レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part17
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1348377785/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/
過去ログは>>2
-
サザキ=ススム
サザキ, 男性, MS(BF), AAAA, 130
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 23, Lv4, 38
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 41
144, 140, 142, 145, 168, 159, 超強気
SP, 50, 挑発, 1, 熱血, 7
GBF_SazakiSusumu.bmp, GundamBuildFighters.mid
#一軍とはいかないまでも、そこそこ戦える感じに。
#SPの三つ目以降は未定。
ギャン(BF)
ギャン, MS(BF), 1, 3
陸, 4, M, 3200, 130
特殊能力
シールド
3300, 100, 900, 90
-ACA, G0079_Gann.bmp
シールドミサイル, 1100, 1, 2, +10, 6, -, -, AAAA, +0, P実H
シールド投擲, 1200, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, -10, P実有
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
#本家のギャンとは別物として設定してみる。
-
>>573
そもそもプラモを動かしてる一般人ってほぼーアニメ展開だからこそ、
ディジェに負けるフリーダムとか、ギャンに負けるウイングと
本編だとありえない光景が見れるわけで、全部別物として扱いべきだろう
-
繋がっていない作品同士でAがBに負けるのがありえないとか言うほうがナンセンス
もっと肩の力抜けよ
-
ふとスレですし
そもそもGSCデータでも負けるわけがないヴィクトリーがF91より弱いし
-
観た範囲(8話まで)+wiki+公式ページの情報をベースに
アバレンオー
アバレンオー, 爆竜, 3, 2
陸, 4, L, 4000, 180
特殊能力
シールド=トリケラシールド
分離=分離 爆竜ティラノサウルス 爆竜トリケラトプス 爆竜プテラノドン
5200, 150, 1300, 80
-ACA, SEN27_Abarenoh.bmp
爆竜ブラスト, 1400, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, +5, B
トリケラパンチ, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
プテラカッター, 1500, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +0, 実格
ティラノドリル, 1700, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +10, 武
ダブルテイルソード, 1900, 1, 1, +15, -, 10, 110, AAAA, +10, 武
爆竜ファイヤー, 2000, 1, 3, -10, -, 30, 110, AACA, +0, -
爆竜サーモンハンター, 2200, 2, 3, +0, -, 35, 120, AAAA, +10, 実格(アバレッド)
爆竜電撃ドリルスピン, 2500, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +20, 突
-
エドワード=ミト デューク=スケード バロン=カークス
威圧
デューク=スケード, 控えい! 控えろ!
バロン=カークス, ここに居られるお方をどなたと心得る! このお方こそトクガー16世エドワード=ミト王子なるぞ!
エドワード=ミト, 弱気を泣かす不届き者! 神妙にせい!
威圧
バロン=カークス, 控えおろう!
デューク=スケード, 頭が高い! ここに居られるお方をどなたと心得る;このお方こそトクガー16世、エドワード=ミト王子なるぞーっ!
バロン=カークス, 控えい!
エドワード=ミト, 弱きを泣かす不届き者! 天に代わって成敗いたす!
威圧
バロン=カークス, こちらにおわすお方をどなたと心得る! .恐れ多くもトクガー16世 エドワード=ミト王子なるぞ!;控えい控えい控えい! 控えおろう!
威圧
デューク=スケード, えーい! 控えい控えい 頭が高い! .このお方こそトクガー16世、エドワード=ミト王子なるぞーっ!
-
>>575
新シャア板でディジェに負けたことでアンチが祭りやってるし、
ガンプラバトルなのに本物同士の対決扱いしているのが多いのはしょうがない
-
新シャア板でたむろしてるアンチはファンの基準にはならんやろ……
-
SIRENシリーズのデータ丸投げ
参考にどうぞ
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=656;id=idobata_upload
-
#適当にウィザード
#指輪の制限が特にないから差別化面倒臭い
操真晴人
晴人, 男性, 指輪の魔法使い, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 37, Lv5, 43, Lv6, 59
S防御Lv1, 1, Lv2, 24
不屈, 1
147, 143, 142, 140, 167, 158, 強気
SP, 60, 根性, 1 集中, 5, 必中, 13, 熱血, 17, 堅牢, 21, 絆, 40
RWD_SoumaHaruto.bmp, RWD_MaskedRiderWizard.bmp
ウィザードスタイルチェンジ
変形技=フレイムスタイル 仮面ライダーウィザード・フレイムスタイル
変形技=ウォータースタイル 仮面ライダーウィザード・ウォータースタイル
変形技=ハリケーンスタイル 仮面ライダーウィザード・ハリケーンスタイル
変形技=ランドスタイル 仮面ライダーウィザード・ランドスタイル
変形技=フレイムドラゴン 仮面ライダーウィザード・フレイムドラゴン
変形技=ウォータードラゴン 仮面ライダーウィザード・ウォータードラゴン
変形技=ハリケーンドラゴン 仮面ライダーウィザード・ハリケーンドラゴン
変形技=ランドドラゴン 仮面ライダーウィザード・ランドドラゴン
変形技=インフィニティースタイル 仮面ライダーウィザード・インフィニティースタイル
他形態=仮面ライダーウィザード・フレイムスタイル 仮面ライダーウィザード・ウォータースタイル 仮面ライダーウィザード・ハリケーンスタイル 仮面ライダーウィザード・ランドスタイル 仮面ライダーウィザード・フレイムドラゴン 仮面ライダーウィザード・ウォータードラゴン 仮面ライダーウィザード・ハリケーンドラゴン 仮面ライダーウィザード・ランドドラゴン 仮面ライダーウィザード・インフィニティースタイル
-
仮面ライダーウィザード・フレイムスタイル
ウィザード・フレイムスタイル, (指輪の魔法使い(操真晴人専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
パイロット愛称=ウィザード
パイロット画像=RWD_MaskedRiderWizardF.bmp
#
ウィザードスタイルチェンジ
バリアシールドLv1.5=ディフェンド 物魔 5 <!術使用不能状態>
ディフェンド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ1500以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;術使用不能状態の時には使用不能。
#
変形=マシンウィンガー 仮面ライダーウィザード・マシンウィンガー
マシンウィンガー=解説 マシンウィンガーを召還し搭乗する。
4600, 150, 1000, 70
BACB, RWD_MaskedRiderWizardFU.bmp
バインド, 0, 1, 3, +15, -, 20, -, AAAA, +10, 魔術縛
プラモンスター, 800, 1, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実追間
格闘, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ウィザーソードガン銃撃, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, +0, 銃
ウィザーソードガン, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
コピー, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, -10, 武
ビッグ, 1500, 1, 2, +5, -, 15, -, AAAA, +0, 格突P
シューティングストライク, 1600, 1, 3, -10, -, 20, 110, AACA, +10, 魔術火
スラッシュストライク, 1700, 1, 1, +15, -, 30, 110, AACA, +15, 魔術火武
ストライクウィザード, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 120, AACA, +15, 魔術火突
ストライクドラゴン, 2800, 1, 1, +20, -, 100, 140, AAAA, +20, 魔術火水風土光接(ホープウィザードリング)
===
ウォータースタイル, 解説=ウォータースタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
ハリケーンスタイル, 解説=ハリケーンスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
ランドスタイル, 解説=ランドスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
フレイムドラゴン, 解説=フレイムドラゴンにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, 110, 変
インフィニティースタイル, 解説=インフィニティースタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, 130, 変
-
もう形態数見た瞬間嫌になるな
-
仮面ライダーウィザード・フレイムドラゴン
ウィザード・フレイムドラゴン, (指輪の魔法使い(操真晴人専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
パイロット愛称=ウィザード
パイロット画像=RWD_MaskedRiderWizardFD.bmp
#
ウィザードスタイルチェンジ
バリアシールドLv2=ディフェンド 物魔 5 <!術使用不能状態>
ディフェンド=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つダメージ2000以下の攻撃を無効化。発動時に5EN消費。;術使用不能状態の時には使用不能。
4600, 170, 1100, 75
BACB, RWD_MaskedRiderWizardFDU.bmp
バインド, 0, 1, 3, +15, -, 20, -, AAAA, +10, 魔術縛
プラモンスター, 800, 1, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実追間
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ウィザーソードガン銃撃, 1200, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, +0, 銃
ウィザーソードガン, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武連L2
コピー, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, -10, 武
ビッグ, 1500, 1, 2, +5, -, 10, -, AAAA, +0, 格突P
シューティングストライク, 1700, 1, 3, -10, -, 30, 110, AACA, +10, 魔術火
スラッシュストライク, 1800, 1, 1, +15, -, 40, 110, AACA, +15, 魔術火武
ストライクウィザード, 1900, 1, 1, +0, -, 45, 120, AACA, +15, 魔術火突
ドラゴンブレス, 2100, 1, 3, -10, -, 55, 120, AACA, +20, 魔術火
ドラゴンタイム, 2200, 1, 1, +10, -, 60, 130, AAAA, +20, 魔術火水風土
オールドラゴン, 2600, 1, 1, +20, -, 80, 140, AAAA, +20, 魔術火水風土接JL1
===
フレイムスタイル, 解説=フレイムスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
ウォータースタイル, 解説=ウォータースタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
ハリケーンスタイル, 解説=ハリケーンスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
ランドスタイル, 解説=ランドスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
インフィニティースタイル, 解説=インフィニティースタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, 130, 変
#コネクト+ドラゴンブレス, 2100, 1, 3, +10, -, 60, 130, AACA, +20, 魔術火
-
仮面ライダーウィザード・インフィニティースタイル
ウィザード・インフィニティー, (指輪の魔法使い(操真晴人専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
パイロット愛称=ウィザード
パイロット画像=RWD_MaskedRiderWizardI.bmp
#
ウィザードスタイルチェンジ
アクティブプロテクションLv5=アダマントストーン 物魔 5
アダマントストーン=解説 S防御Lv/16の確率($(Int(Skill(S防御) / 16 * 100))%)で発動し、「物魔」属性を持つ攻撃を半減。発動時に5EN消費。
#
パイロット能力強化=S防御Lv1
4600, 200, 1300, 75
BACB, RWD_MaskedRiderWizardIU.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
アックスカリバー, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
アックスカリバー高速攻撃, 1500, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 格接P
アックスカリバー・TO, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 武
ストライクウィザード, 2000, 1, 1, +0, -, 50, 130, AAAA, +15, 魔術光突
ドラゴシャイニング, 2300, 1, 1, +20, -, 65, 130, AAAA, +20, 魔術光武
プラズマドラゴシャイニング, 2400, 1, 3, +0, -, 70, 130, AAAA, +20, 魔術光格
インフィニティードラゴン, 2800, 1, 1, +20, -, 100, 140, AAAA, +20, 魔術光突(インマジックランド)
===
フレイムスタイル, 解説=フレイムスタイルにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, -, 変
-
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=657;id=idobata_upload
他スタイルはこっちに
-
仁藤攻介
仁藤, 男性, 指輪の魔法使い, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 39, Lv5, 47
底力, 1
141, 144, 139, 134, 165, 157, 超強気
SP, 55, ド根性, 1, 気合, 4, 熱血, 11, 信頼, 15, 忍耐, 19, 必中, 28
RWD_NitouKousuke.bmp, RWD_MaskedRiderWizard.bmp
仮面ライダービースト
ビースト, (指輪の魔法使い(仁藤攻介専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
パイロット愛称=ビースト
パイロット画像=RWD_MaskedRiderBeast.bmp
#
変形技=ビーストハイパー 仮面ライダービーストハイパー
5500, 140, 800, 60
BACB, RWD_MaskedRiderBeastU.bmp
プラモンスター, 800, 1, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実追間
格闘, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ダイスサーベル, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
カメレオマント, 1300, 1, 2, +5, -, 10, -, AABA, +0, 格実P
ミラージュマグナム, 1400, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +10, 銃
ファルコマント, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突JL1
バッファマント, 1500, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +15, 突KL0
ストライクビースト, 1700, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 魔術突
セイバーストライク, 1900, 1, 3, -60, -, 45, 120, AAAA, +20, 魔術連L6
===
ドルフィマント, 治癒, 1, -, 20, -, 魔術
ビーストハイパー, 解説=ビーストハイパーにスタイルチェンジ 再行動, 0, -, -, 110, 変
-
仮面ライダービーストハイパー
ビーストハイパー, (指輪の魔法使い(仁藤攻介専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
パイロット愛称=ビースト
パイロット画像=RWD_MaskedRiderBeastH.bmp
#
変形技=ビーストハイパー解除 仮面ライダービースト
5500, 160, 900, 65
BACB, RWD_MaskedRiderBeastHU.bmp
プラモンスター, 800, 1, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実追間
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ダイスサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ミラージュマグナム, 1400, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +10, 銃
フリンジスリンガー, 1600, 1, 2, -5, -, 20, -, AABA, +15, 格実P
シューティングミラージュ, 1800, 1, 3, -10, -, 40, 120, AAAA, +20, 魔術
セイバーストライク, 2100, 1, 3, -60, -, 55, 130, AAAA, +20, 魔術連L24
===
ビーストハイパー解除, 解説=ビーストに戻る 再行動, 0, -, -, -, 変
-
仁藤さん弱いですね
-
晴人に気合が無くてキツそう
-
仁藤さんには奇襲をつけてやってほしいなあ
結局、ストーリー的に全てをひっくり返したのは彼だし
ビーストはもうちょっと基礎能力が何とかならんものか…
-
仁藤はともかくビーストは全編通して弱かったから使えるのは何か違うし
インフィニティは高速移動が武装にあるとはいえフレイムドラゴンより運動性あってほしいが
-
>>593
実はインフィニテーさん足の速さはフレイムドラゴンと同じ
跳躍力はフレイムドラゴンより低い
-
インフィニティーの高速移動能力って、武器の機能だからなあ
こんな感じで武装として存在してる方が、個人的にはしっくりくる
-
ガンダムAGE−FX
ガンダムAGE−FX, MS(AGE), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv4=Cファンネルバリア 全 20 100 (XラウンダーLv1)
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのXラウンダーが必要。
4000, 180, 1200, 120
BACA, GAGE_GundamAge-Fx.bmp
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
スタングルライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B共
スタングルライフルCモード, 1800, 1, 4, -10, 5, -, -, AA-A, +10, B共
タイダルバズーカ, 2100, 2, 5, -15, -, 30, -, AA-A, +0, B
Cファンネル, 2500, 1, 5, +20, 8, -, -, AAAA, +20, 複実サ条L1<XラウンダーLv1>
FXバーストモード, 2800, 1, 1, +30, -, 30, 130, AA-A, +10, B接
#重力下を飛んだシーンは無いけどAGE−3が素体だし飛べはするだろうと
-
>AGE−3が素体だし飛べはするだろうと
そうなの?
データだけ取ってAGE1とAGE2の関係のようにまったくの新造だと思ってた
-
ほとんど作り直しに近い形での全面改修だけど、一応AGE3の強化型だよ
AGE−2に対するダークハウンドというか
AGE−1に対するフルグランサというか
-
ウットビットがAGE-3を修理しようとしてたところで、
ロディが「最初から"元通り"にする気はない。このまま進化させる」と言ってた筈
-
ダンクーガノヴァマックスゴッド
ダンクーガマックスゴッド, ヴァリアブルビーストマシン, 5, 2
空陸, 4, L, 14200, 200
特殊能力
分離=R−ダイガン着脱 ダンクーガノヴァ R−ダイガン
主形態
合体技Lv0=断空双牙剣 ファイナルダンクーガ
7500, 220, 1500, 70
AACA, DCGNova_DancougarNovaMaxGod.bmp
ミサイルデトネイター, 1200, 1, 3, +5, 6, -, -, AAAA, +5, 実
ブーストノヴァナックル, 1800, 1, 2, +25, -, -, -, AABA, +20, 実格PH
ゴッドパウンド, 2000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +20, 突
断空剣, 2400, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +20, 武
ファイナル断空砲, 2800, 2, 5, -10, -, 90, 120, AAAA, +10, -
断空彈劾剣, 3700, 1, 1, +0, -, 100, 130, AAAA, +20, -
アブソリュートノヴァビースト, 3800, 1, 4, -10, -, 120, 140, AAAA, +20, 格
断空双牙剣, 3900, 1, 1, +20, -, 100, 130, AAAA, +10, 合武
#劇中やUXの合体後の掛け声だとダンクーガマックスゴッドだったから、愛称として採用
#ダンブレードシュート, 1900, 2, 3, +10, 4, -, -, AACA, +0, 実格
#初代のダイガン(銃)みたいな手ごろな中間火力候補。単体でも使えるだろうと
-
本気を出したスライム
本気を出したスライム, (スライム), 1, 3
陸, 3, S, 1000, 50
特殊能力
プロテクションLv9.5=粘液の体 物 0
自動反撃=酸性の粘液 酸性の粘液 武突接 50 完全自動
弱点=火爆雷地
耐性=毒冷凍
吸収=水
無効化=精視
5000, 80, 400, 65
CABB, RPG_SlimeU.bmp
酸性の粘液, 600, 1, 3, +20, -, 5, -, AABA, +10, 散浸劣
毒の粘液, 700, 1, 3, +15, -, 5, -, AABA, +30, 散浸毒
捕食, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 接浸縛吸奪
一番のザコ扱いされるモンスターの本気
-
弱点が弱点として機能してないw
-
あとはステルスLv0で100%中の100%だなw
-
冷凍は弱点に入れてもよさそう
逆に毒は吸収で
-
本気を出したスライム
本気を出したスライム, (モンスター), 1, 3
陸, 3, S, 1000, 50
特殊能力
プロテクションLv9.5=粘液の体 !火冷雷凍爆B 0
自動反撃=酸性の粘液 酸性の粘液 武突接 50 完全自動
ステルスLv3
すり抜け移動
吸収=水毒
無効化=精視
非表示=スライム系モンスター
5000, 80, 300, 65
CAAB, RPG_SlimeU.bmp
酸性の粘液, 600, 1, 2, +20, -, 5, -, AABA, +10, 散浸劣
毒の粘液, 800, 1, 3, +15, -, 5, -, AABA, +30, 散浸毒
捕食, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 接浸縛吸奪
こんな感じかな、しかし殺意を持った粘性の液体が襲ってくるのに
それが一番弱いモンスター扱いになるのは何故だ…
-
進んで襲ってくるような機転を『スライム』に持たそうとするからおかしくなるんだと思う。
感覚器を持てば、感覚器が弱点になるし、
素早い移動に耐える外皮を持てば、外皮が破られたときのダメージが発生するわけで。
殺意だけ考えるなら、古きよきファンタジーの
「天井から落ちてくるのに当たれば一撃、外せば松明で焼かれる」という
トラップ形式が一番いいと思う。
まあ、データで表現するととても困るわけだが。
攻撃に吸失属性つけるとか?
-
ところで、女性を裸にひん剥く服だけ溶かす液体が足りないようだが
-
つまりこうですか、女性は殺さず無力化的な
特殊溶解液, 900, 1, 1, +40, -, 10, -, AAAA, +50, 接浸劣貫痺脱L5♀衰L3
-
最後のドラゴンボーン
ドヴァーキン, (Skyrim), 1, 3
陸, 3, M, 6000, 180
特殊能力
阻止Lv1=晴天の空 M 100 10 <!沈黙状態>
有効=竜
ドラゴンボーン=非表示
4500, 160, 1100, 90
CABB, SKYRIM_LastDragonbornU.bmp
ドラゴンレンド, 0, 1, 3, +10, -, 15, -, AABA, +50, 音術共剋竜L1AL1 <!沈黙状態>
シールドバッシュ, 800, 1, 1, +25, -, 10, -, AAAA, +10, 突反SL0
スカイフォージのダガー, 900, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武痛L2
鋼鉄の矢, 1100, 1, 3, -10, 18, -, -, AABA, +0, 実
スカイフォージの片手剣, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +5, 武
ストームコール, 1300, 1, 4, +5, 1, 50, 120, AAAA, -10, 雷術共M全AL2 <!沈黙状態>
二連疾風, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, Q突連L4
ファイアブレス, 1500, 1, 3, +5, -, 10, -, AACA, -10, 火術共AL1 <!沈黙状態>
フロストブレス, 1500, 1, 3, +5, -, 10, -, AAAA, -10, 氷術共AL1 <!沈黙状態>
時間減速, 1600, 1, 1, +15, -, 10, 110, AAAA, +10, 突先時術共AL1
揺るぎ無き力, 1700, 1, 3, +0, -, 15, 105, AABA, +15, 音S術共KL1AL1 <!沈黙状態>
激しき力, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 120, AAAA, +20, 武術共AL1 <!沈黙状態>
#
オダハヴィーング, 1900, 1, 4, -10, 1, 20, 130, AAAA, +10, 火竜間
===
旋風の疾走, 状態Lv3=移動力UP 再行動, 0, -, 20, -, 術QAL2 <!沈黙状態>
最初のドラゴンボーン・ミラーク
ミラーク, (Skyrim), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 180
特殊能力
バリアシールドLv2=魔力の盾 物魔 5 <!沈黙状態>
超回避Lv2=霊体化 0 110 <!沈黙状態>
阻止Lv1=晴天の空 M 100 10 <!沈黙状態>
抵抗力Lv10=ドラゴンアスペクト
有効=竜
ドラゴンボーン=非表示
5200, 200, 1300, 75
CABB, SKYRIM_DragonbornMiraakU.bmp
服従のシャウト, 0, 1, 3, +0, -, 15, -, AABA, +15, 音術魅AL2 <!沈黙状態>
ライトニングボルト, 1100, 1, 3, +30, -, 5, -, AAAA, -10, 雷散連L5魔術 <!沈黙状態>
ミラークの杖, 1200, 1, 4, +10, 20, -, -, AABA, +15, 実魔毒
ミラークの剣, 1300, 1, 2, +5, -, -, -, AAAA, +5, 格武P
ファイアブレス, 1500, 1, 3, +5, -, 10, -, AACA, -10, 火術AL1 <!沈黙状態>
サイクロン, 1600, 1, 3, +10, -, 15, -, AABA, +10, 風止術吹L1AL1 <!沈黙状態>
ドラゴンアスペクト, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 突術AL1 <!沈黙状態>
===
旋風の疾走, 状態Lv3=移動力UP 再行動, 0, -, 20, -, 術QAL2 <!沈黙状態>
竜魂吸収, 回復Lv10 補給Lv4 再行動, 0, 3, -, -, 術QAL3 <瀕死>
-
黒檀の戦士
黒檀の戦士, (Skyrim), 1, 2
陸, 3, L, 9000, 180
特殊能力
シールド=黒檀の盾
反射Lv1=攻撃反射 武突接 10
自動反撃=氷のマント 氷のマント 武突接 50 <!沈黙状態>
動=解説 自動反撃武器 自動反撃専用の攻撃。
抵抗力Lv5
耐性=火冷凍雷毒
無効化=縛痺
6000, 250, 1400, 70
-ABB, SKYRIM_TheEbonyWarriorU.bmp
氷のマント, 700, 1, 1, +40, -, 5, -, AABA, -15, 射冷浸魔術動 (自動反撃)
氷のマント(表示用), 700, 1, 1, +40, -, 5, -, AABA, -15, 射冷浸魔術動|攻反
シールドバッシュ, 800, 1, 1, +25, -, 10, -, AAAA, +10, 突反SL0
黒檀の弓, 1300, 1, 3, -10, 20, -, -, AABA, +0, 実痺L1
黒檀の剣, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +5, 武吸
揺るぎ無き力, 1700, 1, 3, +0, -, 20, -, AABA, +15, 音S術KL1AL1 <!沈黙状態>
主役ドヴァ 表ボスアルドゥイン 裏ボスミラーク
ストーリーに関係ないけど強いボスの黒壇 って感じに
-
「術」やら「音」属性の付いてる武装に、<!沈黙状態>は必要ないよ。
沈黙の効果がそもそも「術・音属性の武装が使えなくなる」ことだから。
-
イオリ=セイ
セイ, 男性, MS(BF) MS(BF)(サポート), AAAA, 150
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 25, Lv4, 36
S防御Lv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 21, Lv4, 29, Lv5, 38
143, 138, 144, 146, 157, 160, 普通
SP, 60, 努力, 1, 助言, 1, ひらめき, 11, 友情, 16, 加速, 25, 絆, 36
GBF_IoriSei.bmp, GundamBuildFighters.mid
レイジ(BF)
レイジ, 男性, MS(BF), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 21, Lv5, 29, Lv6, 35, Lv7, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 16, Lv4, 23, Lv5, 32, Lv6, 40
148, 156, 155, 159, 174, 163, 超強気
SP, 60, 集中, 1, 突撃, 6, 気合, 12, 熱血, 15, 幸運, 23, 魂, 36
GBF_Reizi.bmp, GundambuildFighters.mid
ビルドストライクガンダム・フルパッケージ
ビルドストライクガンダムFP, びるどすとらいくがんだむふるぱっけーじ, MS(BF), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
シールド=チョバムシールド
4000, 160, 1200, 110
AABA, GBF_BuildStrikeGundamFP.bmp
バルカン, 1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン, 1300, 1, 2, -15, 8, -, -, AA-A, -10, B連L5P
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビルドブースター, 1800, 2, 5, +10, -, 20, -, AA-A, +0, 追B
強化ビームライフル, 2100, 2, 4, -15, 6, -, -, AA-A, +15, B
大型ビームキャノン, 2500, 1, 5, -10, -, 40, -, AA-A, +0, B
# 後期型がないと仮定して。たぶんあるだろうけど……。
-
>>612
>イオリ=セイ
何かとすぐ心が折れるのに弱気じゃないことにビックリ
-
というかセイ強すぎね? これなら普通にギャンに勝てそうやで
-
今のところの劇中描写を見る限りだと、「切り払いとS防御をLv1では習得していない」
「命中回避を-10」とかやってもいい気がする
-
毎度のことだけど2、3話ちょろっとだけ見て作った丸投げデータで
前半後半だの考えて作れって無理がある
-
セイは命中回避-25くらいしてサポート技能もちにしたほうがいい気がする
-
ビルドブースターにはコックピットっぽい箇所があるので、2人乗りにしてもいいかも。
-
ガンプラバトルはひとつの端末で最大2人(ビルダーとファイター各1名)までエントリーできるみたいだし、
ビルダー枠を使ってセイが試合中に武装を教えたりとかやってるから、レイジ専属サポートとかやってもいいかも知れない
-
エクスバイン
エクスバイン, PT, 1, 2
陸, 4, M, 7500, 170
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
換装=エクスバインボクサー
合体=ドッキング エクスバインガンナー AMガンナー
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
必要技能=念動力Lv1
バニシング・トルーパー=非表示
3800, 180, 1300, 110
AABA, SRWOGIN_Exbein.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
フォトンライフルS, 1800, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, B
ファングスラッシャー, 2400, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
#グラビトンライフルBST, 2800, 2, 5, +10, -, 50, 110, AABA, +10, 重
#グラビトンライフルは玩具には付属するけどOGIN劇中未使用に付きコメントアウト
エクスバインボクサー
エクスバインボクサー, PT, 1, 1
陸, 4, M, 7500, 170
特殊能力
合体技Lv0=フルインパクトキャノン AMガンナー
合体技Lv0=フルインパクトキャノンMAX ガーバインガンナー
合体技Lv0=ダブルブレードキック SRX
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
換装=エクスバイン
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
必要技能=念動力Lv1
バニシング・トルーパー=非表示
5300, 180, 1600, 90
AAAA, SRWOGIN_ExbeinBoxer.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ガイストナックル, 2500, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, +0, 突
カタパルトキック, 2800, 1, 1, +15, -, 50, -, AAAA, +10, 突
フルインパクトキャノン, 3000, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 合重
ダブルブレードキック, 3200, 1, 1, +15, -, 80, 120, AAAA, +10, 合突
フルインパクトキャノンMAX,3400, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 合重
#アニメだとライフル、スラッシャーを使ってないから射程ががが
エクスバインガンナー
エクスバインガンナー, PT, 2, 2
空, 6, L, 7500, 170
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分離=分離 エクスバイン AMガンナー
ホバー移動
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
必要技能=念動力Lv1
バニシング・トルーパー=非表示
4800, 180, 1200, 120
ABCA, SRWOGIN_ExbeinGunner.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
フォトンライフルS, 1800, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, B
リープミサイル, 1900, 2, 4, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, M投L2識
ファングスラッシャー, 2400, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
ツインGインパクトキャノン,2800, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
#設定上、エクスのエンジンだと2門が限界らしい
-
ガーバインMkⅢ
ガーバインMkⅢ, PT, 1, 1
空陸, 5, M, 8500, 190
特殊能力
分身
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
合体=ドッキング ガーバインガンナー AMガンナー
バニシング・トルーパー=非表示
4200, 200, 1300, 120
AABA, SRWOGIN_GuarbeinMkIII.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
Gテリトリーアタック, 2300, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +10, 重突
ガーバインガンナー
ガーバインガンナー, PT, 2, 2
空, 6, L, 11000, 210
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分離=分離 ガーバインMkⅢ AMガンナー
合体技Lv0=フルインパクトキャノンMAX エクスバインボクサー
ホバー移動
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
バニシング・トルーパー=非表示
4800, 180, 1200, 120
ABCA, SRWOGIN_GuarbeinGunner.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
リープミサイル, 1900, 2, 4, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, M投L2識
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ファングスラッシャー, 2400, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
ツインGインパクトキャノン,2800, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
フルインパクトキャノンMAX, 3400, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 合重
#ボクサーは偽装用のガーリオンのパーツが干渉して装着不能らしい
-
通常エンジンのってニルファでビルガーの前座だったよな
強さの扱い難しそう
-
Windows8.1にかえたからSRCヘルプ開けないから、
記憶頼りでつくったぽい?
『白露型四番艦』夕立
夕立, ゆうだち, 女性, 艦むす, AAAA, 120
特殊能力なし
141, 148, 146, 147, 164, 161, 普通
SP, 50, 熱血, 1, 必中, 7, 加速, 13, ひらめき, 24, 集中, 36, 友情, 57
KanC_T_Shiratuyu4_Yuudachi.bmp, KanColle.mid
#改二前は普通ぽい?
『白露型四番艦』夕立改二
夕立, ゆうだち, 女性, 艦むす, AAAA, 120
特殊能力
不屈, 1
覚悟, 1
底力, 1
141, 148, 146, 147, 164, 161, 普通
SP, 50, 熱血, 1, 必中, 7, 加速, 13, 痛撃, 24, 捨て身, 36, 戦慄, 57
KanC_T_Shiratuyu4_Yuudachi2.bmp, KanColle.mid
#改二は火力一押しの前のめりぽい?
『白露型四番艦』夕立
『白露型四番艦』夕立, しらつゆがたよんばんかんゆうだち, 艦むす(『白露型四番艦』夕立専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 130
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『白露型四番艦』夕立改 『白露型四番艦』夕立改二
3000, 120, 600, 90
CAAB, KanC_T_Shiratuyu4_YuudachiU.bmp
12.7cm連装砲, 1200, 1, 3, -5, 10, -, -, -AA-, +0, -
61cm三連装魚雷, 1500, 1, 2, +0, 8, -, -, --AA, +0, 実P
一斉斉射, 1700, 1, 3,-10, 4, 40, 120, -AA-,+20, 斉
『白露型四番艦』夕立改
『白露型四番艦』夕立改, しらつゆがたよんばんかんゆうだちかい, 艦むす(『白露型四番艦』夕立専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 130
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『白露型四番艦』夕立 『白露型四番艦』夕立改二
3500, 140, 700, 90
CAAB, KanC_T_Shiratuyu4_YuudachiU.bmp
10cm連装高角砲, 1200, 1, 4, +15, 12, -, -, AAA-, -10, -
61cm四連装酸素魚雷, 1800, 1, 2, +0, 8, -, -, --AA, +0, 実P
一斉斉射, 2000, 1, 3, -10, 4, 40, 120, -AA-, +20, 斉
#ここまでは、普通の駆逐艦ぽい?
『白露型四番艦』夕立改二
『白露型四番艦』夕立改二, しらつゆがたよんばんかんゆうだちかいに, 艦むす(『白露型四番艦』夕立専用), 1, 2
陸水, 4, M, 2500, 130
特殊能力
追加パイロット=『白露型四番艦』夕立改二
性別=女性
水上移動
他形態=『白露型四番艦』夕立 『白露型四番艦』夕立改
3500, 230, 700, 90
CAAB, KanC_T_Shiratuyu4_Yuudachi2U.bmp
10cm連装高角砲, 1200, 1, 4, +15, 14, -, -, AAA-, -10, -
12.7cm連装砲B型改二, 1300, 1, 3, -5, 12, -, -, AAA-, +15, -
61cm四連装酸素魚雷, 1800, 1, 2, +0, 10, -, -, --AA, +0, 実P
一斉斉射, 2100, 1, 3, -10, 5, 40, 120, -AA-, +20, 斉
#ソロモンの悪夢ぽい?
#
#ソロモンの悪夢, 1700, 1, 3, +0, 2, 60, 110, AAAA, +40, 識斉M全恐
#
#というより、夕立の史実ぱねぇ。
-
ガーバインMkⅢトロンベ
ガーバインMkⅢトロンベ, PT, 1, 1
空陸, 5, M, 8500, 190
特殊能力
分身
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
BGM=SRWOG_ThemeOfElzam.mid
バニシング・トルーパー=非表示
4200, 200, 1300, 120
AABA, SRWOGIN_GuarbeinMkIII-Trombe.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
シュツルムアングリフ, 2300, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +10, 重突
#ガーバインは何故かファングスラッシャーが無いから、2Pではエクスバインに負ける
#トロンベ版だけトロンベ補正でシュツルムアングリフを2Pにしても良いかな?
ガーバインガンナー
ガーバインガンナー, PT, 2, 2
空, 6, L, 11000, 210
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分離=分離 ガーバインMkⅢ AMガンナー
合体技Lv0=フルインパクトキャノンMAX エクスバインボクサー
ホバー移動
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
バニシング・トルーパー=非表示
4800, 180, 1200, 120
ABCA, SRWOGIN_GuarbeinGunner.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
リープミサイル, 1900, 2, 4, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, M投L2識
グラビトンライフル, 2100, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ツインGインパクトキャノン,2800, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
フルインパクトキャノンMAX, 3400, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 合重
#スラッシャーが残っていたから削除
-
R−GUNガンナー
R−GUNガンナー, PT, 2, 2
空, 6, L, 11000, 210
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
分離=分離 R−GUNパワード AMガンナー
ホバー移動
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
バニシング・トルーパー=非表示
4800, 200, 1300, 130
ABCA, SRWOGIN_R-GUN-Gunner.bmp
頭部バルカン砲, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -10, 射
T−LINKブーメラン, 1500, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 実格P(念動力Lv1)
ビームカタールソード, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
リープミサイル, 1900, 2, 4, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, M投L2識
ツインマグナライフル, 1900, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +0, -
ハイツインランチャー, 2600, 1, 5, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -
HTインパクトキャノン, 3400, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
#たぶんフルインパクトキャノンも使用可能。
-
個人的な感傷だがR-GUNやガーバインがACEATTACKERはなんか許せん
-
というかなんでBGM指定が。トロンべはともかく。
-
いい加減PTと特機増えまくってるから全体的にデチューンしたほうがいいと思う
-
デチューンどうこう以前の問題で、データ化されてない範囲が一杯あるから
まずはその辺含めて全部整理しないともうどうにもならなかろ<OG系
-
元主役機が多いからデチューンしたらそれはそれで揉めそうで改訂できない現状
>>627
元がついてたのをそのままつけてしまったから特に意図はないんだ
-
>>628
無理にデチューンする必要あるのか?
OGは各版権スパロボとは虚憶関連で一応、繋がりはあるけど
所詮はメタネタを設定レベルで組み込んだ程度のパラレルワールドなんだから
チェンゲ版ゲッターロボやカイザー版マジンガーZみたいに(OG)をつけて、
分けて考えた方が面倒少なくて済むと思う
-
エクスバインとかガーバイン、R−GUNガンナーみたいなOGオリでそれ言っても・・・
ややこしいのは、OG外伝以降ヤムチャ化していく機体でも無印OGではボスランク相当とか
逆にRシリーズとかアーマリオンとかサイバスターとか、無印OGからいるけど
後のシリーズになってもそれで何とかしなきゃいけない奴らもいて
-
魔装機神はハイパーモードまで追加されたし、どうしたものやら
-
>OGは各版権スパロボとは虚憶関連で一応、繋がりはあるけど
>所詮はメタネタを設定レベルで組み込んだ程度のパラレルワールドなんだから
>チェンゲ版ゲッターロボやカイザー版マジンガーZみたいに(OG)をつけて、
そりゃ事情が違うだろ
原作側が同じキャラ、同じメカで世界観の再構成してるのと
原作をベースに新しい設定作ってるのとでは意味が違う
αのR−1とOGのR−1は出演作品が違うだけで同じものだが
漫画版の真ゲッターとチェンゲの真ゲッターとネオゲの真ゲッターでは
デザインから何から違う、よく似た別物
-
ここでサイバスター(ヒーロー戦記)理論ですよ
やりたきゃα版とOG版別々に作ればいいだけ
-
それは4次とFのオリジナルを別に作れという意味でもあるが
-
作る意味があるのなら作ればいいんじゃない
コメント武装にするとか適宜disableするとかやり様もあるだろうが
ケースバイケースでいいと思うよ
-
必要かつやりたいんであれば第四次版とF版とOG版とOGS版と全部作ってもいいでしょ
やりたいんであればだけど
-
ぶっちゃけそれに意味を見出してる人間は殆どいないと思うんだよな
ただ、存在するデータが自分の一番思い入れのある物がベースじゃないのが
気に喰わないから噛みついて「変えろ」と言ってくる人間が多いわけだ。大いに下らんが
自分が作るわけでもないから別に作れ、という事もあるあたりが何だかなと思う
-
OGなんて参戦作品がSRWインパクト・超機大戦SRX・魔装機神etcのバンオリに切り替わっただけなんだから、
主役機だらけで当然なのに。
何で元主役機だらけだのOG仕様にデチューンだの考えるんだ?
-
>>640
自分で試しに少し仮組みしてみりゃわかるさ
フォルダ内での主役級の多さなんて問題を横においておくとしても
それぞれの作品で最強格だった主役機連中よりもさらに格上の機体のさらに格上の・・・
てのがごまんといる
FとOGデータの分離派の人らが主に気にしてるヒュッケやグルンガストがいい例だな
つまり、主役機よりも一歩下げた位置に持ってこないと、その上の連中が入りきらない
という例が起こる
-
用途が違うのだから別にすればいいと思う
今のデータ板で収集がつかなくなるほど投稿されることはなさそう
なったら誰も責任とれないからダメなママだろうけど
-
そもそも、分離すりゃ解決する、ていうのも
結局一部の機体だけを抜き出した場合だけの話なんだよ
ヒュッケバインとグルンガストだけでOGが構成されてるわけじゃない
アルトアイゼンやSRXだっているし、アインストやバルマーの雑魚メカ、敵メカもいっぱいいる
そいつらの中のどこからどこまでが分離しなきゃいけないデータなのかとか
分離したとしてどれだけ性能差つけるのかとか
実際にやろうとしたら色々考えなきゃいけないことのほうが圧倒的に多いはず
第一、分離しても問題ないという前提で話が進んでる感があるけど
そんなローカルで調整すればいいだけとも言える別バージョンデータを
大量に別個作成、投稿するというのが、本当にGSC的にセーフなの?
てところの確認からできてないよね
-
セーフかどうかだけを言うならセーフのはず。
だって「真ゲッターロボ」が今、データフォルダに何体収録されてると思ってるんだ。
自分も知らんけど。
-
>実際にやろうとしたら色々考えなきゃいけないことのほうが圧倒的に多いはず
そんなのみんな分かった上で、やりたきゃどうぞ俺はやらんと言ってるんだ
>本当にGSC的にセーフなの?てところの確認からできてないよね
規約にゲーム別データを作るのはアウトとないのにどうやってセーフと確認しろって言うんだ
まず表でデータ出すしかないだろ
-
別にいきなり現物ださんでも
巨大か総合掲示板あたりで「昔もめてたと思うんですけどやっていい?」でいいじゃん
-
何かOGというデータ作りの解釈にお互い齟齬があるみたいなんだが。
例えるなら、スーパーロボット大戦OGを作るとして、
@SRWインパクト
@超機大戦SRX
@魔装機神
etc
から各々引っ張り出せばいいのに、
全部を@バンプレストオリジナルに収めて、その中でデチューンとか考えてるのか?
-
>>644
だからあれはバンプレオリと違って、デザインから武器から全部別モノなんだって
TV版の仮面ライダー1号とTHE FIRST版の1号を同じものとは思わんでしょ?
ちゃんとデザイン画もって見比べなきゃわからないかもだが
チェンゲ版真1は原作版と比べて胸部中央の装甲が色も形も違うし、ウィング形状も違う
ネオゲ版はチェンゲ判ベースだけど目玉がないし、足のところの[]型のパネルラインもない
2や3に関しては明確にはっきりとわかるぐらい違うし
武装に関してもなんだかんだでメディアによって半分ぐらいは別物だ
カイザーも一見同じように見えて、カイザーブレードの柄に当たる部分のパーツがるから
放熱板の形が違ってるし、スクランダーの形状はいうまでもない
-
>>645
>>646がいうみたいに、討議前に相談するためのスレッドどこかに立ててもいいし
なんら直接管理人に聞けばいいじゃない
こんなことしようと思うんだけどセーフですか、討議通ったら受け付けてくれますか?て
別にチャットや掲示板でなくても、問い合わせ用のメールフォームあるの知ってるだろ?
-
>>649
ここを使ってもいいと思うぜ
GSCなんでもデータ板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13955/
-
>>650
何が言いたいのかわからん
公式、つーかGSCとしての有り無しの話なのに
そこが何か関係するの?
-
GWや魔装機神が2パターン収録されてた時期もあったな
いらんだろうってことで削除されたが、今思えばプラーナ無し版の魔装機神は保存しておくべきだったかも知れん
-
今気付いたけどACE版のゲシュMkⅡ改別データとして存在してるんだけどこれはセーフなん
そもそもゲーム別に分けるのがアウトな根拠はなんなの
-
そんなの実際に作る人間が決めていいだろ
今まで何もしなかったヤツが分離しろだの統合しろだの言っても、そんな権利ないと思うわ
じゃあ交代してやるからお前が全部やれよって話で
-
データ討論スレかと思ったわ
ふとつくスレでやる話じゃねぇだろ
-
ガブリアス
ガブリアス, (ポケットモンスター), 1, 1
陸, 5, M, 10000, 200
特殊能力
自動反撃=さめはだ さめはだ(武装) 突 100
弱点=竜冷
ハイパーモードLv-1=メガシンカ メガガブリアス 気力発動 (ガブリアスナイト装備)
4500, 150, 1000, 100
BACA, PKMN_Garchomp.bmp
さめはだ(武装), 600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -30, 突 (自動反撃)
ストーンエッジ, 1300, 1, 2, -15, -, 40, -, AABA, +20, 格実
だいもんじ, 1400, 1, 4, -10, -, 40, -, AACA, +0, 火
じしん, 1600, 1, 2, +10, -, 30, -, -AAA, +0, 格地M全
げきりん, 1800, 1, 1, +15, -, 30, -, AAAA, +0, 突竜
ガブリアス
ガブリアス, (ポケットモンスター), 1, 1
陸, 5, L, 10000, 250
特殊能力
武器強化Lv3 (すなあらし)
弱点=竜冷
ノーマルモード=ガブリアス
4500, 150, 1300, 90
BACA, PKMN_MegaGarchomp.bmp
ストーンエッジ, 1600, 1, 2, -15, -, 40, -, AABA, +20, 格実
だいもんじ, 1700, 1, 4, -10, -, 40, -, AACA, +0, 火
じしん, 1900, 1, 2, +10, -, 30, -, -AAA, +0, 格地M全
げきりん, 2100, 1, 1, +15, -, 30, -, AAAA, +0, 突竜
やっぱりガブリアスがナンバーワン!
-
>>647
たとえばOG最新作のセレーナとか、サルファ前期型のさらに過去の機体で出てるけど
歴代作品の主人公機後期型を横並びにしてしまったら、
周りがみんな原作の後期型なのに、前期型よりさらに弱くなるセレーナの強さはどうするの?ってことになる
これに限らず、そうしてしまうと、OG世界的には最新機として出てるのに、
ゲーム上の強さでは雑魚の相手すらままならないくらい弱い、ってことが多発してしまう
最初に登場した時は中ボスクラス以上の扱いだったのに、最新作ではザコキャラでばら撒かれてるなんてこともよくあるし
各作品の前期型後期型に強さの差をなくして
シナリオ序盤から後半まで敵の強さ一切上げなければ一応解決するけど
-
メガシンカといのちのたまであんまり性能が変わらないなんて…
-
>>657
>>655
-
ビルドストライクガンダム・フルパッケージ
ビルドストライクガンダム, MS(BF), 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
シールド=チョバムシールド
パーツ分離=ビルドブースター分離 ビルドブースター
3800, 180, 1000, 100
AACA, GBF_BuildStrikeGundamFP.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B共
大型ビームキャノン, 1700, 2, 4, -10, -, 20, -, AA-A, +5, B
強化ビームライフル, 2100, 2, 5, -15, 10, 30, -, AA-A, +10, B共
ビルドブースター
ビルドブースター, MS(BF), 1, 2
空, 5, S, 4000, 180
特殊能力
パーツ合体=ビルドストライクガンダム・フルパッケージ
2800, 130, 900, 100
A--A, GBF_BuildBooster.bmp
大型ビームキャノン, 1700, 2, 4, -10, -, 20, -, AA-A, +5, B
後期機体がないと想定して、こんな感じだろうか
まあ、ビルドガンダムMkⅡが後期機体になるんだろうけど
-
バルカンのところを色々間違ってた
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
-
ビルドブースターが本体だと!?
-
描写をみるかぎりだとブースターがコクピットだよなあ
しかし、隠し腕みたいな挙動のビームサーベル(2話)といい、つくづく見より実を取った機体の感がある
------------------------------------------------------------------------------------------
正規空母赤城
赤城, くうぼあかぎ, 女性, 艦むす, AAAA, 120
特殊能力
迎撃Lv2, 1, Lv3, 12, Lv5, 15, Lv6, 40, Lv7, 50
128, 155, 148, 130, 162, 160, 普通
SP, 50, 根性, 1, 堅牢, 1, 狙撃, 12, 激闘, 15, 気迫, 20, 奇襲, 25
KanC_A_Akagi.bmp, KanColle.mid
#慢心っぽいデータは意外と作りづらい
#真珠湾攻撃を見据えて奇襲を入れたけど
#互いに迎撃を生かすデザインにするなら必中はないほうがよさそうなんだよなあ
SP, 50, 突撃, 1, ド根性, 1, 痛撃, 12, 策謀, 15, 戦慄, 20, 奇襲, 25
#ボーキサイトの女王Ver 性格は超強気に変更
#コミッククリアだと意外と赤城責め加賀へタレ受けだったので策謀を入れて見る
-
修理費バカ高の銭属性攻撃ですねん、わかりますん
-
# もっといろんな技を使ってる気がしたが、こうしてみると以外に少ない…
先代博霊の巫女
先代巫女, せんだいみこ,(幻想郷の住人), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 250
特殊能力
格闘武器=拳
ハイパーモードLv3=界王拳 先代博霊の巫女(界王拳)
水上移動
5500, 230, 900, 105
BABA, THP_SendaiMikoU.bmp
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
百式観音, 1300, 2, 2, +25, -, 10, -, AAAA, +10, 先P格
霊光弾<散弾>, 1400, 1, 3, -10, -, 15, -, AAAA, +5, 散格
波紋疾走, 1600, 1, 1, +5, -, 25, -, AAAA, +15, 突浄
黄金の回転, 1800, 1, 3, -15, 2, 30, 110, AAAA, +20, 実
博霊波, 2000, 2, 4, -10, -, 50, 120, AAAA, +10, B格
黄金の回転・博霊波, 2500, 3, 6, -10, -, 80, 130, AAAA, +15, B格攻
先代博霊の巫女(界王拳)
先代巫女, せんだいみこ,(幻想郷の住人), 1, 2
陸, 5, M, 10000, 250
特殊能力
格闘武器=拳
ノーマルモード=先代博霊の巫女 3 回数制限 気力低下
HP消費Lv2
水上移動
5500, 230, 900, 125
AAAA, THP_SendaiMikoU.bmp
界王拳アタック, 1400, 1, 2, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 突格P
界王拳・博霊波, 2300, 2, 4, -10, -, 50, 120, AAAA, +10, B格
虎王, 2700, 1, 1, -10, -, 70, 130, AAAA, +20, 接
#牙突零式, 2000, 1, 1, +15, 1, -, -, AAAA, +30, 突貫瀕反先
#3倍界王拳, 3000, 1, 1, +15, -, 100, 140, AAAA, +20, 突
-
艦これは主人公は吹雪でいいとして
準主人公補正かけるのは誰がいいんだろうね
他の初期選択艦にするのがいいのか
入手条件緩くて主力な赤城なのか
やっぱ長門とか大和が強くないとなのか
人気的には島風なんだろうけど
-
もしもするのなら、初期秘書全員に主人公補正を掛けるでいいとおもう
雷電コンビで格差が・・・とおもう人用に
主役補正なしでもいいかとはおもうが・・・・
-
能力は五十歩百歩なのでSPで差をつけるか・・・イメージ優先
吹雪
SP, 60, 集中, 1, ド根性, 1, 熱血, 5, 加速, 10, 気合, 15, 勇気, 25
五月雨
SP, 60, 信頼, 1, 集中, 1, 応援, 8, 必中, 15, 激励, 20, 激闘, 25
叢雲
SP, 60, 集中, 1, 閃き, 1, 鉄壁, 9, 加速, 15, 突撃, 20, かく乱, 25
漣
SP, 60, 脱力, 1, 幸運, 1, 挑発, 10, 愛, 15, かく乱, 20, 夢, 30
電
SP, 60, 突撃, 1, 努力, 1, 集中, 6, 気合, 15, 信頼, 20, 勇気, 25
-
>>667
ノベルズとかだと初期艦じゃ無い子が主役とかあるから、
初期艦に主役補整は、色々と支障がでない?
それを踏まえて・・・
どの艦娘もSP45〜50で、変に『脇役補整』を掛けてないないステ前提で、
(脇だから熱血抜きますとか、脇だから技量170はつけませんとか無し)
ユニット初期、改(改二や甲があるキャラは別途作る)は、
極端な脇補整は掛けない程度(特に火力と燃費)に収め、
別途、主役補整を掛けたユニットを設定するのはどうかな?
参考までに電のユニットデータを投げてみる。
今、SRCのヘルプが開けない(Win8.1だと開く手段がねぇ)から、書式には間違いあるかも。
『暁型四番艦』電
『暁型四番艦』電, あかつきがたよんばんかんいなずま, 艦むす(『暁型四番艦』電専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 130
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『暁型四番艦』電 『暁型四番艦』電(主役補整)
2800, 120, 600, 85
CAAB, KanC_T_Akatuki4_InazumaU.bmp
12.7cm連装砲, 1200, 1, 3, -10, 12, -, -, -AA-, +10, 共L1
連装砲連射, 1400, 1, 3, -10, 6, 10, 100, -AA-, +10, 連L2共L1
61cm三連装魚雷, 1500, 1, 2, +0, 6, -, -, --AA, +0, 実P
一斉斉射, 1800, 1, 3, -5, 4, 40, 120, -AA-, +20, 斉
#初期設定じゃ三連魚雷はデフォではつかないけど
『暁型四番艦』電改
『暁型四番艦』電改, あかつきがたよんばんかんいなずまかい, 艦むす(『暁型四番艦』電専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 150
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『暁型四番艦』電 『暁型四番艦』電(主役補整)
3200, 140, 700, 90
CAAB, KanC_T_Akatuki4_InazumaU.bmp
10cm連装高角砲, 1200, 1, 4, +15, 12, -, -, AAA-, -10, 共L1
高角砲連射, 1400, 1, 4, +15, 6, 10, 100, AAA-, -10, 連L2共L1
61cm三連装魚雷, 1500, 1, 2, +0, 6, -, -, --AA, +0, 実P
一斉斉射, 1800, 1, 3, -15, 4, 40, 120, AAA-, +20, 斉
#九四式爆雷投射機, 1700, 1, 1, +30, 10, -, -, --A-, +15, 爆
『暁型四番艦』電(主役補整)
『暁型四番艦』電, あかつきがたよんばんかんいなずま, 艦むす(『暁型四番艦』電専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 130
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『暁型四番艦』電 『暁型四番艦』電改
3800, 160, 900, 100
CAAB, KanC_T_Akatuki4_InazumaU.bmp
10cm連装高角砲, 1200, 1, 4, +15, 18, -, -, AAA-, -10, 共L1
12.7cm連装砲B型改二, 1300, 1, 3, -10, 16, -, -, -AA-, +10, 共L2
高角砲連射, 1400, 1, 4, +15, 9, 10, 100, -AA-, -10, 連L2共L1
連装砲連射, 1500, 1, 3, -10, 8, 10, 100, -AA-, +10, 連L2共L2
61cm四連装酸素魚雷, 1700, 1, 2, +5, 8, -, -, --AA, +5, 実P
一斉斉射, 2000, 1, 3, -15, 5, 40, 120, AAA-, +20, 斉
#三式爆雷投射機, 1900, 1, 1, +30, 10, -, -, --A-, +15, 爆
#ブースト=夜戦補整 <気力Lv5>
#攻撃属性=痛L2 <気力Lv5>
#解説=夜戦補整 夜戦で真価を発揮。;気力150で全攻撃力+30%、痛L2属性追加。
なぜ電なのかって? 私が最初に選んだ艦むすだから。
-
主役補正(艦これ)
主役補正, しゅやくほせい, 固定, 非表示
特殊能力
非表示
パイロット能力付加=追加レベルLv5
武器強化Lv2=全
400, 20, 200, 10, 0
そういう方向性ならこれでよくね?
-
『暁型四番艦』電改
『暁型四番艦』電改, あかつきがたよんばんかんいなずまかい, 艦むす(『暁型四番艦』電専用), 1, 2
陸水, 4, S, 2500, 150
特殊能力
性別=女性
水上移動
他形態=『暁型四番艦』電 『暁型四番艦』電(主役補整)
3200, 140, 700, 90
CAAB, KanC_T_Akatuki4_InazumaU.bmp
10cm連装高角砲, 1200, 1, 4, +15, 12, -, -, AAA-, -10, 共L1
高角砲連射, 1400, 1, 4, +15, 6, 10, 100, AAA-, -10, 連L2共L1
61cm三連装魚雷, 1500, 1, 2, +0, 6, -, -, --AA, +0, 実P(!主役補正)
一斉斉射, 1800, 1, 3, -15, 4, 40, 120, AAA-, +20, 斉(!主役補正)
12.7cm連装砲B型改二, 1300, 1, 3, -10, 16, -, -, -AA-, +10, 共L2(主役補正)
連装砲連射, 1500, 1, 3, -10, 8, 10, 100, -AA-, +10, 連L2共L2(主役補正)
61cm四連装酸素魚雷, 1700, 1, 2, +5, 8, -, -, --AA, +5, 実P(主役補正)
一斉斉射, 2000, 1, 3, -15, 5, 40, 120, AAA-, +20, 斉(主役補正)
もしくは>>670から武器強化を抜いてユニット側をこうする
-
おっと他形態抜き忘れてた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板