のこなし
3800, 140, 800, 95
BACB, KKO_MitsuhashiTakashiU.bmp
目潰し, 0, 2, 2, +0, 1, -, -, AACA, +10, 実視盲
喧嘩殺法, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
Sデンジャラスキック, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +30, 突痺Q♂
不意打ちクラッシュ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AABA, +20, 突
連打, 1600, 1, 1, +10, -, 25, -, AABA, +0, 突連L5
加速度クラッシュ, 1800, 2, 3, +5, -, 50, 110, AABA, +0, 突攻格
#主軸は不意打ちクラッシュ。火力が欲しい時は、燃費と使い勝手の悪い連打と加速度クラッシュを使う感じに。
#目潰しは「今日は持ってきてねーし」とか言ってることもあったので、適宜封印で。
#アイテムで遠距離武器のヤシの実を追加するのもありだろうか。
-
不意打ちクラッシュに忍属性つけようぜ!
-
「勝手に〜」の方でガンダム系戦艦に対する意見があったので、
ちょっと弄ってみる。
ホワイトベース
ホワイトベース, 戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 9000, 130
特殊能力
母艦
6000, 230, 1000, 45
A--A, G0079_Whitebase.bmp
20mm連装機関砲, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイルランチャー, 1600, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実H
580mm連装砲, 1700, 2, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
メガ粒子砲, 1900, 2, 4, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B
#装甲値+200
#ローカル属性ありなら、装甲値は1500や1600位にあげて、
#戦艦側に弱点=艦、MSの一部武装(艦橋を直接狙える様な武器)に艦属性辺りをつけるんですがね。
#
#20mm連装機関砲を除いて攻撃力を一律+300、メガ粒子砲のみ+400。
#移動力+1
#SRCの移動力は普通の移動速度に加えて、機動運動性能も兼ねてると思うので、
#スレの方で言ってた+2でなく、+1程度増やす程度に。
#(運動性も、移動速度と機動運動性能の両方を兼ねてますが)
ブライト=ノア(0079)
ブライト, 男性, 戦艦, AACA, 180
特殊能力なし
101, 146, 145, 138, 171, 158, 普通
SP, 55, 根性, 1, 加速, 6, 信頼, 11, 努力, 14, 熱血, 18, 集中, 25
G0079_BrightNoah.bmp, Gundam.mid
#射撃+6、命中+5、回避+10、技量+5、反応+3
#必中→熱血、勇気→集中
とりあえず、参考例としてブライトさんを。
船長系は必中等の「必ず当てるSP」系は持たせない方向で、
ステータスを上昇させる感じに。
ただ、これだとMSも乗れる人は別途データを作る必要がでるが。
-
サブパイつけてやるのが一番の強化になりそう
最近は本家もそうだし
-
WBだとミライ、フラウ辺りか
オスカーとマーカーも入れてやって欲しいがw
戦艦みたいな加速は遅いが最大速度は速いってタイプの移動力は悩みどころだなぁ
Gジェネみたいに方向の概念があれば直進以外はマイナス補正とか出来るんだけど
-
でもあんまり移動力上げると「速力が速い」て設定されてる戦艦の移動力が突き抜けちゃうんだよなー
-
GジェネFのスクィードか
移動力12で空宇宙両用の有能母艦
-
MSが母艦に紐付けされて、コロニー落としを自発的にやれるような広いマップのゲームだものなぁ<Gジェネ
今はだいぶ違うけど
>>970
もう『シナリオで適当に勘案してくれ』としてデータはゲーム的都合で作っちまうしか って現状ソレか
-
運動性低いし移動力ぐらいはやってもいい気もするが
艦長は加速持ちデフォにするとかのが楽か
-
Gジェネのゲーム性の問題もあるけど
移動力12ってのは順当にインフレさせていったら
V時代に一番速いのはそうなるよって例であって普通の戦艦はそんなに無いよ
-
アラド=バランガ
アラド, 男性, PT, AABA, 200
特殊能力
資金獲得=強運, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 21, Lv4, 35, Lv5, 42, Lv6, 59, Lv7, 70
155, 129, 153, 145, 159, 165, 強気
SP, 60, 加速, 1, 集中, 1, 必中, 8, 忍耐, 11, 熱血, 17, 魂, 33
SRWA_AradoBalanga.bmp, SRWA2_AceAttackerVerW.mid
ゼオラ=シュバイツァー
ゼオラ, 女性, PT, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 15, Lv2, 21, Lv3, 35, Lv4, 42
131, 157, 147, 151, 170, 164, 強気
SP, 55, 集中, 1, 加速, 8, 狙撃, 15, ひらめき, 20, 熱血, 24, 愛, 35
SRWA_SeollaSchweizer.bmp, SRWA2_AceAttackerVerW.mid
ヒュッケバインMk?R
ヒュッケバインMk?, PT, 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 120
3800, 150, 1200, 100
BABA, SRWA_HuckebeinMkIII.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, +15, 先射連L10
ロシュセイバー, 1500, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, 武
フォトンライフル, 1600, 1, 4, +0, 6, -, -, AABA, +15, B
ファングスラッシャー, 2200, 1, 2, +20, -, 20, 110, AAAA, +10, 格P実
ビルトビルガーR
ビルトビルガー, PT, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 190
特殊能力
BGM=SRWA2_WildFlug.mid
合体技Lv0=ツインバードストライク ビルトファルケンR
4000, 200, 1400, 120
AABA, SRWA_WildWuerger.bmp
3連ガトリング砲, 1100, 1, 3, +30, 10, -, -, AABA, +15, 連L10
M90アサルトマシンガン, 1300, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +15, -
コールドメタルソード, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
スタッグビートルクラッシャー, 2300, 1, 1, +10, 6, -, -, AAAA, +15, 突
ビクティムビーク, 2700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ツインバードストライク, 3400, 1, 3, +20, -, 40, 120, AAAA, +30, 格突合P (アラド)
ビルトファルケンR
ビルトファルケン, PT, 1, 2
空陸, 5, M, 6000, 190
特殊能力
BGM=SRWA2_WildFlug.mid
合体技Lv0=ツインバードストライク ビルトビルガーR
3800, 190, 1200, 115
AABA, SRWA_WildFalken.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, +15, 先射連L10
スプリットミサイルH, 1200, 1, 3, +10, 3, -, -, AABA, +10, 実M投L1
ロシュセイバー, 1500, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, 武
オクスタンライフル, 2100, 2, 4, +10, 10, 20, -, AA-A, +0, B実
オクスタンライフルW, 2600, 2, 5, +5, 5, 40, 110, AABA, +10, B実
ツインバードストライク, 3400, 1, 3, +20, -, 40, 120, AAAA, +30, 格突合P (ゼオラ)
こんな感じでもまだ龍虎に追いつけないってのか
-
>>976
特機で来いよアラド!ビルガーなんか捨てて掛かって来い!
-
無理に他の化け物揃いのニルファ主人公機に並べなくてもなあ、という気がしないでも。
-
ビルガーはパーツ分離くらい持たせてもいい気がするなあ
現状、ティファなしガロードといい勝負できるのはいいとして、
明鏡止水ドモン+ゴッドより回避も防御も負けてるんじゃ、正直微妙
-
移動力5でゴッド並の性能があってそれでも文句言われるって凄い話だよな
-
どっちも気合なしとか120まで気力上げるの苦行すぎる
-
合体攻撃強くしてアラドの特殊能力盛れば
アラド=バランガ
アラド, 男性, PT, AAAA, 150
特殊能力
資金獲得=強運, 1
ガッツ, 1
超底力, 1
耐久Lv2, 1, Lv3, 22, Lv4, 34, Lv5, 51
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 19, Lv4, 26
153, 126, 142, 137, 158, 160, 強気
SP, 80, ド根性, 1, 突撃, 8, 気合, 12, 熱血, 16, 必中, 22, 魂, 30
SRWA_AradoBaranga.bmp, SRWA2_AceAttackerVerW.mid
ゼオラ=シュバイツァー
ゼオラ, 女性, PT, AAAA, 150
特殊能力
強化人間Lv3=ブーステッドチルドレン, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 13, Lv4, 21, Lv5, 27, Lv6, 34
132, 151, 145, 149, 165, 159, 強気
SP, 55, 集中, 1, ひらめき, 7, 狙撃, 13, 熱血, 18, 愛, 26, 魂, 30
SRWA_ZeoraShibture.bmp, SRWA2_AceAttackerVerW.mid
ビルトビルガー
ビルトビルガー, PT, 1, 3
空陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力
BGM=SRWA2_WildFlug.mid
3800, 130, 1300, 100
AABA, SRWA_WildWurger.bmp
3連ガトリング砲, 1000, 1, 3, +5, 12, -, -, AABA, +0, 連L3
M90アサルトマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 8, -, -, AABA, -10, 連L5
コールドメタルソード, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AABA, +10, 武
Sビートルクラッシャー, 1800, 1, 1, +10, 6, -, -, AAAA, +15, 突
ビクティムビーク, 2300, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +20, 突
ツインバードストライク, 3000, 1, 5, +30, -, 15, 110, AAAA, +30, 合格痛L2 (アラド)
ビルトファルケン
ビルトファルケン, PT, 1, 3
空陸, 5, M, 4500, 150
特殊能力
BGM=SRWA2_WildFlug.mid
合体技Lv0=ツインバードストライク ビルトビルガー
3500, 130, 1000, 110
AABA, SRWA_WildFalken.bmp
ツインバルカン, 800, 1, 1, +0, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
スプリットミサイルH, 1300, 2, 4, +30, 2, -, -, AAAA, -10, 実H
ロシュセイバー, 1400, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +10, 武
オクスタンライフルE, 1700, 2, 5, -10, -, 10, -, AAAA, -10, B
オクスタンライフルB, 1900, 1, 3, -15, 6, -, -, AABA, +0, 実
オクスタンライフルW, 2200, 1, 4, -10, 3, -, 110, AAAA, +10, -
ツインバードストライク, 3000, 1, 5, +30, -, 15, 110, AAAA, +30, 合痛L2 (ゼオラ)
-
生存性
虎龍王with楠鰤 回避434L集中+分身+切り払いLv8 HP6200 装甲1600
>>982のアラド 回避397M+超底力+切り払いLv4 HP3800 装甲1300+耐久Lv5
基本火力
虎龍王with楠鰤 2400無消費 1900無消費2P
>>982のアラド 1800弾6 2300消費30
必殺火力
虎龍王with楠鰤 3600消費60 4200消費110 EN200
>>982のアラド 3000痛L2消費30+魂(合体技) EN130
いい勝負だな(虎龍王は2人乗りなのと、ビルガーは2枠なのから目をそらしつつ)
-
集中忍耐あっても回避430にこの短射程じゃかなりキツいな
TBSも気力上げがかなり厳しいし
まあこの性能で資金獲得持ちはかなり貴重だからアラドはなんとか
>>977の言うとおり特機に乗せてゼオラベンチになりそうだけど
-
低射程低回避が祟って雑魚退治には向かず
ボス戦に専念するとTBSの燃費良くしても生きてこない
速攻かけようにもゼオラが気力制限に引っ掛かり
アラドを強くしすぎるとビルガー捨てられて特機乗りアラドが誕生する
どうしろと
-
ゼオラまで魂持ってるからじゃねえの?
気合あたりに差し替えてもいいだろ
-
合体攻撃の使用条件がゆるくなれば使い勝手が上がって特機に取られずに済むだろうか
#ツインバードストライク, 3000, 1, 5, +30, -, 15, 110, AAAA, +30, 格痛L2 <ビルトファルケン3マス以内> (アラド)
#ツインバードストライク, 3000, 1, 5, +30, -, 15, 110, AAAA, +30, 痛L2 <ビルトビルガー3マス以内> (ゼオラ)
>>983
虎龍王は真が今の位置にきて一段落ちてくるだろうし…たぶん
-
まず合体技と相性が良くて、二人乗りと相性が良くない能力ってどんなのだろう・・・
チーム援護とか?
-
そもそも、参式やヒュッケバインガナー二人乗り化などがあったときに
この二人よりももっと二人乗りにふさわしいパイロットはいないのか
二人乗りに適した形に改定される可能性のあるキャラはいないのか
てのを考えるのがさきだと思う
-
もうSRWオリジナルの合体ユニットは全員単独出撃でいいんじゃね…
困るユニットあんまりおらんやろ
あ、ヴァルストークファミリーはノンパイ化して、どうぞ
-
危険領域なので次スレを立てます。しばらくご利用をお控えください。
-
立てました。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/
-
スレ立て乙
アラドとかに限らずバンプレオリ主人公枠は、主人公補正アリアリな初出版と、
立ち位置相応の補正が入ったOG版で分けた方がいい気がする
-
分けるんなら一人が全部分けるのか
どっちにしろ必要になる第二次第三次αのデータを完成させてから分けるのか
とうとうニルファは10年封印だ
なまじ手突っ込めるもんじゃないな
-
キョウスケとエクセレンもそこまで強いわけでもないのが…
-
補正あり版は爆発力の再現で底力付けるのも有りだと思う。
似合うし、集中忍耐との相性考えたらリアル系とも高相性だ。
エースボーナス込みで資金獲得Lv6か7も有りだろうけど、
特機安定でアラドにどうたくさんの敵を倒させるかゲーになるのがな。
-
正直分けるほどのもんでもない思う
ヒュッケやグルんガストの分離問題以上に必要性を感じない
そもそもOGシリーズ自体どのキャラクターでも主人公クラスに活躍できるというか
それぞれの元スパロボ主人公連中が、版権スパロボでいうところの版権作品主人公相当の性能だから
OG基準でも普通にデータ化してやれば、一般作品の主人公相当クラスの性能になるんじゃないか?
バンプレストオリ補正という・・・正直負の遺産とでも言うべきものを排除して考えれば
それぐらいの性能で十分妥当なレベルだろう
-
主役補正なんてのは主役で使うシナリオ側で
用意すればいい話ではあるな
-
分けたいなら分けたい奴がやりゃええんや。
埋めないか。
-
>>1000なら次スレで終了
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板