[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
しまいまスレッドに関して
12
:
名無しのシマイマー
:2006/07/06(木) 19:58:51 ID:WjL2TyC2
>>11
努力してるヤツはいるだろ
水さしてやるなよ
13
:
名無しのシマイマー
:2006/07/06(木) 19:59:46 ID:lMMBVTHY
過疎が不安になって昨日点呼を取ったことがあった
その際(21:30前後)は13名ほどいてちょっと安心していたんだが・・・
やっぱスレの大筋がしまいま。なだけに
盛り上がる時間帯が夜で昼間は保守できる人間は少なくなると思うんだ
携帯から保守とかもやってはいるのだけれどそれにも限界はあると思う
ただ今は希望的観測を持っていたい
きっとテスト間際なだけなのだとちょっと忙しい時期が重なっちゃているだけなのだと
14
:
名無しのシマイマー
:2006/07/06(木) 20:03:56 ID:pVKElb86
ここで議論するのも大事だけど、結局はそれぞれがどう行動するかなんだぜ?
たとえばここでもっと作品投下しようぜ!って結論が出てもやる人が居ないとどうにもならん。
15
:
名無しのシマイマー
:2006/07/06(木) 21:36:41 ID:0o4Qaz3I
ほかの板だったらまだまだ生き残る流れだと思うんだが、
話題性が薄れた今、ニュー速VIPで十分に残るほどの勢いや意義はなくなってきてるのかもしれないとは思う。
まとめは、自分でまとめたい/まとめがあった方がいいと思うものをまとめるといいんじゃないでしょうか。
スレ更新はVIP板だし、面倒な上にあまり必要ない気はする。もっと残るタイプの情報やテンプレ、長期的なスレ流れの歴史なんかの方が、静的なサイトとしてスレと別に存在する意義を活かせると思う。
ロダの方との住み分けは、おそらく「単一の人によってメンテ・整理されてる」という点に尽きる。
16
:
名無しのシマイマー
:2006/07/07(金) 01:31:33 ID:T5afGD32
まとめはあった方がいいような希ガス
今のところスレは存続してるんだし、新患のためにも攻略とか過去ログは
おいていて欲しいと思います。そういった意味でガンガッテ欲しいっす。
そういえば、前はしまいま。史ってリンク予定地が・・・・げふんげふん
一応今でも職人として作品作ってます。スレがある限り、なんかしら作っていく予定です。
でも、赤穂浪士の人の投下の方が早そうなんで、それでもスレあったら投下します。
「Gし」とか「乙!」って話があったけど、
特に「亀だがGし!!」っていわれると、そうまでして誉めてくれるっていうことに
喜びが倍増されるんで、もしそういう作品に出会ったらお願いしたいっす。
17
:
Pし
◆PsiinowREI
:2006/07/07(金) 23:10:44 ID:nQzgDH9U
俺にも一言言わせてくれ。
コテつけて書き込み始めたのはいつ頃からか
このスレの為に何かしたい(おこがましい事かもしれないけど)という思いが主成分で色々し出した。
SSも書いたしポポリタンを皆が作れるように拡張も作った(これは俺がしなくてもROMの人が作ってたと思う)。
でも、ある程度過ぎた頃から、このスレへの気持ちが恋から愛に変わった。
何か自分を押し出さなくてもこのスレに貢献できれば良いと思うようになった。
最近、俺を見かけることがなくなったと言う人も要るが、スレは殆んど全部見てるし、作品も投下してる。
ただ、Pしってコテを使わなくなっただけで以前と変わらずこのスレには常駐してる。
それで思ったんだが、やっぱりGJが少ないんじゃないかと思う。
いくらいい作品があっても、Gしはニ、三個しかないし(まぁこれは俺の主観かもしれん)
これはちょっと・・・と言う作品にも苦労に見合うだけのレスはあって良いんじゃないかと思う。
あと、>コテが・・・ って意見は俺もちょっと思う。
正直スレを私用で使ってると思うこともあるし、目に余る気はする。
まぁ、重量も色々がんばってるしあぼんでもして華麗にスルーしてやってくれ。
このスレの潜在住人の数はかなり居ると思うし、まだこのスレは続くと思う。
このレスを見た人だけでも投下作品に対してのレスをして欲しいと思う。
Gし(俺にとっては黒歴史orz)は強制じゃない、けど次回作を生むのはやはりGしだと思う。 長文スマソ
18
:
名無しのシマイマー
:2006/07/08(土) 09:01:12 ID:pVKElb86
あ、私的な意見だけど言わせてくれ。
特定云々であれこれ言われてるけど、作品に対する特定は大目に見てほしいね。
なにより、「○○作った人ですよね?」とか「○○面白かったですよ」とか言われるのは
職人にはうれしいことだし、何のためのコテかといえば、特定されるためのコテなんだから。
あまり自己主張しすぎても叩かれる原因になるが、「○○面白かった」というコメントで
スレに居る違う人が興味を持って作品に触れるきっかけになることも多いと思うよ。
ま、スレのためになる特定とそうでない特定があるのは確かかな。
19
:
名無しのシマイマー
:2006/07/08(土) 18:32:12 ID:0o4Qaz3I
重量保管庫まとめを見てきたら、なんだかBEみたいになってて泣け…はしなかったが寂しい気分になった。
ttp://shimaima.nm.land.to/aaaa.html
リピータの存在が分かるのも日付を経て対話できるのもコテだけだったりするんで、過剰に存在を主張したりしなければむしろ益だと思うのは俺だけか。
この避難所も、なんだかスレが削除されてるみたいだな…。sima-noteとか。
住み分けはあった方がいいと思うものの、ロダは整理が行き届かないことが多いんで、重量級保管庫サイト版としてはリンク交通整理みたいな役割が合うのかなと思った。
20
:
Glauca
:2006/07/08(土) 23:14:56 ID:iP1vzyAk
>>19
スレ整理したのはあれだ、無駄なスレが多かったんで。
また立てたければいつでも立てていただいて結構ですので。
(てかsima-noteは俺の勝手なネタでry)
でもこれ書いた時とは違って今はしまいま。2作るやる気でいっぱいですが。
コテ控えてまたいい感じになるまで静観する予定です。
勿論起きてる間は保守するよ!!!!1
あとリンク交通整理はまた考えておきますね。
21
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 02:09:34 ID:VoAAZRU6
重量級保管庫見てたんだが、
まとめもそうだが、重量も閉鎖されると非常に困る
まぁ重量少し叩かれたが、あれは少しタイミング悪いだけだっと思うしw(←一応フォローしてるつもりだw)
22
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 13:42:29 ID:0o4Qaz3I
>>20
なるほど、了解しました。
ただ、スレ整理の時に一緒に管理スレみたいなもの(保管庫に注文をつけるだったか、そんな感じの)がなくなってしまったのがちょっと不便かもと。
とりあえず新テンプレが実装されましたが、重量まとめへの道がまとめのリンクしかなくなってしまったんで
避難所や重量保管庫からも重量まとめへの経路が確保されてるといいな、と思いました。
23
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 13:47:34 ID:0o4Qaz3I
今確認したら、ろだ初号機には(古いけど)重量に戻るリンクが。
二号機(まとめのみ)・三号機(なし)がむしろ袋小路な感じですね。
24
:
Glauca
:2006/07/09(日) 13:47:47 ID:iP1vzyAk
>>22
避難所(ここ)にそんなリンクを足せるのかどうかわかんn(ry
多分新スレ立ての欄の↑とか↓に弄れば追加できるんだろうが、知識皆無なので。
まぁ重量の出番になればそれはそれでスレに誰かがアドレス貼ってくれる予感
25
:
Glauca
:2006/07/09(日) 13:49:50 ID:iP1vzyAk
>>23
CGIなんて難しくて弄れないです><;
別に特に用のない場合は重量へのリンクを貼らなくてもいいとも思うんだけど・・・
26
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 14:02:20 ID:pVKElb86
新テンプレでいくならリンク系はすべてまとめに集めたほうがいいと思う。
27
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 14:12:30 ID:iP1vzyAk
>>26
今でも十分まとまってない?w
28
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 14:51:31 ID:53LU5OwI
個人的に阻止系レスがかなり萎える。
話題膨らますなら
「俺なんか静流さんと〜」
「俺なんて静流さんが〜」
そういったレスの方が盛り上がるのではなかろうか。
29
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 15:03:39 ID:iP1vzyAk
>>28
阻止系レスで「srknst」
これがしまスレの伝統(違
30
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 15:08:26 ID:53LU5OwI
伝統なのはわかるんだがな。
ただ、そのレスで、この過疎のスレに
盛り上がりをみせるかどうか疑問に思っただけで。
だからといって、「そういうのやめれ」みたいな排他的レスは
もっとどうかと思うが。
本スレでは傍観きめこんでる俺が言うことじゃないかもしれんがな。
31
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 15:16:41 ID:pVKElb86
とりあえずいいと思ったことを実行。
それが回りに受け入れられたら自然とそういう流れになると思うがどうか?
個人的にはしたらどう? よりも、してみました。のほうが好きだ。
32
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 15:43:48 ID:53LU5OwI
誰もが伝統や流れという括りにとらわれすぎて
反射的に「SS」など非建設的なレスをしてるとおもってな。
有る程度の心構えみたいなものというか、そういう考え方もあるんだくらい
頭のすみっこにでも置いてもらう必要があるとおもって、ここにカキコミをしたんだ。
それを踏まえて、尚流れが変わらないなら、それが住人の意思なのだろうし、
これ以上俺は何もいえないけどな。
33
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 20:33:21 ID:bihMdECE
>>28
俺としては
「俺なんて静流さんと〜」
見たいな話題のほうがうざくていけない。
人それぞれじゃないか?
34
:
名無しのシマイマー
:2006/07/09(日) 20:52:20 ID:53LU5OwI
>>33
人それぞれだ。
>>28
は、方向性の例えをあげただけであって、
無理にそういう方向へもっていかなくてもいい。
srknstみたいなレスは、昔は♀木下が出てきたりして、
話題も膨らんだんだがな。
絵やSSまで作られたし、盛り上がった。
ま、このままがいいと思う人もいるだろうし、
あとは住人の意思にまかせるしかないとは思う。
35
:
Glauca
:2006/07/12(水) 17:18:54 ID:0mohCJwc
重量のアクセス数が
15/1day
割ったら身を引こうと思うんだが
36
:
名無しのシマイマー
:2006/07/12(水) 20:16:37 ID:0o4Qaz3I
有料かアクセスラインのあるサーバだったら仕方ないな…
と思ってたら、どちらでもなさそうだったんだが…。他にアクセス数が物を言いそうなのはサイト主の心理状態くらいだろうか。
「身を引く」が「ロダ・保管庫含め全てデリートします」なんてことでないならば、
「更新のモチベーションが上がらないから凍結」という程度はまあありじゃなかろうかと。
まとまった情報発信系のサイトでも、たまに「更新できなくなったから閉鎖します」と言って既存のリソースまで消してしまう例があるから、そこだけ少し気になった。
37
:
名無しのシマイマー
:2006/07/12(水) 22:27:26 ID:0mohCJwc
勿論無料鯖なんだが
ごめん、いろいろと(ry
38
:
名無しのシマイマー
:2006/07/16(日) 02:29:12 ID:4rQx0qgc
重量から重量級まとめを取ったらただの邪魔者にしかならない件
39
:
Glauca
:2006/07/16(日) 21:17:47 ID:0mohCJwc
>>38
あるあるwwwwwww
多分俺「辞めたい」言いたいだけだから・・・。
ひねくれ者なんで申し訳ないorz
これからもよろしく(´・ω・`)
40
:
名無しのシマイマー
:2006/07/17(月) 20:19:45 ID:Hv2QzAto
まぁ、重量も本スレで別のゲームの話をしたりやるっつった事を途中で投げ出したり替え歌で余計なセリフを入れたりしなかったらいい奴なんだよな。
うん。
41
:
名無しのシマイマー
:2006/07/17(月) 20:44:50 ID:/wNOpdtg
>>40
>やるっつった事を途中で投げ出したり
これなんて俺?
42
:
Glauca
:2006/07/18(火) 20:57:29 ID:0mohCJwc
>>41
ヒント:いまだに1つだけ稼動してないあるもののまとめサイト
43
:
はいはい浮気浮気
:はいはい浮気浮気
はいはい浮気浮気
44
:
はいはい浮気浮気
:はいはい浮気浮気
はいはい浮気浮気
45
:
名無しのシマイマー
:2006/07/19(水) 21:56:03 ID:rFcm./vc
重量トップのバナー群は一体何なのだろうかね
モチベーションを保ちたいのもわかるが、
そういう事がやりたいのならブログでも作ってそこに書けばいいんじゃないのか?
今はまとめに貼ってないが、ブログやってるみたいだし
そこでやるならば、馴れ合いでも浮気でもなんでも良いよ
止められると困るし、叩きはしない(ただのチラシ裏です)
下のほうにあるから、ある程度意識はしてるんだろうし
46
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:05:10 ID:lMMBVTHY
夕食をとりスレを覗こうとした
落ちていた
47
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:14:30 ID:0o4Qaz3I
外出から戻ってチェックしたら、dat not found。
やっぱり落ちてたのか…。
48
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:22:44 ID:lMMBVTHY
話しあうにも2人じゃねぇ・・・
49
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:24:48 ID:f0xSKzjc
おれも同じく飯の間に落ちてた
50
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:25:25 ID:lMMBVTHY
とりあえず立てる立てない迷うけど・・・
今まで立ててきちゃっているからな(俺
51
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:27:39 ID:f0xSKzjc
立てていいんジャマイカ?
52
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:28:07 ID:lMMBVTHY
さっき別のスレ立てちゃったから規制かかってた
53
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:29:09 ID:bj6McIk.
もういいんじゃね?
立てなくてもさ。
少し寂しいけど、今の状況が続くのはもっと切ない。
54
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:33:04 ID:0o4Qaz3I
今は避暑かな、夏災害がちと厳しい。
625以降は何か展開したのかな…。
55
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:34:11 ID:lMMBVTHY
かなり現実的に不可能なことを言ってみる
かなりチラシの裏だが気にしないでくれ
避難所で夏は進めないか?
チラシの裏終了
56
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:34:21 ID:0o4Qaz3I
いやいや、何をさらっと言ってるんだ俺は。
前スレの流れもあるし、正直今立てるべきかってのは俺にはよく分からん。
57
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:35:07 ID:T5afGD32
今寄託したら、スレなかった。落ちたんか・・・。
しかも凄い雨が降ってきた・・・。涙雨か・・・。
58
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:37:10 ID:f0xSKzjc
本当にスレが必要なくなる時って
ココにすら誰も来なくった時じゃないだろうか
>>55
もしそうするにしてもvipで案内が必要な希ガス
59
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:37:47 ID:0o4Qaz3I
被ったorz
チラ裏:
避難所とVIP
・温度差
・ころっしゅ流れによる凍結防止効果の有無
・外と繋がってるかどうか
・人の数
チラ裏終
60
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:38:26 ID:lMMBVTHY
避難所を覚えている名無しがどれだけいるかだが・・・
よし、とりあえず避難所で夏進めるとしても
次スレを立てて、そこの
>>3
に移動のお知らせを書くとしよう
61
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:44:49 ID:0o4Qaz3I
スレなし状況で避難所に来る名無しが一部でしかないとすると、
VIP次スレは初っ端からスレのあり方議論モードでのスタートになるのか。
62
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 21:49:19 ID:T5afGD32
立てたことないが、立ててこようか?
63
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 22:04:26 ID:T5afGD32
お節介かも知れんが立ててきた。
まぁ、需要がなければ勝手に落ちるだろうし
話し合うにもなんにするにも、ここじゃ人いないしな
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154178110/
まぁ、もういいという人はヌルーしてくれ
64
:
名無しのシマイマー
:2006/07/29(土) 22:05:39 ID:0o4Qaz3I
ちょうどタイムリーにスレ立てに遭遇したらしい、どうなるだろうかな…。
65
:
名無しのシマイマー
:2006/07/30(日) 17:21:47 ID:bj6McIk.
転がってばかりじゃ人は離れていく。
そして今の住人はソレを回避しようと必死なのもわかる。
だが、今のしまスレは正直キモイorz
66
:
名無しのシマイマー
:2006/07/30(日) 22:01:53 ID:XDfYMBKA
vipには定期的にスレ立てしてこっちに誘導でいいんじゃない?
ここでまったりとやろうや
ログも残りやすいし。
まぁ、心配といえばこの板の管理権を重量が持ってるって事かな・・・。
67
:
Glauca
:2006/07/30(日) 23:09:44 ID:ugUwFNHo
俺だけじゃなくてまの人も権限持ってるけど
何なら1人くらい公募して管理権持ってもらってもいいけど
68
:
名無しのシマイマー
:2006/07/31(月) 00:54:43 ID:f0xSKzjc
>>66
の
>vipには定期的にスレ立てしてこっちに誘導でいいんじゃない?
に1票
69
:
名無しのシマイマー
:2006/07/31(月) 00:57:53 ID:/GX5aeDc
何か思ったけど厨にまで気を使うスレじゃなくてよくね?
確かに現行の294は言いすぎと思うけど292が厨っぽいのも事実だし・・・。
310みたいにかばうのはどうかとオモタ。
俺はvip長いからこう思うけど新参はそんなこと思わないのかね・・・。
70
:
Glauca
:2006/07/31(月) 01:07:39 ID:ugUwFNHo
みんな釣られすぎクマー
71
:
名無しのシマイマー
:2006/07/31(月) 01:26:06 ID:bj6McIk.
>>66
の案、いいかもね。
まぁ、流れに身を任せる。
72
:
名無しのシマイマー
:2006/08/29(火) 11:01:52 ID:AyFB4fC2
落ちやすいVIPから落ちにくい板に飛ばすという考えは良案かと思う
73
:
名無しのシマイマー
:2006/09/06(水) 14:12:28 ID:T4X6AkZY
随分としまいまスレにご無沙汰だったオレにも一言言わせてほしい。
少し論点が違うかもしれないんだけど、まとめ系サイトにはなくなってほしくないと思う。
勿論、管理する側が大変なのはよく分かってる。
でも、やっぱり過去ログや名作SSなんかを見返すことのできる場っていうのはすごく大事なものだと思うんだ。
交流場が欲しいなら、まとめサイト上に掲示板を作る、という方法も一応あるし。
あと、作品に対する評価をする場所…例えばキャラ投票みたいなあんな簡易的な投票所でもあると良くないかな?
多くの人に支持されている作品が分かりやすくなって新参の人にとっても指標になると思うし、
作者側にしてもコテ付けて特定されに行かずとも、どれだけGしと言われてるかが目に見える。やっぱりGしは職人の原動力だから。
これならスレのコテ問題も少しは軽減される気がするんだが…どうだろう。
まぁどちらにしろ手間のかかることだとは分かってるし、戯言として受け取っておいてくれ。
しまいま。スレには、個人的に凄く思い入れがある。
初めて2chスレでSSを投下した場だし、数え切れないほどのGしを貰ったし、果てはPしの人にSSをポポリタン化してもらえたりしたし。
だから細々でもいいから、いい形で続いていってほしい。なんていうか転がってばかりというのではなくてなw
オレにもできることがあれば、できる限り協力したい。
乱文だけどこの辺で。はいはいチラ裏チラ裏。
74
:
名無しのシマイマー
:2006/09/07(木) 00:30:29 ID:T5afGD32
>>73
現住人として一言。
あなたの書いたSSがあったからこそ、現在に至るまでしまいま。スレがVIPに残っているのは
紛れもない事実です。大げさかも知れないけど、少なくとも大きな影響を与えてくださいました。
ありがとうございます。
たまには・・・ホントに書き込もうかな?ちょっと暇だな?っていう時でいいので、スレに書き込んでみてください。
できればSSなんかを名無しで結構ですので・・・・・・・ゲフンゲフン
それは冗談だとしても、温かく見守ってくださいませ
住人のひとりより><
75
:
名無しのシマイマー
:2006/10/02(月) 00:27:05 ID:9hSyG.LQ
つい最近このゲームを知ったけど
ブームは終わってたんだな。
せっかくハマったのに語れる人が居ない、ってのは辛いな・・・・
76
:
名無しのシマイマー
:2006/10/02(月) 01:23:14 ID:0o4Qaz3I
通常のスレに比べたらまだ速度はある方だろうから、話ができないことはない気がする。
速度の変化に合わせて別板に移るのも個人的にはありと思ったものの、
別板に移った時点で、同名でも中身は別のスレになるという気もした。
77
:
名無しのシマイマー
:2006/10/03(火) 00:17:27 ID:vFjIjHu.
無料でこんないいゲームあったんだな・・・正直感動したわ
78
:
名無しのシマイマー
:2006/10/03(火) 08:30:35 ID:3T3UifoU
自分も9月に初めてやったものです。
はまりまくりです(´ー`)ノ
いいゲームは時代や流行を問わず、常にハマれますね^^
79
:
コラの人
:2006/10/24(火) 02:13:44 ID:T5afGD32
皆さんお疲れさまです
また、こんな重大なことに関していきなり出しゃばった行動を取ってしまうことを先にお詫びします。
長く続いてきたVIP内のしまいまスレですが、
最近のVIP仕様の変更から、スレが長く保ちづらい状況にあります。
最近の過去2スレは2ケタレスで落ちてしまいま。した。
正直な話、このまま今のVIPで続けていくのは、保守しづらいだけでなく、
皆さんに痛々しい感情を催させる厳しい状況であることは否めません。
ここで皆さんに質問します。
「今後VIP系しまスレをどうしていくか。」ということです。
今考えられる方法として、下記があります。中にはかなり労力的に無理なものも混ざってます。
その中から、どれが今後のしまいまスレにとってベストなのか、どうしていくのがいいかを
レスして頂けると助かります。
1:VIPの仕様が改良されるまでしまいまVIP避難所で暮らす。
2:VIPの仕様が改良されるまでしまいまVIP避難所で活動しながら、
たまにVIPに誘導もしくは祭りとして週1くらいでスレ立てする。
3:VIPはもう諦めて、しまいまVIP避難所を居住地にする。
4:VIPの仕様が改良されるまで他スレ(同人・エロゲスレなど)で活動する。
5:VIPの仕様が改良されるまで他スレ(同人・エロゲスレなど)で活動しながら、
たまにVIPに誘導もしくは祭りとして週1くらいでスレ立てする。
6:VIPはもう諦めて、他スレ(同人・エロゲスレなど)を居住地にする。
7:他には行かず、意地でもVIPで過ごす(お自動さんを駆使)
8:他には行かず、意地でもVIPで過ごす(お自動さんを使わずに住人が最大限保守をする)
9:VIPにしまスレ最終回スレを立てて、それで終了とする
0:このまま終わる
もちろん他にも善後策はあるかも知れません。
その場合はなんなりとレスして頂けると助かります。
忌憚なき皆さんのご意見をお待ちしております。
ちなみに、自分としては2>7>1>9の方法がいいかと思います。理想は8ですが、現状は厳しいと思います。
また個人的な意見、「自治厨乙!」や「何真剣になってるの?」といった誹謗中傷の類もメール欄にて承ります。
長文失礼いたしました。
以上、よろしくお願いします。
80
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 02:27:21 ID:sWbmmiWc
2>5>7 かなー
うん、特に理由はないよ
81
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 02:59:33 ID:vbU18FQU
異端くさい新参組の一人として、
5, 2, 6あたり。
VIPの「終わったな」スレとか運営、スレ話題としては祭の時期が過ぎて固定層による別の目的がメインになってること、
今のこのスレ以外のVIPユーザは年齢層が低そうなこととか見たり考えたりするに、
(18禁ネタだし)適当なカテゴリに移住してもいいんじゃないかという意見。
他板は住人の混合による荒れが、避難所は外界と隔絶してることが心配ではあるけど…。
part4vipができればベストだろうけど見た所実現するか微妙くさい。
82
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 05:25:08 ID:C3gNvOkk
2>1>6かなぁ・・
4〜6は他板に新たに立てるってこと?それともすでに立ってる他板スレとの合流?
83
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 08:01:39 ID:5lQj/ACA
でもやっぱり避難所は知ってる人も少ないし、
本スレに比べても更にレスの数が落ちてしまう・・
何も避難所まで来て書かなくても、と思う人が多いだろうし
転がりたい時に転がれなくて寂しいし、というのもあるだろうし。
VIPが350までということはほぼ祭り専用板になったということだから、
固定した話題のスレはそれぞれの板に行けばいいと思う。
新規さんはほとんどスレ検索でやってくるわけだし、
今の本スレも検索して来てみたらそこはVIPだったというだけだから
そうこだわらなくても、と前から思ってたんだけどね。
というわけで、
>>79
で言うと6で
2ch内の今のレス速度で落ちる心配のない専用板で存続してほしいなぁと思う。
2ch内にある限り、見てる人の数が桁違いに多いし、
スレタイで本スレから継続してることが分かればすぐ見つけられる。
逆に他のサイトに移ってしまうと、
その時点で2chの住人の視界からはほぼ消えてしまう。
そう思うとやっぱり中にあった方がいいかなと思うのでした。
2chのしまいま。関係スレはいくつかあるようだけど、
作品別板が一番話題には合ってるけど重複だとか統合しろとか言われるかもなので、
エロゲネタ&業界板ttp://pie.bbspink.com/erog/なら移ってもいいのでは?
一応「何でもあり」て書いてあるし・・
84
:
普段は工作板の住人
:2006/10/24(火) 09:32:42 ID:8SBiIkRU
俺はねえ・・・別に工作板と合流してもいいと思うのよ。
根っからのVIPPERではないからVIPに来てもほとんどがしまいまスレ覗くだけだったし。
そのおかげでBEアフターとかいいもの見さしてもらったわけで。
本来保守ついでに転がる以外は内容的には工作板にいても違和感は無い。
ただ、向こうはVIPPERに対する偏見がきつい所もあるし、少なくとも転がることは出来ない。
でも、VIPPERとは言えど全員が全員2chはVIPにしか来てないわけでは無いだろ?
他の所でVIPPERですなんて言ったら荒れる元だから、みんなおそらくそこは隠してやってるだろ?
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1154848811/862-
きつい書き方してるけどでも工作板住人でこっちをROMしてた人間も結構いたって事(俺含め)。
8月頃から何とか穏便に合流する手立てはないかな、と考えていた工作板の住人より。
85
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 09:54:37 ID:f0xSKzjc
しばらく「2」で様子を見て、vipの仕様が戻りそうになかったら
どこかに移るか終わりにするか等そこで考えるとか。
とりあえず避難所の使い方も考えた方がいいのでは?
vipの避難所だからvipのように転がったりしてもいい希ガス。
でもそういうふいんきでもないんだよね。
なんか真面目なことしか書いちゃいけないような感じで遠慮しちゃう。
86
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 10:48:33 ID:f0xSKzjc
>>84
向こうはVIPPERの流入を歓迎しないと思う。
しまスレ住人がVIPPERっぽくなくてもVIPというだけで拒絶する人が多そう。
おれが勝手に思ってるだけかも知れないけど。
あと、転がれないのはちょっとつらいかな…
しまスレの要素として、
・転がり
・作品
・雑談
が必要なのかなと思う。
87
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 11:36:25 ID:pEWqmvSI
<チラシの裏>
暇さえあれば転がってた俺だけど
やっぱスレがないのは寂しいんだよね
やっぱりどっかにスレがあって
みんなが転がったりGししたり雑談したり
そういう場所がほしいなぁなんて
転がることしかできないけど
</チラシの裏>
88
:
コラの人@携帯
:2006/10/24(火) 12:12:23 ID:2WrAQo.Q
皆さんちゃんと考えていただいてるようで何よりです
まだまだご意見集まっていくと思いますので、なんでも書き込んでください
>>84
確かに工作板との合流は考えたことがあります。
あそこの人達もしまスレだけは例外と取ってくれる人は多いし、各種まとめやしまろだも結構利用していただいてるようです
しかし一部には重度のVIPアレルギーな人はいるわけで、それによって荒らす結果にしてしまうのはとても忍びないです
ものすごくうれしい意見なのですが、転がれないなどの弊害がでる以上、善後策を練る必要がありそうです
それはそうと、2ちゃんねる内のネット関係→難民板とかはどうなんでしょうね?
89
:
コラの人@携帯
:2006/10/24(火) 12:20:06 ID:XTs.qIY2
ちなみに、ここの避難所は勝手にスレ立てて、思うがままに転がったり、ネタスレにするのもありだって一番やってた重量が言ってまし…うわおまなにをすr(ry
90
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 12:44:11 ID:f0xSKzjc
>>89
おkwww把握www
難民板はID無いね。
他板を考えた場合、IDが出る所がいいな。
だって恒例になってきたIDスカウt(ry
91
:
Glauca/重量
◆tVCiRCUsJA
:2006/10/24(火) 17:00:27 ID:AmYNZdm2
他板へのお引越しはVIPPER嫌悪する傾向にあるし賛成はできないっすねー
一応ここもぶっ壊れるほど使ってくれても問題ないし(livedoorがry)
まぁここまで続いたのが不思議だと思ったりもするけど・・・。
私は皆さんの意志にお任せします。必要であれば何でも仰ってください。
さてちょっとコラ氏こっちへ(ry
92
:
名無しのシマイマー
:2006/10/24(火) 22:53:20 ID:vbU18FQU
>>89
>>91
いてらw
俺も
>>84
に立場は少し似てる気がする、ただ板はエロゲネタの方が(スレ単独新規で使える分)向いてるかなと思った。
雑談ほかの工作と、創作転がり半コテの両輪てな感じで。内容も作品そのものについて語るより二次ネタが多いし。
ネット関係→難民は、ローカルルールの「但しピンクな話題はぴんく難民で。」てのが引っかかるかな…。
ぴんく難民はエロ一般だから、エロゲとかに比べややブラックな印象がある。
93
:
84
:2006/10/25(水) 01:49:41 ID:8SBiIkRU
葱板に立てた人いるみたいね。
とりあえずそこで徐々に慣らしていってそのうち工作板と合流できる雰囲気が作れたらいいな
もしくは
>>92
の案
現状でたとえるならランス本スレ(ランスシリーズ:工作板)と萌スレ(魔想志津香萌え:葱板)みたく
目的に合わせて使い分けるとか
94
:
名無しのシマイマー
:2006/10/25(水) 21:25:44 ID:EjL96ps.
いっそ なす板とかに移住すりゃ転がり放題なのにw
95
:
名無しのシマイマー
:2006/10/26(木) 19:35:13 ID:vbU18FQU
実はコラ氏が「他板に移るくらいなら終了しよう」と考えてる所に、
無視できない要素が隠れてる気がして気になってたりする。
96
:
コラの人
:2006/10/27(金) 02:07:50 ID:T5afGD32
みなさん、お疲れさまです。
自分が仮想現実で忙しかった間に、微妙に動きがあったみたいっすね。
ここで、いろいろ鑑みた上で自分なりの考えを述べたいと思います。
・・・その前に
自分から切り出した話題ではありますが、間違っても自分は管理人でも村長でもないので
なんの権限もありませんし、それを決定して皆さんの行動を制限しようとは思っておりません。
そもそもひとりのしまスレ住人ですからw
基本的考えとしては皆さんの気の赴くままに行動していってもいいと思うことが前提であります。
まずやっぱりというか、他板への移動という案はやらない方がいいと思います。
というのも、エロゲネタスレにしまスレを立てていただいた件や、工作板しまいまスレでの反応を見る限り、
やはりVIPPERへの反応は辛辣なものがあると印象づけられました。
まぁもっとも、エロゲネタ板の今の内容からすると仕方ない部分はあります。
ただ、VIPしまスレにいた住人が、そこにすんなり移住しないのもそこらへんに起因すると思っているからこそ
二の足を踏んでいるんじゃないかと思います。
実際、その板の住人にしてみれば、「転がる」「作る」「談笑する」で和気藹々と作ってきた、
ある意味なんでもありのVIP仕様を、勝手に居住地に持ってこられたとあったら、
荒らされたという感情が先に立ち、いい反応をするわけがありません。和気藹々はまず無理に近いでしょう。
しまスレに突撃厨が来たら、多分誰も歓迎しないですよね?
仮に移設するんだとすると、VIPの難民だから難民板くらいと言ったのはそういう背景からです。
もちろん、工作板の方がおっしゃってた通りに合流するのは手です。
でもその場合は工作板の住人としているべきです。
その中では余り許されないであろう「転がり」や「ちょっとした関係ない雑談」といった
VIPっぽい行動は慎まなければ失礼ですし、そのことがかえってしまスレの寿命を縮ませるくらい
人が寄りつかなくなる、もしくは荒れるんじゃないかと思います。
そんなしまスレの末路は一住人として見たくありません。
かといって、VIPでは相変わらずの仕様ですしパートスレは好まれない傾向があります。
それでも幾多のパートスレではしまスレ以上に見ていられないほどの保守の嵐になっているスレもありますし、
先程の要素が全て出来るのはVIPだけだというのもこの数日の動きで痛感しました。
やっぱりしまスレはVIPフル仕様でなくちゃというのが私の持論なので、
考えと現状をまとめた上での策としては以下のようになりました。
皆さんの反応を見てから、自分は行動を起こしたいと思います。
1:お自動さんを駆使してでもVIPに戻る(捲土重来モード)
→自分もお自動さんの導入を考えます
2:やはりVIP仕様が戻るまでは基本ここで過ごす(臥薪嘗胆モード)
→たまに工作板住人になりすましたりするのもありですし、たまに避難所来るスタンスでおk
その間も人がいれば、作品作ります。
3:VIPPERらしく華々しく最終回スレを予告期日に立てて祭りして散る(日の丸特攻隊モード)
最後に、長文すみません。
ご意見、中傷は目欄もしくはレスしていただけると助かります。
97
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 09:21:46 ID:f0xSKzjc
>>96
おつ!
やはりvipで1>2>3という考えに賛成。
vipで頑張ってみて、ホントにダメなようなら2chから撤退って感じかなぁ
おれもお自動さんはずっと動かしてたけど、お自動さんの使い方も考えないと…
350超えてもsageで生き残ってるスレはあるみたいだから、
最終書き込みから何分は落ちないって仕様は残ってる希ガス。
なのでsageでxx分置きに必ず書き込むような使い方とか。
ただし大勢で使うと 「ドキッ!お自動さんだらけn(ry」 になる。
普通にスレ順位判定で使うとしたら、300超えくらいかなぁ。
この前落ちたときは、320台から下がらないまま10分ちょっとで
いきなり落ちてたように記憶してる。
98
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 18:50:38 ID:vbU18FQU
>>96
お疲れさまです。
一ビューアとしてなら2だけど、1 > 2 に一票。
2は後でも移れる型だし、いずれまたVIP仕様が変わるという可能性も0ではないし、
何よりツンデレ票も含め、1って意見がかなり多い気がする。
3は…職人さんの承認無しでは成り立たないであろうタイプだし
職人さん方の意向次第では、ありなんじゃないかと思う。
99
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 19:24:01 ID:NkDkaIaY
スレは誰のものでもないし、だから誰かが勝手に終わらせられるモノではないと思う。
最後の一人になろうが、その一人が立てたければ立て続ければいいし、
その一人すらいなくなっても、スレ立て自動さんと保守自動さんトロイがいつの間にか出回って
永遠に残った怨念の如くスレが続いたって、それはそれで別にいいと思う。
(別の意味では問題あるだろうけど。特に運営には…)
というわけでここにもあまり人が来てないし、
みんなやっぱりVIPでないと書けないと思ってるみたいだから、
当分はなりふり構わずVIPに建てればいいんじゃないかなと思う。
落ちたら落ちたでまた立てればいいし、
乱立規制とかがあるならそうも行かないかもしれないけど、多分大丈夫でしょ?
そんなに難しく考えなくてもイイと思うけどなぁ〜
100
:
コラの人@携帯
:2006/10/27(金) 21:22:16 ID:.LfuNJS.
みなさんの意見を確認しました。ご協力ありがとうございます。
ってことでVIPで継続ってことでFAですかね?
で、早速スレ立てしたいわけですが…
仮想現実において、今日から3日間の出張が決定しましたので、もしよかったら、お先にやっちゃってください><
>>99
文中にしまスレ終了とか不穏な文句を書いたのを含め、あたかも管理人のように書いたのは全面的にオレが悪い。スマンカッタ
のぞみのデススラッシャー喰らってくるわ
ノシ
101
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 21:25:00 ID:AmYNZdm2
くらえーっ
102
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 21:32:52 ID:92x0WhOk
ぎおえあ〜!
103
:
名無しのシマイマー
:2006/10/27(金) 22:08:54 ID:ukUPPOrI
おまいらw
>>100
悪くなんかないお
やっとvipでころがれるのか
……帰った時に立ってなかったら、泣
きながら立てるからね
104
:
名無しのシマイマー
:2006/12/05(火) 19:58:16 ID:R.168dU.
スレが存在しない時間を短くする必要があると思うんだぜ?
105
:
コラの人@メイト…もとい携帯
:2007/05/25(金) 22:44:07 ID:p8cWEGO6
そろそろ極力避けたいと思ってた、お自動さん投入の時期が来たような気がする
そうまでして守るべきかどうか、あえて名前を晒して訊いてみる
106
:
名無しのシマイマー
:2007/05/25(金) 23:37:16 ID:bAiSbNjM
できるだけ多くの人に布教したいというのは変わらない
107
:
名無しのシマイマー
:2007/05/25(金) 23:38:44 ID:YNAbJ3J2
お自動さんだけになりそうだからなぁ
落ちた後のスレ立てを、もっといろんな人が積極的にしてみるとかはどうだろう?
訳あって積極的に参加出来ないけど…
108
:
名無しのシマイマー
:2007/05/26(土) 02:30:59 ID:bOYITUAs
頻度や時期を計ってやれば、テスト→投入判断の流れで問題ないのではという意見
昼や夜中に一人だけだったりすると、人力保守だろうと実質ほぼお自動さんみたいなもんってのも
109
:
名無しのシマイマー
:2007/05/26(土) 21:47:25 ID:f0xSKzjc
特にお自動さんは否定しない
人稲時にお自動さんばかりになるのは仕方ないと思う
困るのは、書き込めるタイミングでも「お自動さんがあるからいいか」と遠慮がちになりそうな事
参加できる時には、お自動さんには負けないつもりで行ければいいと思う
でもここまでの意見の少なさからすると、無理に存続させる必要もないのかな…
と言いつつ、立つと心配が杞憂に終わるのがしまスレだったりして
110
:
名無しのシマイマー
:2007/06/04(月) 12:52:20 ID:9wn4ttw.
お自動さんイクナイ!
お自動さんにしてしまうとそのうちかならず消えてしまう
自分で保守してるって意識を持ち続けないと駄目だと思う
111
:
名無しのシマイマー
:2007/06/05(火) 02:03:45 ID:FQPSx4.o
>>110
じゃあ明日起きたら切っとくわい
正直今の状況はどうよ?と思ってたし、落ちたらまた立てればいいだけの話だからな
どこまでできるかやってみよう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板