したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どんなアンケートにも黙々と答えるスレ2

1名無しさん(ザコ):2013/01/24(木) 13:47:28 ID:xdM6BPlg0
・不特定多数の答えが欲しい質問をどうぞ
 占いの結果、ミニゲームの成績比べなどの多量にレスを消費するものもこちらでお願いします
・特定の答えが欲しい場合は姉妹スレの「くだらない質問にもマジレス」をどうぞ
・ネタスレではありません。回答者はなるべく真面目に答えてあげて下さい
・過去スレと同じアンケートもOK。前とは違った答えが返ってくるかもしれません。

☆過去スレ
どんなくだらねえアンケートにも仕方なくつきあってやるスレ(前々々々々スレ)
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127585835/
アンケートにこぞって本音でレスるスレ(前々々々スレ)
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155070284/
皆で全力でアンケートに答えるスレ(前々々スレ)
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1191580032/
どんなアンケートでも真面目に答えてあげるスレ(前々スレ)
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1261397339/
どんなアンケートにも黙々と答えるスレ(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1277210166/

☆姉妹スレ
新・くだらない質問にもマジレスするスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1296813455/

335318:2016/03/26(土) 17:47:51 ID:u2FH2wrs0
>>319-323
亀ですがアドバイス有難うございました
お陰様で一応会話インクルができました
不出来ですが助言を戴いた以上成果物は還元しますね v(^-^ )v

・文章が画面の上から順に溜まっていく方式(サウンドノベル風?)
・タグ、バックログ、人物・用語リンク、フキダシ画像の利用を最低限実装
・人物事典・用語事典は会話中に使用されると自動で登録され参照可能になる
・自動送り&読み飛ばし防止機能が充実 → クリック回数減

サンプル画像
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/Sample01.png

動作テスト用
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/txTalk.zip

336名無しさん(ザコ):2016/03/26(土) 20:08:53 ID:GHtJCWxc0
>>335
よさげだなこれ!

337名無しさん(ザコ):2016/03/28(月) 02:06:17 ID:31sLeK0Y0
この板で久々に神を見た

338名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 17:54:11 ID:4R625YIk0
最近あんまりシナリオ関連のスレ盛り上がってないけど
みんな月に何本くらいシナリオプレイしてるの?
特にデータ討議スレにいる人達

339名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 17:54:50 ID:4R625YIk0
あげわすれ

340名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 18:16:48 ID:1fr9/Og60
自分で組んで色々動かしたりはしているけど公開されてるシナリオをDLした遊んでるかって言われればやってない

というかデータのバランスうんぬんって話で発表されてるシナリオが参考になるかって言われると疑問なんだけど

341名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 18:21:52 ID:4R625YIk0
>というかデータのバランスうんぬんって話で発表されてるシナリオが参考になるかって言われると疑問なんだけど
いやそういうんじゃなくてあそこの人達は他の人の作ったシナリオ色々遊んで楽しんだりしてんのかなぁって純粋に気になった

342名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 20:04:55 ID:1fr9/Og60
ああ、そういう意味か
数字弄って楽しむのとシナリオ遊んで楽しむのは娯楽として別物だろうから
データ弄りをシナリオの一部でしかないって思うなら理解出来ないかも知れんなー

343名無しさん(ザコ):2016/06/14(火) 21:44:12 ID:TAVbxLnc0
半年ぐらいSRC起動してない。追っているシナリオの更新頻度も2年に一度ぐらい
別にここは廃れててもいいんじゃないかなと

344名無しさん(ザコ):2016/06/16(木) 12:06:03 ID:eZ/ryiB.0
最後にシナリオプレイしたの10年前だわ

345名無しさん(ザコ):2016/06/16(木) 21:52:59 ID:XhnP5gY20
何か彼女と別れてから色々やる気なくなっちゃってSRCやってたのもパタッと止まっちゃったな
もう何年起動してないやら
アニメも全く見なくなっちゃったし話題にもついていけない
でも惰性で井戸端にだけはついぶらぶら来てしまう
なんなんだろうねこの感じ

346名無しさん(ザコ):2016/06/18(土) 12:08:40 ID:pIypNqVI0
このスレ本当にくだらないアンケートしかしないな
答える方も答える方だ

347名無しさん(ザコ):2016/07/04(月) 19:27:34 ID:zNZPMiUo0
ちょっと前俺「スパロボFってバランスもバグも酷いな…別のやるか」

A→東方不敗仲間にならねえ!!ラスボス弱え!!味方候補からV-UP入手って鬼畜かよ!!
64→超能力強すぎィ!!武器の適応Aまで1.2倍なんてFの比じゃねえインフレだよ!!
GC→せっかくのサイズ差補正が大小逆になっちまってるよ!!
コンパクト3→入手できねえ!!
α外伝→地形適応無意味とNT補正二重取りって回収レベルだろ!!D.O.M.E.から進めねえ!!
IMPACT→ゴッグ堅え!援護Lv4でもサポートダメージ増えねえ!敵フェイズは経験値半減って誰得だよ!!
F→これこれェ↑!!

というわけで皆さんの好きなスパロボを教えてください。
好きだからこそ見えてくる不満とかも知りたいです。

348名無しさん(ザコ):2016/07/04(月) 19:56:57 ID:ltst83CI0
F→初SRW 数年前にプレイし直したらサクサク進んで楽しい楽しい。
第2次G→Fの次にプレイ。難易度優しくてすんげー楽。なんでVガンが優遇されているか当時は分からなかった。アサルトバスターアムロさん強すぎ。
EX→第3次などを間に挟みつつ、プレイ。オリジナルの世界観で行われるスパロボ、いいっすね。正に外伝。
64→簡単は簡単なんだけど、こっちも被ダメがキツくて序盤はスリルある。とりあえず銀鈴&マリア様様。今まで見なかったスーパー系の敵キャラを見れて凄く満足。
C23部作→ファミコンみたいなBGMがクセになる。悪くない。効果音は微妙に擁護できない。援護楽しい。出てくる面子も超好み。インパクト?ハァ?

349名無しさん(ザコ):2016/07/04(月) 20:06:15 ID:AsIpNcyo0
W,MX,UX。難易度抑えめなのが良いです
F完もクリアできたけど『辛かった』以外の記憶が消し飛ぶほどなんで

350名無しさん(ザコ):2016/07/05(火) 15:49:20 ID:VL4XOsqE0
GBAはAをスルーしてR、D、Jをやったがどれも満足のいく出来だった。
特に4周することを前提にしたJがシナリオのノリも含めて一番良かった。
この正当進化型といえるWも。あとは手軽にテンポよく遊べる3DSで
声付きスパロボを実現してくれたUXも神。
PS系の据え置きも悪くはないんだが、携帯機系よりやりこんだ記憶がない…

351名無しさん(ザコ):2016/07/05(火) 17:21:30 ID:VIDqOpp20
懐かしくて悪いがSFC版のEXかな
パイロットの攻撃能力値がなかったりで他の奴より与・被ダメが直感的にわかりやすくて入門用は本当よかったよ

352名無しさん(ザコ):2016/07/05(火) 18:21:11 ID:.KigUjjU0
第3次…真っ当に手強いSLG。ウィンキーのこと嫌いじゃなかったよ本当
F…ザコ量産MSで頑張るのいいよね…リガズィが来たくらいでめっちゃテンション上がる
F完…どうしてこうなった…色々とぶっ壊れてるけどまあ遊べないことはない。無印絡むフラグは勘弁して
コンプリートボックス…いいですよね音声編集ソフト

α…開発変わった途端一気に異次元に進化しててびびった。
戦闘アニメすごいテンポすごい。ただ難易度低すぎ。初プレイでラスボス一撃って…
シナリオ面で版権作品をことごとくオリジナルの踏み台にしてた所は嫌い
ただ敵勢力の強大感はこれが一番でこの先どうなるんだ!?って所はいい
第3次αで蓋を開けてみればガッカリだったけど

α外伝…援護を絡めた戦術が若干パズルっぽく、バランスも歯応えがあっていい。だが敵の精神乱用は許さん
コンテナとかマウンテンサイクルとかバザーとか宝探し要素が楽しい
特定座標で〜は昔から今もあるけれど、これは特にわかりやすい表現なのが良い

第2&3次α…小隊制は面倒だけど総力戦感は嫌いじゃない
タッグはちょっと物足りないのでZ1の3機編成ぐらいが丁度いいのかも

IMPACT…やり過ぎだ馬鹿!ってくらいのボリュームで紛うこと無きインパクト
ひたすら長いのと何か画面がチカチカするのもあってプレイしんどい
世の中にはこれを10周以上?遊んでる人もいるらしい…すごいや
改造すると旧式機の方が強くなるのはありがたいようなありがたくないような

A…携帯機でもこんなに動かせるのかーってのと主人公の絡みが新鮮だった
OGでの扱いは女主人公派だったからあんま違和感無かったけど批判出るのはわかる
PSP版は無駄に難易度上げてやるぜーって魂胆が好みじゃない…仕様レベルで苦行

D…敵キャラがすんなり仲間になったりするのがすんごい新鮮
男主人公がプロやギュネイとマブとかすんごい好き
不満もあった気もするけどそんなこと忘れちまうくらいGBAで一番好きなんだ

J…ギャルゲーかよ! ちなみに私はメルアちゃん派です
この辺のシステムとか男主人公の名前とか若干ライブレ意識してんのかなあとか思ったりした
狂犬みたいな女主人公が新鮮だったけどOGMDで強化されるとは…
回避率上げたら敵から狙われなくなるとかマジやめて

OG…オリキャラだけでスパロボできる程になったかと思うと感慨深かった
でもOGSあたりから何か付いてけない感が膨らみつつある…一応やってるけども

W…まっこと優等生なスパロボ。実質J2みたいな感じ

UX…シナリオが熱いんだけどちょっとあざと過ぎて拒否反応出ちゃった
ライターが例の人ってとこでバイアスかかってるかもしんない
基本的には優等生なスパロボで、傑作の部類だとは思う

Z3時獄篇…Zシリーズの一部なのでこれだけでは語り辛い面も多いけど
日常描写が楽しい。チェンゲ竜馬が学校の用務員で大貫さんにマジビビりとか腹が捩り切れるかと
一品物強化パーツの壊れっぷりが凄い。超快適なのでありがたい

353名無しさん(ザコ):2016/07/05(火) 19:02:32 ID:0ibb./lQ0
>>347
MX=特殊能力への依存度がやや高い気がするが色々な面子を運用できそうな低難易度は、スパロボとして惹かれるものがある
α外伝=群像劇形式、一騎当千の耐久型の復権、援護システムの妙、極めれば精神パズルによる蹂躙までできる点含めて、ゲームとしては一番好き
IMPACT=戦略性への挑戦は買えるが、スパロボには求められていなかったのが惜しまれるところ
第二次OG=EXハードのバランス取りは嫌いではない。反撃に向けた構築や指揮官技能の大活躍が好み
UX&BX=話を追うのが楽しい。援護攻撃時の台詞が集中攻撃に導入されてたらさらに熱かった

ちなみにFは思い出補正ばかりなのが気になりすぎてもう今は評価できない

354名無しさん(ザコ):2016/07/05(火) 22:01:15 ID:riPXOltg0
>351
あとEXは武器も特徴的で良かったよね
妙に威力のある対空・対地ミサイルとか
あと強力コンビのシグとグラトニオス

355名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 07:47:49 ID:b8o4Dqz20
ただ「各ルートの選択が相互に影響!」って売りみたいにバンバン持ち上げてたくせに
合流戦とダンバインの戦艦を取り合う以外になんかあったのって地味さだったのが
すごいガッカリだった

356名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 12:05:21 ID:Hdp/EWPs0
UX好き。ツインユニット組むのが楽しくて何時間も編成してた
ハードモードがあればなおよかったんだが……無改造でも敵やわらかいし…

357名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 13:32:31 ID:wl6gTkFw0
>>354
対空レーザーとか「どいつがどう危ないのか」がわかりやすくて対処して攻略してくのがいいんだよな
移動要塞とか最たる例で序盤から出てくるのに四天王かよって性能してるけど
足止めとか射程外から攻めるとか抑えてれば戦えるし、武装のクセ掴めれば段々余裕になてって
挙句の果てには単機で撃破までやれるっていう。あれは凄い

358名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 15:03:01 ID:ao9adcqs0
移動要塞って何気に攻撃力だけならトップクラスなんだよな
ほんと移動要塞攻略はEXの醍醐味のひとつだわ

359名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 19:10:52 ID:ddBAvG3w0
>>355
マサキ編の盗賊に対する無駄に選択肢のパターンが多い1話を見てると
本当は各話あれくらいの色んな選択肢を絡めた複雑なフラグを構築して行くシナリオにしたかったんだけど
作業量的に無理なので結局諦めたような名残に見える

360名無しさん(ザコ):2016/07/06(水) 22:13:00 ID:.GXmKCDI0
第3次からEXまで8ヶ月くらいしかないからな
トールス仲間にするか否かとか、2〜3話に一つ選択肢入れてく予定だったのかもね

EX:初スパロボ、旧シリーズで一番簡単かつ作品知識も不要なので入門に最適だった
MX:サクサク進むしシナリオもきちんと纏まってる、PS2時代の入門用はこれ
UX:クセのある作品群を上手いこと纏めてる、随所に仕込まれたネタは中級者向けかも
BX:改めてみると〇Xばっかりだな…

361名無しさん(ザコ):2016/07/12(火) 10:03:03 ID:RBg22pcQ0
長編シナリオ後半、後10話程度で終わる予定。
味方28体中12体が出撃可。
味方の一人乗りスーパー系の装甲が改造、アイテム込で3500。
即ち気力100で4200減衰出来、気力150で6300減衰出来る。
リアル系および複数乗りスーパー系の装甲が改造込アイテム無しで1700〜2000ぐらい。
この条件で敵をザコ20体、中ボス3体、大ボス1体出したい。

この場合、自分がシナリオ作者だったらザコおよびボスの攻撃力ってどのぐらいに設定する?

362名無しさん(ザコ):2016/07/12(火) 12:58:16 ID:vW.6Ls6U0
>>361
特殊な戦闘システムを採用していないとして、ザコは5000以上10000未満
中ボスは20000以上30000以下、大ボスは50000以上1000000以下にするかなぁ。

無論これはザコの武装や中ボスの配置、ボスの性能で前後させる感じで。
ザコがそれこそ量産ヤクトドーガならHPは5000前後で調整するし、中ボスが
UC戦艦ならちょいと下駄を追加しないとまずい。

スーパー系の一点物をザコで出すならこれはケースバイケースになるしね。

363名無しさん(ザコ):2016/07/12(火) 13:01:32 ID:vW.6Ls6U0
>>362
あ、やべ。完全にHPと勘違いしてた。
攻撃力ならザコは2000〜2500、ただし性格と初期気力で上手く立ち回ればザコから
高火力が飛ばないように工夫する。中ボスなら気力100で2000後半、120〜30超えたら
3000の必殺技を飛ばせるようにする。大ボスは気力100で2000後半、間合い次第で3000
120〜30超えたら3000後半の必殺技を放ってもいいんじゃ無いかなぁと。

364名無しさん(ザコ):2016/07/12(火) 17:03:01 ID:Qp51AgtA0
HP最大100万か

365名無しさん(ザコ):2016/07/12(火) 20:14:12 ID:vW.6Ls6U0
>>364
ごめんHP10万だ、HP100万なんて普通ラスボスでもやらんよな・・・・・・

ユニット出撃枠が12なら一撃で2〜3万、覚醒や再動込で5〜6万ダメージ
稼げるユニットが2〜3機出撃できるから10万位は許容範囲だと……思う。

366名無しさん(ザコ):2016/07/13(水) 17:11:47 ID:4eAbu8Fg0
すまん、質問追加で。
>>361 と同じ状況で、全敵を倒した後に更にザコ15体。中ボス2体、大ボス1体増援で出すとする。
つまり、MAP兵器を多用しない限り、数体は気力150が目指せるが、火力リソース的には枯渇寸前までいく状態。

この場合、先ほどと比べ敵の火力は変える?変えない?

367名無しさん(ザコ):2016/07/13(水) 17:56:34 ID:gqhwN.C20
>>366
同ステージでの連戦にせず素直に援軍登場で顔見世した後でコンティニューして
インターミッション挟むかなぁ。消耗を表現する為、HP、EN、SPを80%にする感じで。

火力で調整するよりこっちの方が簡単だしPLにも優しいし。

368名無しさん(ザコ):2016/07/14(木) 21:51:58 ID:VNnqxK0I0
すまん、質問の意図をちゃんと伝えるべきだった。
気力によりスーパー系の装甲が激しく変化する環境で、どこに標準をおいて火力を調整するのが
スタンダードか知りたかったんだ。
例えば、装甲3500のユニットが気力150の状態でも500点ダメージを受けるような環境だと
気力100の時点では2600点も食らってしまう。リアル系なら4400点前後。
ちなみにこれだけのダメージをザコ(射撃180として)が出すには攻撃力3100程度必要。

気力がどの辺からザコ相手には無敵になる事を許容してるのか、はたまたしないのか。
鉄壁使用時対ザコ相手は基本無敵と考えてるのか。
ではその場合のボスの火力はどれぐらいを考えてるのか。
その辺が知りたかったんだ。

369名無しさん(ザコ):2016/07/14(木) 23:01:59 ID:60Vl1/ww0
>>368
シナリオ作ってた時はそこまで数字でやるんじゃ無くてテストプレイして
耐久型が1ターン特にリソース消費無しで無双できたら火力UP
適正レベルの耐久型が鉄壁使って1ターンで落ちるようなら火力DOWN
くらいの緩い基準で組んでたなぁ。

個人的な意見だけど
ザコ相手には気力差20以上あるか鉄壁使えば実質無敵になる事を許容してる。
ボス火力に関しては耐久型でもSPやバリヤ無しで受ければ死ぬか瀕死位で
調整してたはず。

370名無しさん(ザコ):2016/07/17(日) 01:27:43 ID:MShgoqbc0
>>347
亀だけどスクコマ2
適度に忙しくてプレイ中の間延びがないし
なにより擬似ACEっぽくスーパー系使えるのが楽しい

キャラクターも満遍なく使わせてくる上に
一度出撃メンバー決めてセーブしちゃったら二度と変えられないから詰みかねないけど

371名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 07:46:56 ID:ZSD..u8A0
シナリオ書く時に一番気を付けていることと言えば?

372名無しさん(ザコ):2016/07/29(金) 21:23:02 ID:9WbHNuA60
みんな今日までにwin10へのアップグレード済ませたと思うけどSRCの動作はどんな感じ?

373名無しさん(ザコ):2016/07/29(金) 22:38:42 ID:ZydixGoU0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

374名無しさん(ザコ):2016/07/30(土) 02:12:13 ID:7/ommO7o0
>>371-373
スレ違い

375名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 10:05:17 ID:QFvv0ExQ0
アンケー。
現状、連載、放映をリアルタイムで追いかけている「漫画」「アニメ」って何作品くらいある?
(1作ずつのスパンが長すぎるので、小説、ゲームは除外するものとする)

ふと振り返ったら合計10本切っててさすがに創作やるうえでインプット足りないかなぁと思った。

376名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 10:24:10 ID:Um2jI0d.0
特撮も入れたほうがいいんじゃないか俺はみてないが

アニメはまったく見てない
漫画は連載追ってるのはweb漫画だけ 12〜5本くらいだと思う
新巻買いしてる漫画は5本くらい
アメコミは今何タイトル追ってるかわからん たぶん30弱

377名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 10:30:37 ID:.m7DaMGM0
アニメや漫画はインプットにならなくね?
漫画は10本ぐらい、アニメは2本

378名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 11:02:33 ID:7gtmntxs0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

379名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 13:22:18 ID:SULUkt/U0
web漫画2、私は単行本派ですわ(それでも10にはならんが)
アニメ1

小説はスパンが長いどころか待ってる内に途絶確定とかヒドい話ばっかりだもんな…

380名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 13:51:03 ID:BM5wIkzw0
アニメ2、漫画0
正直最近は進行中のものを追いかける感覚ってあんまないな、なんというか絶対数とハズレの割合が多過ぎて
なんかやってるからとりあえず見るかって感じで、つまらなくても惰性で見るけどまあ頭に入ってない
アタリが出たらとライブ感で頭がフットーしそうだよぉってなるけど
基本的に完結した評価の高い作品を漁る方が性に合ってるし得るものも多い感じだ

381名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 14:10:43 ID:fyqXjdKI0
アニメ0、漫画0
基本的には>>380が大体言いたいことを言っているので、それに準ずる。
厳密には漫画1だが、SRC向けかと言われると微妙なギャグものなので…

何を創作するかはわからんが、インプットのネタを探すなら
SRCに関してはゲーム、それもスパロボのゲームシステムや調整を堪能したほうがいいと思うぞ

382名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 17:38:52 ID:kyuz6R/E0
>>375
漫画は8作アニメは0

過去の名作が星の数ほどあるのに、過去作劣化コピーの焼き直しか
先人の手柄頼りのパロディー()オマージュ()リスペクト()ぐらいしかない新作なんか見てられんよ

383名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 19:22:46 ID:XXuLeIBc0
今期アニメは11本だけどほぼ流し見でちゃんと見てるのはモブとジョジョの2本
漫画は単行本派なんで0。単行本なら15以上は新刊買ってる気がする

なんだかんだで新しい作品も面白いよ。当たり外れはあるけどさ
ふとした1シーンから妄想が膨らむこともあるし

384名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 19:41:26 ID:4aXQ.Dhs0
>>382
そういう物言いしかできないならお前の見ている8作にも価値はないな

385名無しさん(ザコ):2016/08/14(日) 22:49:39 ID:o8ka0WNk0
価値がないのは>>382本人だけだと思うわ
こいつから得られるものは何ひとつ無い

386名無しさん(ザコ):2016/08/15(月) 02:27:01 ID:Fz.Wu1bM0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

387名無しさん(ザコ):2016/08/15(月) 22:38:25 ID:xOcMs2Wg0
なんというか正しく高二病って感じだ
こういう人に作品見せても何のオマージュか答えられなさそう

388名無しさん(ザコ):2016/08/15(月) 22:42:46 ID:MD0heIzg0
偉そうな事言うなら黒澤映画くらいは一通り見て欲しい

389名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 12:01:00 ID:ZTFtzXwI0
一カ月のセックス頻度ってどのくらい?

390名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 13:48:02 ID:DGzPepKYO
セックスならゼロ

391名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 17:23:32 ID:OnGyZtIc0
一瞬ロックマンの話題に空目
答えはもちろんゼロだ

392名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 18:34:54 ID:1NEWUmJw0
ゼロは俺に何も教えてはくれない…

393名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 19:31:19 ID:ihYpvJ1o0
SRC関係者の全セックス回数を合わせても100に届かないに一万ペリカ

394名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 19:59:01 ID:tihLHOiQ0
関係者ってことならそもそもkeiさんが既婚者だったろ
旧ロボデータ管理人や地獄城の人もだし、知ってるアイコン作者でも何人かいた

395名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 14:44:08 ID:nUkkQ7bo0
既婚者ゆうてももう若くないんやで。
月一ですら面倒になるんやで。

396名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 16:46:23 ID:Wu.ut6cs0
アラフォーだらけで俺歓喜

397名無しさん(ザコ):2016/08/19(金) 16:24:18 ID:Rrq4X7MgO
まだゼロじゃないが、2、3ヶ月に1回だから、0.4くらいかね

現在活動中の人で、1ヶ月にってことなら100行かないかもなあ
人がそもそも少ない上、子持ちの人もいるくらいだし……
毎日できるのはお互い若いうちだけだよな、マジで

398名無しさん(ザコ):2016/08/20(土) 01:21:10 ID:hPv7YpoM0
若い内に遊んだから最近はもうどうでもいいって感じ
結婚がどうのこうの言われてるけど一人の方が気楽だ

399名無しさん(ザコ):2016/10/21(金) 17:08:22 ID:1Ij71Vj.0
最近読む人を楽しませるエンタメレスに手応えを感じている俺氏コテを付けるか思案中
それとも単に荒らしをスルー出来ないヲチ大好き民が構ってくれてるだけなんだろうか?
皆はどうかな?井戸端にコテいた方が楽しめそう?忌憚なきご意見をお聞かせ願いたい <(`^´)>エヘン

400名無しさん(ザコ):2016/10/21(金) 19:03:31 ID:zuYc2NWA0
ソシャゲやってる人に聞いてみたいんだけど
現在進行形でやってる本数と一日にかけてる時間と一月に掛けてる金額おせーて
無い人は一週間のオナニー回数でもいいよ

401名無しさん(ザコ):2016/10/21(金) 19:03:41 ID:n0tZFcc20
邪魔な糞コテだったらNG突っ込んで楽ができるから是非つけて欲しい

402名無しさん(ザコ):2016/10/21(金) 19:38:21 ID:eB93hWCU0
>>399
面白いならより盛り上がるしつまらないならNGされるからつけてみて欲しい

>>400
やってるのは5つで課金してるのは2つ
かける時間はイベント中のやつは二時間くらいで特にないなら十分くらいで平行しながらやる
月額は欲しいキャラが出たら回るけど一回一万以上はしないことにしてるから最大二万

403名無しさん(ザコ):2016/10/21(金) 20:05:26 ID:1dqrossA0
>>400
現状1つ。一日15-30分、年に二千円使うかどうか。
以前はもう少しやっていたが、どれもサービス終了してしまってな

404 ◆100xd1wqcY:2016/10/22(土) 23:36:53 ID:7uOLcKlU0
>>401-402
レスありがと♪

うーんそっかあ・・・質の高いレスを期待させるとなると責任感じちゃうなあ
でも何だかんだでよそではスルーされるようなレスもここではしっかり構って貰えるからいい所だね^^
てなわけでまずは酉付けてみて今後とも糞レス量産するんでどうぞよろしこ(ハァト

>>400
頻度ですか?一週間に12回、一日30分ってところですかね(*/∇\*) キャッ

405 ◆100xd1wqcY:2017/02/12(日) 21:43:11 ID:ysITDJ760
インターミッションコマンドの
パイロット・ユニットステータス表示に欲しい機能あれば教えて下さい。

今作ってる奴で実装済みの機能はこんな感じなんですけど↓

■パイロットステータス表示(参考画像)
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/PilotStatus.png

・画像を64サイズで表示
・パイロット地形適応や修得予定SPも表示

■ユニットステータス表示(参考画像)
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/UnitStatus.png

・パイロット画像も64サイズで表示、パイロット能力でも並び替え可能

ユニット強化
・最大まで強化、低ランクの味方全員を一括で強化する機能を追加
・ユニットを無改造に戻し改造費を回収できる(倍率75%)

アイテム交換
・最大アイテム数まで装備していればFマークが付く
・コマンド名に「パーツ交換 2/3」とアイテム装備数もつく

マップコマンド
・オプションを変更

あと追加したいと思ってるのは
・アイテム枠に空きがあるユニットへ自動で未装備アイテムを振り分ける機能
・アイテムを選んでから装備させるユニットを選ぶ逆引き(?)機能
・戦闘アニメを簡易再生する機能(既にあるモノですが^^;)
・キャラ同士の信頼度を表示する機能

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=763;id=idobata_upload
↑Libフォルダに入れてあるので
パスが通ってる画像パックとかに置くと試用が簡単に行えます。
試してくださる方いれば改善点とか教えていただけると幸いです。

という訳で、皆さんがステータス表示に欲しい機能あれば聞かせて下さい。

406名無しさん(ザコ):2017/02/13(月) 22:34:27 ID:JTFs7LjM0
>>405

BGM再生機能、パイロット容姿変更機能等は
どうでしょうか。

407 ◆100xd1wqcY:2017/02/18(土) 21:40:44 ID:JOniUHAc0
オ、ナイスアイディア
容姿変更はGジェネでアムロとかを変えるやつですかね

BGM再生機能は実はもう出来てるんですけど曲セットが中々決まらなくて(><)
DQとかの曲セット選ぶ→デフォ曲しか流れないシナリオの雰囲気を簡単操作で切り替え
って感じなんですが…とにかくモノが出来たらお見せしますね(^^)v

ほんとはオススメ曲とかききたいんですけど(震え声)

408名無しさん(ザコ):2017/02/20(月) 18:46:14 ID:GGm2Cm2I0
あとは、表示されていない
修理費の表示とかはどうでしょうか…

409 ◆100xd1wqcY:2017/02/20(月) 20:33:37 ID:/9iVCIv20
確かに修理費や経験値順で並べ替えできたら便利ですね
オリや初見作品の主役級が分かりやすくなりそうです

410 ◆100xd1wqcY:2017/03/15(水) 23:41:10 ID:E/Ol7ykc0
修理費やユニットクラスでも並べ替え可能になりました
あとユニットステータスからBGM再生→RenameBGMコマンドを実行できます
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=767;id=idobata_upload

411名無しさん(ザコ):2017/04/20(木) 18:22:04 ID:/CRnfzgg0
今何歳?

412名無しさん(ザコ):2017/04/20(木) 18:34:15 ID:T7hVSyOg0
34歳

413名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 13:21:25 ID:ElEAkcKA0
今年で35になるなあ

414名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 23:20:39 ID:ElEAkcKA0
面白い無限ダンジョンシナリオの要件とは?
飽きにくくするためのシステムやイベントのアイデアなど。

415名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 23:30:47 ID:3CPbbVeo0
レベルを下げるかわりに見返りを得ることができる

マップが多彩

勝利条件も多彩

416名無しさん(ザコ):2017/04/23(日) 00:05:36 ID:11wma1K.0
>>415
確かにレベルは上がりっぱなしになるから何かしら有効活用できるね

マップが多彩というのはシンプルな課題だけど、
勝利条件と組み合わせると色んなマップ考えることができそう

417名無しさん(ザコ):2017/04/23(日) 08:31:15 ID:VDOTX.MA0
・確率依存のシステムをなるべく積まない

確率で敵を捕獲/説得できる ⇒ クイックロード祭りになり、テンポが落ちる


・スパロボを意識しすぎない

だだっ広いMAP、7を超える長大な射程、デフォルトで6以上ある移動力などは
表示の関係上、SRCには向かない


・弱者救済の要素がある

元が弱くても、撃破回数などで能力値が上げれる等、育成要素があると長続きする


・敵の展開の後に味方の出撃がある

敵の種類/配置によって、出撃するユニットを決めれるとうれしい
味方出撃が先だと、戦術もクソもない


・クイックロード確認がある

敗北条件を満たしたときに即ゲームオーバーにせずに、クイックロード確認を入れる
結果が気に入らないとき、SRCを終了して、_クイックセーブ.srcから再開するのは面倒


・敵に個性がある
移動力4、射程1格闘、射程4射撃の没個性ユニットは何体もいらない
そんなことをするなら、敵の種類を絞って、それぞれの個性を強くしたほうがいい

418名無しさん(ザコ):2017/04/23(日) 09:44:59 ID:E41O8FYk0
今年で27だけど20代って意外と少ない…のか?

419名無しさん(ザコ):2017/04/23(日) 10:22:31 ID:o7IWPzt.0
コンセプトの決まってる固定ステージもあるといいかも
撃破成長は積むと没個性化が進みそうだから弱者救済ならV-UP系パーツのがいいと思う

420名無しさん(ザコ):2017/04/23(日) 15:48:11 ID:11wma1K.0
育成要素は何かできないか考えてみるよ
固定ステージも色々作るのたのしそうね、ありがとう

421名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 17:40:03 ID:tH8JemHY0
無限ダンジョン系好きだから期待しちゃうわ

422名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 19:39:41 ID:dgRJ8FLg0
>>411
今年で40になるけどダラダラ続けてるなあ

423名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 22:16:04 ID:DzZnwCjI0
等身大で、
銃弾を弾ける防御魔法を自動的に展開する敵Aが居たとする。
弾速がもの凄く早いので相手の防御魔法が展開される前に着弾する、という理屈で
その敵Aの防御魔法を無効化出来る銃Bを主人公が持ってるとする。

この場合銃Bに無属性は付けていいと思う?

424名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 22:22:11 ID:4O0T0VNI0
その理屈だと多分弾丸切り払いできる人でも切り払えそうにないからそもそも銃属性をつけない(属性なし)、でいいんじゃね

425名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 22:23:13 ID:ovgpW0r.0
無だと展開しっぱのバリアを抜けてしまうから
防御魔法をバリアシールドにして浸かなあ
通常盾での反応が間に合わないのも齟齬が少ないと思うし
(通常の銃弾なら反応できんのかよってのはナシで)

426名無しさん(ザコ):2017/04/25(火) 22:33:15 ID:5Ix2csWY0
主人公に直撃で

427名無しさん(ザコ):2017/04/26(水) 17:42:35 ID:SnHiDvAc0
未来のお前ら10年後のSRCがどうなってるか教えてくれ

428名無しさん(ザコ):2017/04/27(木) 20:42:03 ID:zxP6kUsQ0
無料HP開設サービス終了で消滅を余儀なくされる素材サイトが増えるから覚悟しとけ

429名無しさん(ザコ):2017/04/27(木) 21:19:45 ID:hd12nCN60
既に粗方消滅しただろ

430名無しさん(ザコ):2017/05/09(火) 08:50:46 ID:auHFOpyw0
素材もシナリオもHP消えたからって勝手に無断転載するわけにはいかないしな

431名無しさん(ザコ):2017/07/15(土) 16:35:05 ID:kt9j7gn60
ロボものデータで。
作中、一切の強化的な要素が無い作品で
1.前後期分けのデータをGSC配布で作るのはアリかナシか。
2.シナリオ中に強化描写無しで味方ユニットを突然強くするのはシナリオ作者としてアリかナシか。
3.シナリオ中に強化描写無しで味方ユニットが突然強くなってるのはプレイヤーとしてアリかナシか。
理由なしでもいいから適当に答えてくれると助かる。

432名無しさん(ザコ):2017/07/15(土) 22:01:00 ID:pwyxIyfs0
1あり、具体例挙げるのもなんだが意味なく後期前期分けられてるユニットはある
2,3なし、そこはアストナージ加入でもいいからせめてさ

433名無しさん(ザコ):2017/07/16(日) 08:46:19 ID:KuJENoiE0
そこはクロスオーバーのさせどころだと思うんよね
他作品の要素で強化したりとか

434名無しさん(ザコ):2017/07/19(水) 02:20:07 ID:vsilHLOk0
ありがと。
スパロボVで謎の追加強化とか(F91のアレとかクロスアンジュ系のアレとか)あってもあんま気になんなかったんで
みんなもそうかなと思ったけどそうでもないのか。

んじゃついでに追加アンケート。
ロボもので。
設定上完全に同一の武器が、搭載されてる機体が違うだけで性能が違うってのは
感覚的にアリ?ナシ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板