したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

テストシナリオを語るスレ Part4

210名無しさん(ザコ):2011/09/10(土) 11:54:47 ID:upWtfrEU0
完全版には対応済みだっけ?

211名無しさん(ザコ):2011/09/10(土) 12:45:34 ID:OriHQdO60
まだ対応してない
つまり完全版、完全版別ルート形態、完全版上位形態、を残している
咲岡さんのところの新データは消えたんだったかな

212名無しさん(ザコ):2011/09/10(土) 18:25:13 ID:Y36jQ.Rg0
最後って事で銭ペナルティ無視の活躍を期待した
忍者ルーネスもダメな子だった

手裏剣せめて2Pなら……
生存ハンパすぎて手裏剣投げまくれるような置き方ができない

213名無しさん(ザコ):2011/09/12(月) 10:59:32 ID:lC7cax9M0
>>150
2はともかくグランディアのジャスティンはSPが5下がって前期型強くなった程度だし
数々のテストでさんざ比較されてきたから今回はいいんじゃないか

214名無しさん(ザコ):2011/09/12(月) 18:43:33 ID:j9Sx4Nhk0
充分変化してるじゃないですか

215名無しさん(ザコ):2011/09/13(火) 20:55:17 ID:KUrKvW6A0
データテストってキャラが多いからインターミッションで紹介文があるといいんだけどな。
初見だと作中での扱いとか、こんなコンセプトのユニットですみたいな説明がほしくなる。

さすがに全作品の説明が出来る人なんていないし、労力に見合うものがないけど。
やるとしたら、自分の知っている作品なら協力できるんだけどなあ。

216名無しさん(ザコ):2011/09/13(火) 21:08:07 ID:hnoIYPoY0
面白そうなんで俺もやるとしたら手伝うよ
名前だけ知ってるレベルのキャラも多いし

実装するとしたら完結した無印と08にとりあえず導入してみるのがいいかな

217名無しさん(ザコ):2011/09/14(水) 08:57:45 ID:nb0pEKDc0
図鑑系インクルは数も多いし
そこから規約上問題なくてよさげなの使わせてもらえば
導入自体は楽だな

データ側に書いてあるのはそれでいんじゃないか

218名無しさん(ザコ):2011/09/14(水) 14:33:50 ID:nb0pEKDc0
コンセプトって例えばシルバー仮面だと
「高威力の必殺技を持たないかわりにブーストによる火力底上げが特徴となる近接ユニット。
 射程のある技を持たず、かつ打たれ脆いので最前線に切り込ませる場合は注意が必要」
くらいでいいのか

219名無しさん(ザコ):2011/09/14(水) 20:26:19 ID:J6D4i5oQ0
いいんじゃないかな、長々書いてもしょうがないだろうし

ただ特徴がはっきりしてるやつらはいいとして、ハクオロさんとか多芸なユニットは
人によって印象が違ってきそうだけど

220名無しさん(ザコ):2011/09/14(水) 20:27:02 ID:bnBFA1z.0
そんなもんじゃない
あんまりだらだら長いと読まないし

221名無しさん(ザコ):2011/09/15(木) 20:06:25 ID:M28/ny8Y0
結局実装するのは作ってる中の人なんだからよそでひっそりやるのがよくね?
というわけで立てた

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1316084710/

>>218のレス使わせてもらったよ

222名無しさん(ザコ):2011/09/21(水) 10:04:55 ID:kTzwlIkc0
結局今回の強すぎるぜ枠はKくらい?

223名無しさん(ザコ):2011/09/21(水) 21:07:02 ID:LZXVgN3w0
あとケンとスリプル剣
ケンはあの性能にみがわりはやばい、スリプル剣はCT下げるかEN増加して欲しい

224名無しさん(ザコ):2011/09/25(日) 21:27:06 ID:ny1zp7s20
2009出場キャラの候補を抜き出してみたよ。
ついでに強化要素も。
また部隊分けするなら、振り分けに使えるかなと思って
簡単な概要と下馬評も書いてみた。
そんな面白いことは書いてないよ。

絶対に抜けと間違いはあるよ。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=509;id=idobata_upload

225名無しさん(ザコ):2011/09/25(日) 23:45:52 ID:1b3u7obE0
乙。やっぱり数多いな、これも前期後期になるんだろうか。

LAL、ジョジョ、ガジェットトライアル、ペプシマンは巨大のほうと同じく交換式になるのかな。
でもそれをやるとおぼろ丸、承太郎、ペプシウーマンで安定しそうな気もする。
ガジェットトライアルはネイ、ユーリ、ソウカで迷いそうだけど。

226名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 02:18:04 ID:A2FMPex20
とりあえずテンポ良くシナリオ出せる環境にした方がいいと思うな
遅延しないためにも

227名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 02:36:56 ID:z/SQzGrw0
>>224
お疲れー 下馬評すごくいいよ。

228名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 06:11:20 ID:SvKDL2Uc0
>>224を見て2009の1話を書きたいと思ったのですが、書いてもいいでしょうか?

229名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 09:45:56 ID:HdpzHGo60
いいよー 鉄は熱いうちに

230名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 14:40:51 ID:k433olf20
超期待。楽しみにしてるよ。

231名無しさん(ザコ):2011/09/26(月) 18:57:31 ID:/2kWC.kc0
お願いします、本当に楽しみです。
今度は俺も一話ぐらい書きたいなあ

232228:2011/09/26(月) 23:43:25 ID:SvKDL2Uc0
>>229
>>230
>>231
ありがとうございます。
遅くとも月末までにベータ版を投下したいと思います。

233名無しさん(ザコ):2011/09/28(水) 07:41:04 ID:SEBl.dYg0
頑張れー

皆も導入したいシステムがあれば二話が始まる前に話し合わないか?
話が進んでから導入とか調整が面倒だろうし

俺はいつものキャンプだけで構わないが

234名無しさん(ザコ):2011/09/28(水) 09:51:31 ID:DSYPdYN60
2008前半がテストとしてバランスよかったんで
やっぱ分割できればそれがいいんじゃないかな。
4……は無理でも3パーティでもいいくらいかもしれない。
労力削減もかねてマップ使いまわしすれば、隣で戦わなくても比較にはなると思う

この人数でオールスターはやっぱ個々がぼやけすぎるんで
お祭りの〆に一話あればいいかなあ、という感じ

235名無しさん(ザコ):2011/09/28(水) 23:56:07 ID:7VZLj16.0
経験値調整はちょっと空気だったな。面白いとは思うけど。
部隊はあんまり分割しすぎると同じマップでも射程1が多いとかサポートの
数とかで感想が変わってきそうだから、2分割でいいんじゃないかな。
JOJOとかLALを全員使えるようにするなら3分割でもいいかもしれない。

236名無しさん(ザコ):2011/09/29(木) 08:59:16 ID:.1afUCf20
全員参加にしたらデモパ組が蹂躙しそうだな

237名無しさん(ザコ):2011/09/29(木) 19:25:19 ID:Gt2Uk8SE0
>>224
ガジェットトライアルのミス?の部分について調べてみた。
ヘリコプターは確かに陸移動がないからホバーが無意味になってる。
戦艦については一応変形できるが、適応Eになって武装が一切使えない。

どっちもミスだと思うんで表で言ったほうがいいかも。

238名無しさん(ザコ):2011/09/29(木) 19:29:26 ID:YlLlkA9Q0
そういやLALはオルステッドをどうするんだろ?
一応あれが主役扱いだったような・・・

239名無しさん(ザコ):2011/09/29(木) 20:33:34 ID:.XIuwODE0
今までどおりそのステージ作った奴が出したければ出すでいいんじゃね

240228:2011/10/01(土) 01:42:23 ID:MMeW.T6o0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/110.zip

少々遅れましたが、1話が出来たので投下しました。
とりあえず、問題なく動くはずです。
色々不慣れで見苦しい点もあるとは思いますが、ご意見いただければと思います。

あと今回、とりあえず丸投げのアイコンも添付していないので、
パスを通してなければ、表示されないアイコンもあります。すいません。

241名無しさん(ザコ):2011/10/01(土) 10:45:09 ID:qEDN85Pk0
おつおつ

242名無しさん(ザコ):2011/10/01(土) 11:15:11 ID:RkD.Dgrc0
乙、そして上げ。さっそくクリアした。
なるほど、今回は現代風なのか。今後の展開も楽しみ。

まだ最初だからあんまりキャラの使用感覚はつかめてないけど、印象に残った人を。

ジョセフ
ハーミットパープルが強いの何の。ザコを縛りまくり。
イカちゃんにも発動率30%だったし、後半の強ザコも縛れそう。
あとジョジョ勢は2Pが多くて立ち回りが楽でいいな。

ジャッカー
現状では個人でも硬くて強い、2Pも豊富で立ち回りも楽々と高評価。
4人出たことだし合体技がなくても援護だけで火力も防御も期待できる。
ひょっとして最後まで全員使えるかも。
気になるのは集合ユニット「ジャッカー電撃隊」になるのかどうか……
ちなみに08に出てたスカイガールズの元ネタはジャッカーらしい。
ナノスキンジェルと強化カプセルとか。

243名無しさん(ザコ):2011/10/01(土) 18:02:12 ID:dy8L9hS60
いつのまにかジャッカーにチーム付いてたんだなぁ…
知らんかった俺はロートル

244名無しさん(ザコ):2011/10/01(土) 18:19:42 ID:VoKsalOk0
なんかゴレンジャーがチーム付くなら〜みたいな感じで
ひっそり付いたような

245名無しさん(ザコ):2011/10/01(土) 18:32:49 ID:VoKsalOk0
とりあえずクリア。
勝利条件が全滅なのにイカ娘倒すと終わってしまうこと以外は
特に問題とかはないと思います。
キャンプコマンドもメンツが増えてからで十分かな。

ジャッカーはゴレンジャーに比べて基本スペック高いし
全員2P3Q付いてたりして援護はかなり利用しやすい感じだね。
全員で囲むしかない合体技はよろしくねえが。

あとペプシマンはアビリティに武器BGM付けてあげて欲しいと思ったw

246228:2011/10/01(土) 22:46:03 ID:MMeW.T6o0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/111.zip

修正版をアップしました。
勝利条件の記述ミスの修正と
テキストに今回使用したマップファイルについての記載を追加しました。
ご迷惑をかけて申し訳ありません。

247228:2011/10/01(土) 23:23:23 ID:MMeW.T6o0
今回自分が好きなキャラばかり投入したので
非常に楽しく作成できました。

自分で動かしてみて一番印象的だったのは、
皆さんもあげられているジャッカー電撃隊です。
単体でも使い勝手良いのに援護能力のおかげで固めて進軍すると
鉄の塊が動いてるように感じられました。
でもジャッカーコバックはよほど好きな人じゃないと使わないかなぁと感じました。
まあ、私は常にジャッカーコバックでイカ娘にトドメをさしていましたが(笑

248名無しさん(ザコ):2011/10/16(日) 17:47:17 ID:m.AUyJbw0
ここ1,2年ろくなシナリオが出てこんからな

249名無しさん(ザコ):2011/10/16(日) 18:40:45 ID:QHl4UDGQ0
急にどうした

250名無しさん(ザコ):2011/10/17(月) 18:16:39 ID:rEymD74I0
>>248
ではお前が良いと思ったシナリオを教えてくれ
楽しんでプレイしたい

251名無しさん(ザコ):2012/05/12(土) 20:20:51 ID:b2D9qbrs0
あまりにも止まってるので
ゼノのテストはどんなもんかね
と話題振りつつ上げ

252名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 04:19:21 ID:mXSGUvBk0
W&オーズテスト、みちひろ氏作だけあって相変わらず着目点が面白いな
オーズ作ってたのは知ってたが、Wも出るとは。
しかしメダルチェンジが処理重くて、下手に使うと強制終了するのはうちだけか?

253名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 08:31:39 ID:mKVcFoVYO
俺も落ちた

254名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 13:26:55 ID:XftWB/yo0
わかっちゃいたけどオーズのフォーム多すぎ吹いた

255名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 17:35:23 ID:w8S0PsRE0
タカジャバ
ガタゴリドル
ガタウバ
サジャゾ
ラトラゾ
シャキリーター
は俺の嫁

タコ? イラネ

256名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 19:05:23 ID:XHfJL7yM0
トラメダル「いつもいつもカマキリに即交換するんじゃねー!」

257名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 19:20:39 ID:w8S0PsRE0
アンコ「とりあえずタトバ!」
AGE「タカ・トラ・バッタって、適当だった!!」

タカ!カマキリ!チーター!
もうこれが基本で良いよ

258名無しさん(ザコ):2012/06/11(月) 19:40:38 ID:XHfJL7yM0
運命のガイアメモリでの初登場でタトバ→タカキリバに交換してた時点で
トラメダルの運命は既に決まっていたんだ

259名無しさん(ザコ):2012/06/14(木) 19:19:44 ID:0EWMSy6Q0
そういやWのデータって
照井のドーパントからの精神系攻撃が効かない体質は再現されてないのね

260名無しさん(ザコ):2012/07/07(土) 12:49:43 ID:lPm0JUPg0
なんか需要がありそうなのでage
2009テスト打ち切り状態は残念だな

261名無しさん(ザコ):2012/07/11(水) 08:27:13 ID:Mim7wPYEO
誰も作ってないのなら無職になって暇だし走ってみようかね

262名無しさん(ザコ):2012/07/11(水) 23:36:28 ID:ybEtGeiY0
微妙に頑張ってとは言いにくい事情だなw
でも期待してる

263名無しさん(ザコ):2012/07/12(木) 00:47:01 ID:T0oVdIzo0
とりあえず本体最新版入れて各種素材パックを更新しなきゃな(浦島状態)
等身テストノータッチだったけど巨大の方は最初の話含む何話かやってたのよね
今はロダが消失して因果地平の彼方に消えてしまったようだが

264名無しさん(ザコ):2012/07/15(日) 12:37:07 ID:..kqP9KI0
おおむねできたけど3話以降書く人いるんだろうか

265名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 01:45:23 ID:cgd/6V8w0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/117.zip

2話書いたのだけれど、キャラ動かそうとしたら色々悪乗りしちゃって申し訳ない内容
システムまわりを過去作から無断でかっぱらってきてとりあえずぶち込んで
そんでパパパッと軽く戦闘して、終了!の予定が……
ネタTalk書きだすと止まらず……どうして……こんな容量(こと)に……


<参戦>
東方仗助、ジョルノ=ジョバァーナ、空条徐倫
広瀬康一、ブローノ=ブチャラティ、ウェザー=リポート
デビルサバイバー主人公、リンク(初代ゼルダ)、裾野の森のレニフィル
ベルウィックサーガフォルダからアイテムだけ参戦


キャンプコマンド、最低野郎システム、アイテムローダー、レベルチェンジャー、
ランクチェンジャー、出撃GUIを過去作から転用 問題があったら指摘してくださいオナシャス

ジョジョ勢は全員ぶち込むのも考えたけど結局キャンプで入れ替える形にした
主人公?図書委員ダークエルフ?だってアイコン無いし……
そして俺が4話か5話か6話かを書く気力残ってるうちに、誰か早く続き走ってほしいのだわ

266名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 01:46:27 ID:cgd/6V8w0
# 参戦予定 37作品

# 登場済み:9
# 仮面ライダーアギト, 頑丈人間スパルタカス, ジャッカー電撃隊
# ジョジョの奇妙な冒険(スタンド使い), 侵略!イカ娘, ペプシマン
# ゼルダの伝説, 女神異聞録デビルサバイバー, レニフィルの冒険


# 残り参戦予定:28
# D−LIVE!!, ライブ・ア・ライブ, テイルズオブザテンペスト
# デモンパラサイト, 仮面ライダー響鬼, 兄弟拳バイクロッサー
# テイルズオブエターニア, 仮面ライダークウガ, 幽遊白書
# サイボーグじいちゃんG, るいは智を呼ぶ, 舞-HiMEプロジェクト
# ダンジョンクルセイダーズ, メイドさんと大きな剣, ゴルゴ13
# 君が呼ぶ、メギドの丘で, グランディア, グランディアⅡ
# ストリートファイター, ターミネーター, HELLSING, RED,
# ガジェットトライアル, ふたりはプリキュア, 宇宙刑事ギャバン
# ティアリングサーガシリーズ〜ベルウィックサーガ, ロックマンゼロ

267名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 08:06:42 ID:XgGARUvc0
乙です
早速プレイしてみましたが、色々酷くて吹きましたww
いいぞ、もっとやれ

とりあえず、仗助を使ってみましたが、
攻撃力もある上に回復アビリティも持っているのでかなり便利なユニットだと思いました

あと、プレイ中に

最近データ大戦2009・等身大\Event\02-2.eve:372行目
サブルーチンの呼び出し先ラベルである「<B><BIG>ロリじゃねえじゃねーか!</B></BIG>」がみつかりません
371: Playsound Bazooka.wav
372: <B><BIG>ロリじゃねえじゃねーか!</B></BIG>
373: Talk ディードリット(ロードス島戦記)

というエラーが出ました。

371行目の次に「Talk リンク(初代ゼルダ)」が抜けているのが原因のようです

268名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 08:52:02 ID:cgd/6V8w0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/117.zip

修正しましたすまぬ
上げる前にちょろっとタグでもぶっ込んでおくかと思ったせいなのだわ

269名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 19:18:17 ID:nIgAyrm.0
乙です
今すぐやりたいがPC環境がガタガタ……

つかストリートファイター混ぜるの?

270名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 19:52:35 ID:mS9plSCw0
ストリートファイターってアニメの変更だけだっけ?
なら入れなくても平気な気がするな

271名無しさん(ザコ):2012/07/16(月) 22:50:19 ID:JBB1Uq6o0

データバランスが変わったのだけで良いと思う
格闘が5上がっただけとかだと動きに大差無いからいらんか?

272名無しさん(ザコ):2012/07/17(火) 00:48:43 ID:40YqxUXQ0
個人的には歴戦の良データと戦いたいor動かしたい気も
何とかならんかな

しかしインターミッションで津上翔一(通常)が喋る度にアギトと表示されるのはなぜだろう
画像ないからわからんが、氷川さんともども顔も変身してるのか?

273名無しさん(ザコ):2012/07/17(火) 02:28:05 ID:rPzgL1Ak0
2話走ってるときアギトの二人が愛称ライダーでアイコンが素顔になってることに気づいてはいた
会話時だけ人間形態にユニットをUpgradeとかすれば直るんじゃねえかなと一瞬思ったけど
面倒なので見なかったことにしたのだった

274名無しさん(ザコ):2012/07/17(火) 08:31:12 ID:ZRCXqoIUO
あ、アギトだけだったわ
氷川さんはユニット側で愛称制御されてないし

275名無しさん(ザコ):2012/07/17(火) 18:55:40 ID:eDheD4CA0
まあ、一応変わってるんだし入れてもいいんじゃね?
こういうのは製作者のテンションも大事と思うから、あまり細かい事まで言うのもどうかと思うぞ。

276名無しさん(ザコ):2012/07/18(水) 18:43:59 ID:3dqcDIOI0
乙。ようやくクリアしたので報告。
序盤だと敵火力が怖くないなぁ。エルフ2人のマップ兵器に巻き込まれたときは
リセットを覚悟したけど誰も落ちなかった。
あとオッツ・キイム三部作ならレヴァリアースが一番好き。


デビサバ
回避型砲台として活躍。ただ能力見る限り、今後は堅牢で突っ込むグレー系になるのか。
プロテクションLv2はどの程度作用するのか楽しみ。
周りが風耐性ばっかりだったけど、今のところENもいらないし覇王の盟約は使わず
全部キングフロストに突っ込むので安定だった。
むしろ嵐の乱舞は命中が安定しなくて微妙な感じが。

リンク
遠近両用、状態異常、マップ兵器と万能ながらパワー不足。生存性能もSP抜きでは今一つ。
二重の意味で残念イケメンすぎる。今後の強化とアイテムに期待。
壁爆弾のすり抜けの便利さと、ひたすら対空に弱い事の影響は次回以降に持ち越しか。

ジョリーン
キャラクター交換メッセージそれかよwww
回避高いはずなのになぜか攻撃が避けられず危機的状況に。ただ覚悟が発動したのはベネ。
攻撃面は火力に縛りと承太郎とジョセフの直系なのがわかる能力で好印象だけど、
さすがにどっちもできる分、父親と爺さんに届いてないのは残念。
覚悟は発動させるまでなら堅牢で調整できるけど、維持するのが難しいのは辛い。

ウェザー
ジョリーンとは逆に圧縮空気層が発動しまくり無敵状態だった。なんでさ。
射程が長くて癖が強くないマップ兵器もあって便利。ペプシマンを囮にしてエルフを
ずぶ濡れにしてやった。
今後は開幕移動後攻撃の弱さも気合で補えるようになるものの、後半は熱血抜きが響くか。
ところでジョリーンの相方はエルメェスの兄貴じゃねと思ったり。

ペプシマン
前回よりも大型マップだったおかげで存分に強さを発揮。
ほぼ無制限の回復と足の速さと多少の耐久の合わせ技がここまで使えるとは。
ただ終盤はこの耐久でどこまで前にペプシを届けられるかが課題か。

G3
特に活躍したわけじゃないけど、ガードチェイサーに乗って移動中、アイテムの
ペプシを飲ませたら妙に似合ってた。二代目ペプシマンはキミに任せた。

277名無しさん(ザコ):2012/07/18(水) 19:04:27 ID:Hv.YMlWU0
>むしろ嵐の乱舞は命中が安定しなくて微妙な感じが。
原作でも消費は大きめで攻撃回数が1-3発と不安定だが、
2発出れば並みの攻撃2発分、運よく3発出れば3発分が利点のスキル。

それが火力をそこまで伸ばしてないのに低命中連L3属性になったので当たり前。
現状の性能だと低命中である必要なしだけど、変に原作再現しようとしてダメになってる一例。

278名無しさん(ザコ):2012/07/22(日) 08:35:04 ID:dVHJQmjI0
3話走る人に期待しつつそれ以降走るとき用に戦闘部分だけでも用意しておこう

279名無しさん(ザコ):2012/07/23(月) 03:27:03 ID:/.Xhaclg0
ちょろっと遊んでみたが、
なんというエルフパラダイス。

280名無しさん(ザコ):2012/08/04(土) 07:27:03 ID:WQW6NvGY0
最近データ大戦が再開していたとはこのリハクの目をもってしても(ry
というわけで二話までやってみました。

・六条ひとま
原作未読だが読みたくなった。こういう馬鹿らしいデータ(褒め言葉)は大好きです。
エルフ軍団の目の前で麻痺られてボス共の攻撃3発もらっても落ちない体力は流石の一言。
このパーティだとペプシと仗助がいるので、少々酷い目にあっても落ちさえしなければどうにかなるのが強い。
最強武装が間属性というのも良い、底力発動状態でも安心してボスに殴りかかれる。

・イカ娘
ぅゎ ィヵιゃん っょぃ
気力110でぶっ放せる2P2600必殺技は御無体の一言。
安くなってる狙撃で3Pに伸びるのもひどすぎるw
必中が早いおかげでボスキラーとしても現状アギトや承り太郎に優越してしまっている。
まあ耐久と下位武装がカスすぎて後半に行くほど辛くなるのは目に見えているが。
機先? なにそれおいしいの?

・ペプシマン
ペプシコーラに銭属性がつかなくて本当に良かった、ついてたら誰も飲まず在庫まみれに(ry
移動形態がDisableされてても加速神速で走り回れるのは楽しい。
問題は仗助と役割が被る点だが、二人とも回復専業ではないので
「回復力は過剰だが攻撃の手が足りない」という事態にはならないのが素晴らしい。
# SRC的にはアンパンマンの能力とすごく食い合わせが良さそうだ。今作では出せないけど

・ジャッカー電撃隊
すごく……地味です……
隊内だけで回る援護攻撃と援護防御が特徴なのは分かるのだが、
アイコン抜けのせいでどれが誰やらわかりにくく上手く活かしづらい。
他の味方が使い勝手よくサクサク動かせるのと比べるとどうしても手間が……


で、三話書いてもいいんかなコレ。
とりあえず↓みたいな感じで考えてみたけど。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=539;id=idobata_upload

プリキュア使おうとしたらネームド敵が全然いなくて絶望したので
シャドルーさんに出張ってもらいました。

ところでナイトウィザードが未参戦データに無いのは仕様?
さらっとデータ掲示板見てみたところ提出は09年1月になってるけど。

281名無しさん(ザコ):2012/08/04(土) 07:59:28 ID:4fB78O/I0
3話書いていいと思うよ…というか是非とも書いて下さい

282名無しさん(ザコ):2012/08/05(日) 00:07:31 ID:b4kdAfzA0
3話に期待。
そして2話クリア。レニフィルさんはアイコンかいてもらえたんだね、よかった。

立てこもったボスを攻めあぐねたが、
クローバーの援護を受けたスペードがちまちまウェンディゴを削り、
あとは街地形で回復したジョセフ→承太郎→イカでぼこぼこに。
イカがボスハンター向きだという話にすごく納得。必中大事。

基本>>280さんと同意見だから違うところを。

○ジョジョ系
3部パーティは納得の安心感。攻防搦め手で活躍。
ただこのマップ、元素属性が多かったんで、
ウェザー連れて来ればよかったなあと思った。

○ジャッカー
コンビ2組でまわしていたのでそれほど手間ではなく。
途中でマシンの存在に気が付き、一気に使い勝手が上がった。
序盤としては装甲も高いし、火力もまずまずだけど、
これで最大性能だとすると後がつらいな……。
援護の回数もうちょっと増やすか、合体技の使い勝手がもうちょっとよければ。

○リンク
技能成長&中・後期ユニット&専用アイテムアリアリとはいえ、
現時点ではすごい微妙な感じ。じょしらく、否、落語天女お唯的な印象。
早いパワーアップが望まれる。

283名無しさん(ザコ):2012/08/05(日) 01:12:36 ID:b4kdAfzA0
おっけー
D-Liveとガジェットトライアルあたりで4話作らせてもらおうと思う。

284名無しさん(ザコ):2012/08/05(日) 06:50:38 ID:ivKlgXY20
第三話たぶんできた。はず。かっこ仮。
雑魚敵のアイコンが埋まり切ってないけど
まあそれはぼちぼちやっていけばいいかなと。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/118.zip

やっぱりザンギは二軍大戦向けかなと思ったので今回一回だけのゲストキャラにしました。
それと同時にミカさんの出番も消滅。
代わりにリュウとケンをIN。
マーブルスクリューと双龍波動拳の華麗なる共演ーとか目論んでたけど
双龍の方は合体技Lv2だったので使えませんでしたというオチ。がっでむ。

とりあえずリュウの真昇龍だけDisableしといたけど、
真空波動拳とケンの神龍拳も封印した方がよかったかもしれん。

285名無しさん(ザコ):2012/08/05(日) 19:05:31 ID:hzt1/Qqo0
乙です
早速プレイさせていただきました
ストーリーは特に問題ないかと
個人的にエピローグの氷川君は素顔の方がいいかなと思いました
まあ、G−3のままでも特に違和感が無いんですけどね(笑

○プリキュア
まあ、心情的に速攻で合体させるよねという事で
1ターン目から合体させて使ってみました
マーブルスクリューが撃てるようになるともう固定砲台状態で
削り役に大活躍でした

286名無しさん(ザコ):2012/08/05(日) 20:07:38 ID:b4kdAfzA0
クリアー。
新規参戦キャラも、キャンプで指定したアイテムを
装備していて欲しいかな、とか思う。
戦力として結構な差が出るからねえ。

○レニフィル
出撃させては見たが、見事に「いるだけ」になってしまった。
集中しても回避しきれないし、あたったときに5割持っていかれるのは厳しい。
スペードエースがほぼ同じ攻撃法で防御が桁違いだから一層思う。
最後期型の能力はそこまで悪くないようだが、
砲台としてほかの主役とどう並ぶか……。

○ジョルノ
回復も攻撃も十分、大変使いやすいキャラ。
ボス戦でもひらめきからの能力低下攻撃を繰り出せたりと、
隙がなくて楽しい。

○ウェザー
侵攻ルートがまずく、残念ながらいるだけになってしまった
射程とかM兵器を考えるに、脇としては悪くないと思うが……。

○プリキュア
なにはともあれ位置取りが楽しい。戦力としても十分。
途中まで別々に戦って、ボス戦で合体・マーブルスクリューを繰り出せた。

○リュウケン
うん、強いねえ。リュウは最強技を封印してても十分だ。
遠近撃てるってのは、特にこうした混雑したマップでは有益だと思う。

287283:2012/08/08(水) 05:41:02 ID:RDa3ulDQ0
@D−LIVE!!
@ガジェットトライアル
@サイボーグじいちゃんG
@ターミネーター

でゴッソリ4作品使わせてもらうー。
今週中くらいには仕上がると思う。
Gちゃんとターミネーターは指針どおりにDisableするけど、
ガジェットトライアルのアイゼンはこれ、Disableするものあるかな。
ていうか、終盤までいけるのかかなり不安な能力だ。
巨大用の「増産」エリアスを、等身大にも付加したくなってくる……。

288名無しさん(ザコ):2012/08/08(水) 07:41:17 ID:EhO489Es0

>新規参戦キャラも、キャンプで指定したアイテムを
>装備していて欲しいかな、とか思う。
>戦力として結構な差が出るからねえ。

あいよー。
というわけで第三話の装填アイテムまわり修正しました。
上が差分で下がフルパックです。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=540;id=idobata_upload
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/118.zip

なお氷川君の顔は修正しませんでした。
いちいちupgladeするのめどいw
プリキュアは親切にも別ノンパイ用意してあるというのに彼ときたら・・・

>>287
4話よろしくです。
しかしまた凄まじい取り合わせだなw

>ていうか、終盤までいけるのかかなり不安な能力だ。
能力が足りなくてボトムズ常連と化すのもまた最近大戦らしくてよろしいのではないかと。

289名無しさん(ザコ):2012/08/08(水) 23:59:13 ID:3VoPZMSQ0
アイゼンは能力が最低でほぼ他の兵科とは勝負にならないくらいの強さだけど、
都市を占領できる、安い予算で量産できるので使い捨ての壁にできる、回復がある、の
三つが特徴だったからなぁ。
この方向で強化するなら、都市占領能力のプロテクションを延ばす、HPを強化して
ガッツド根性みがわりの壁能力強化、並列増殖システムの気力制限を下げる、
回復と再行動を強力にする、のどれかくらいか。


そしてようやく3話をクリアしたので感想を。
といっても、他に書かれてるのとほとんど同じだから書かれてないキャラだけで。
こういうマップだとすいすい移動できるアイゼンが使いやすそうだな。

広瀬康一
状態異常の1、射撃と吹き飛ばしの2、火力の3と使い分けが楽しいユニットだった。
ただ移動が制限されるマップだったので2中心で3を生かせる機会がなくて残念。
あと、助言が便利に使えた。

G3
うぽってのじーすり先輩と何か関係が……
それは置いといて、耐久、火力、命中、どれも強いとは言えず、かなり微妙。
かといってG3Xはまだ強いから出番は先だろうし、当分の間は苦労しそうだ。

290名無しさん(ザコ):2012/08/09(木) 14:52:03 ID:sRXD/G7k0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/119.zip

4話出来ー。
ターミネーターさんの援護防御を生かすために、
オリジナルアイテムとかつけてみました。可否の判断よろ。
エリンシエさんのアイコンがなかったのが残念。
あと、リンク&レニフィルをちょっとパワーアップ。

あとアイコンリスト、マイナーデータは作者名必須だったはずなので、
作者名を記しておきました。
あと、プリキュアの合体アイコンとかの、表示されてなかったのも放り込み。
丸投げは作者名どころかファイル名さえも書かなくていいから楽。
いや、一応ファイル名だけは書いたけど……。いっそ消しちゃってもいいか。

291名無しさん(ザコ):2012/08/09(木) 17:52:29 ID:sRXD/G7k0
む……キャンプでアイテムセットせずにプレイすると
初代スレ1000のエラーが出るな……。
>前スレ>>1000のような処理をしたい場合は "If IsVarDefined(EquipItem) Then" でよさそうだ。
で解決したかと思ってたんだが……。

292名無しさん(ザコ):2012/08/09(木) 20:18:39 ID:geBkAfGE0
乙。2009が軌道に乗ってきてくれた用でうれしい限り。
さっそくプレイしたんだけど、普通に6ターン超えたのでやり直してくる。
砲撃が辛いからボーナス取るなら敵全滅は考えないほうがいいのかな。

293名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 00:03:16 ID:iSXp2jB60
乙です。
プレイしましたが、私も6ターンを軽くオーバーした上に
3人も落とされたのでやりなおします。
おのれ、ソウカ…
あと、リンクマジフリーダムww

・アイゼン
可愛いは正義。
ガッツ、ド根性持ちは、安心感がパないのぉ。
3種の形態をうまく使い分ければ、意外な所で活躍するかも。
気力が上がれば攻撃力や回復量が増えるので
早いうちに気力を上げたいが…「増産」があれば…っ(泣

294名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 00:50:12 ID:.pcqFK860
速攻心がけたけどオーバー…むずいな

295名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 05:18:04 ID:Es.VKMho0
4話作成乙です。ひとま可愛いよひとま。

>>291
「If IsVarDefined(EquipItem) Then」を
「If EquipItem != "" Then」に置き換えればおkです。

(※このようにした理由ですが、IsVarDefinedを使った処理では
 「アイテムローダーを開いたけど装填せずにキャンセルした状態」に対応できません。
 ↑の状態では変数EquipItemが中身カラの状態で生成されているので、
 IsVarDefinedは正の値を返してしまい無を取得しようとしてバグります。
 なので第3話冒頭でEquipItemがもしなければ生成するようにしておいて
 変数の中身を見て処理できるようにしておきました。
 ……といったことを制作者用.txtに書いておくべきだったのですが忘れてました。ごめんなさい)

296名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 05:46:36 ID:w218cLrg0
>>295
ありがとう、置き換えてみるー。

ボーナス、ちょっと厳しく縛りすぎたかも。
ランク0前提で、ボーナス8ターン、クリア11ターン、くらいのほうがいいかなあ。
ちなみにボーナス取りにいく場合は、
(トラップは考慮外として)敵全滅はしないって前提で作ってる。
足の速い連中で即効殴りこみ、みたいな。
なぁに、砲撃は氷川が引き受けてくれるよ。
横にレニフィルとかがいるにもかかわらず狙われる彼が愛しい。

297名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 13:43:25 ID:.pcqFK860
3回目の挑戦で全員無改造・被撃墜なしで6ターンクリアできたー。
斑鳩、スペード、ダイヤ、アギト、リンク、ペプシをガンガン奥に向かわせてシュワちゃん潰し。
ダメージが蓄積して何人か落ちそうになったけど、レニフィルのかく乱が輝いて何とか保った。
残りの面子は適当にザコ潰し。ザコはトラップは無視安定として、砲台は2体、飛行は3体ほど残った。
ペプシが薬箱としても火力としても存在感を発揮しない割に敵の注意を引いてしまったので
前に出さず他のユニットに反撃機会を与えてればもう少し稼げてたかな?
そしてクリア前に10万だった資金がクリア後20万になって吹いた。
厳しさ相応のボーナスだと思うけど、序盤としてはちょっと極端かも?

・ターミネーター
タフすぎて損はない反撃砲台。マップ右の砲台はほぼこやつが平らげた。
突撃は直接的な攻撃機会と同時に位置取りによる反撃機会の創出にも繋がっていい感じ。
速攻マップということもあって護衛・援護防御は使う機会がなかったので、今後のシチュエーションに期待。

298名無しさん(ザコ):2012/08/10(金) 23:59:22 ID:KgcPKaJc0
やっとこさクリア。出撃メンバーの強化はやっちまった。
アギトが左から、アイゼンとターミネーターが右から、斑鳩が加速を使って中央突破。
残りメンバーが後ろからついていって砲撃部隊を掃除しつつ突破組の気力を稼ぎ。
アギトはストームフォームで削りつつ、後続のイカ娘と斑鳩が6ターン目に間に合い、
3人で一体ずつ撃破。
アイゼンは歩兵で移動、到着次第重装になって砲台になり、ターミネーターは
突撃を使って二人で堅実に削り殺した。
被害ゼロ、残りはトラップとソウカ2体だった。

あとじいちゃん、ストロンガーモードからヤングモードに変形できました。


サイボーグじいちゃんG
硬いし射程もあるし便利。ストロンガーモードでは火力も出せて強い。
ザコ戦で命中低いのがちょっと辛いけど、必中を早期習得である程度補えてる。
今後も強化されていくし、安定して使えそう。

斑鳩悟
砲撃の命中率をほぼ0に抑えるさすがの回避力。マップの最期あたりでようやく
集中を覚えてないのに気付いたくらい。
無消費攻撃がないのはどう響くかな、と思ったけど意外と気にせず使えた。
威力も1700は優秀だし技量も高いから初期火力は今期最高かもしれない。
今後戦闘力は上がらないけど、最強の母艦やNT並の反応での
早期二回行動なんかが楽しみなキャラ。

ターミネーター
武装が制限されてても十分な強さ。硬くて壁になるし、火力も今のところ十分。
鉄壁がなくても序盤は平気だから突撃に突っ込むので足の遅さも気にならなかった。
アイゼンを守らせてみたけど、アイゼンと並んでると回避の低いこっちが狙われたり、
アイゼンが回避したりで案外発動の機会がなかった。

アイゼン
おバカっぽくてかわいいわぁ。感情がないのはタイプブラックじゃねと思うが
アイコンがないから仕方ない。
そこそこの回避に底力集中はなかなか、ガッツド根性もあって安定感はまあまあ。
ただ序盤なら気にならないけど、わりと深刻なパンチ力不足になる予感。
再行動は使おうと思ったまま忘れてた。くそう。
あと、生産に共属性ついてるけど、好きに変形できるんだな。

リンク
爆弾強い。武装も移動も。こういうマップだと強さが分かりやすいな。
そういえばSP強行はどうなるんだろう……

299名無しさん(ザコ):2012/08/11(土) 02:56:54 ID:oJHpdi.c0
長文感想になったのでろだに投げ。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/_saikin2009_04_kansou.txt

>ボーナス、ちょっと厳しく縛りすぎたかも。
>ランク0前提で、ボーナス8ターン、クリア11ターン、くらいのほうがいいかなあ。
ボーナスのターン制限は今のままでいいんではないかと。
通常クリアの制限は11ターンくらいのほうがよさそう。
難易度上の問題はむしろ、マップ下方から湧いてくる増援の気力が上がりまくっていくせいで
『高火力の味方を張り付けて湧いた瞬間潰す』という手が思い浮かばないとクリア不能に陥る点だと思う。
Gちゃんにもっと露骨なアドバイスを言わせて誘導した方がいいんじゃなかろうか。

300名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 03:42:55 ID:S3Ac2uA.0
初見では進行力不足によりボーナスを逃したのでやり直し
IMに戻りブチャラティとリンクに全資金投入して突っ込ませるという
ゴリ押しスタイルを敢行無事ボーナスゲットでクリアしたのだわ

同じ近距離パワー型の主役勢が全員強力だし
準主役枠もジョセフ初めみんな何かしら長所があるから意外と地味なんだよなあブチャラティ

301名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 08:46:31 ID:zlRKPnes0
戦闘タイプはどうしても主役に埋もれるからなこれだと

302名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 09:27:34 ID:92RifWXg0
名無しさん(ザコ)は自分の部屋へ行き2時間ねむった…… そして……
目をさましてからしばらくして今日はプリキュアの放送がないことを思い出し…… 泣いた……

というわけで第5話走ってみようと思いますがおkでしょうか。
参戦はHELLSING、ロックマンゼロ、ライブ・ア・ライブSF編で↓のようなお話を考えております。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/05_a.eve

ライブ・ア・ライブの主人公勢はどういう扱いにしたらいいだろうか。
↑のeveでは普通に参戦させたけれども、ジョジョみたいにランク・レベル共有で入れ替え可能にした方がいいのかな?
もしそうするなら今回の話ではキューブ加入を削ったほうがいいかも。

303名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 09:43:58 ID:.cDU.R8Q0
数もJOJO以上だし、入れ替え可能でいいんじゃないかな
ただ、数が多いだけにいっぺんに加入されると使う機会が減るし扱いにも困るから、
順次追加で入れ替え可能にするのがいいかも
どうやるのかわからないけど

304名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 16:03:15 ID:j90Q0hpE0
そーいやJOJO組はインターミッションで一度に加入したも同然だから、
入れ替えと性能把握が手間取ったな

仗助は回復量でジョルノに勝るけど移動力負けはやっぱりきついね

305名無しさん(ザコ):2012/08/12(日) 21:25:38 ID:JZNWuZXM0
一応どうにか動くとこまで書いてみた。
テキスト等整備とかはおいおいやっていきます。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/_saikin2009_05_aa.zip

キューブの処遇に関してはとりあえず現状維持。
LAL主人公勢が3人か4人くらい入った段階で入れ替え方式にしていけばいいかな?

306名無しさん(ザコ):2012/08/13(月) 01:52:05 ID:k6Q9rXOw0
他の人のレスを参考に4話、ボーナス取れたぜー
と書き込みに来たら、もう5話がきてる!?
活発なのは良い事ですな

しかし、4話は難易度は高いけど敵ユニットの配置とか色々勉強になりました

307名無しさん(ザコ):2012/08/13(月) 03:00:32 ID:jAKCG722O
4話、ランク1ずつ強化して、ブチャラティのテレポートが使えたから
高攻撃力持ちの少なかったレベル下位でも何とかボーナスと敵ほぼ全滅に持っていけたわ
レニの即死魔法が広域バリアに阻まれて効かないね
アイゼンのスタート形態が回復専門だったから変形に当初気付かなくて難儀した
右からシュワちゃん、左からダイヤ他、残りが中央突破と増援潰しのごり押しプレイでも、
HPが0にならなければどうにかクリアできた

308名無しさん(ザコ):2012/08/13(月) 17:23:07 ID:URhPcByQ0
ロックマンボスのアイコンリネームめんどくseeeeeeeeeeeeee!!(。A。)
なんでユニットデータの指定とマイナーアイコンのファイル名が食い違ってるの馬鹿なのタヒぬの?
というわけで第五話アイコン・文書等整備終了。
あと第三話でザンギのゲストユニット表示ができてなかったのでそちらもついでに修正しておきました。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/data/idobata_upload/file/_saikin2009_05_b.zip

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/121.zip

上が差分で下がフルパックとなります。

ところで大首領様ってダリナンダイッタイ
アイコンの接頭辞からしてソードワールド関係者だとは思うのだがよくわからん。
しかたないので第四話の描写を頼りにド悪党笑いをさせてみたが果たしてこれでよかったのだろうか。

309名無しさん(ザコ):2012/08/13(月) 17:43:43 ID:HLDiZ3Gs0
5話クリア
あんなに多いと普段ありがたい基地地形もうっとおしいな!
回復に有効なのはそのままだが。
飛行メンバーがいないため、リンクや旦那の透過移動、ブチャラティのテレポートが頼もしい
NPCと同時に敵と中立も味方で倒せるように守らないといけないとは。
しかしその敵も中立も結局自分で倒すんだから、何と言う鬼畜プレイ
なぜかアギトが突出する羽目になったため、一番射程のあるストームフォームが今までで一番役に立った。
ボーナス獲得のために旦那やセラスがインテグラ見捨てるのが悲しいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板