したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その他 連絡,雑談等 他目的スレ

1284 ◆RiWoPrD88U:2006/04/03(月) 01:17:38 ID:cRZt5pZk
基本的に 何を書き込んでも構いません。
無駄に消費してやって下さい。

82284 ◆RiWoPrD88U:2007/08/18(土) 20:22:23 ID:Wa9qbBdM
久々だな〜
携帯止まってさ〜知り合いと連絡とか、PCからでしか出来なくて(笑
そんでコレ触る機会も増えるわけで。

久々みたらLAB消えてるみたいじゃん(笑)
そんでウチにATAさんがあげてるみたいだし。
まだやってんの凄いな〜


さすがにやばいよね〜
仮代行公開しとくか。

83初心者Na:2007/08/29(水) 22:46:59 ID:Do33zCTY
改造マリオをやろうとしたんですが、
SMB Utilityが
ダウンロードできません。
他のツールは難しいので、
ダウンロード出来るように、
何とかしてくれませんか?
(無理にはいいですが・・・)

84初心者Na:2007/08/29(水) 22:53:28 ID:Do33zCTY
>>81
パスワードは(lovemario)
だったと思います

85初心者Na:2007/08/30(木) 08:08:11 ID:Do33zCTY
>>81
パスワードは(lovemario)
だったと思います

86284 ◆RiWoPrD88U:2007/08/30(木) 19:51:32 ID:Wa9qbBdM
>>85
色々意味分かんねぇよ?きみ。

87初心者Na:2007/08/30(木) 22:29:02 ID:Do33zCTY
あ、すいません……
アクセス不可だったのが、いきなりできたので、
よかったです。
意味分からなくてごめんなさい。
本当にすいません。すいません。

88名無しさん:2007/08/31(金) 13:31:56 ID:/1W7lOXM
SMB Utilityがダウンロードできないです
どこいけばいいんですか?

89名無しさん:2007/08/31(金) 13:40:45 ID:/1W7lOXM
すいません解決しました

90284 ◆RiWoPrD88U:2007/08/31(金) 22:56:40 ID:Wa9qbBdM
って感じで、何か与えると感謝よりも先に自己利益を考えるわけだなぁ・・・。
まぁ気にしない方向でいくけど。

9181:2007/09/06(木) 00:45:42 ID:XYjXJn3I
返事遅くなってすみません
>>84 >>85のかたありがとうございました。

92284 ◆RiWoPrD88U:2007/09/06(木) 07:08:34 ID:Wa9qbBdM
ちなみにパスはDLページにちゃんと書いてあります。
頭使おうね。

93名無しさん:2007/10/13(土) 12:33:56 ID:z7PwpN4k
WinIPS、SMB Utilityともにダウンロードできないようです。
それぞれクリックしても「そのページは存在しません」と表示されます。

94名無しさん:2007/10/29(月) 00:11:27 ID:7ox8YVps
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。


衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

通報しておくと杞山が逮捕された後で犯罪者逮捕協力者として警察から表彰が送られる案件です。

スペシャルホームページ
ttp://www.freepe.com/i.cgi?kiyamataiho

95774:2007/10/30(火) 11:44:10 ID:sD7UMtqI
↓これ冷やかしで入ったらマジで金貰えたわ!
ttp://green55.org/g-ona4/?ouyCohF5
俺ちょっと会社辞めてくる(マテ

96名無しさん:2008/01/13(日) 19:29:51 ID:L.d/gJLU
SUPER MARIO Hi EPISODEシリーズ リンク切れてますよ

97名無しさん:2008/05/26(月) 17:23:20 ID:r/IfnErs
HI-FUさんのSUPER MARIO Hi EPISODE.3は
以前バージョンアップ版の3.1がUPローダにあったと思うんですが
どこにいってしまったのでしょうか?

98名無しさん:2009/06/04(木) 22:37:06 ID:OeEoE0aI
UPBBSが403と表示されてしまいます

99名無しさん:2009/06/22(月) 04:52:11 ID:YNEUptGM
SMB1では 「ルーム間移動の命令」が1ブロック1つと決まっているのでしょうか…?
無理矢理複数(3~5個位)置けるようにはなりませんかね…?

100名無しさん:2010/06/28(月) 00:06:33 ID:hdsNx.8E
SMB関連???
ttp://insectduel.t35.com/

101名無しさん:2010/07/10(土) 15:25:21 ID:PMoVzDsA
SMB以外もあると
ロックマンの改造作品確認しました

102名無しさん:2010/07/10(土) 15:32:52 ID:PMoVzDsA

ttp://insectduel.t35.com/home.html

103TANAKA:2010/11/23(火) 22:06:13 ID:AMYHfKgw
どなたか、技術提供をお願いします。
オブジェクト(コインなど)の当たり判定を無くし、
背景や景色のようにするには、どうすればよいのでしょう?

104名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:53 ID:EH9bzFQE
>>103
以下アドレスの数値未満の番号のブロックは、当たり判定が存在しません。

00009504: 10 土管などの緑色系
00009505: 51 レンガなどの茶色系
00009506: 88 雲や海などの白色系
00009507: C0 ?ブロックなどの黄色系

なので、数値を増やしてやれば、
当たり判定が無いブロックを(小さい番号から順番にですが)増やすことができます。

「個別に番号を指定したい」となると、
ちょっと簡単にできることではないので、ここでの説明は難しいです…。

105TANAKA:2010/12/15(水) 20:58:20 ID:43tAZvYQ
>>104
ありがとうございます!
試しに編集してみます。

106名無しさん:2010/12/26(日) 02:01:43 ID:A7a/58rI
旧UPローダーが荒らされています。(180以降)
そのためログが流れて古いファイルが消えています。
なので対応をいただけたらと思います。

107名無しさん:2011/01/19(水) 02:49:38 ID:X1dDDLdw
過疎ってるなー。
エアーマンのときはアツかったのに。ATAの人もどっか行っちゃったし、ナナシって人も消えちゃった。

まあ、Romiaがなくなった時点で終わりかなと思ってた。

108名無しさん:2011/02/12(土) 20:33:36 ID:leisFBTE
お願いですから、Battle Kidを規制、投稿されたものを削除してください。

109名無しさん:2011/02/12(土) 20:34:31 ID:leisFBTE
↑Battle Cityの話です

110TANAKA:2011/03/28(月) 20:58:59 ID:OVZXXIZg
SMBアーカイブなのにSMWアーカイブになってる…。
この状況をなんとか…。
Battle Cityさっさと消えないかな。

111名無しさん:2011/04/03(日) 10:16:22 ID:8bIMI5eE
マリオのグラフィックをSMB3のグラフィックにしてみましたが、
このままだとポールや豆の木を上るときの画像が下の画像のようになってしまいます。
[321.jpg](SMBアーカイブ UPロダ)
マリオの位置を変更する方法があれば教えてください。

112名無しさん:2011/04/06(水) 18:06:42 ID:rAHEX83U
>>104
ATAの人は残ってる
vsairmanは旧うぷろだ148に
あと、Battle Cityって奴はそいつのブログ、文字ハングルだったから
たぶん韓国人

113名無しさん:2011/04/06(水) 18:40:38 ID:OSJLhi5g
そういや氏の作品をプレイしておいて感想を忘れてた
けど内容もとっくに頭から飛んでしまった。もう一回やろうかな
それにしてもうpろだ酷い有様だ。ここも完全に放置サイトだし、もう終わりかな

114名無しさん:2011/04/06(水) 22:36:09 ID:acOFZclY
とりあえずBattle Cityだけはどうにかしてほしいね...
あと、ここはSMWのサイトではないのにSMW公開するやつもいるしorz

115名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:09 ID:2hoItyf6
>>112
ハングルで警告してみるか

そろそろ歴史を変える改造マリオだれか作らないかな…
EXTRA MARIO BROS.みたいな

116名無しさん:2011/05/08(日) 16:41:48 ID:z2O1j2wg
SMBアーカイブが消えてますよ。。。
ほかの IPS Re-Distributionも消えてるし・・・
どうしたらいいんだーーーーwww

117名無しさん:2011/05/08(日) 18:22:59 ID:pLUPkTg6
>>116
ぶっとびねっとのサーバーが落ちてるだけかと
ひとまず落ち着ついて様子を見よう

118名無しさん:2011/05/20(金) 16:18:02 ID:00kMlVkQ
なんだこのUPローダーの有様は!!!

119名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:42 ID:31JhHzls
これはひどいorz
なんとかBattleCityを排除してもらわないと、
今までのパッチや資料などが流れてしまう。
かそっているからこそなんとかしてもらいたい...

というわけで、答えてくれる人がいるのかわからないけど、質問があります。
「隠しブロックの右のブロックはすり抜ける」というバグがありますが、
「横からの接触の当たり判定」を調べたところ、隠しブロックならrtsという記述がありました。
ためしに、DEBEの値を変えてみたところ、そのオブジェクトの右側もすり抜けました。
このことから、「横からの接触の当たり判定」でrtsをすると、右のオブジェクトはすり抜けるということがわかりました。

自分は、当たり判定があるオブジェクトを例外的に当たり判定をなくし、
触れている間は「ある動作」をするようにしたくて、
「上から」「下から」の当たり判定を消し、「横から」の当たり判定に「ある動作」を組むこととはできたんですが、
右のオブジェクトはすり抜けるようになってしまいました。

なんとかして、右のオブジェクトをすり抜けないようにできないでしょうか?
どなたかわかる方、回答お願いいたします。

120名無しさん:2011/06/04(土) 11:32:16 ID:ThWrP9Fg
>>119
遅延レスですが回答を。

隠しブロックのすり抜けは、
隠しブロックにマリオの左端が触れている条件を満たしたとき、
マリオの右端に触れているブロックの判定をせずに
「横からの接触の当たり判定」を終えてしまうため発生する事象です。

つまり、隠しブロックと重なっていても
マリオの右側の当たり判定を続行すればすり抜けを回避することができるのですが、
方法を記載するのは若干手間なので旧UPロダにサンプルをアップしました。

以上、ご参考までに。

121masa:2011/06/06(月) 22:18:40 ID:acOFZclY
119です。名前を書くのを忘れていました(汗
masa&yuu管理人のmasaです。

120さん、回答ありがとうございます。
やはり、rtsしてたのが原因でしたか・・・
パッチまで作成していただき本当にありがとうございます!
まだ中身は見ていないのですが、オリジナルと比較してみれば、
どのような処理をしているかはわかるので見てみたいと思います。

ちなみに、作ろうとしているのは水面ジャンプ関係です。
ホームページには、作成中のパッチを使った動画だけおいてあるので
よろしかったら見てもらえると幸いです。

ttp://www.geocities.jp/masa_yuu_kaimari/
↑メニューの「実験など」にあります。

122masa:2011/06/06(月) 22:21:35 ID:acOFZclY
連投すみません(汗
どうでもいい間違いがあったので修正させていただきます。

>masa&yuu管理人のmasaです。
「masa&yuuの改造マリオ」管理人のmasaです。

以上です。

123:2011/06/18(土) 17:49:10 ID:YMFAoQV2
初めましてBattle Cityについてですが、、

奴のデリートパスワードは1でした。

124masa:2011/07/22(金) 09:44:04 ID:acOFZclY
最近改造マリオから離れてました(汗

なんか旧UPローダーのファイルはデリートパスワードを何に設定しても、
「1」で消えてしまうみたいですね...

125名無しさん:2011/09/03(土) 21:38:05 ID:1SEbRBAQ
なんか、今でもATA氏が活動してるっぽいので期待。

126co:2011/10/01(土) 12:34:09 ID:N5Ajg/ls

一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/

127masa:2011/10/23(日) 22:52:29 ID:acOFZclY
改造パッチ -SMB_osml改- を公開しました。

=========================================================================

ATAさんが作成した「EXTRA ADV 3」にオマケでついてきた、
「SMB_osml」は「SUPER MARIO LAND」をリスペクトされた改造マリオです。

そのままでもすばらしいグラフィック・コースなのですが、
ゴール処理が未実装でクリアすることができませんでした。
さらに、4-1までのコースは大体作成されており、もったいない状態になっています。


そこで、このパッチを「SMB_osml」適用済みのROMにあてると、次のことができます。

 ・ゴールできるようになる
 ・トゲが機能する
 ・水中でブロックをたたけるようになる
 ・クリア不能な面が一部修正される

しかし、ゴール処理は画面端についたときに無条件で発動するため、
ゴールがなくても画面スクロールが止まっている面などではゴールできてしまいます。

=========================================================================

ATAさんの許可を取らずにアップロードしてしまいましたが、
もし問題があれば即刻削除します。

また、Readmeにあるように、
「SMB_osml.ips」が適用されているROMにパッチしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

128ATA:2011/10/24(月) 00:38:00 ID:dboYco2o
なんともタイムリーに記事を見かけたもんだ。。

>>127 masaさん、
何やら手の込んだ改変をして頂き、ありがとうございます。
お察しのとおり、この作品はマリオランドのパク・・・リスペクトものでして、
その名も、osml → OLD SUPER MARIO LAND と呼称しております。

以前、マリオランド好きの友人に向け作成し始めたものの、
やる気を筆頭にした諸事情により開発が頓挫し、
長らく放置状態にあった、日の目から遠く離れた作品です。
時期的には EXTRA ADV 2 より少し前くらいから始めていた感じですか。

追加パッチをアップロード頂いた件については、
こちらから特になんやかんやってことはございませんので、どうぞお気になさらずに。
いやしかし、ヘッダも壊れたまま手放した作品が、
こんな形で晒されることになるとは夢にも思いませんでした(笑

129masa:2011/10/24(月) 22:13:27 ID:acOFZclY
>>128
まさかATAさんに見てもらえるとは思っていませんでした!
とてもうれしいです。簡単なシステム改造を追加しただけですが、
もう少しまともな改造をしてアップするべきでしたね(汗

最近はSMBの改造もあまり見かけなくなってきましたが、
その中でも消えてしまった支援パッチをアップロードしていただける
ATAさんにはとても感謝しています。
ぜひ時間があればまた素晴らしい作品を作ってください。

自分もプログラム改造など頑張りたいと思います。
長文失礼しました。

130えるざ:2011/12/10(土) 22:28:58 ID:K8uU9DQQ
昔、まいかみさんが作られてたマッパー5化パッチを誰か持ってませんか?

131masa:2011/12/17(土) 23:49:01 ID:acOFZclY
「バンク切り替えパッチ2Ver1.00」ってやつですよねぇ...
探したんですがありませんでした...

132えるざ:2011/12/18(日) 16:13:02 ID:kTN.010U
>masaさん
探していただいて、ありがとうございますね

今自分でMMC5の切り替えパッチを作ろうとしてるんですけど
どうしても、BANK切り替えの際に止まっちゃうんですよねorz
webarciveでも残ってないし・・・

133paa-poo-tan:2011/12/18(日) 20:32:35 ID:XdRW/dmo
お困りのようなので377に上げておきました。。。どうぞ

134えるざ:2011/12/19(月) 09:55:56 ID:kTN.010U
>paa-poo-tanさん
ありがとうございます

色々中身を見てるんですが
結構違う方法で切り替えてあったんですね

135w7n:2011/12/27(火) 17:00:15 ID:1GTH06rk
Reporting link error:
It seems that the links in the 'Relay Mario' column are all dead links, at least on my computer.
Take the first link as an example:
The link should have been ttp://smbarchives.run.buttobi.net/relay/file/059.zip ,
but it was actually linked to ttp://smbarchives.run.buttobi.net/relay/relay/file/059.zip
and then 'File not found error'.
Is it faulty on your computer also?

136masa:2011/12/29(木) 11:39:15 ID:acOFZclY
It reappears also on my computer.
And it is written here(No.8) about this.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/28712/1143214706/

Moreover, this condition appears also at "Lab File".
This seems to be the problem of the base tag of html.
But other than changing address by yourself, there is no solution.

137名無しさん:2011/12/31(土) 20:11:51 ID:1KoI3V9g
私ここで結構おいしいおもいしましたよ。
詳細は書けないけど、やり方次第ですね(^O^)
ttp://bit.ly/rRzIgw

138w7n:2012/01/29(日) 17:07:25 ID:KdJu9U3Q
Has anyone tried to play music using SMB?
We know there are a lot of SMW Jidou Mario music sequencer projects.
There once were a Jidou Mario project by 4Jouhan, but of course there is no music-playing function for that.
Some time ago, I checked ATA's Demonstration patch and found it useful(Apologies, and thanks for this).
I made a few changes to the system, and then added a music playing function.
Now, do you consider it nice if an SMB hack becomes a music sequencer...in a system which is original and can be bugging if you play the game but not the music?
If you are interested, check this page:
ttp://w7n.bob.buttobi.net/hacks.html
(This patch can only be used to design music sequencers.)

139名無しさん:2012/06/12(火) 18:55:01 ID:SLarV1I6
なんかSMBアーカイブ使えなくね?
消えた?

140名無しさん:2012/06/14(木) 05:40:42 ID:???
ぶっとびネット自体がよく落ちるから弾かれるようになったかと思えば翌日には何事もなくアクセスできることもしばしばある
過疎っぷりからアクセスできない→落ちたと錯覚しやすいというのもある
その日は他のところ(IPS Re-Distribution)もアクセス弾かれてたからサーバの調子が良くなかったんだろうな

141w7n:2012/08/11(土) 01:01:04 ID:kc7ck5Fw
Where is everyone...
Is this place abandoned...?

142tokki:2012/08/13(月) 08:18:12 ID:???
People decreased from five years or more before.
There are only several persons now.
(Web translation)

私も活動休止しようと思っています。
もしかしたらどこかで何かあるかもしれませんが、それまではゆっくりしたいと思います。

143Yoko:2012/08/13(月) 21:50:50 ID:???
A patch is under creation.
My patch may not be consulted.
It is because my patch is easier reconstruction than other makers' thing.
Although this place was checked, I thought that it was not necessary to write in.
(Web translation)

144名無しさん:2012/09/01(土) 05:21:35 ID:???
404 Not Found
そのページは存在しません

って出る

145名無しさん:2012/09/06(木) 22:09:49 ID:???
ぶっとびねっとレンタルサーバーFAQ
メンテナンスのお知らせ
現在、メンテナンスを行っております関係で、
ぶっとびねっとユーザーのホームページが表示されにくくなっております。
ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9月4日(火)

と、どこまで本当かわからないけどメンテナンスなんだと

146名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:04 ID:???
High load CGI detected.
高負荷CGIを検出したため自動的に遮断しました。

もしかして\(^o^)/オワタ?

147w7n:2012/11/04(日) 17:55:53 ID:???
Wow Extra Adv 4? Good work...
Well since ATA hasn't quitted, I think I should do this.

(Google Translate stuff...)
ATAさんですか?あなたがこれを見ることができるかどうか...私はASMのプロジェクトに取り組んでいる。それは、新たなブレークスルーが含まれています(e.g. VRC7音源利用可能)。大量のコーディングが必要になります。私はASMを扱うことができますが、私は、SMB ROMのファイル構造についてはその多くを知らない。
私はあなたから何を期待するのか分からない...あなたが言うには何も持っていたら、私は(任意の言語で)あなたの応答を取得したいと考えています。

If possible, please e-mail to the address shown. Arigatou...

148ATA:2012/11/11(日) 02:27:40 ID:83/q0rhM
w7nさん、はじめまして、ATAというものです。

「EXTRA ADV 4」を遊んで頂き、ありがとうございます。
なにやら自分めとコンタクトを、とのことでしたので、
この場をお借りして返信いたします。

文面から察するに、
改造マリオの作成に関する情報や技術の提供を求められているのでしょうか。
自分はすでに引退気味であり、全面的にとは行きませんが、
せっかくの機会ですし、内容次第では多少のお手伝いができればと、思っております。
(ただし、あまり大きな期待はしないでください・・・。)

今後のやりとりにつきましては、
しばらくはこのBBSを使わせて頂くことを希望します。
こちらから発言する際の言語は、
原文の日本語と、Web翻訳を用いた英語を記載します。

よろしくお願い致します。


(Google Translate)
Mr. w7n, Nice to meet you, it is something that the ATA.

Thanks for playing "EXTRA ADV 4".
It was so, and his first contact with something,
I will reply on this occasion.

Judging from the wording,
Why are you being asked to provide technical information and create a "Hack Mario".
Own feeling is already retired, but not totally go with,
It is a long-awaited opportunity, and if you can help a little depending on the content, I think I have.
(However, · · ·. Should not be too high hopes)

With regard to the exchange of the future,
While I hope that we will use this BBS.
Language in which to speak from here,
I described the original Japanese, the English translation using the Web.

Thank you for your attention.

149名無しさん:2012/12/17(月) 21:35:47 ID:6t38bIww
どなたかレイ氏作のipsファイルを持っていませんか?
よかったらアップしてもらいたいのですが

150PaaPooTan:2013/01/03(木) 21:18:25 ID:zUUA.hIQ
>>149
旧UPローダーに2作品+小ネタ×2を上げておきました

151名無しさん:2013/01/03(木) 22:35:49 ID:6t38bIww
>>150
ありがとうございます
無事ダウンロード出来ました

152名無しさん:2013/01/08(火) 23:28:44 ID:???
連絡手段がないのでこちらをお借りします。
ATAさん作支援パッチscroll1.10にて強制スクロール中画面右半分でデカマリオ時に右移動しながらダメージを受けると画面が移動する挙動を修正する方法をよかったら教えてください。
修正版が出るものだとEMBバンク処理修正版が出たころからずっと待っていたのですが一向に出る気配がないのでもしここを見ているようでしたら時間のあるときにでも対応お願いします。

153ATA:2013/01/09(水) 23:54:27 ID:E8P5cUd.
>>152
ご指摘ありがとうございます。
実は、あまり重度のバグとは認識していなかったため、放置していた事象だったりします。。
突貫工事ですが、修正版を旧UPロダ[394]にUPしましたので、よかったらご利用ください。

154152:2013/01/10(木) 20:23:05 ID:eu48QC0c
すばやい対応ありがとうございます。ダウンロードさせていただきました。
時間を見て修正前後のバイナリがどう変わっているのか見させてもらいますね。

実は修正前のバグ(?)を利用したステージを考えていたのはここだけの話かもしれません。

155ATA:2013/01/12(土) 11:49:27 ID:CYFgKzHw
>>152
ダウンロード頂き、ありがとうございます。

>時間を見て修正前後のバイナリがどう変わっているのか見させてもらいますね。
修正が小規模なので、見応えはあまり期待できないかと思われますが、
何かしらの参考になれれば幸いです。

>実は修正前のバグ(?)を利用したステージを考えていたのはここだけの話かもしれません。
おぉ、これは興味深いです。
もし完成されましたら、遊んでみたいとこですねぇ。

156名無しさん:2013/01/16(水) 20:38:42 ID:TgGac1is
EXTRA ADV 4 をプレイして思ったことなど数点。

背景との兼ね合いなどで、オブジェの配置に疑問な部分多し。
(たとえば山や草むらが土管で切れてしまっていて不自然だったり、草むらの下半分に海や溶岩のパターンが来ていて奇妙)
不自然に見えない配置を心がけられたし。

あと難易度は低いのか高いのか判断に苦しんだ。
終盤より中盤のほうが高い?

全般的に、どういう方向性で作成したのか伝わりにくく感じた。

157名無しさん:2013/01/17(木) 22:01:36 ID:???
背景山での山や草に重ねて土管が配置されているのはオリジナルでは見かけないようだね
壊せないブロックと違って空の色が間に入っている為に切れたように見えると言えばその通りだけど
そこまで気にしている改造マリオの作者さんも少数派じゃないのかな

158名無しさん:2013/01/18(金) 00:37:53 ID:TgGac1is
それが大半の改造マリオを見てがっかりする要員の一つなのだがね。
どうせ作るなら見た目にも気を使って欲しいものだ。

159名無しさん:2013/01/19(土) 08:52:40 ID:???
自分は背景にかぶらないように気をつけてる少数派だけど切れてても褒めたり文句つけたりしたことないなー
VSマリオでも雲が切れてるステージあるし、言葉にするほどのことと思ってないしね。

160ATA:2013/01/19(土) 13:14:32 ID:E7nWX7pM
>>156
「EXTRA ADV 4」のご感想、ありがとうございます。

>背景との兼ね合いなどで、オブジェの配置に疑問な部分多し。
確かに初代SMBでは、この点がしっかり配慮されているようなんですよね。
これについて、あくまで個人的な方針なのですが、
コインなどによる、1ブロック単位での虫食い背景でも無い限りは、
許容範囲として作成しております。
対処するために費やす、背景操作のオブジェクト数も無視できるものではないし、
何より、作りたいマップデザインができないのでは、趣味で作ってる身としては本末転倒ですので。

>終盤より中盤のほうが高い?
あくまで自分のレベル感、事故率の統計で、難易度を調整していますが、
(改造マリオとしては)低い難易度を想定したシリーズなので、
W1〜W8に至る難易度勾配も緩くなっている認識です。
ゆえに、プレイヤー次第で難易度の前後感も変わってくるかなとも思います。

>全般的に、どういう方向性で作成したのか伝わりにくく感じた。
正統派+αというコンセプトはあれど、それに伴ったメッセージ性等は特に仕込んでいませんからねぇ。
しかしまぁ、"全体"と言うからに最後まで遊んで頂けたようですね。
作り手としてはそれだけでも大勝利でございます。
改めまして、「EXTRA ADV 4」を遊んで頂き、ありがとうございました。

161w7n:2013/02/07(木) 23:05:55 ID:6jUul1nQ
Need support... One question to ask ATA-senpai:
What should I do if I want my game to keep playing the music in same area types, instead of playing the BGM again?(Effect in EMB, VS series)
Should I alter the NMI routine?

162名無しさん:2013/02/23(土) 06:59:29 ID:vujZELnc
ID:TgGac1isさんの意見を完全否定するつもりはないのですが、
やはり2Dマリオはグラフィックではなく、オブジェクトの配置やギミックの面白さだと思います。
(New スーパーマリオブラザーズ 2の本編とDLCをすべて買い、改めて思いました。)

多少不自然な点があっても、そこは「改造マリオ」ということで許容範囲ではないでしょうか。
そこまで気にしていたり、完璧を求めていたら、改造マリオを製作する側も公開するのが億劫になってしまいます。
「どうせ作るなら見た目にも気を使って欲しい」、これもごもっともなのですが…。

方向性やコンセプトというものは、すべての改造マリオが持っているものではありません。
方向性やコンセプトを考えて作っても、それがプレイヤーに伝わる改造マリオはごく一部です。
(ATAさんの『EXTRA MARIO BROS.』の「探索」や、七休さんの『スーパー神風マリオ』の「謎解き」がいい例ですね。)

あと、感想を書くなら良かった点も書くといいですよ。
製作者のやる気も上がるので(笑)

最後にATAさんへ…ATAさんの改造支援パッチはいつも使わせてもらっています。
使い勝手の良いパッチばかりで、改造マリオ製作もはかどり、すごく感謝しています。
EXTRA ADVシリーズも面白いです!
EXTRA ADV 5が出るのか分かりませんが、楽しみに待ちます。

163名無しさん:2013/02/24(日) 04:56:44 ID:TgGac1is
>>159 >>162
ご忠告感謝。
考え方は人それぞれといったところですかね。
腹の中に据えておくことが出来ない性分のお陰で随分損してますよ私は。

>>160
設計思想をお聞かせ頂き感謝します。
貴方は随分上手な方だとお見受けしました。
私などと違い『認められる方』だと思いました。
そういう資質才能は羨ましい。
(決して嫌味などではないので素直に受け取って頂けると有難い)
今後のご健闘をお祈りします。

>>161
Ya shu'd learn Japanese if ya wanna ask sumthin'in Japanese site
It's gud 4u

164ATA:2013/02/24(日) 18:00:22 ID:GetrImJQ
>>161 w7nさん
すみません、返信遅くなってしまいました。

>What should I do if I want my game to keep playing the music in same area types
これを実現するためには、大きく分けて2つの書き換えが必要になります。

[1] 『 音楽メモリの初期化を無くす 』
SMBでは、エリアを移動する際の画面暗転時に、RAMを初期化する処理(90CCh 〜 )が行われています。
このとき、音楽再生に関連するメモリも初期化されるため、音楽が途切れる仕組みです。
ですので、RAM初期化処理から、音楽関連のメモリである「 $F0 〜 $FF 」を、
初期化対象外とする処理を加える必要があります。

[2] 『 音楽選択時に、同じ曲を再選択しないようにする 』
エリア移動後に、画面暗転から復帰する際、曲を選択する処理(90EDh 〜 )が行われます。
[1]の変更を施しただけでは、この処理により同じ曲が初めから流されてしまうため、
「エリア移動前と後で曲が同じなら、$FB へ値をセットしない」といった処理を加える必要があります。

>Should I alter the NMI routine?
上記[1]と[2]は、あえてNMIで記載するような必要はありません。


以上、簡単にですが対処方法とさせて頂きます。

165ATA:2013/02/24(日) 18:42:13 ID:GetrImJQ
連投失礼します。。

>>162
おお、ご感想ありがとうございます。
支援パッチも、何かしらリクエストでもあれば、お応えしたいところですけども、
今時分のこの界隈じゃあそんなお声も聞けやしない、なかなか寂しいご時勢になったものです。

あ、ちなみにEA5は作成中です。
過去シリーズの動画を頂けたり、ここでご感想頂けたりと、
なかなかモチベの上がる事柄が起こってくれていることもあり、
あいかわらずちまちま作っております。

・・・ただ、ネタ切れ感否めないのは避けようも無い事態なので、ご期待に添えられるかはわかりませんが、
完成しましたら、よかったら遊んでやってください。


>>163さん
>決して嫌味などではないので素直に受け取って頂けると有難い
いえいえ、嫌味などとは思っちゃあおりませんとも。
賞賛、批判問わず、ご感想頂けるってのは嬉しいものです。
確かに、あまりにも批判ばかりだと凹んでしまいますけども。

実際、背景の件に関して言えば、ご意見としては御尤もと思っております。
自分も悩んだ末に行き着いたのが、今の作成方針といったところです。
・・・あーでも、水ブロックの上に山の遠景を置くパターンは、開き直った後は割とお気に入りだったりします(笑

166w7n:2013/03/05(火) 19:32:24 ID:NYfQC6zs
>>164
Many thanks, ATA-san! Owing to [2], this effect can even help me in an additional way since the music selection routine I designed is flawed.
I think I get the reason there are emulation bugs when EMB is run on specific emulators(due to [1], the program does not set these values, they remain #$FF at the beginning instead of #$00)
And I'm looking forward to EA5's release.

Sorry for speaking English all the while. I'm taking a Japanese course for beginners this semester, but that won't be of much help I guess... (More kanji & katakana words, and it's easier for me to guess the meaning)
Machine translation is simply unreliable...

167名無しさん:2013/03/09(土) 10:40:13 ID:AV62ECac
美少女エロ画像

h ttp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

168名無しさん:2013/05/04(土) 11:08:25 ID:???
dx+の-79, left + b = warp?が何年たってもわからない。
押しっぱなしで発生するのかフラグがたつのか、そもそもその場所でいいのか・・・

169w7n:2013/05/04(土) 13:30:06 ID:???
>>168
If I get you correctly:
While standing on the pipe, press Left + B when the timer ticks 321.
The hint is '-79'. 400(starting timer)-79=321

170168:2013/05/04(土) 23:00:06 ID:???
Thank you w7n.
I solve the problem, thanks.

w7nさんありがとう。おかげで長年の悩みが解決できました。

171w7n:2013/06/28(金) 21:35:33 ID:???
ひどいですよね。。。
私のパソコン(ハードディスク)が壊れた。なくなったデータが沢山あります。
Rohrleitung Gateのバックアップがあることが良いながら、あるプロジェクト「Mario Gaiden」が無くなった。。

172ATA:2013/07/01(月) 23:37:34 ID:???
>>w7nさん
おぉ、お気の毒に…。
「Rohrleitung Gate」は不幸中の幸いのようですが、
「Mario Gaiden」は復旧できずですか。。

名前から察するに、リュウ・ハヤブサに絡んだ作品でしょうか。
内容が非常に気になるところですが、、
この度のトラブル、残念でなりません。

『 お の れ 邪 鬼 王 ! ! 』

173w7n:2013/07/30(火) 15:23:28 ID:???
ATAさんへ
あなたの作品Extra Adv 5には問題があると思っています。
WORLD 4-1で、スクロールは開始から8マス右に移動する時、ゲームは「白色シーン」を入ります。それから、クリア出来ない。
(More accurate in English: When the scroll position reaches 8 squares right of the starting position, the game resets from World 4-1, and afterwards enters a white scene, which gives me a feeling of deja vu that I'm playing '人生オワタ\(^o^)/の大冒険'.)
私はSMBUを持たないので、原因が分からない。
エミュレータはVNES 0.97。

ところで。。。VS Yellow Devilは作成中?

174名無しさん:2013/07/30(火) 20:21:13 ID:acOFZclY
私もw7nさんと同じ状態になります。

175ATA:2013/07/30(火) 22:42:05 ID:Rk9YtOo6
>>173-174
おぉ、早速遊んで頂き、ありがとうございます。

そして、予想はしておりました通り、
やはり4-1について波乱を呼んでしまったようですね。。


結論を申し上げますと、現バージョンでもクリア可能です。
(つい先ほども試してみました)

実に異質なこの白いステージですが、解法をしっかり用意しております。
解き方そのものは、これまでのSMB改造作品でも出尽くしているネタでして、
それこそ、「SMB Utility」などのエディタで覗けば、即解決してしまう内容となっております。
また、決してノーヒントではありませんので、
個人的には、エディタで覗く前に、
もうちょっと足掻いて頂きたいなぁと思っておりますw


>>w7nさん
"SMBU"とは「SMB Utility」のことでしょうか。
それでしたら、SMBラボにて現在も配布されておりますので、
こちらから入手することができます。

ttp://smblabo.web.fc2.com/
>> SMB Utility 1.08

>VS Yellow Devilは作成中?
残念ながら、現在凍結中です。。
進捗状況としては、中盤以降のBGMやイエローデビルらの作成を残すのみなので、
いずれ気が向いたら作り出すかもしれませんが…なんとも言えない状況です。
…そもそも、ネタ的にあまりにも旬を逃してしまっているのが、主要因と言えなくもないですが…。

176w7n:2013/07/30(火) 23:21:38 ID:???
>>175
なるほど。私が間違っていた。ごめんなさい。
現在、5-3までクリア出来ます。あなたの作品がいつも面白いですね。

177名無しさん:2013/08/26(月) 19:33:05 ID:94TajB.2
水中でもブロックが叩けるようにするにはどこを変えればいいんでしょうか
ろだにそんなパッチがあったと思うんですが、消えてしまったようで…

178名無しさん:2013/08/29(木) 01:17:37 ID:CwmwAkPk
>>177
応急処置ですが、、以下の2ヵ所を弄ることで、
水中でもブロックを叩くことができるようになります。

① 5CEEh:13 ⇒ 00   ; 水中でもレンガや?ブロックを叩けるようにする
② 5CB9h:01 ⇒ 00   ; 水中かつデカマリオ時の叩き縦位置ズレ補正


◆①について
水中でブロックが叩けるようにするだけであれば、
この変更を加えるだけで実現可能です。


◆②について
水中かつデカマリオのときは、地上でのデカマリオよりも縦に2ドットほど、
対ブロック当たり判定が長くなっています。
この影響で、水中でブロックを叩いた際の演出が、
ブロック1個分下にズレるという事象が発生します。

変更②を適用することにより、水中での対ブロック当たり判定を、
地上でのデカマリオと同じものに差し替えることになり、
結果的に上記事象を回避することができます。

ただし、水中でのブロック当たり判定が2ドット分縮まってしまうため、
水中において、下からブロックを叩く判定に、2ドット分のズレが生じます。
そこに強い違和感を覚えられる場合、上記の手法はオススメできません…。



すでに解決されているかもしれませんが、
よかったら、ご参考までに。。

179masa:2013/08/29(木) 23:46:50 ID:???
改造マリオからしばらく離れていました…
「masa&yuuの改造マリオ」管理人のmasaです。

制作意欲はまだ残っているのですが、時間があまり取れなくて…
あとNESASMができるようになると改造の幅が広がりそうですね。
今のところハンドアセンブリなので、いずれ勉強してみたいところではあります。


>>177
すでに178さんがお答えになられていますが、
私のサイトに支援パッチがございますのでよろしかったら使ってみてください。
宣伝ですみません(汗
ttp://www.geocities.jp/masa_yuu_kaimari/

w7nさん
メール返信できなくてすみません。
時間に余裕ができたらまた連絡させていただきます。

180177:2013/09/01(日) 16:53:02 ID:94TajB.2
二人ともありがとうございます
早速導入しようと思います

181w7n:2013/09/02(月) 23:27:49 ID:???
>>masa-san
Good luck in university & hope you'll find spare time working on SMB someday...
I'm still working on Rohrleitung Gate, but progress has been very slow due to lack of ideas and loss of info I gathered before.

Are you now hacking SMB using NESASM?
Assembly is a convenient method once you get a high level disassembly source code, but if not, binary editing is still superior because of the branching & jumping destinations.
Hence I'm still using WinHex for editing...

(Crap. Now my English is getting worse, but I can't express all those in Japanese either.)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板