したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま

1公安太郎:2006/08/01(火) 05:18:26
教義・修行体系につきまして、概略を説明させていただきます。
アーレフの教えは、原始ヨーガ・原始仏教・大乗仏教・チベット
密教・仙道など、伝統的な真理の教えのエッセンスを統合したものです。
二千六百年前に仏陀が説かれた教えや、諸々の真理勝者が説かれた
教えを、パーリ語・サンスクリット語・チベット語の経典などの
原典から翻訳し、可能な限り忠実によみがえらせた上で、
現代の日本の方々がわかりやすいように、表現しています。

この教えによって、アーレフでは、以下の三つの救済に日々全力
で取り組んでいます。それは、できるだけ多くの方々に、

(1)病からの開放、
(2)この世の幸福、
(3)解脱・悟り

を得ていただくことです。
 その指導は、厳しい修行によって、高い精神的・霊的ステージ
を達成した成就者と呼ばれる指導者を中心として、全国各地の道場で、
在家と出家の双方の人々に対して行われています。

353名無しさん:2009/12/28(月) 10:11:22
【最高裁】高校教師のずさんな進路指導で国に賠償命令

東京大学を志望していた高校生が、学校側の進路指導が不適切で不合格となったとして国を訴えていた事件で、最高裁第三小法廷は「学校教育法51条2号の趣旨に照らし、受験界の実情に即して相当具体的に進路指導しない場合は当該進路指導が国家賠償法上違法となる」という基準を示し、この事件について「受験界の実情に沿わない指導をしたもので、生徒に精神的損害や徒労、予備校通学など金銭的負担も押し付けた」として、被上告人に2000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。高校の進路指導に必要な具体性について最高裁が判断したのはこれが初めて。(共同通信)

判決文
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up2545.pdf

354名無しさん:2009/12/31(木) 22:41:27
【マッチポンプ】2ちゃんねるのホリエモンが産経新聞の嘘記事発見

★産経新聞の嘘記事発見。
--------------------------------------------------------------------------------
【疑惑の濁流】ブログ市長が窮地に “権力乱用”で阿久根市「非常事態」 (1/5ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/091231/lcl0912310702000-n1.htm

 12月21、22の両日。阿久根市役所周辺は朝から緊迫感に包まれていた。

(中略)

来訪者もいつもより少なかったという。市長も警護上、登庁を見送るという異常事態だったのだ。
--------------------------------------------------------------------------------

12月22日に市役所内で、市長と対談してるので、↑の記事は嘘です。

ちなみに、市長と一緒に市役所の正面玄関で写真を撮ってるので、証拠もありますよ。。と。

詳しくはSPA!にて、、

ソース:西村博之氏のブログ
ttp://www.asks.jp/users/hiro/65108.html

355名無しさん:2010/01/06(水) 09:47:28
報酬が少なすぎたので通報? 18歳女ら3人逮捕 無許可店方式まね

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010010602000124.html

356名無しさん:2010/01/06(水) 18:09:53
【ネット】 ファイル共有ソフト「Cabos」で児童ポルノ公開、48人を一気に摘発…千葉県警


★共有ソフト「Cabos」で児童ポルノ画像を公開 千葉県警

・ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を利用し、女子中学生の裸の画像などをインターネット上で公開したとして、千葉県警少年課などは6日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの公然陳列)容疑で、東京都内に住む30歳代の私立中学教諭の男ら3人の逮捕を含め、計48人を摘発したと発表した。県警によると、カボスを利用した児童ポルノ公開による摘発は全国で初めてという。

 同課の調べによると、摘発された48人は昨年2月6日から10月29日までの間、女子中学生の裸の画像データなどを自宅のパソコンなどに記憶させ、不特定多数のカボス利用者に画像を閲覧できるようにした疑いが持たれている。

 平成20年10月に県内の教育関係者が県警に相談。県警が捜査を進めていた。

 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100106/crm1001061701021-n1.htm

357名無しさん:2010/01/07(木) 16:48:09
【なんでやねん!】日本のロマンポルノ復活に、韓国が抗議[01/07]


1970年代から80年代にかけて日活が製作したポルノ映画シリーズ「にっかつロマンポルノ」が、「ロマンポルノ・RETURNS」として復活すると韓国のハンギョレ新聞が伝え、この報道に韓国のネットユーザーが抗議している。

「日本のセックスレス世代、70年代“ロマンポルノ”に熱狂する」と題した記事では、「にっかつロマンポルノ」について、日本の映画界が停滞していた70年代、日活が社運をかけて作った新しい映画ジャンルで、日本の成人用映画界を開拓したと説明。1〜2週に1本製作される低予算の映画であったが多くの若手監督を輩出し、『月はどっちに出ている』『血と骨』を製作した在日同胞の崔洋一監督は、1983年ににっかつで『性的犯罪』を製作していると紹介した。

このニュースに対し、韓国のネット上では「新年早々、掲載するような記事か?驚いた」「多くの未成年者が利用するサイトにこのような記事を載せるなんて酷(ひど)すぎる」「胸にモザイク処理もせず写真を掲載するなんて信じられない」「どうしようも無い新聞だ」と記事に対する非難が殺到。

中には「ロマンポルノは日本でひとつのジャンルとして認められている。才能溢れる若手監督たちの登竜門だった。このような記事に騒ぐことはない」と語るユーザーもいるが、ほとんどはポルノ関係の内容を伝えた記事や、それをネットに掲載した新聞社、そして大手ポータルサイトに抗議するコメントが目立つ。

韓国では「日本」「ポルノ」という用語が組合わさると、非常に卑猥(ひわい)なイメージを持つ傾向がある。日本ではひとつの映画ジャンルを築いた「ロマンポルノ(Roman Porno)」だが、韓国ではあまり知られていないため抗議する声が多く寄せられている。(編集担当:新川悠)


サーチナ 2010/01/07
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0107&f=national_0107_014.shtml

358名無しさん:2010/01/08(金) 10:52:48
【吉本興業の力恐ろしす】メッセンジャー・黒田有容疑者の暴行事件で被害に遭ったガールズバー店長、骨折していなかった


昨年末に大阪市内のガールズバーで男性店長(23)に暴行したとして傷害容疑でお笑いコンビ「メッセンジャー」の黒田有(たもつ)容疑者(39)が逮捕された事件で、店長が骨折していなかったことが7日、分かった。事件翌日の昨年12月26日に大阪府警南署は「左眼窩(がんか)骨折などで全治2カ月」と発表したが、実際には、打撲で全治2週間程度とみられる。

また、黒田容疑者はガールズバーで、25万2000円という金額を請求されたことで激高し、暴行したとされるが、店側の「(黒田は)ドンペリ4〜5本を注文」という主張について、店長は事情聴取に「ドンペリを飲んでいない。女の子たちがドリンクを飲んでいた」と話しているという。黒田容疑者は「ハイボールを7、8杯飲んだだけ」と主張していた。

ソースは ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/08/15.html

359名無しさん:2010/01/08(金) 13:54:31
「2ちゃんの『Zipでくれ』、違法ダウンロード教唆の可能性」「違法DL法を紹介の雑誌やサイト、悪質なら犯罪に」…識者


★ダウンロード違法化、どこまで合法? 福井弁護士に聞く

Q1:ダウンロード違法化の対象となるサービスは?
A1:主に違法な着うたサイトやファイル共有ソフトが該当します。

Q2:違法ダウンロードを行ったユーザーは逮捕される?
A2:私的使用を目的とする限り、現行法では刑事処罰されることはありません。

Q6:海外のサーバーに違法アップロードされた音楽や映像をダウンロードするのは違法?
A6:これは明らかに違法行為ですね。

Q7:「Skype」や「Windows Live Messenger」などで音楽や映像の受け渡しをすることは違法?
A7:受信者側は違法とは言えないでしょう。しかし、送信者側は、場合によっては違法とされる可能性があります。

Q8:専用ツールを使ってYouTubeやニコニコ動画から動画をダウンロードするのは違法?
A8:「違法にアップロードされたものである」と知った上でダウンロードした場合は、違法と見なされる可能性が高いでしょう。

Q10:2ちゃんねるなどの掲示板では、画像などをまとめて全部欲しいというユーザーが「ZIPでくれ」などと書き込むことがあります。音楽や映像のファイルをまとめたZIPファイルのリンクが掲示板に貼られて、それをダウンロードした場合は違法?
A10:まず、「ZIPでくれ」というのは、そもそも違法なアップロードを依頼しているという意味で、「教唆行為」と見なされる可能性があります。ZIPファイルをダウンロードする行為については、誰でもダウンロードできる状態に置かれたケースであれば、違法ファイルと知りながら行えば違法です。

Q12:違法ダウンロードの方法を紹介する雑誌やサイトが、違法ダウンロードの幇助と見なされる可能性は?
A12:よほど悪質・具体的ならば、違法と見られる可能性はあるでしょう。

Q19:違法ダウンロードの抑止効果が見られなければ、罰則が導入される可能性もある?
A19:それは十分に考えられます。 (抜粋)
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100108_340934.html

360名無しさん:2010/01/15(金) 14:33:51
関西人(朝鮮?)・関東人(日本人)で違うと思うことランキング…1位「笑いのツボ」、2位「アホ・バカの解釈」、3位「口数」

★関西人と関東人で決定的に違うと思うことランキング

・ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の呼び方から、エスカレーターの乗り方、料理の味付けに至るまで、同じ日本に暮らしながらさまざまな面で異なる関東人と関西人。この関東人と関西人がお互いに「ここが違う」と感じているポイントは、いったいどういったところなのでしょうか?

 最も多くの人が関東と関西の違いを感じているのは《笑いのツボ》でした。関西人はもともと関東のお笑いとの違いを強く意識しているという印象がありますが、全国ネットのお笑い番組やバラエティ番組で関西の笑いに日常的に触れている関東人にもこうした《笑いのツボ》の違いを感じている人が多いのはちょっと意外な気がしますよね。次いで違いを感じる人が多かったのは《「アホ」と「バカ」の解釈》。関東では「バカ(馬鹿)」は相手をからかうなど比較的軽い意味で使われることが多く、肯定的な使い方をする場合もありますが、関西では相手を見下した表現として認知されているようです。一方の「アホ(阿呆)」は関東では侮辱的な言葉として受け止められていますが、関西では親しみを込めた会話のやり取りでもひんぱんに使用されています。

 料理に関しても関東と関西ではいろいろと違いがあるようです。その最たるものが、うどんなどの《料理に使うだしの好み》。関東では魚だし、関西では昆布だしを使うのが主流ですが、こうした味の違いは大手食品メーカーが全国的に販売しているカップめんなどにも反映されており、同じメーカーの製品なのにだしの味が関東で買った物と関西で買った物では違うなんてこともあるそうです。(抜粋)
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/4549662/

※ランキング
1位・笑いのツボ、 2位・「アホ」と「バカ」の解釈、 3位・口数、
4位・料理に使うだしの好み、 5位・商売の手法、 6位・話の終わらせ方、
7位・運転マナー、 8位・金銭感覚、 9位・モテるタイプ、 10位・ソースへのこだわり

361名無しさん:2010/01/19(火) 12:52:07
【本部は捜索ナシ】大分の統一教会を捜索 不安あおり高額印鑑を売り付け [01/19]

大分の統一教会を捜索 不安あおり高額印鑑を売り付け 2010.1.19 11:53

不安をあおって高額な印鑑を売り付けたとして、大分県警は19日、特定商取引法違反(威迫・困惑行為)の疑いで、統一教会大分教会=大分市新川町=や同教会の関連会社で印鑑販売の「サンハート・健美」=同市上野町=など6カ所を家宅捜索した。

捜索容疑は、同社の従業員だった大分県由布市の40代の女と岡山県倉敷市の50代の女が共謀し、平成20年8月初旬に大分市の女性(54)宅を訪れ「奥さんの名前の字画は良くない。大凶だ」などと言い、印鑑の購入をしつこく迫った疑い。女性は印鑑6本を約50万円で購入したとしている。

県警は女2人から事情を聴いており、統一教会自体もかかわっている可能性があるとみて調べている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100119/crm1001191155018-n1.htm

362名無しさん:2010/01/19(火) 21:06:54
「ネットは偏った情報になりがちだが、新聞は責任明確&価値基準明瞭&広範な情報に触れられるメディア」


・NIE(教育に新聞を)実践校の一つ、三朝町本泉の同町立三朝中学校(福嶋千寿子校長)で14日、読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。NIEはNewspaper in Educationの略称。学校や家庭などで新聞を生きた教材として活用してもらう運動で、現代社会を生きていくうえで必要となる情報能力を育ててもらうのが目的です。1930年代にアメリカでスタートし、日本を含む世界60カ国以上で実施されています。

 県内では98年に県NIE推進協議会が設立されました。毎日新聞をはじめ、県内に取材活動拠点を持つ新聞社、通信社計10社や県教委などがメンバーです。出前授業もこの運動の一環で、各社がローテーションで記者を派遣しています。

 三浦記者は5年前に赴任。倉吉市など県中部エリアを担当し、写真を撮り、記事を書いています。出前授業には1年生の2クラス42人が出席。生徒の質問に三浦記者が答える形式で進められました。

 インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。しかし、インターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しかアクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることのできるメディアといえます。このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に似ています。購入する本が決まっている場合、インターネットで注文すれば時間や手間が省けます。しかし、リアル(本物の)書店に行くことによって、思ってもみなかった本を見つけることができるのです。生活するうえで、社会の情報を共有することがいかに大切であるかを知り、もっと新聞に親しんでもらいたいと願っています。【鳥取支局長・高橋和宏】
 ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20100118ddlk31070301000c.html

363名無しさん:2010/01/20(水) 10:23:49
倒幕の死の商人・岩崎弥太郎が「汚すぎる」NHK(偏向捏造協会)大河ドラマ「龍馬伝」改め「三菱伝」に

ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100120-01/1.htm

364名無しさん:2010/01/21(木) 13:45:45
【警視庁】万引容疑少年40人を全世界に指名手配。ホームページ上に(誤って)公開

愛媛県警新居浜署が2009年に同署管内で万引をしたとして窃盗の疑いで摘発、補導した少年約40人の実名などを、同署員がことしに入ってホームページ(HP)を更新した際に誤って閲覧できる状態にしていたことが21日、県警への取材で分かった。

県警監察官室によると、市民からの通報で判明した。数日間にわたり見ることができる状態になっていた。(共同)

日刊スポーツ [2010年1月21日12時42分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100121-587956.html

365名無しさん:2010/01/23(土) 10:45:35
【在日&エイベックスの工作員 = 2ちゃんねらー】アンチ急増のavex新人歌手 彼女の過去を知る韓国人ネットユーザー(ひろゆき?)が、日本の掲示板(2ちゃんねる)などに彼女の悪さを書き込み

アンチ急増のavex新人歌手

これまで伊東美咲やエビちゃんこと蛯原友里など旬な女優を起用することで話題だった資生堂の『マキアージュ』のCM。1月21日から放送されている新CMは、坊主頭の新人歌手ICONIQ(アイコニック)が起用されているが、彼女を巡って一悶着ありそうだ。

ICONIQはEXILEのATSUSHIとのコラボ曲で昨年12月デビュー。かなりの美女でありながら坊主頭にしたのには、やむにやまれぬ理由があるという。

エイベックス関係者の話。「中学まで日本で過ごした彼女は高校生の時に韓国に渡り、『Suger』というユニットに所属するアユミとして韓国芸能界デビューしています。その当時、出演したバラエティ番組で日本でやった悪さを告白していた。『嫌いな同級生の家に50枚もの宅配ピザを勝手に注文』『学校の電話でダイヤルQ2を利用し、学校に30万円もの請求がきた』。どこまで本当かわかりませんが、出演者は皆ドン引き。そこから彼女に素行不良イメージがついたそうです」

その後、『Sugrer』の解散もあり、彼女は伊東ゆみと芸名を変え、日本での活動を本格化。ドラマや映画にも出演するが、どれもヒットとはいかなかった。歌も上手く、ルックスも良い彼女をなんとか売り出したい事務所が考案したのが、坊主頭だったというわけだ。この作戦がまんまと当たり、彼女はようやく日本でも脚光を浴びようとしている。

スポーツ紙記者がいう。「しかし、ここにきて彼女の過去を知るネチズン(韓国人?ネットユーザー)が、日本の掲示板などに彼女の悪さを書き込みし始めた。さらに、彼女が相当な”整形マニア”だというありもしないデマカセまで吹聴。まさにネガティブキャンペーンをはってるんです。事務所としては、こうした動きを事前に察知し、謝罪の意味を含めて坊主にしたという考えもあるようなんですが、それにしてもアンチが多すぎて、困っているようです」

出る杭は打たれるのが定めか。

ttp://www.naimaga.jp/index.php?mode=entry&cid=61&eid=261&page=1  

ttp://www.naimaga.jp/index.php?mode=entry&cid=61&eid=261&page=1

366名無しさん:2010/01/24(日) 13:26:41
【阿久根市】市長が差別的書込み「真偽を確認していない」と断った上で「右翼構成員は朝鮮半島出身者(2ちゃんねらー?)」 批判必至も取材拒否

ブログ市長として知られる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログに別のインターネットサイトからの引用などを基に、在日外国人差別や部落差別的な内容を書き込んだ。批判を呼びそうだが、市長は記述の意図などについて「取材には応じられない」としている。

竹原市長の15日付ブログは「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題する別の動画サイトにリンク。講演内容を引用した上で「日本の経済、外交、政治は(在日外国人らに)乗っ取られているのかもしれない」と記述。

また、別のサイトにリンクを張り「真偽を確認していない」と断った上で「右翼団体の構成員は朝鮮半島出身者が占めている」と書き込んだ。

在日本大韓民国民団(民団)中央本部の朴相泓生活局長は「公人として非常に品位のない記述で慎んでもらいたい。今年は韓日100年の年。交流を進めている状況なのに、残念だ」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100118/crm1001181049008-n1.htm

367名無しさん:2010/01/25(月) 11:10:09
【世襲、TVタレント】 自民党執行部に批判も 「『70歳定年制』を遵守しなければ、自民党が変わったと国民に認識されない」と党長野県連幹事長

自民党:執行部に批判も−−全国幹事長会議

自民党の全国幹事長会議が23日、党本部で開かれ、谷垣禎一総裁は「(24日に開く)党大会を機に一致結束して政権奪還への道をともに歩みたい」と訴えた。大島理森幹事長は今夏の参院選の候補者を2月中に決める考えを明らかにした。

これに対し出席者からは執行部批判が相次いだ。長野県連の石田治一郎幹事長は「参院選比例代表候補者の『70歳定年制』を順守しなければ、自民党が変わったと国民に認識されない」と指摘した。「参院選に負けたら、私も県連をまとめる自信はない」と危機感を訴える声も出た。【木下訓明】

毎日新聞  ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100124ddm002010103000c.html

368名無しさん:2010/01/25(月) 13:15:14
【天下の自民党】 「美しすぎる市議」として話題の藤川市議“S”疑惑…愛のムチ炸裂でアノ議員(小泉進次郎?)も大興奮

「美しすぎる市議」として話題の藤川優里・青森県八戸市議(29)が24日、
都内のホテルで開かれた自民党定期党大会に出席。女性局代表の1人として演説した。

黒っぽいスーツに白いブラウス、黒と水色柄のスカーフと、
やっぱり「美しすぎる」お姿。しかし主張は痛烈で「女性は、
地域の人たちや子供たちに最も身近な存在。

それを自民党は軽視してきたのではないか」と自民党を批判し、
「幅広く女性の支持を獲得するため、責任あるポストに女性を起用し、女性らしい生活の
実感を党の政策に反映するように強く求めます」と力説した。

今夏の参院選での自民の“隠し球”とも目されているが、演説後の公認候補紹介には
登場しなかった。というわけで、“隠し球”疑惑はますます深まることに…。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100125/plt1001251155000-n2.htm

369名無しさん:2010/01/25(月) 16:51:40
2ちゃんねる、グーグルを支配下に入れる

ttp://www.j-cast.com/2010/01/24058578.html

370名無しさん:2010/01/26(火) 23:38:21
【TBSは死んだ】バラエティーにシフトする刹那主義

ttp://gendai.net/news.php?m=view&g=geino&c=070&no=29046

371名無しさん:2010/01/27(水) 13:10:30
【経営者が店のオンナに手を出すのはタブー!?】「忙しくて風俗店に行けず…」 下半身露出のデリヘル経営者を逮捕 警視庁 [01/27]


女子高生の前で下半身を露出したとして、警視庁さくらポリス(生安部子ども・女性安全対策専従班)と府中署は、公然わいせつの疑いで東京都立川市高松町のデリバリーヘルス経営者、塩原道雄容疑者(52)を逮捕した。同部によると、塩原容疑者は容疑を認め、「忙しくて風俗の店に行くこともできず、自分で処理するためにやった。他にも10件以上やっている」と話している。

逮捕容疑は、昨年12月11日午前10時25分ごろ、府中市栄町の路上に止めた乗用車内で下半身を露出してわいせつな行為を行い、近くを通りかかった都立高校3年の女子生徒(17)に見せたとしている。

同部によると、被害者が乗用車のナンバーを覚えていたため、塩原容疑者が浮上した。付近では昨年11月以降、同様の被害が複数件確認されており、関連を調べている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100127/crm1001271158010-n1.htm

372名無しさん:2010/01/27(水) 14:11:36
【ネット界のルイ14世】ビル・ゲイツ「中国政府のインターネット検閲、問題ない」

中国青年報社が運営する中青在線は27日、米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が「中国政府はインターネットの検閲をしているが、問題はない。どこの国でも同じこと」と発言したと伝えた。

ゲイツ会長は25日、米テレビ局の取材に答えた。記事によると、「どこの国でも、その国の法律を順守せねばならない。いやなら、その国で企業の経営はできない」と述べた。ゲイツ会長によると、活動する国の法律と政策の制約を受けるのは「米国も同様」。中国のインターネット検閲は、「非常に限られたもの」という。

米国を含め、世界のほとんどのすべての国で、その法律や政策が議論の対象になっており、法律に賛同するのも反対するのも自由だが、(中国の問題について)「グーグルが、何を言いたいのか、分からない」、「彼らが米国から撤退すると表明したら、私は尊敬するがね」と述べたという。

*+*+ サーチナ 2010/01/27[13:08:07] +*+*
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0127&f=national_0127_016.shtml

373名無しさん:2010/01/27(水) 22:35:26
ファイル共有ソフト「パーフェクトダーク」初摘発 人気アニメ「鋼の錬金術師」公開の男(37)逮捕 


ファイル共有ソフト「perfect dark(パーフェクトダーク)」を使い、人気アニメを不特定多数の人がダウンロードできるようにしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と城陽署は27日、著作権法違反容疑で、埼玉県上里町神保原町の自称レンタカー会社アルバイト、丸橋隆行容疑者(37)を逮捕した。

府警によると、パーフェクトダークは同種のファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」や「Share(シェア)」より匿名性が高く、同法違反での摘発は全国で初めて。丸橋容疑者は容疑を認め、「絶対につかまらないと思った」と供述しているという。

逮捕容疑は1月4日、パーフェクトダークを使い、人気アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話」を無断で公開し、著作権を侵害したとされる。

丸橋容疑者は「2年前から使い始め、最近は1日10数作品を流していた」と供述。ネット上では「アニメ職人」と呼ばれていたといい、「(ダウンロードした人が)感謝してくれる書き込みを見るのがうれしかった」と話しているという。

産経msnニュース 2010.1.27 20:26
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100127/crm1001272026035-n1.htm

374名無しさん:2010/01/28(木) 14:13:27
検視官の臨場率、大幅増 「犯罪死」見逃し警戒感高まる [01/28]


昨年、全国の警察が取り扱った死体の総数は前年より980体減って16万858体だったことが28日、警察庁のまとめで分かった。死体の犯罪性の有無を、刑事調査官(検視官)が現場で確認する「臨場」は3万2676体で全体の20・3%に上り、前年比で6・2ポイント上昇。鳥取、埼玉両県で連続不審死が相次いだことなどから、各地の警察が犯罪死の見逃しに警戒感を強めていることをうかがわせる。

検視官の臨場率が高まったことについて警察庁では、「全国的に刑事調査官を増員し、積極的に臨場するよう指導していることと、犯罪死を見逃さないという心構えが徹底してきたのではないか」(幹部)としている。

警察の死体取り扱いをめぐっては平成19年、大相撲時津風部屋の力士がけいこ中に暴行を受け死亡した事件で、検視官が現場に出ず、死因を急性心不全と誤認して問題になった。

埼玉や鳥取で昨年、相次いで発覚した連続不審死など、犯罪死が初動捜査の段階で見逃された可能性があるケースが近年、目立つ。

犯罪死の見逃しを防ぐ策として、警察庁は都道府県警の検視官を大幅増員。20年に全国で160人だった検視官は昨年、196人に増え、22年度も全国で調査官20人、調査官の補助者40人の増員を予定。また、今月には庁内に死因究明の制度を検討する研究会を設置した。

一方、死因究明の有力な手段とみられる解剖(司法・行政)の対象となった死体の総数は前年比で約0・3%増の1万6184体。解剖率は10・1%増加した。 

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100128/crm1001281016009-n1.htm

375名無しさん:2010/01/29(金) 14:27:06
【東アジア】 若者の「海外流出」が止まらない!…"チョン化"する東京

・「おらこんな村いやだ 東京へ出るだ」と吉幾三が唄ったのは20数年前。最近は「こんな村社会はいやだ」と東京を離れる若者が少なくない。彼らが向かう先は海外。不景気の憂さを忘れるため旅行するわけではない。国外で就職、あるいは起業する人々が増えつつあるのだ。

 日本総合研究所主任研究員・藤波匠さんは次のように話す。「とくに20〜40代と比較的若い世代で出国超過が目立ちます。今後も、企業の海外赴任によらない人口の海外流出は増えるでしょう」

 「飯炊き3年握り8年」そんな古い常識をひっくり返す、新たな潮流がすし業界で起こっている。長くて1年〜1年半、調理経験者なら1カ月ですし職人として一本立ちし、海外へ出ていく若者たちが続出しているのだ。短期間ですし職人を養成するのは「東京すしアカデミー」。年間に100名以上の卒業生が海外で就職、あるいは起業するという。多くは20〜30代の若者たち。就職氷河期世代が中心だ。大企業のビジネスマンもいるが、フリーターや非正規労働者も多い。女性も2,3割いる。渡航先はヨーロッパやアジアなど、およそ50カ国と幅広い。すしの持つ可能性に目覚めた若者たちが、技術を身につけ、世界へと飛び出してゆく。大企業のホワイトカラーになることだけが成功モデルだった時代はもはや終わりなのかもしれない。

 旅慣れた若い女性にとって、海外就職はごく身近な選択肢だ。とくに最近はいわゆるキャリアウーマンではなく、非正規雇用の女性が“人生リセット”の手段として海外就職に注目している。海外就職や留学情報を提供するアルクグローバルの国際派就職ジャンル担当者はこう説明する。「20代後半から30代前半の独身女性、それも派遣社員や事務職の人が多いですね。いろいろな意味で身軽な立場だからこそ、思い切ったチャレンジができるのでしょう。観光ビザで現地へ出かけ、仕事を探す人も多い。たまたま入ったレストランでオーナーから『こっちで働かないか』と誘われ、就職するケースもあります」(>>2-10につづく)
 ttp://diamond.jp/series/yuuai/10009/

376名無しさん:2010/02/03(水) 23:32:09
【捏造偏向協会】NHKの「Winny利用が増え続けている」は誤報だった(写真あり)

以前、ダウンロード違法化後、Shareノード数は減少、Winnyは増加傾向というニュースがあったが、セキュリティ研究者の高木浩光氏がこれを否定、自身のブログで「ノード数水増しは不適切な設計のクローラによる不慮の事故だった」との記事を公開している。大阪市立大学で行われているP2Pファイル共有に関する研究で使用されていたクローラの設計が不正だったため、結果として年始にWinnyノードが増加する結果となったそうだ。記事では大阪市立大学のノード数のグラフも掲載されており、年末からの急激な増加が確認できる。

ソース
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/02/03/0458258
NHKの誤報「利用が増え続ける」
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/fig/20100127/1.png
本当のデータ
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/fig/20100127/3.png

377名無しさん:2010/02/04(木) 14:58:39
【これって単に警察庁が常時WinnyやShareを起動してダウンしてるだけだろ】 「シェア」「ウィニー」など、常時調査するシステムの運用開始。抽出の9割が違法ファイル

★シェアやウィニー、常時調査=流通ファイルの実態把握−抽出の9割が違法・警察庁

・「シェア(Share)」や「ウィニー(Winny)」といったファイル共有ソフトを通じた違法ファイルのやりとりが横行する中、警察庁は4日、共有ソフトの利用者でつくるネットワークを常時調査するシステムを開発、運用を始めたと発表した。ネットワークに流通するファイルの実態把握を進め、一斉摘発など捜査へも活用する。

 ファイル共有ネットワークでは、共有ソフトの利用者同士がファイルを公開すると同時に、必要なファイルを自由にダウンロードできる。著作者の許可を得ていない音楽や動画、児童ポルノやわいせつ画像などの違法ファイルが数多く流通している。警察庁は昨年春以降、最も利用の多いシェアや、次に多いウィニーなど複数のネットワークの調査を段階的に開始。12月に、シェアで流通するファイルのうち100個を抽出したところ、9割以上が違法とみられるものだった。 

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100204-00000058-jij-soci

378名無しさん:2010/02/09(火) 21:23:32
「わいせつ動画、もらってばかりじゃ悪い…」 50歳船員、「シェア」でわいせつ動画陳列、逮捕…徳島


★「もらうばかりでは…」わいせつ動画陳列容疑で男を逮捕 徳島県警

・徳島県警小松島署などは9日、わいせつ動画をインターネット上に公開したとして、わいせつ図画陳列の疑いで同県鳴門市大麻町檜の船員、楠本忠行容疑者(50)を逮捕した。

 逮捕容疑は2月初め、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「シェア」を使い、わいせつ動画十数点をインターネット上で公開し、不特定多数が見られるようにしたとしている。

 同署によると、楠本容疑者は「自分が(動画を)もらうばかりでは悪い」と供述、容疑を認めている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100209/crm1002092007038-n1.htm

379名無しさん:2010/02/17(水) 14:08:32
【神奈川援交】女子高生2人と、みだらな行為。男だけ逮捕

16、17歳の女子高生2人にみだらな行為をしたなどとして、神奈川県警少年捜査課と浦賀署は17日にも、東京都江東区新大橋2、岡本泰与矢(ひろよし)被告(35)=恐喝罪で起訴=を県青少年保護育成条例違反と覚せい剤取締法違反(所持)容疑などで再逮捕する方針を固めた。女子高生らは岡本被告が出入りするデリバリーヘルスで働いていた友人の少女に「シャブ(覚せい剤)パーティー」と称して呼び出され、「覚せい剤を打たれ性行為をされた」と話しているという。

捜査関係者によると、岡本被告は09年11月10日、同県横須賀市のホテルで、同市のデリバリーヘルス店「ゴールドラッシュ」共同経営者の男(37)と共謀、女子高生2人にみだらな行為をした疑いが持たれている。

岡本被告は元デリヘル従業員の少女(当時17歳)を通じて友人の女子高生らを呼び出し、同市野比1の同店経営者、加藤信行被告(34)=同法違反(所持、使用)罪で起訴=と計6人でホテルに行ったという。

女子高生の一人は「覚せい剤をくれるだけと思ったらホテルに連れて行かれ、注射などをされた。体が動かなくなった時に性行為をされた」と話しているという。県警は共同経営者の男も同条例違反容疑で行方を追うとともに、覚せい剤の入手経路を調べる。

また、この店では、元デリヘル従業員ら16〜17歳の少女3人が覚せい剤を使ったとして、同法違反容疑などで逮捕されていたことも分かった。【中島和哉】 .

[神奈川県警]「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ.2010年02月17日02時44分 / 提供:毎日新聞
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4608873/

380名無しさん:2010/02/19(金) 22:08:50
【ネット】mixi(ミクシィ)が「登録制」を3月1日に導入、招待メール無しで登録が可能に

ミクシィは19日、SNS「mixi」のユーザー登録の仕様を変更し、3月1日から「登録制」に移行するとユーザーにアナウンスした。

現在、mixiへの新規会員登録は、既存のmixi会員からの招待メールが必要となる「招待制」となっているが、3月1日からは招待メール無しでも mixiへの会員登録が可能となる。なお、知人への招待メールの送信や、招待メールからのユーザー登録もこれまで通り行うことができる。

ミクシィでは会員登録に招待メールが不要になった以外は従来と同様で、登録は1人1アカウントまで可能で、登録時には携帯のメールアドレスによる認証を行うことや、マイミクシィが0人の状態が一定期間続くと、mixiが利用できなくなるといった仕様に変更はないと説明。

招待状無しでユーザー登録を行った場合、登録直後はマイミクシィが0人の状態となるが、新規登録ユーザーが期間内に実際の知人や友人を見つけることができるような機能を提供するとしている。


ソース:impress
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100219_350170.html

381名無しさん:2010/02/25(木) 23:16:08
【イイ時だけのフジテレビ】“電車男(2ちゃんねる)はもう古い”瑛太と上野樹里が4月スタート「素直になれなくて」でW主演!ツイッターで知り合った男女5人の群像劇

俳優、瑛太(27)、女優、上野樹里(23)が、4月スタートのフジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」(木曜後10・0)にW主演することが22日、分かった。インターネットのコミュニケーション・ツール「ツイッター」で知り合った5人の男女の友情をみずみずしく描いた青春群像劇。瑛太と上野は映画、ドラマを通じて8回目の共演とあって気合十分。旧知の絆で“熱演”を誓った。

一昨年4月期放送の同局系人気ドラマ「ラスト・フレンズ」以来、2年ぶりの共演となる瑛太と上野。DV、性同一性障害などをテーマに、最高視聴率22・8%を叩きだした“黄金コンビ”が一転、「素直に−」では等身大のみずみずしい青春劇に挑む。ドラマは、若者の街・渋谷を舞台に「ツイッター」で出会った5人の男女が、それぞれが抱える悩みや問題をポジティブに乗り越え、本当の友達になっていく姿を描く。「ツイッター」は、140文字以内で「つぶやき」を投稿し合うことでユーザー同士が交流するツール。海外のセレブも参加するなど世界的ブームを呼んでいる。「ラスト・−」も手掛けた中野利幸プロデューサーは「新しい感覚で作る青春群像劇を描きたいと思った。芝居のできる役者さんで、時代を切り取るようなクオリティーの高い作品を目指します!!」と意気込む。


ソースは ttp://www.sanspo.com/geino/news/100223/gnj1002230508011-n1.htm

382名無しさん:2010/02/26(金) 18:07:10
キムヨナ批判に韓国人熱狂

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4624882/

383名無しさん:2010/02/27(土) 09:31:00
【マスコミ】電通が韓国政府から勲章を受賞

韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問

日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から修交勲章光化章を贈られた。30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。

権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使が24日に駐日韓国大使館に成田顧問を招いて勲章を授与した。修交勲章光化章は国権伸長や友邦との親善など国益増進に寄与した人に授与されるもので、外国人に贈られる最高等級の勲章だ。勲章を授与された成田顧問は、「韓国の国歌であるムクゲの花言葉は尊敬だと聞いた。互いに尊敬する心を忘れないことこそ未来の両国民を強く結びつける基本だと確信する」と感想を述べた。また「韓国は私が生まれ青少年時代を送ったところで、一度も忘れたことはない」と話した。

1929年に忠清南道天安(チュンチョンナムド・チョナン)で生まれ、中学3年を終えるまで韓国で少年期を送った成田顧問は、鉄道業に従事する父親とともにソウルをはじめ各地で生活した。「いまでも夏には北漢山(プッカンサン)に登り、冬には漢江(ハンガン)でスケートをしたことをはっきりと覚えている」と振り返った。

勲章授与式後に権大使が開催したレセプションには森喜朗もと首相ら日本の著名人が多く出席した。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113072

384名無しさん:2010/02/27(土) 10:07:38
「先生が国を滅ぼす!」橋下知事先生答弁 [02/27]

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100226/lcl1002262247006-n1.htm

385<削除>:<削除>
<削除>

386名無しさん:2010/03/05(金) 13:21:56
【良い物は生活安全課で独り占め】わいせつDVD製造グループ会長を逮捕 売り上げ23億円以上 【マッチポンプ】

わいせつDVD製造グループ会長を逮捕 売り上げ23億円以上
2010.3.5 12:08

無修正のわいせつDVDを販売したとして、警視庁保安課などは、わいせつ図画販売目的所持などの疑いで、元指定暴力団山口組系幹部のVシネマ制作会社役員、能津三洋容疑者(63)=東京都新宿区西落合=ら男計7人を逮捕した。同課によると、能津容疑者はわいせつDVDの製造・販売組織「創和グループ」の会長で、「この件に関してはタッチしていません」と容疑を否認している。

同グループは約12年前から活動しており、ダイレクトメールなどを使った宅配通販方式で無修正DVDやビデオを販売。平成20年7月以降だけで、少なくとも約23億円を売り上げたとみられる。警視庁は今回も含めて、4回にわたってグループのメンバー計42人を逮捕。押収したDVDは計約19万9千枚に上る。

逮捕容疑は、昨年10月6日、埼玉県川口市芝の倉庫で、わいせつDVD51枚を販売目的で所持したなどとしている。

同グループはダビング部門、会員管理などをするコンピューター部門、営業部門、売上金回収部門に分かれて作業を行っていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100305/crm1003051210009-n1.htm

387名無しさん:2010/03/09(火) 18:32:00
キャバクラ嬢は女子中学生、風俗店経営者ら逮捕

女子中学生らをキャバクラで働かせたとして、愛知県警岡崎署は9日までに、児童福祉法違反などの疑いで、同県岡崎市北野町花本、風俗店経営福山隆男容疑者(58)と従業員ら計4人を逮捕した。

逮捕容疑は1月8日、岡崎市内のキャバクラで、豊田市の中学2年の女子生徒(14)や無職の少女(16)ら計8人に接客をさせた疑い。

同署によると、店は女子生徒らを時給1000〜1300円で雇っていた。生徒らの間で、店側の年齢確認のずさんさが噂になっており、県警に匿名の情報提供が数件あった。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100309067.html

388名無しさん:2010/03/10(水) 10:07:05
警視庁長官が訪韓…サイバーテロや振り込め詐欺など情報交換 [10/03/09]

警察庁の安藤隆春長官が14日から16日にかけて韓国を訪問し、韓国警察庁の姜煕洛 (カンヒラク) 長官らと会談することになった。

多国籍化した犯罪集団が世界規模で暗躍する「犯罪のグローバル化」への対応や捜査協力などを協議するためで、サイバーテロや振り込め詐欺などの事件についても情報交換する。

■ソース
安藤警察庁長官が訪韓へ、サイバーなど情報交換
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100309-OYT1T01093.htm

389名無しさん:2010/03/11(木) 14:56:28
“嘘を嘘と見抜けない人はなんとやら” 「必ずもうかる!」に騙される人続出で、注意呼びかけ…警視庁

★危ない投資話に注意! =「必ずもうかる」、被害増加−HPで呼び掛け・警視庁

・「必ずもうかる」「元本を保証する」。甘い言葉で事業への投資を持ち掛け、現金をだまし取る被害が増えているとして、警視庁は11日、ホームページで注意呼び掛けを始めた。

 同庁生活経済課によると、投資話に関して同庁に寄せられる相談や関係省庁からの情報提供は2007年が232件、08年が218件だったが、昨年は372件と急増。今年も2月末現在で75件となり、昨年を超える水準で推移している。全国の警察が昨年摘発した出資法違反、金融商品取引法違反など「資産形成事犯」の被害者は約5万4000人、被害総額は約1654億2000万円に上り、振り込め詐欺の7156人、約95億8000万円を大きく上回る。 
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000054-jij-soci

390名無しさん:2010/03/13(土) 23:44:29
東京都、青少年育成条例改正案…単純所持や非実在青少年も規制へ

・東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。

 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写物」と定義。その上で、「青少年性的視覚描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」を都の責務だと規定している。

 改正案は、漫画やアニメなどの登場人物のうち、服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」という新語で定義する。

 その上で「非実在青少年」による性交などを「みだりに性的対象として肯定的に描写」することで「青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」も、不健全図書に指定できるようにした。従来の基準に該当しない漫画やアニメでも、「非実在青少年」による性行為などを描いている場合、不健全図書に指定される可能性がある。改正案が「非実在青少年」表現の不健全性の基準として、「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を阻害するものという、人格と価値判断に踏み込んだ基準を設けたのも特徴だ。

 「青少年性的視覚描写物」への制限と同様、児童ポルノについても、都は根絶のために環境整備に努める責務があると規定。「何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する」として、児童ポルノ法の改正をめぐり議論になっている単純所持規制についても踏み込んだ内容になっている。都で施行された場合、全国に影響が広がる可能性もある。(抜粋。本文はかなりの長文です)
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html



強姦ワースト1、4年連続の福岡から僅差で東京に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100311-OYT1T00611.htm

391名無しさん:2010/03/15(月) 09:39:25
【日本の女はすぐにヤラせてくれる】40人以上の女児が米人英会話教師にセックスを求める、ビデオも撮影 

福岡県内で英会話学校を経営する米国人の男(69)が、教え子の小学生女児に性的暴行をしたとして、婦女暴行容疑で福岡県警に逮捕されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。男は別の女児の裸を撮影したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑ですでに逮捕、起訴されている。県警は、男が十数年前から、児童を中心に40人以上に性的暴行を繰り返していたとの疑いを強め、余罪を追及している。捜査関係者によると、男は数年前、福岡県内の自宅で、小学生女児に乱暴したとして、今月上旬に逮捕された。容疑を認め、「女児にせがまれたのでやった」と供述しているという。男は1月、別の女児にわいせつな行為をしたとして、児童福祉法違反(淫行(いんこう))容疑で逮捕されたが、処分保留となった。その際の捜査で、自宅から数百本のビデオテープなどが見つかり、県警が押収して映像を分析した結果、十数年前から、少なくとも40人の女性に暴行していた疑いが強まった。被害者の多くが小学生だった。県警は2月、女児をビデオカメラで撮影したなどとして、男を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑で再逮捕。男は今月上旬、同法違反(製造)で起訴された。男は「撮影は子供が大人になった時、成長記録として見せてやるつもりだった」などと話しているという。男はわいせつな行為をする際、「勉強会をする」と言って、女児らを自宅に誘い込んでいた。「親も先生も逮捕されてしまうから、内緒にしていてね」と口止めをしていたという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000004-yom-soci

392名無しさん:2010/03/16(火) 16:27:00
【ネット】スキャンした雑誌をインターネット上で読むことができる『コルシカ』が突然のサービス終了

雑誌をスキャニングしてデジタル化し、いつでもどこでもインターネット上で雑誌を読むことができる(はずだった)サービス『コルシカ』。あえて「はずだった」と記しているのは、サービス開始と同時に大手出版社から猛烈な抗議が寄せられ、開始から2日間でサービスを一時中止したからだ。

『コルシカ』は関係各社と協議を進め、「日本雑誌協会の要請に基づき、共にデジタル分野での新しい雑誌の可能性を追求し、雑誌デジタルコンテンツ化推進への協力を模索して参りたい」と早期のサービス再開を目指していた。しかし『コルシカ』は2010年3月25日をもって、ついに息を吹き返すことなく消えてしまうことになった。『コルシカ』の会員には、以下のメールが配信されている。

「平素はCorseka(コルシカ)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら2010年3月25日(木)をもちまして、すべてのサービス提供を終了させていただきます。ご登録いただいた会員様の個人情報は、サービス終了後に弊社規定に従いすべて削除させていただきます。これまで、本サービスをご支持いただいたお客様に深く感謝するとともに、サービス終了によりご迷惑をおかけいたしますことを、お詫び申し上げます。Corseka(コルシカ)サポート」(メールより引用)

『コルシカ』のアイデアは著作権(というより利権!?)の部分さえクリアしていれば、非常に便利なインターネットサービスだった。送料を払えば現物の雑誌も送ってくれるという太っ腹なオプションもあり、いつ復活するのかと心待ちにしていたファンもいたことだろう。ただただ、残念である。

詳細とソース
ttp://getnews.jp/archives/51647
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4660113/

393名無しさん:2010/03/16(火) 16:34:02
【スケベに国境は無し】 グーグル、MS、モバゲー運営会社などの団体も都の「2次元児童ポルノ規制」反対表明へ

★グーグルやマイクロソフトが参加する団体も、都の青少年条例改正案に対し反対表明へ

・グーグル、マイクロソフト、ヤフー、楽天、ディー・エヌ・エー(DeNA)が幹事会員を務める「ネットビジネスイノベーション研究コンソーシアム(NBIコンソ)」は15日、「東京と青少年の健全な育成に関する条例」改正に対する反対意見を提言したことを公表した。

 “「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正に関する反対意見”として12日付けで公開されたもの。NBIコンソは、都の青少年育成条例案について、「インターネットを基盤とするイノベーションおよび将来においてそれを担う青少年の育成に対する重大な阻害要因を含んでおります」と指摘し、「東京都知事による、青少年の保護者に対する指導、助言および調査等」「曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定」「東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度」「フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定」について、条例から除外するよう提言している。

 同団体は、インターネットを利用したどのような行為が不適切か、閲覧可能・利用可能なWebサイトをどのようなものにすべきか、といった基準がきわめて曖昧・広範な文言で規定するものだとしており、条例そのものに疑問を提示するとともに、努力義務のかたちをとっていても、それを背景に東京都が指導等を強め、表現内容に介入する危険性を指摘した形だ。

 東京都の青少年健全育成条例改正案は、“「非実在青少年」による性的表現を含んだ作品も規制していく”というもので、3月18日審議開始が予定されている。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000015-rbb-sci

394名無しさん:2010/03/16(火) 19:02:37
【裁判】 ネット書き込みで名誉棄損、有罪確定へ 報道と同基準・最高裁 [03/16]

中傷書き込み、有罪確定へ=ネット名誉棄損で初判断−報道と同基準・最高裁

インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付で、被告側上告を棄却する決定をした。罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。

決定で同小法廷は、ネット上の個人表現での名誉棄損罪の成立について、「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきではない」とする初判断を示した。

同小法廷は、個人発信のネット情報について、「信頼性が低いと受け取らない閲覧者もおり、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘した。

その上で、ネット情報は不特定多数が瞬時に閲覧可能で、被害が深刻な場合もあり得ることや、ネット上の反論で名誉回復が図られる保証はない点を考慮。メディア報道などと同じ基準で判断すべきだとした。(2010/03/16-17:46)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031600747

ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm

395名無しさん:2010/03/16(火) 19:07:00
【歴史修正主義】集団自決「軍の関与」を削除 歴史民俗博物館新展示室オープン [03/16]

集団自決「軍の関与」を削除 歴史民俗博物館新展示室オープン
2010年3月16日 夕刊

太平洋戦争末期に起きた沖縄戦の「集団自決」をめぐり、旧日本軍の関与を示す記述を解説文から削除した国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)の新常設展示室「現代」が16日オープンした。

展示室は主に1930〜70年代の「現代史」がテーマで、沖縄戦や原爆投下などを取り上げ、沖縄戦のパネル展示では「『集団自決』に追い込まれた人びともいた」と書かれた解説文を掲示。旧日本軍の指示や命令が住民の意思を左右したなどとする記述が削除され、沖縄の市民団体が抗議していた。

同館は記述の変更について「関係者の中でも意見を異にしている難しい問題」と指摘。「文字資料から検証できるレベルにとどめた。沖縄戦の体験者の証言も展示している」と説明している。式典で平川南館長は「これから新しい資料が発見され、貴重な体験が語られていくと思う。真正面から受け止め、展示に生かしていきたい」とあいさつした。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010031602000229.html

396名無しさん:2010/03/18(木) 13:14:01
【共同演習】「勢力誇示したかった…」 初日の出暴走などで暴走族の少年7人逮捕 警視庁 [03/18]

「勢力誇示したかった…」 初日の出暴走などで暴走族の少年7人逮捕 警視庁
2010.3.18 12:35

「初日の出暴走」などと称して元旦に赤信号無視などの危険な運転を集団で繰り返したとして、警視庁交通執行課と蒲田署は道交法違反(共同危険行為など)の疑いで、暴走族構成員の16歳の少年7人を逮捕し、5人を書類送検した。同課によると、少年らは「勢力を誇示したかった。走り初めをしたかった」と容疑を認めている。

逮捕されたのは、大田区を拠点とする暴走族「大田連合・矢口鍾馗(しょうき)」と品川区を拠点とする暴走族「零神(ぜろがみ)」の総長と構成員。同課によると、いずれのグループも昨年12月ごろから活動を活発化させ、警視庁が警戒していた。

逮捕容疑は、1月1日午前3時25分ごろから原付バイク7台に分乗し、大田区蒲田の第一京浜などで、赤信号無視などの危険な運転を繰り返したなどとしている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181235016-n1.htm

397名無しさん:2010/03/18(木) 16:35:32
悪質サイト 根源は「2ちゃんねる」・・・警察庁

「インターネット・ホットラインセンター」から削除を要請されながら、不特定多数の閲覧が続いていた1978件の違法情報。関係者によると、87%は特定の10業者が運営するサイトに集中し、中でも62%を占めるのが、匿名で書き込みができる国内最大級のネット掲示板「2ちゃんねる」だったという。

削除要請に応じないサイト管理者らに対し、警察庁が取り締まりも辞さない姿勢を打ち出した背景には、犯罪を助長しかねない状態で情報が放置されていることに対する危機感があった。センターへの通報も急増し、同庁は「強い決意を表明した」(幹部)。

一方、実際の摘発には課題も多い。サイトの掲載内容に関し、管理者らを摘発する根拠法令は事実上ない。また、人物の特定が難しいなど「証拠収集の面でも困難が大きい」(捜査関係者)のが実情だ。

ソース:MSN産経
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181052006-n1.htm

398名無しさん:2010/03/18(木) 17:35:04
【朝鮮人に手懐けられた警察は日本人には厳しい】「ごくえろ」「ロリ」…わいせつDVD377枚所持で建設作業員を逮捕 警視庁 [03/18]

「ごくえろ」「ロリ」…わいせつDVD377枚 所持容疑で建設作業員を逮捕
2010.3.18 13:51

無修正のわいせつDVDを販売目的で所持したなどとして、警視庁八王子署はわいせつ図画販売目的所持などの疑いで、大阪府四條畷市米崎町の建設作業員、周藤(すとう)英明容疑者(33)を逮捕した。同署によると、周藤容疑者は「低収入なので小遣いを稼ぎたかった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は今月16日、自宅アパートで販売目的でわいせつDVD377枚を所持したなどとしている。

同署によると、周藤容疑者は携帯電話の出会い系サイトに「ごくえろ」「ロリDVD」などと書き込んで客を募集。平成20年4月以降、少なくとも全国の173人にDVDを販売し、売り上げは約186万円に上るとみられる。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181352020-n1.htm

399名無しさん:2010/03/19(金) 23:35:35
【ポルノ利権の独占を目論む連中の暗躍か?】児童ポルノの強制遮断は「条件付きでOK」…ネット業界見解


少女らの裸の写真などを掲載したインターネットの「児童ポルノサイト」をプロバイダーが強制遮断する「ブロッキング」について、インターネット事業者らでつくる民間団体は19日、強制遮断は一定条件の下であれば法的に可能とする初の見解をまとめた。

「安心ネットづくり促進協議会」が19日、憲法学者や弁護士らの議論を踏まえて、協議会としての見解をまとめた。利用者の同意を得ずにサイトへのアクセスを遮断する行為は、サイトによって児童の権利が著しく侵害され、ほかに取りうる手段がない場合に限り、緊急避難措置として許される余地があると結論づけた。ただし、遮断対象の拡大については否定的で、あくまで児童ポルノサイトに限るべきだとの条件も示した。

ただ、強制遮断は憲法で認められた通信の秘密の侵害にあたることから、具体的な遮断基準づくりなどは難しいが、海外では英国などすでに実施している国もある。

*+*+ asahi.com 2010/03/19[21:36:41] +*+*
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201003190403.html

400名無しさん:2010/03/24(水) 17:52:28
【FBI】 2ちゃんねるの誹謗、中傷書き込み放置されっぱなし。名誉毀損判決で一気に逆襲も?!


・最高裁は15日、ラーメンチェーン運営会社がカルト集団と関係があるかのような書き込みをHPに掲載し、名誉毀損罪に問われた会社員(38)に対し、上告の棄却を決定。罰金30万円の逆転有罪とした2審東京高裁判決が確定した。ネットの書き込みといえば「2ちゃんねる」が代表的だ。実際、「インターネット・ホットラインセンター」経由で削除を要請されながら不特定多数の閲覧が続いていた1978件の違法情報のうち、62%は2ちゃんねるに書き込まれたものだった。

 2ちゃんねるにも削除依頼フォームが用意されているが、「削除人」と呼ばれるスタッフに削除させるためのハードルは高い。企業は実名とメールアドレスを入れた削除申請を出さねばならない。しかも、その内容は自動的に掲示板で公開されてしまうのだ。そのため、削除依頼した人がネット上で“攻撃”される二次被害も起きている。

 昨年、何者かが雑誌のウェブサイトで紹介された大手ソフトメーカーの女性社員を侮辱する書き込みを2ちゃんねる上で行ったため、同社の人事部長は削除依頼を申請した。しかし、これが受け入れられなかったことから、人事部長は《削除されるまで各公的機関に依頼をする》と重ねて申請。その結果、人事部長のIPアドレスや女性社員の私物などが暴露され、中傷が相次ぐ事態となった。

 昨年秋にも大手牛丼チェーンが、自社への罵詈雑言に対し、《即時削除、ログ保存、発言者全員のIP開示を要求します》《6時間以内に削除されない場合には貴掲示板も共犯とみなし法的手段を執ります》と宣言し、やはり“祭り”状態に陥った。2社とも、書き込みは削除されないままだ。

 そこで最近は、企業の依頼を受けて24時間ネットを監視し、削除依頼を代行したり書き込んだユーザーの特定などを行う業者も現れている。中には、掲示板に無意味な書き込みをして他のユーザーに書き込めないようにしたり、企業のイメージを上げる書き込みを行う専門業者もいる。

 こうした企業側の防衛策に最高裁の判断が加わり、匿名で無責任な書き込みを行う卑劣なユーザーはいよいよ追いつめられることになりそうだ。(抜粋)
 ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100324/dms1003241623006-n2.htm

401名無しさん:2010/03/24(水) 19:24:29
【ナチスに時効は無い!】88歳の元親衛隊員に終身刑 ドイツ [03/24]

88歳の元ナチス親衛隊員に終身刑、ドイツ
2010年03月24日 17:36 

第2次世界大戦中、ドイツのナチス親衛隊の暗殺部隊に所属し、ナチス占領下のオランダで民間人3人を殺害した88歳の被告に対し、ドイツ、ノルトライン・ウェストファーレン州アーヘンの裁判所は23日、終身刑を言い渡した。

赤と白のジャンパーにグレーのズボン、靴下の上からサンダルをはいた格好で出廷したハインリッヒ・ボーア被告は沈痛な面持ちで車いすに乗り、判決が言い渡されても表情を変えなかった。一方、弁護団はすぐに控訴する意向を明らかにした。

被告はオランダ人の父、ドイツ人の母の元に生まれ、オランダで育った。第2次大戦中、オランダを占領していたナチスの親衛隊で特殊部隊に属し、レジスタンス(抵抗)運動の一環で攻撃を仕掛けた民間人3人を、「反ドイツ的」な行為に対する報復として殺害した。

ボーア被告を含む部隊は、Fritz Bickneseさんを薬局で勤務中に、また自転車店経営者のTeunis de Grootさんを自宅で狙撃。さらにFrans-Willem Kustersさんは車で連れ込まれた森で射殺された。

しかしボーア被告は戦犯収容所への収監をまぬがれ、1947年にはドイツ国内の生地に帰った。49年には欠席裁判で死刑を宣告されたが、その後、判決は終身刑に減刑された。しかし被告は以後、法の裁きをすべて回避してきた。

現在はドイツの養護施設で暮らすボーア被告は、これまでに何度かこの殺人事件について自分から語ってきた。殺人を拒んでいたら自分が強制収容所へ送られる危険があったと主張してきたが、裁判所はこれを認めなかった。弁護団は49年の判決の存在を根拠に、今回の裁判は「一事不再理の原則」に反するとも主張した。連邦裁判所での控訴審でも同じ主張をするとみられる。

77歳になるde Grootさんの息子は判決後、AFPの取材に対し、顔をゆがめて笑顔を作りながら「ようやく彼をつかまえた。時間はかかったが、一生野放しのままよりはましだ。これから死ぬまでたっぷりかかってほしい」と述べた。遺族はほかにBickneseさんの息子と孫も傍聴した。
(c)AFP/Simon Sturdee

ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2712632/5528866

402<削除>:<削除>
<削除>

403名無しさん:2010/03/26(金) 15:31:52
ネットでの「嫌がらせ書き込み」、過去最悪…前年比5割増  

★嫌がらせ書き込みが過去最多 前年比5割増

・26日に法務省が発表した平成21年の人権侵害件数で、インターネット上の嫌がらせの書き込みは前年比52.6%増の786件となり、過去最多となったことが分かった。

 発表されたのは全国の法務局が21年に救済手続きを始めた人権侵害件数。プライバシーを暴露するようなネット上の嫌がらせは毎年増加しており、法務局は21年に81件でプロバイダー(接続業者)らに書き込みの削除を求めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000516-san-soci

404名無しさん:2010/03/31(水) 14:34:05
【FBI公認】2ちゃんねらー、自民から選挙出馬【一億総オウム】

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100331-612346.html

405名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:15
【FBI】「ネットハンター」発足 闇サイト対策で専従捜査班


犯罪の共犯者を募集する「闇の職業安定所」などのサイトの実態を解明するため、警視庁は1日、犯罪抑止対策本部内に専従捜査班「ネットハンター」を発足させることを明らかにした。

闇サイト上では「裏仕事」「即金高給リスクあり」などと具体的な内容が書かれていないことが多く、サイバーパトロールの監視だけでは摘発が困難だった。

専従班は捜査員21人で構成し、警察官の身分を隠して、違法の疑いのある書き込み元にメールを送るなどして犯行実態の解明につなげる。強盗予備容疑での摘発など未然防止に努め、犯行が計画段階だった場合も警告措置を行う。

闇サイトは薬物の運び屋や空き巣仲間の募集などに使われ、名古屋市では07年、女性会社員がサイトを通じて集まった男3人に殺害された強盗殺人事件が発生。遺族から「闇サイトの法規制をしてほしい」との声が上がっている。

共同通信 2010/04/01 18:50
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040101000787.html

406名無しさん:2010/04/04(日) 23:43:41
「2ちゃんねる」側から損害賠償金の取り立てに成功…西村氏は取材申し込みに回答せず

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」上の書き込みをめぐる名誉棄損訴訟で、被害者の代理人となった新潟市の弁護士が、2ちゃんねる側から「損害賠償金」を受け取ることに成功したと公表した。2ちゃんねる側はこれまで、裁判所から支払い命令を受けても応じなかったとされる。出版物の印税に目をつけたアイデアを「画期的」と評価する声もある。新潟合同法律事務所(新潟市)のホームページで「取り立てに成功した」と公表したのは斎藤裕弁護士。2ちゃんねる管理人だった西村博之氏を相手にした訴訟を東京地裁に起こし、損害賠償を被害者に支払うよう命じる判決を勝ち取った。だが、西村氏は応じなかった。そこで、2ちゃんねる上の書き込みをもとにした書籍「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺(おれ)は限界かもしれない」を2008年6月に出版した新潮社側を相手に、西村氏側に支払う予定の印税を被害者に支払うよう求めて東京地裁に提訴した。印税の支払先は西村氏が指定した会社だったが、地裁は実際には西村氏が受け取っていると判断し、新潮社に被害者への支払いを勧めた。新潮社は和解に応じ、被害者側は今年1月に印税の一部の数十万円を受け取ったという。
(中略)
朝日新聞は西村氏にメールで取材を申し込んでいるが、4日現在、回答は届いていない。西村氏は、名誉棄損やプライバシー侵害の書き込みがあったとして損害賠償を命じる判決を繰り返し受けてきたが、支払う意思がないことを表明していた。

*+*+ asahi.com 2010/04/04[21:54:01] +*+*
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201004040223.html

407名無しさん:2010/04/08(木) 10:28:35
【マッチポンプ】2ちゃんねるに「楽天戦で大量殺人する」予告容疑で逮捕


インターネットの掲示板に、プロ野球楽天の応援席で「大量殺人する」などと書き込んだとして、仙台東署は7日、威力業務妨害の疑いで神奈川県厚木市、大学2年浅見祐希容疑者(20)を逮捕した。

逮捕容疑は3月22日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」にクリネックススタジアム宮城(仙台市宮城野区)で同27日に開かれる楽天−西武戦の応援席で「大量殺人しちゃうかも」などと書き込み、楽天野球団(仙台市)の業務を妨害した疑い。

球団によると、ファンから「殺人予告が掲載されている」との情報を受け、仙台東署に相談。3月27日はホーム開幕戦で、通常より警備員を増やし、所持品の確認を徹底するなど警戒に当たったという。
(共同)

 [2010年4月7日23時3分]

ソース:日刊スポーツ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100407-615404.html

408名無しさん:2010/04/08(木) 19:00:31
【裁判】携帯電話会社などのプロバイダーに情報開示義務 ネット中傷書き込みで初判断 最高裁、NTTドコモの上告棄却


携帯電話を通じてインターネットの掲示板で中傷の書き込みをされた男性らが、NTTドコモに書き込んだ相手の氏名や住所の開示を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は8日、権利侵害が明らかな場合などには、発信者情報を開示しなければならない事業者に、携帯電話会社などのプロバイダーも含まれるとの初判断を示し、ドコモ側の上告を棄却した。ドコモに開示を命じた二審判決が確定した。

同小法廷は、インターネットでの情報発信は、プロバイダーを利用するのが普通で、プロバイダー以外が発信者の住所、氏名を把握していることは少ないと指摘。プロバイダーが開示対象に含まれなければ、加害者の特定を可能にし、被害者の権利救済を図るという法律の趣旨を損なうと判断した。

■ソース(時事通信)(2010/04/08-17:03)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010040800676

409名無しさん:2010/04/09(金) 18:32:06
"今まで1回1万円以下だったのに" 21歳女性、ホストクラブで700万円請求される。22歳ホストを逮捕…京都


★<恐喝未遂>1回約700万円を請求、京都のホストを逮捕

・奈良県警高田署は9日、ホストクラブの客の女性に1回の料金として約700万円を請求し、支払いを約束する公正証書を作らせるなどして金を脅し取ろうとしたとして、京都市上京区西船橋町の飲食店店長、小湊直弥容疑者(22)を恐喝未遂容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、昨年11月12日早朝、当時勤めていた京都市東山区のホストクラブで、客の奈良県大和高田市のアルバイト女性(21)に対し、前日夜からの料金として699万9300円を請求し、支払いを約束する文書を書かせるなどし、金を脅し取ろうとしたとされる。料金は高級ブランデー3本などの名目で請求。同13日に女性を大津市の公証役場に連れて行き、14回払いで支払うとする公正証書を作成。「逃げても無駄やからな」と無理に従わせたという。

 同署によると、女性が過去数回、同店に通った際の料金は3000〜1万円で、当日も高級ブランデーは注文していないとしている。一方、小湊容疑者は「公正証書は意に反して書かせたが、脅していない」と否認しているという。小湊容疑者はいったん、京都市内の公証役場に行ったが、1回の飲食代としては高額過ぎるとして公正証書を作成してもらえず、複数回にして出直したという。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000038-mai-soci

410名無しさん:2010/04/13(火) 19:12:09
諜略機関・2ちゃんねるで中傷 開示拒んだKDDIの賠償責任否定

・インターネット掲示板への不快用語書き込みをめぐり、被害者側への発信者情報の開示を拒んだプロバイダー(接続業者)のKDDI(東京)に賠償責任があるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は13日、賠償責任を否定する初判断を示した。

 その上で、二審判決のうち、KDDIに対する15万円賠償命令を破棄。発信者の氏名や住所などを被害者側に開示するよう命じた部分については維持した。

 田原睦夫裁判長は「(書き込み内容は)社会通念上許される限度を超えた侮辱であることが一見して明白ではない」と指摘した。

 原告は、神奈川県小田原市の学校法人理事長。2008年6月の一審東京地裁判決は理事長側の請求を棄却。同12月の二審東京高裁判決は書き込まれた内容を権利侵害と認め、情報開示と賠償を命じた。

 判決によると、理事長は07年1月、掲示板「2ちゃんねる」に本人が中傷される不快な用語を書き込まれた。

 ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100413058.html

411名無しさん:2010/04/14(水) 14:40:53
【映像操作】日テレ報道番組がVTR誤使用

日本テレビ系の報道番組「NEWS ZERO」が、タイ・バンコクの衝突で死亡したロイター通信日本支局のカメラマン村本博之さん撮影の映像として12日夜に放送した約1分間のVTRの中に、AP通信の配信映像が約20秒間含まれていたことが14日、分かった。

 同局によると、編集作業中に素材テープを混同したのが原因で、13日の放送で謝罪した。
[ 2010年04月14日 10:44 ]

ソース:スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100414036.html

412名無しさん:2010/05/03(月) 23:38:51
【米軍超諜略機関】「風化させてはならない」 朝日新聞阪神支局襲撃事件23年

散弾銃で記者2人が殺傷された朝日新聞阪神支局襲撃事件は3日、発生から23年を迎えた。

事件現場となった兵庫県西宮市の同支局1階には拝礼所が設けられ、多くの市民や関係者が、亡くなった小尻知博記者=当時(29)=の遺影に手を合わせ、冥福(めいふく)を祈った。

阪神支局3階では、事件の関連資料などを集めた特別展「『みる・きく・はなす』はいま」が開催された。訪れた市民らは、小尻記者が襲撃された際に座っていたソファや取材ノートなどの展示品を見ながら、事件に対する怒りを新たにしていた。

毎年訪れているという西宮市の伊田こずえさん(61)は「言論の自由が守られず、若くして命を奪われた悔しい事件。犯人がわからないまま時効になり、風化させてはならないという気持ちで手を合わせました」と話した。

広島県呉市の小尻記者の実家では法要が営まれ、父の信克さん(82)や母のみよ子さん(79)ら遺族のほか、同社幹部ら15人が参列した。

信克さんは同社を通じて「なぜ息子がという疑問には、まだ何の解答もない。生きているうちに真相を解明してもらいたいという気持ちに変わりはありません」とコメントした。

ソース
asahi.com ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100503/crm1005032127011-n1.htm

413名無しさん:2010/05/04(火) 00:19:14
【国際ユダヤ資本】“ギリシャ危機”は世界の目を米ゴールドマン・サックス(GS)の訴追問題からそらすためのアメリカ工作か

ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/03gendainet000111729/

414名無しさん:2010/05/05(水) 14:21:20
【捏造偏向協会】3年前にブッシュ大統領夫妻に、暗殺計画

3年前にドイツで開かれたサミット=主要国首脳会議で、当時のアメリカの大統領ブッシュ氏とローラ夫人が突然気分が悪くなり、シークレットサービスが毒を盛られた可能性があるとして調査に乗り出していたことがローラ夫人の自伝で明らかになりました。

ブッシュ前大統領の夫人、ローラさんの自伝は、アメリカ国内で4日発売されました。この中で、ローラさんは、2007年にドイツで開かれたサミットで、前大統領とローラさんが突然、腹痛などを訴え、会合の一部をキャンセルしたことについて、シークレットサービスが、毒を盛られた可能性があるとして調査したことを明らかにしています。そのうえで、2人が気分が悪くなった原因について、医師団はウイルス感染とみられると結論づけたものの、ローラさんは、「ほかの国の代表団には病人は出ていない」として、不自然だとの見方を記しています。また、自伝は前大統領と日本の小泉元総理大臣との友情についても触れ、2003年に前大統領の牧場に招待された小泉元総理がハンバーガーをふるまわれ、後日、「あのときのハンバーガーのおかげで強くなり、日本の政治で戦い抜くことができた」と、ユーモアたっぷりに力こぶを見せて話したエピソードなどを紹介しています。

*+*+ NHKニュース 2010/05/05[13:16:07] +*+*
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100505/k10014243121000.html

415名無しさん:2010/05/08(土) 11:42:35
【日本くたばれ】イルカ漁隠し撮り『ザ・コーヴ』、ロビン、ベン、ディカプリオなど多くのスターが応援!イルカ漁は世界の主要国全てが非難!

第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞を受賞した映画『ザ・コーヴ』について、この映画の日本での配給を決めたアンプラグドの加藤武史社長が独占インタビューに応じてくれた。

複数の配給が断っていたという本作を「世界の主要国すべてから非難されていると言ってもよい問題をどう解決するか考えることは環境面からも、外交面でも、意味がある」という思いで、配給することにしたという加藤氏。

「ハリウッドセレブではヘイデン・パネッティーア、ロビン・ウイリアムズ、ベン・スティラーなどが映画への応援メッセージを寄せています。レオナルド・ディカプリオも自身のサイトでこの映画を紹介しています」とハリウッドでの反響を話したが、日本と欧米ではこの映画に対する見解の違いは否めない。

加藤氏は、日本が捕鯨の問題などを「食べるか食べないか」の水産問題でとらえていることを指摘し、反捕鯨国は「環境をどう守るか」の環境問題としてとらえているため、両国の間で擦れ違いが起きてしまうのは必然だとした。

その上で、「『いただきます』という言葉は生きとし生けるものの命をいただくということの感謝を表していると言いますが、実際には必要以上の命をいただいているわけです。日本人の謙虚さをもう一度思い出すべきではないかと思います」と配給するにあたって、本作に込めた思いを告げた。最後に、「『ザ・コーヴ』は本来、日本人の手で撮影されなければいけなかった作品だ」と述べた。

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024208

416名無しさん:2010/05/10(月) 13:38:22
【ようやく逮捕】2チャンネルで皇族殺害予告

<偽計業務妨害>ネットに皇族殺害予告…警視庁が容疑者逮捕
 インターネット掲示板に皇族を殺すと書き込んだとして、警視庁赤坂署は10日
愛知県東浦町、無職、江坂謙吾容疑者(26)を偽計業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
容疑を認め「書き込みを見た人が騒ぐ反応がおもしろかった」と供述しているという。(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000019-mai-soci

417名無しさん:2010/05/10(月) 19:07:36
【愛知】性的不能治療薬バイアグラの模造品を販売目的で店頭に並べたとして碧南市宮町4丁目のアダルトビデオ店経営者を逮捕

性的不能治療薬バイアグラの模造品を販売目的で店頭に並べたとして、愛知県警千種署は10日、薬事法違反(無許可陳列)の疑いで同県碧南市宮町4丁目、アダルトビデオ店経営安藤祐治容疑者(37)を逮捕した。千種署によると「金もうけのために置いた」と容疑を認めている。

逮捕容疑は昨年12月、同県東浦町のビデオ店で、薬品販売業の許可を受けずに、バイアグラと同じ成分を含む錠剤32錠を陳列した疑い。

千種署によると、平成20年夏ごろからインターネットで4錠入りの1箱を210円で仕入れ、4980円で販売。約50万円を売り上げたという。

・msn産経ニュース 2010.5.10 18:28
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100510/crm1005101829016-n1.htm

418名無しさん:2010/05/11(火) 10:30:37
“フォード「歴史とはホラ話のことだ」”人気の講師「教科書、95%デタラメ」と発言し波紋!

中国の人気講師「中国の教科書、95%デタラメ」と発言し波紋!

中国で人気の歴史講師がインターネットの動画講義で、中国の学校で教えられている歴史を否定する発言をし、波紋を呼んでいる。この講師は中国の初代国家主席毛沢東を痛烈に批判し、中国の教科書はデタラメであると主張。ネットユーザーからは「反逆者、反人民的発言」と罵りを受け、動画はすでに削除されている模様だ。

人民日報社が配信している『環球時報』によると、著名な歴史講師イアン・ション・フェイ氏が『中国文化革命』について扱った110分の動画講義で問題発言をしていると報じている。この動画はインターネット上に公開されていたもの。イアン氏は動画の中で以下のように語っている。

「毛沢東主席に会いたいのならば、天安門広場の毛沢東記念館に行けばいい。しかし、その場所は、数多くの人民を血に染めた虐殺者を敬拝する『中国版靖国神社』であることを忘れるな」

「1949年以後で毛沢東主席が唯一うまくやったことは、死んだことである。蒋介石は一党統治を行った独裁者だったが、毛沢東もやはり独裁者だ」

また、歴史教科書に関しても「日本の歴史教科書は中国の教科書より、歴史の歪曲(わいきょく)が少ない。中国の歴史教科書に記述されている内容は、真実が5%程度で残りは純然たるデタラメだ」と教科書の内容を否定している。

さらに政府が敏感に扱うチベット問題にも触れ、「チベットは中国建国以後、特定の独立状態を維持して来た。チベットは国旗も持っている」と国家であることを認め、「ダライ・ラマ14世は中国の侵攻に対抗した功績で、ノーベル平和賞を与えられた」と述べた。

この動画の内容は、数多くのネットユーザーの間で広まり「反逆者」「反革命分子」「反人民的発言」と非難が相次いでいる。政府もただちに動画を削除し、閲覧を禁止する措置を取った。一部ではイアン氏が最近新刊を出版し、その本の販売を増やすために、意図的にこのような過激な発言したのでは、と推測する声もある。ちなみにイアン氏は、これまでに中国史に関する2冊の本を出版しており、テレビ出演もしている人気講師だ。

中国では国に対して不利益をもたらす発言は、厳しく取り締まられている。イアン氏の動画の内容は、中国政府の国策を批判するものだ。そのため動画が広まることを懸念し、政府は対応したものと考えられている。また、台湾に本社を置く『蘋果日報』はイアン氏へのコンタクトを試みたが、本人とは連絡のつかない状態とのことだ。

ソース:ロケットニュース24(β) 2010年5月9日
ttp://rocketnews24.com/?p=32729

419名無しさん:2010/05/13(木) 13:19:48
【マッチポンプ】風俗禁止区域でファッションヘルス経営…新橋の個室マッサージ店「手こき屋」、経営者と従業員の男ら3人を逮捕

禁止区域で風俗案内所を窓口にした店舗型ファッションヘルスを営んだとして、警視庁保安課と愛宕署は、風営法違反(禁止区域内営業)の現行犯で、個室マッサージ店「手こき屋」経営、野上大二郎容疑者(34)=東京都江戸川区=と従業員の男2人を逮捕した。同課によると、3人は容疑を認めている。野上容疑者は「知り合いから店の権利を譲り受けた」と供述しているという。

同課の調べによると、野上容疑者は、港区新橋のビル1階で風俗案内所、2、3階でレンタルルームを経営。4月26日に案内所を訪れた自営業の男性客(50)=横浜市=をレンタルルームに案内し、デリヘルから派遣されたように装った女性従業員に性的サービスをさせるなど、店舗型性風俗店の営業禁止区域内でファッションヘルスを営んだ疑いが持たれている。

届け出があれば店舗型風俗店の営業禁止区域内でも風俗案内所やデリヘル、レンタルルームはいずれも営業が可能だが、同課は野上容疑者が3つの形態を組み合わせて実質的な店舗型風俗店を営業していたと判断した。

ソース(MSN産経ニュース) ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100513/crm1005131224012-n1.htm

420名無しさん:2010/05/14(金) 11:49:06
【ポンプ】児童ポルノ、発見後も7か月閲覧できる事例も 警察が容疑者特定など捜査に時間を要したことが原因、警察庁はブロッキングが不可欠と主張

児童ポルノ、発見後も7カ月閲覧 警察庁「即時遮断」求める
2010.5.14 10:56

インターネット上にはんらんする児童ポルノ画像で、警察が摘発した事件の中に、画像が発見されてから捜査を終え実際に削除されるまで、7カ月間も閲覧できる状態になっていたケースがあったことが13日、警察庁の分析で分かった。容疑者特定など捜査に時間を要したことが原因だった。

警察庁は、接続業者が児童ポルノを発見した時点で、閲覧できないようすぐに強制的にアクセスを遮断する「ブロッキング」が不可欠の対策だとして、政府の児童ポルノ総合対策に盛り込むよう、関係省庁に働き掛けている。

今年1月に福井県警が摘発した携帯電話の掲示板サイトを使った事件では、情報は昨年7月にあったのに、画像が削除されたのは今年2月。大阪府警などの事件でも発見から削除まで約3カ月かかっていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100514/crm1005141057007-n1.htm

421名無しさん:2010/05/14(金) 11:55:30
【汚物は消毒だ〜っ!!】高齢者の犯罪が増加、10年で3倍、高齢者全体に占める割合は2.3倍、高齢犯罪者のうち3割が再犯 

ttp://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201005140168.html

422名無しさん:2010/05/27(木) 09:59:32
インターネット上の仮想空間の「土地」への投資話のマルチを展開…業者を強制捜査へ

インターネット上の仮想空間の「土地」投資話で会員を集めるマルチ商法(連鎖販売取引)を展開していた「ビズインターナショナル」(ビズ社、さいたま市)と、その取引会社について、埼玉県警は特定商取引法違反(不実の告知など)の疑いで、27日にも家宅捜索する方針を固めた。捜査関係者によると、ビズ社は2007年から約2年間で、約2万6千人の会員から約100億円を集めたとされ、強引な勧誘などに関する苦情が全国の消費者相談窓口に殺到していた。捜索の対象は、ビズ社の関係先のほか、仮想空間の開発を手がけた「フレパー・ネットワークス」(東京都港区)など十数カ所。

県警や関係者によると、ビズ社は東京、大阪、広島など全国各地で、3次元の仮想空間「エクシングワールド」事業の説明会を開催。日本中の街を再現すると称し、分譲する仮想の「土地」を先行取得すれば、転売や賃貸で必ず高収入が得られると勧誘。新規会員を獲得すればボーナスを支払うとも説明する一方、仮想空間を利用する条件としてパソコン用や携帯電話用の「ビジネスキット」を約30万〜40万円で販売していた。

捜査関係者によると、ビズ社は勧誘の際、「大手自動車メーカーが参加。航空会社が協賛」などと企業名を挙げていたが、参加や協賛の実態はなかった。また、仮想空間を利用するには高性能パソコンが必要なのに、当時普及していた基本ソフト(OS)で動くと告げていたという。仮想空間は昨年6月に一部の会員限定で公開。同10月には名称を変えて一般公開されたが、いずれも東京の銀座や新宿、大阪・ミナミなどごく一部の都市だけで、「土地」取引に必要な機能も備えていなかった。

*+*+ asahi.com 2010/05/27[07:36:26] +*+*
ttp://www.asahi.com/national/update/0527/TKY201005260549.html

423名無しさん:2010/06/16(水) 23:38:11
無修正わいせつDVD工場摘発 19万枚を押収…大阪府警


★無修正わいせつDVD工場摘発 19万枚を押収 大阪 

無修正のわいせつDVDを所持していたとして、大阪府警東住吉署は16日、わいせつ図画販売目的所持容疑で、DVD製造販売業「ジャパンネットワーク」経営、中谷●(=隆の生の上に一)一容疑者(65)=大阪市生野区新今里=と従業員の男4人を逮捕したと発表した。

府警は大阪市東住吉区住道矢田のDVD製造工場から約19万2千枚のDVDとダビング用機器32台を押収した。1カ所の押収量としては府警で過去最多という。

府警によると、14日夕に匿名で「工場に拉致された」との虚偽の通報があり、同署員が駆けつけたところ、わいせつDVDの製造が発覚。中谷容疑者らは販売業者らにカタログを送り、60枚1万円で販売していたという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100616/crm1006162038033-n1.htm

424名無しさん:2010/06/26(土) 12:28:17
【いいときだけのフジテレビ】社長「ブラジル・ポルトガル戦の方がレベルのが高い」「W杯中継、日本戦を放送しなかったことは賢明な選択だった」

フジテレビの豊田皓社長(64)は25日、会見し、日本戦を回避した同局のW杯中継の選択の仕方について「あの時点でタイムテーブルを見回して、チョイスした結果。ある意味、賢明な選択だったと思う」。ドル箱決戦を逃したが「(担当者など)誰も処分するようなことはない」と話した。

フジテレビでは25日にブラジル―ポルトガル戦の好カードを放送。豊田社長は「サッカーファンの目が肥えてきているので、レベルの高い試合は見ていただけると思う。世界的な大スターが出る試合に期待したい」と語った。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100626-OHT1T00049.htm

425名無しさん:2010/06/26(土) 16:34:05
【福岡】ヤクザを主人公とした漫画など5冊を有害図書指定 排除条例施行を踏まえて対応


福岡県は25日、県青少年健全育成条例に基づき、暴力団専門誌など5冊を有害図書に指定したと発表した。4月施行の県暴力団排除条例で、県が青少年を暴力団に加入させない措置を講ずるよう定められたことを踏まえた対応。県青少年課によると、「暴力団」という観点からの有害指定は全国でも珍しいという。

指定されたのは、暴力団幹部のインタビューなどを掲載した専門月刊誌7月号3冊と、暴力団を主人公とした漫画2冊。同県内の書店やコンビニエンスストアは、18歳未満への販売・貸し付けが禁止され、一般書籍と区別した陳列が義務付けられる。違反すると20万円以下の罰金が科せられる。

県がコンビニや書店約100店を調査した結果、この5冊が4分の1の店舗で一般書籍と区別なく販売されている実態が判明。24日、弁護士や大学教授ら12人で構成する県社会福祉審議会の児童福祉専門分科会(西田稔夫会長)の審議をへて、答申を受けた麻生渡知事が「青少年の残虐性を著しく助長、非行を誘発し、健全な育成を阻害する恐れがある」として指定した。告示は7月7日。雑誌名は県のホームページに掲載する。

西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/180632

426名無しさん:2010/06/27(日) 12:38:00
【反日】フジテレビ、パラグアイ戦の放送権放棄【海外厨】

サッカー日本代表の“まさかの”決勝トーナメント(T)進出に、次のパラグアイ戦の放送権を放棄していたフジテレビは痛恨の表情を浮かべている。25日、定例会見を行った豊田皓社長(64)は「あの時(昨年12月の放送権抽選会)は賢明な選択だった」と、関係者の責任問題にもならないとした。一方、25日に1次リーグ日本−デンマーク戦を放送した日本テレビは、午前3時放送開始(試合開始は同3時半)ながら同時間帯の史上最高視聴率30・5%を記録し、お祭りムードに沸いている。

豊田社長は、日本−デンマーク戦の視聴率について「みんな見ていたんだなあと、数字を見てびっくりした」と話した。キックオフから2時間半前の深夜1時ごろに帰宅し「酔っていたので寝ましたが、家族がうるさくて起きてしまい、つい見てしまった」という。「サッカーというのは、全世界的に見たいソフトになったんだなと、あらためて感じた」としみじみと語った。

昨年12月、民放各局によるW杯放送権抽選会が行われた際、同局は1次リーグの日本戦選択権を得たテレビ朝日、日本テレビに次いで3番くじを引いたが、決勝T1回戦を回避し、G組ブラジル−ポルトガル戦の放送権を選択した。当時は日本の1次リーグ突破は難しいとされていた背景があり、世界的なスター選手が対決する同カードを選んだ。

豊田社長は「くじについては運命的なことだから仕方がない。あの時は裏番組などのタイムテーブルを見回してチョイスした結果なので…」。日本の決勝T進出については「私は行くと思っていた」と語りながらも、2月と5月の対韓国戦で2連敗したことに触れ「2回負けたのがすごいショックで。2回負けて、ちょっと危ないかなぁと思っていた」と揺れる気持ちを明かした。

結果的に日本中が沸き上がり、50%以上の視聴率も望めるドル箱カードを逃したことになり、関係者の責任問題に発展するとのでは、という憶測も出始めている。だが、豊田社長は「あの時点では賢明な選択だった。誰も処分するとかは考えていない」とし「誰か(処分)してほしいですか?」と質問者に自虐的に突っ込んでいた。

ttp://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp0-100626-0003.html

427名無しさん:2010/06/28(月) 11:31:22
【いい時だけのフジテレビ】リン・チーリン、『月の恋人』低視聴率で傷心旅行!?【キムタク】


台湾メディアの報道によると、人気スターの林志玲(リン・チーリン)が多忙なスケジュールの合間をぬってイギリスへ。高級ウォッチのプロモーションイベントに出席したほか、プライベートな時間もあったため「日本のドラマ『月の恋人』の視聴率が悪く、ストレス発散のための旅行か!?」と伝えた。

チーリンの日本デビュー作となったドラマ『月の恋人』は、“木村拓哉10年ぶりの本格的ラブストーリー”という触れ込みで、ヒットが確実視されていた。だが放送が始まってみると、視聴率が伸びないどころか回を重ねるごとに下降気味。6月14日放送の第6話視聴率は13.4%で、木村主演の連続ドラマ中“歴代最低視聴率”を記録し、「キムタク神話崩壊!」とたたかれている。

一部の関係者は「視聴率が取れないのは、FIFAワールドカップの影響もある」としているが、チーリンは「ドラマの監督さんはサッカー好きで、撮影中はよくワールドカップの話をしていました。なので、試合があって視聴率が悪くなっても、私たちはがっかりしませんよ」と説明。

また「視聴率のことで落ち込んでいるのは確かです」と認め、「共演者・スタッフ共に一生懸命作ったドラマなので、多くの人に認めてもらいたいという気持ちはあります。でも数字にこだわっても仕方がないし、もうその話題は止めてほしい。私は篠原凉子さんのファンで、共演がとても嬉しく今ではいい友達になれました。篠原さんと私を比べる視聴者がいたようで驚きましたが、彼女は素晴らしい女優。私は演技経験の少ない新人レベルの女優ですから、きちんとレッスンを受けて次の作品に臨みたいと考えています」と胸の内を明かしたチーリン。

「せっかくイギリスに来られたのだから、このチャンスを活かしてゆっくり休みたい」と語り、プレッシャーから解放されたい様子だった。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)

サーチナ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0626&f=entertainment_0626_002.shtml
ttp://news.searchina.ne.jp/2010/0626/entertainment_0626_002.jpg

428名無しさん:2010/06/30(水) 14:25:19
【2ちゃんねる】 「オッパブは稼げるよ」 路上で声かけられた女子大生ら、続々と風俗嬢に…都内最大級の風俗店スカウト組織壊滅


★都内最大級の風俗店スカウト組織壊滅 路上勧誘で幹部ら摘発

・東京・歌舞伎町で通行人の女性をキャバクラにスカウトしたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は、東京都迷惑防止条例違反(勧誘行為の禁止)の疑いで、スカウト会社「ハーツプロモーション」常務、藤井伴弥容疑者(32)=新宿区北新宿=をはじめとした同社役員ら計6人を逮捕した。

 同隊によると、同社は従業員約40人。1人につき提携先の風俗店など30〜40店に、スカウトした女性を月10〜20人紹介する都内最大規模のスカウト組織だったが、今回の摘発で壊滅状態に追い込まれた。

 逮捕容疑は、平成21年2月25日から今年5月6日にかけ、歌舞伎町周辺の路上で、歩いていた都内の女子大生(20)ら2人に「仕事探していないですか。キャバクラも紹介できますけど、オッパブはもっと稼げるよ」などと勧誘したとしている。

 同隊によると、同社はスカウトした女性を容姿などでランク分けし、女性の勤務日数とランクに応じたマージンを提携先から受け取っていた。多い従業員で月収約100万円を得ていたという。また、同隊は同社がスカウトした女子大生を従業員に雇い入れたとして、都ぼったくり条例違反(不法に勧誘された者の雇い入れ)の疑いで、キャバクラ店店長、高野剣容疑者(27)=中野区弥生町=を逮捕した。
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100630/crm1006301206010-n1.htm

429名無しさん:2010/07/01(木) 00:05:14
【埼玉】売春する場所を提供した容疑でソープランド経営者らを逮捕 「中で何をやっていたか知らない」と否認-西川口


埼玉県警生活環境1課と川口署は30日、売春防止法違反(場所提供業)の疑いで、川口市西川口のソープランド「スウィートピーチ」経営、永島正浩容疑者(31)=同所=と、同店従業員、相馬久考容疑者(31)=同市宮町=を逮捕した。

生活環境1課の調べでは、永島容疑者は6月2日、スウィートピーチで女性従業員が川口市の男性会社員(29)に売春する際に、50分1万5000円で場所を提供する営業をした疑いが持たれている。また、相馬容疑者は永島容疑者と共謀し、30日午前11時ごろ、スウィートピーチで女性従業員(19)がさいたま市の男性会社員(48)に売春する際に、50分1万5000円で場所を提供する営業をした疑いが持たれている。

生活環境1課によると、スウィートピーチは平成20年7月から営業し、1カ月に約800万円の売り上げがあった。永島容疑者は容疑を認めているが、相馬容疑者は「中で何をやっていたか知らない」と否認しているという。

売春防止法違反でソープランド経営者ら逮捕 川口
2010.6.30 22:09
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100630/stm1006302211013-n1.htm

430名無しさん:2010/07/02(金) 13:03:31
【2ちゃんねる】大手レンタル店似せたサイトで裏DVD通販 7人逮捕 毎週2万7000作販売

わいせつな裏DVDを販売目的で所持するなどしたとして、警視庁保安課などは、わいせつ図画販売目的所持などの疑いで、韓国籍で裏DVD販売店従業員の金博庸(ひろよし)容疑者(39)ら7人を逮捕した。

同課によると、金容疑者らはインターネット上で、大手レンタル店に似せた「TATSUYA(タツヤ)」などの名称のサイトを開設。平成16年11月からこれまでに計約13億7千万円を売り上げていたとみられるという。

いずれも容疑を認めており、金容疑者は「地元の先輩に誘われて働いていた」と話しているという。

逮捕容疑は、22年6月30日午前9時50分ごろ、大阪市東成区のオフィスビル7階の事務所で、販売目的で裏DVDなど約6万4千枚を所持。さらに金容疑者は4月14日、裏DVD8枚を東京都目黒区の男性会社員(41)に2800円で販売したとしている。

同課によると、金容疑者らはタツヤのほか、「速攻野郎Aチーム」や「裏D!!男塾」など3サイトも開設。同業者から毎週2万7千種類の裏DVDを1枚30円で仕入れ、客の注文を受けて複製し、1枚200〜350円で販売。サイトは種類の豊富さで人気があったという。

(以下ソース)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100702/crm1007021215007-n1.htm

431名無しさん:2010/07/06(火) 17:47:13
【ネオ麦茶】 光市母子惨殺事件、ドラマ化。主人公は江口洋介…監督「永久追放されてもいい、と覚悟」



・山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件を題材にしたドラマ「なぜ君は絶望と闘えたのか」を今秋、WOWOWが放送する。監督は、松本清張原作「点と線」など数々の秀作ドラマを手がけた石橋冠。「事件は結審しておらず、時の試練も経ていない。(実際に)起きたことを断定できない怖さがある」とドラマ化の難しさを語りつつ、覚悟を決めて描いたという。

 「プレッシャーを感じている」。石橋が、そう語る物語の原作は、フリージャーナリスト門田隆将さんの同名ノンフィクションだ。残忍な事件発生から裁判にいたるまでの、遺族の本村洋さんの苦悩、苦難の道のりをつづっている。「ドラマをつくる人間なら必ずほれる本」と監督は言うが、死刑判決を受けた元少年が最高裁に上告中で、しかも、メディアスクラムなどのマスコミ批判も含んでいたため、ドラマ化を断念したテレビ局もあったという。報道部門を持たず、民放のようなスポンサーへの配慮が不要な点も、ドラマ化を後押ししたといえる。

 「一人として傷つけることのない作品を作ろう」と、さらなる難題を自身に課した。元少年やその弁護団を含めた登場人物それぞれに、「いかに人間の本質的な魂を付加するかを考えた」と語る。個としては職に懸命だが、全体から見ると組織や制度にゆがめられているという現実の姿にも目を向けたという。昨今のドラマへの注文も込めて、述べる。「勇気が失われている。ドラマの面白さは逸脱することなのに、無難なものが量産されている。僕は年だから『永久追放されてもいいか』と覚悟を決めた」

 主人公のジャーナリスト役に江口洋介。本村さんがモデルの遺族役は真島秀和。ほかにミムラ、木村多江、小沢征悦らが出演する。9月25、26日午後9時から2夜連続で放送予定だ。
 ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201007050253.html

432名無しさん:2010/07/06(火) 22:14:55
【チョン】統一教会関連会社か 「数珠を持てば救われる」と言って女性に数珠を40万円で売る アルバイト女(31)を逮捕 容疑否認

警視庁町田署は2日までに、虚偽の説明をし40万円で数珠を販売したとして、特定商取引法違反(不実の告知など)の疑いで、神仏具販売会社(解散)の元従業員で、アルバイト田辺美幸容疑者(31)=東京都町田市森野=を逮捕した。

全国霊感商法被害対策弁護士連絡会によると、この会社は統一教会の信者らが運営しているという。

逮捕容疑は2008年8月中旬ごろ、東京都町田市の路上で福岡市の女性(52)を呼び止め、勧誘であることを告げずに「ご主人の病気が良くなる」と話した上で、翌日、事務所で「数珠を持てばご主人は救われる」と言って数珠を40万円で販売した疑い。

町田署によると、田辺容疑者は「救われるとは言っていない」と否認しているという。

ソース
山陽新聞 ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010070201000556/

433名無しさん:2010/07/07(水) 17:58:29
【相撲】NHK福地会長「中継しないのは名古屋場所だけ」「相撲の灯は消したくない」【捏造偏向協会】】

大相撲の野球賭博問題をめぐり、NHKの福地茂雄会長は6日記者会見を開き、11日に初日を迎える名古屋場所(愛知県体育館)の生中継を取りやめると発表した。

―中継しないのは名古屋場所だけの判断か。
福地茂雄会長「今回の問題だけ」

―改革の道筋が見えない限り中継すべきでないのでは。
福地氏「かなり時間のかかる問題もあるだろう。取り組みが遅れていたら、次の場所も(放送を)するべきじゃないという声が出るんじゃないか」

―日本相撲協会からどんな話が。
今井環理事「村山弘義理事長代行から『相撲自体は健全である。取組を世界に見せていただきたい、力をお借りしたい』と話があった」

―相撲協会内部から理事長を出す動きもあったが。
今井氏「村山氏からあくまで謹慎期間中の代行だと説明があった。通常であれば、ガバナンスに一定の結論が出るまでは代行にとどまるのが筋じゃないか、と申し上げた」

―それが判断に大きく影響を与えたのか。
今井氏「そういうのも含めて、道筋がまだよく見えない。そこは早急に明確にしてほしいし、次の開催にもかかわる」

―ダイジェスト番組は中継と大差ないのでは。
福地氏「今まで3時間近くあった。二十数分にするのは苦渋の選択だ。相撲の灯は消したくない」

―中継しないことを相撲協会に伝えたか。
福地氏「わたしが村山代行に電話した。『非常に苦しい中で、そこまでやっていただきまして』と(ダイジェスト放送に)お礼の言葉をもらった」

―なぜこれまで判断に時間がかかったのか。
福地氏「わたしは時間をかけたとは思っていない。4日の臨時理事会を待つのが礼儀だと思った」

―かなり悩んだのではないか。
福地氏「視聴者目線で考えれば、今回の措置は当然だろう」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100706-OHT1T00237.htm

434名無しさん:2010/07/09(金) 19:09:39
【ポルノ広告】裏DVD5千枚 所持の男逮捕 「修正が入ったのよく売れなかったので、無修正ものを売った」 自分で編集【エロサイト】



裏DVD5千枚 所持の男逮捕

  裏DVDを販売目的で所持していたとして、警視庁深川署は、わいせつ図画販売目的所持の現行犯で、大阪府東大阪市大蓮南、無職、萬本厚容疑者(36)を逮捕した。同署によると、萬本容疑者は持っていた裏DVDをインターネット上のオークションサイトで販売。平成20年5月からこれまで計900万円を売り上げていたとみられる。逮捕容疑は、6月21日午前9時ごろ、販売目的で自宅に裏DVD約5千枚を隠し持っていたとしている。

  同署によると、萬本容疑者は鑑賞目的でネットオークションで購入したわいせつDVDを20年5月から販売。さらに同12月から裏DVDの販売も始めた。萬本容疑者は「修正が入ったDVDはよく売れなかったので、無修正ものを売った」と供述しており、自分で編集したものを売っていたという。

産経新聞 2010.7.9 18:00
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100709/crm1007091800030-n1.htm

435名無しさん:2010/07/10(土) 14:31:12
恥ずかしすぎる!?デリヘル会員“顔写真”が大量流出


四国地方のデリバリーヘルス店の会員情報がインターネット上に大量流出していたことが分かった。少なくとも70人の男性の氏名、携帯電話番号、顔のアップ写真といった“究極の個人情報”だ。会員らはいま、顔写真を店に渡したことを死ぬほど後悔しているに違いない。

ネットでの情報流出といえばファイル交換ソフトのウイルス感染によるものが大半。だが今回の流出は、信じがたいほどお粗末な店側の管理体制が原因だった。

顧客の名前と顔写真という最重要のデータにもかかわらず、店側はこれを女性従業員が閲覧する専用ブログに自動的にアップしていたのだ。

ブログサイトにセキュリティーは一切施されておらず、何かの拍子にこのページを見つけた部外者がネット掲示板でページのURL(アドレス)を公開。そのため、会員らはたちまち、「デリヘルマニア」として日本中に公開されてしまった。

これほどの個人情報を無防備に風俗店に渡していた会員にも非がないとはいえないが、その理由を知れば多少の同情を禁じ得ない。店の求人ページには現在もこんな記述がある。

《デリヘル風俗業界初! 写メールでお客様の顔をcheck! 知人バレが怖くて働けない方も接客前にお客様の顔を見れますので安心して働けます》

この店は人妻専門のデリヘル店。つまり、従業員が万が一にも知り合いの男性につくことを避けるため、客の顔写真の提供を求めていたのだ。一方、会員登録した顧客は料金割引サービスが受けられるとあって、“節約”目的で登録した人も少なくなかったようだ。

会員らは、利用時に運転免許証やパスポートのカラーコピーと携帯番号を手渡すか、名前と携帯番号を明記したメールに顔社員を添付して送っていたが、今回は後者のメール添付データが従業員ブログにアップされていた。

データの中には有名ホテルの総支配人が職場で撮影した画像や、地元スポーツ強豪高校の顧問の写真もあった。ネット掲示板に写真を公開されたり、職場にいたずらメールを送られた会員の中には、地元警察に相談した人もいるとみられる。

当事者であるデリヘル店は、「忙しいから取材には一切応じられない」とコメントを拒否している。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100709/dms1007091615021-n2.htm

436名無しさん:2010/07/12(月) 19:24:00
【2ちゃんねる】ネットのわいせつ画像を一斉摘発=9都府県警が少年ら9人逮捕―警察庁【エロサイト】


警察庁は12日、警視庁や大阪府警など9都府県警がインターネット上のわいせつ画像の一斉取り締まりをし、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑などで22カ所を家宅捜索、16〜56歳の男15人を摘発したと発表した。このうち逮捕者は、17歳の高校生ら9人に上った。ネット上のわいせつ画像や児童ポルノ画像の一斉摘発は、5月に続き2度目。摘発したのは、ほかに秋田、千葉、愛知、兵庫、岡山、徳島、熊本各県警。5人が児童ポルノなどの掲示板サイトを開設していたほか、警視庁と秋田、千葉両県警が摘発した事件では、男児のポルノ画像が対象となった。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000126-jij-soci

437名無しさん:2010/07/15(木) 10:39:40
男児ポルノサイト「聖少年」でDVD販売 37歳女性逮捕


★男児ポルノ ネット販売 福岡などの6容疑者逮捕

男児ポルノのDVDをインターネットを通じ販売したとして、福岡、千葉、福井3県警は14日、わいせつ図画公然陳列と児童買春・ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで、福岡市南区桧原2丁目、自営業佐藤弓子容疑者(37)など男女6人(27−43歳)を逮捕した。

6人は、佐藤容疑者と姉、別の夫婦の計4人が福岡市在住。残る2人は千葉県白井市の夫婦。逮捕容疑は、6人は共謀し昨年4−12月、ネット上に男児や女児のわいせつDVDのサンプル画像を表示、7月と12月にそれぞれ福井県の男性にDVD2枚を1万円で販売した疑い。福岡県警によると、福岡市の4人は容疑を否認しているという。

捜査関係者によると、6人は2008年4月、男児ポルノの販売専用サイト「聖少年」を開設(現在は閉鎖)。男児の裸などのDVDのサンプル画像約480枚を表示、注文が入れば1枚5千円で郵送販売していた。

3県警は、6人とは別の名義の銀行口座に08年4月−10年1月、全国の2千人以上から約2400万円の入金を確認。千葉の2人が配送役、福岡の4人が口座から現金を引き出す「出し子」役を務め、千葉県内にDVD製造拠点があったとみて捜査している。

=2010/07/15付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/184586

438名無しさん:2010/07/16(金) 22:03:38
「しにたい」「加藤みたく伝説に残る」2ちゃんねるに自殺をほのめかしたアルバイト逮捕 - 新潟


ネット掲示板「2ちゃんねる」に、JRA新潟競馬場(新潟市北区)で硫化水素を使って自殺すると書き込んだとして、県警は16日、偽計業務妨害の疑いで、埼玉県北本市の自動車修理販売店アルバイト、河野俊春容疑者(27)を逮捕した。

県警によると、河野容疑者は12日午後4時半ごろ、「2ちゃんねる」に新潟に行って「死にたい」「競馬場で秋葉原の加藤みたくした方が伝説に残るね」などと書き込み、JRA新潟競馬場の業務を妨害した疑いが持たれている。

河野容疑者はネット上に、自宅に準備した硫化水素を発生させる薬品の写真も公開していた。

*+*+ 産経ニュース 2010/07/16[21:16:56] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/100716/ngt1007162101003-n1.htm

439名無しさん:2010/07/21(水) 18:45:39
【2ちゃんねる】全サイトの1割以上 ネットに広がる“ポルノ汚染”の実態【FBI】

今月15日、小学生の男児らにわいせつな行為をし、撮影した画像をインターネット電話サービス「スカイプ」を通じ他人に提供したとして、男5人が大阪府警に逮捕された。

大量のデータ送信が可能なスカイプのファイル転送機能を使って画像をやりとりしていたというから、サイバーポルノの蔓延は想像を絶する。実際、先ごろ米学術サイトが発表した、世界のインターネット上で繰り広げられる“ポルノ汚染”の実態は、恐るべきものだった。

米学術サイト「オンラインMBA」の調査によると、ポルノ関連サイトは全世界のサイトの1割以上を占め、毎秒2万8258人が何らかの形で鑑賞しているのだという。全世界で2億を超えるインターネットサイトのうち、ポルノ関連は2464万4172サイトでおよそ12%。毎秒2万8258人の鑑賞者が落とす金は、3075ドル64セント(約28万円)に上るという。

「エロサイトはカネになる」と多くの人が飛びつくのもムリはないが、アメリカだけで4000万人以上が日常的にエロサイトを鑑賞し、このうち3人に1人は女性。全世界で49億ドル(約4500億円)を稼ぐ、まさに世界的一大産業だ。

検索エンジンのキーワードもエロだらけ。サーチの25%に当たる6800万件がポルノ画像関連で、実際のダウンロードデータに至っては35%に上昇。1日にやりとりされるメールの8%にあたる約25億通もポルノを含むものという。ちなみに、「仕事中にポルノ画像を見たことがある」人は男性のネットユーザーの2割というから、これは意外というべきか。

「エロは万国共通」では済まない深刻な話もある。「児童ポルノ」の検索件数は1日あたりおよそ11万6000件で、初めてポルノ関連サイトに目を触れる平均年齢も11歳まで低下。この状況について、サイバーポルノと刑法が専門で弁護士の園田寿・甲南大教授は、「ポルノサイトが蔓延していることは間違いないが、こと児童ポルノに関しては日本と欧米で基準が違うから一概に比較はできない」と指摘する。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20100721/frn1007211626004-n2.htm

440名無しさん:2010/07/22(木) 00:34:09
【マッチポンプ】日本人の戦争体験、体系的に整理し公開【捏造偏向協会】

日本人の戦争体験、体系的に整理し公開…NHK

NHKは、戦争体験者の証言を無料視聴できるホームページ「NHK戦争証言アーカイブス」を8月2日から公開する。日本人の戦争体験を体系的に整理し、公開するのは初めて。

公開されるのは、全国のNHK放送局が番組制作のために撮影・保存してきた国内外の戦争体験者310人のインタビュー。クリック一つでインタビューが再生されるほか、文字でも表示される。

また、証言者の体験の背景や経歴、関連する地図などもホームページ(HP)上で閲覧することができる。

(以下ソース)


※元記事: ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100721-OYT1T00939.htm

441名無しさん:2010/07/22(木) 19:01:26
パルプンテ店長を逮捕


14〜15歳の少女4人を深夜に働かせたとして、淀川署は21日、大阪市淀川区十三本町の飲食店「ザオリック」店長・宮本寛(29)(高槻市)、系列店「クラブパルプンテ」店長・金沢尚樹(24)(大阪市西淀川区)の両容疑者を児童福祉法違反と風営法違反(年少者雇用)の両容疑で逮捕した。


発表では、宮本容疑者は5月1〜22日、中学3年の女子生徒3人(いずれも14歳)とアルバイトの少女(15)を未成年と知りながら雇い、接客させた疑い。

金沢容疑者も4人を5月8日に系列店で働かせた疑い。

宮本容疑者は「違法な年齢と知っていたが、連休で人手がほしかった」と容疑を認め、金沢容疑者は否認しているという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100722-OYT1T00854.htm

442名無しさん:2010/07/23(金) 23:47:11
【ま〜たお前らか】2ちゃんで落選候補を中傷して追い打ちをかけた北大生逮捕

今月11日投開票の参院選比例代表に「たちあがれ日本」から立候補し落選した拓殖大客員教授の藤井厳喜氏(57)をインターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗中傷する書き込みをしたとして警視庁小岩署は23日、名誉毀損の疑いで、北海道大学理学部4年生畠山育人容疑者(23)=札幌市北区北十三条西=を逮捕した。

同署によると、畠山容疑者は「4月ごろに2ちゃんねるで藤井氏を知り、私の思想と合わず気にくわなかった」と供述している。

逮捕容疑は4月20日〜21日、2ちゃんねるの掲示板に計33回にわたり、藤井氏を誹謗中傷する書き込みをし名誉を傷つけたとしている。

同署によると、藤井氏が友人から書き込みがあることを聞き、4月に同署に相談していた。畠山容疑者と藤井氏は面識も接点もないという。ほかにも同様の書き込みが約50件あり、同署は裏付けを進めている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100723/crm1007231840031-n1.htm

443名無しさん:2010/07/24(土) 09:36:58
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人
7月24日5時2分配信 読売新聞


家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。

将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。

調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。

「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。

「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、ひきこもり親和群と分類した。

その結果、ひきこもり群は有効回答の1・8%、親和群は同4・0%で、総務省の2009年の人口推計で15〜39歳人口は3880万人であることから、ひきこもり群は70万人、親和群は155万人と推計した。

ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めた。一方、親和群は女性が63%を占め、10歳代の割合が31%と高かった。ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000081-yom-soci
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20100724050236/img.news.yahoo.co.jp/images/20100724/yom/20100724-00000081-yom-soci-view-000.jpg

444名無しさん:2010/07/24(土) 17:57:38
米国防総省の数十人が児童ポルノ 監察部局の調査で判明

 【ワシントン共同】米国防総省の監察部局が、同省などで働く数十人の当局者や請負業者がインターネットを通じて児童ポルノ画像などを購入していたとの調査結果をまとめていたことが23日分かった。米紙ボストン・グローブが情報公開法で2002年から始まった調査結果概要を入手した。政府のコンピューターを使用したり、トップレベルの軍事情報に接することができる者も含まれ、09年の調査結果は「脅迫や汚職につながる危険がある」と指摘した。同紙などによると、訴追された例もあるが、処分保留のケースも多い。ある国家安全保障局(NSA)の請負業者は2年前に訴追されたが、リビアに逃亡。カリフォルニアでは極秘情報にアクセスできる人を含む13人が関与を特定された。コンピューターの修理業者の通告で発覚した例もあった。資料は非公開部分が多いため人数は明らかでないが、同紙は少なくとも30人が捜査対象になったとしている。

ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-165365-storytopic-1.html

445名無しさん:2010/07/25(日) 13:35:50
【ポルノ広告】小学生の携帯電話保持率は57.5%【エロサイト】

進学教室浜学園は、浜学園全塾生小1〜小6の約8000名を対象に、「中学受験を考える小学生のインターネット利用状況」に関するアンケート調査を実施した。

パソコンの利用機会について尋ねたところ、パソコンの操作をする際小1〜小5では「両親とともに」が最も多く、次いで「1人で操作」であったが、小6では「1人で操作」(48.0%)が「両親とともに」(37.8%)を上まわった。

有害サイトを遮断するフィルタリングソフトの存在について尋ねたところ、全学年において「知っているが、利用していない」と回答した人の割合が5〜7割と、最も多い結果となった。一方で、「知っているし利用している」と回答した人はわずか2割程度にとどまった。

また、子どもが利用しているその他の情報機器について聞いたところ、「携帯電話」は学年があがるごとに保有率が高まり小6で57.5%となった。「ゲーム機」は、全学年において「Nintendo DS」が最も利用されており、学年別に見ると小4が45.8%と最も高い所持率を示した。また「電子辞書」の利用者が最も多かったのは小6で、18.2%が利用していた。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2010/07/73258.html

446名無しさん:2010/07/25(日) 13:49:03
【治外法権サイト】人気漫画家が2ちゃんねるに住所を晒され激怒!「晒した奴突き止めて処罰を」【FBI】

人気漫画家の篠房六郎(しのふさろくろう)先生が、作家の村崎百郎さんが殺害された件について怒りをあらわにしている。

ニュースサイト『時事ドットコム』に、村崎先生を殺害した犯人の供述として「殺すつもりで包丁を神奈川県内で購入した。自宅住所はネットの掲示板で調べた」と書かれている。

篠房先生はその記事を読み、「2ちゃんに住所晒されたのか。こうなったら住所晒したヤツも突き止めて、ちゃんと処罰して貰いたいな」とコミュニケーションサービス『Twitter』で心境を語っているのだ。

篠房先生は、漫画雑誌『月刊アフタヌーン』で四季大賞を受賞し、『空談師』や『ナツノクモ』などの漫画連載で定評のある人気漫画家。殺害された村崎先生の住所を出版関係者が書き込みした可能性もぬぐえないが、篠房先生は「読者がどうやって自宅を嗅ぎ付けたんだろう」とコメントしていることから、読者が書き込みをしたと判断しているようだ。

この件に対して『2ちゃんねる』ユーザーたちは「逮捕確実だなこれ」や「住所晒しは怖いな。この間事件があったばかりじゃん」、「既にある情報で突き止められたならともかく、普通に書き込みで晒したら完全にアウトじゃね?」、「こういう時は黙って引っ越すのが最善だっての」、「2chがどうのこうのじゃなくて、その気になれば誰でも住所を突き止められるような状況だったらしいじゃん」と書き込みしている。
ttp://rocketnews24.com/?p=40941

447名無しさん:2010/07/26(月) 09:33:48
【2ちゃんねる】「哨戒艦事件を疑問視する者や北朝鮮が好きな者は金正日総書記の下に行って暮らせばよい」韓国政府高官

「北に行って暮らせ」韓国高官が哨戒艦調査疑う若者に
2010.7.26 00:01

韓国の聯合ニュースは25日、韓国政府高官が24日の記者団との懇談で、海軍哨戒艦が北朝鮮製魚雷で沈没したとの調査結果を疑問視する声が韓国内にあることについて「(北朝鮮の肩を持つ)若者は北に行って暮らせばよい」との趣旨の発言をし、問題になっていると報じた。

東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議出席のため訪れたハノイで語ったという。同ニュースによると、高官は6月の統一地方選で保守与党ハンナラ党が大敗し、北朝鮮に融和的な最大野党の民主党が躍進した背景には親北朝鮮の若者の投票行動があるとの見方を示唆し「これでは国が立ちゆかない」と主張。

こうした若者が北朝鮮の「独裁体制」を批判しないことに疑問を呈し、北朝鮮が好きなら金正日総書記の下に行くべきだと訴えた。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/100726/kor1007260002000-n1.htm

448名無しさん:2010/07/26(月) 10:06:55
【プレイボーイ】 ポルノサイト利用者数ランキング、1位はアメリカ…教授「AVが性教育代わり。問題ない」【ペントハウス】


★<ポルノサイト利用者数ランキング>中国は4位、意外なあの国が「大健闘」―台湾メディア

・2010年7月22日、台湾・ナウニュースは、国別アダルトサイト閲覧者数で、ポーランドが急激な追い上げを見せていると報じた。23日付で中国新聞社が伝えた。

 世界最大のポルノサイトの一つであるRedtube。インターネットサイト利用情報を調査しているアレクサの調査では、閲覧数最多は米国人。以下、ブラジル、パキスタン、中国、ポーランドと続く。人口1億人以上の大国が並ぶなか、人口3800万人に過ぎないポーランドのランクインはまさに「大健闘」だ。

 性科学の専門家・Zbigniew Izdebski教授によると、ネットアンケートの結果、ポーランドのネットユーザー86%がポルノサイト閲覧を認めたという。1994年の50%から大幅に上昇している。ただしIzdebski教授は、ポーランド人はセルフコントロールできており、現実の生活に問題をきたしているわけではないと指摘した。ポーランドでポルノサイトが人気な理由は性教育の欠如で、ネットでのアダルトビデオ鑑賞はいわば性教育代わりになっているという。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000004-rcdc-cn

449名無しさん:2010/07/27(火) 10:12:15
【ポルノ取り締まり運動】子どもの性犯罪急増 ゆがんだ性意識、年齢とは不釣り合いな手口… 神奈川

 インターネットの有害サイトなどによる過激な性情報のはんらん。その影響を受けた、子どもによる性犯罪が県内でも急増している。10代前半の年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ…。ゆがんだ性意識から安易に犯行に及ぶ子どもに向き合う学校や児童相談所では、どう対応しているのか―。

■校内で犯行
 横浜市内で、男子中学生が路上で女性会社員に抱きつくといった事案が多数発生。また、ある中学校の男子が、自分の性器の写真を携帯電話のメールで同じクラスの女子に送りつけ、性的な関係を迫るケースもあったという。

 性犯罪が起きるのは校外だけではない。同市教委によると、小学校高学年から、同じクラスなどの身近な人間関係の中で性犯罪が起きることもある。ある小学校では、男子が同じクラスの女子を先生の目が届かない場所に誘い出し、体を触ったり洋服を脱ぐように迫ったりして、口止めまでしていた。

■救済に難題
 加害の子どもの年齢が低いほど、その保護者は性加害の事実を受け入れようとしない傾向があるという。「いたずらにすぎないのに、学校はうちの子を犯罪者呼ばわりする」と詰め寄られたケースもあるといい、学校側は難しい対応を迫られた。

周りにからかわれて犯行に及ぶこともある。横浜市のある中学校で軽い障害のある男子は、級友から「女子を好きになったら『セックスしたい』と手紙を書いていいんだよ」と教えられた。うのみにした男子は、罪悪感がなく強制わいせつ行為を起こしたという。
※続きます。

カナロコ 2010年7月26日
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

450名無しさん:2010/07/29(木) 13:56:30
【2ちゃんねる】 わいせつ裏DVDを計420枚も売り、8万円荒稼ぎ。37歳男逮捕…東京


★裏DVD販売の会社員逮捕 会社のパソコンでも複製 「小遣いほしさ」

・インターネットオークションでわいせつ裏DVDを販売するなどしたとして、警視庁田無署は、わいせつ図画販売と同販売目的所持の疑いで、東京都清瀬市元町、タクシー会社事務員、今野敢(かん)容疑者(37)を逮捕した。

 同署によると、今野容疑者は昨年11月から今年7月までの間、客28人に裏DVD計420枚を販売、計約8万円を売り上げていたとみられ、「小遣い欲しさのためにやった」供述しているという。

 今野容疑者はネットオークションで購入した裏DVDを自宅や会社のパソコンで複製し、15枚1セットを4千円で販売していた。

 逮捕容疑は5月21日、ネットオークションで客を募り、神奈川県の無職男性(33)に裏DVD15枚を4千円で販売、7月26日には、販売目的で自宅に裏DVD124枚を所持したとしている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100729/crm1007291115010-n1.htm

451名無しさん:2010/08/04(水) 12:34:44
【パンツ】PCのファイルを次々と魚介類の画像に置き換える「タコイカウイルス」作成者逮捕 - 大阪

パソコン内のファイルを次々と魚介類の画像に置き換える「タコイカウイルス」と呼ばれるコンピューターウイルスを作成し、感染させたとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは4日までに、器物損壊容疑で、大阪府泉佐野市中庄、会社員中辻正人容疑者(27)を逮捕した。

捜査関係者によると、ウイルス作成者の逮捕は全国3例目という。

*+*+ jiji.com 2010/08/04[10:40:44] +*+*
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080400222

452名無しさん:2010/08/04(水) 12:42:33
【昔は良かった】女子高生に4000円渡してホテルで猥褻行為、「1000円の時代もあったのに」と建設作業員の男を逮捕 警視庁 [08/04]



警視庁少年育成課は4日までに、女子高生にわいせつな行為をしたとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで埼玉県鴻巣市の建設作業員渡辺聡容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は3月23日、東京都八王子市内のホテルで、私立高校2年の女子生徒(16)に4000円を渡してわいせつな行為をした疑い。

同課によると、2人は約1年半前に携帯電話の掲示板で知り合った。渡辺容疑者は逮捕容疑以外にもこの女子生徒にわいせつな行為をしていたといい、支払った金額が1000円の時もあった。(共同)

 [2010年8月4日11時53分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100804-661787.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板