[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
総合雑談所106
1
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/05(日) 21:47:37 ID:QLQloWRM0
雑談はここで
69
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 09:47:18 ID:A0kyyssI0
>>65
あれもMMDと同じくニコニコを味方につけてますからねー…仕方がないんじゃないかなと…
フェアリー「せ、セイバーさん!?ダメですわ!?」
(なんとかギリギリのところで粘るフェアリーさん)
それでもダメー!
フロス「別に早く死んでも構わないのだ」(キリッ
(そしてコルドラド艦隊はリブレナ付近から下手に動けない状態になって)
(まあ、それは確かにそうですけれどもw ファノリオス君が発表させるのも早すぎたんじゃ(ry)
(チェンバレン邸はそこからさほど離れておらず、使用人と共にゴードンが既に待っていて)
(ブルガリアさんディスってるわけじゃないけれどもブルガリアさんがどれほど強かったかわからないからどうしても(ry)
(グラディウスで独自開発するので大丈夫です(キリッ) 擬人化OSもグラディウスで(ry))
リィンディ「わ、わかっている…! ふうむ…
う、うぐ…」
(wikiの地図以上にもうちょっと川と川が離れているのか…)
(結構デカい都市なんですやねー… 最盛期の時期が違うのか…
みたいですねー…すぐ隣というかw)
70
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 09:49:00 ID:A0kyyssI0
>>67
あー、セフィロスは姉側のほうのシスコンだったんですか…
妹へのシスコンはよくあることですしねw
あ、元ネタなのか…w
ふうむ…結構ありそうなだけに意外な感じがw
タグじゃなくてタイトルなのか…
71
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 09:58:01 ID:qKiKLjFI0
>>70
セフィロスはマザコンです、ジェノバっていうグロ生命体の息子と自認してる。
とはいっても本当の母親かは微妙で、美人な人間の母親がいるんだけど
母や姉ってのはなぁ。なんか威厳に関わるわ
FF7の続編がFF7アドベントチルドレン。
そのアドベントチルドレン仕様のクラウドの姿をしたチルノだからアドベントチルノ。
咲夜さんがPADだ天子が絶壁だ言うけど二次設定であり皆貧乳なはずです
だが千早は事実だからちはっぱいとか悲しいじゃないですか!!w
72
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 10:19:40 ID:A0kyyssI0
>>71
マザコンだったのか…
あー…なんかカリスマがだだ漏れていってブレイクするというか…
ああー…アドベントチルノはそのFF7の続編から来ていたんですか…w
FF7続編も『アドチル』なのね…w
ZUNさんが『皆少女だから胸なんてあるわけがない』ってきっぱり言っちゃいましたからねー…
ああー…そうかー…w 胸の大きさが弄れないからあまりそういうのがないのか…w
そ、そ、そこにミヤビを求める人もいなくないかもしれないしいるかもしれないこともなきにしも非ずんばなわけで…
73
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 10:38:59 ID:qKiKLjFI0
>>72
FF10の未来らしいんですよコレ。今度こそ1レスでまとめます
FF10世界の人間が何千年後かに宇宙進出、FF7世界に到着。人がいた形跡があると知りつつ街を作っていく 中心になったのはロケットを作った大企業
↓その大企業の研究チーム、クレーターでグロ生物発見。これをこの星の原生生物、古代人じゃないかと推測 (間違い。古代人を滅ぼしたのがジェノバ)
↓研究者、自分らの子供の胎児期にジェノバの細胞を埋め込めば超人が出来上がるんじゃないかと思い実験開始 セフィロス誕生
↓セフィロス、恐ろしく強い戦士として成長。同じくジェノバ細胞を兵士に埋め込みまくる
↓が、セフィロスが企業の関連施設へ行き自分の生まれを知ってしまう。自分がモンスターと知り発狂、主人公とヒロインの故郷の街を滅ぼす(そのヒロインというのが有名なティファという巨乳ちゃん)
↓故郷を滅茶苦茶にされた後輩戦士クラウド、落ちこぼれながら火事場の馬鹿力を発揮しセフィロスを撃破、惑星エネルギー発電所のエネルギー炉に放り込み溶かし殺すことに成功するが記憶障害発生
↓と思ったが何とセフィロスは超人すぎてエネルギー炉の奥の奥、惑星深底部で生存していた。セフィロス、生物の死により惑星に蓄積された星の記憶を吸収、星の代弁者となってしまう
↓人間が別の惑星から来た侵略者、ジェノバこそこの星の正当な持ち主、その息子である自分が意思を継ぐべきと思考が飛躍、人間を滅ぼすため自分のコピーを地上に派遣、暴れさせる
↓究極魔法メテオを使って人間を一掃し、惑星に大打撃を与えその時に集まる星の記憶を寄せ集めることで究極生命体になろうと画策、もう一人のヒロインエアリス(本物の古代人の最後の末裔)を殺す
↓あれこれあって本来の人格に戻ったクラウドはセフィロスにジェノバのいたクレーターから惑星の心臓部へ乗り込みセフィロスを倒すことに成功した。
みたいな感じ。
なんかねぇ。甘えてる感じがするからなのかねぇ。>カリスマ
まぁ駄洒落じゃないかなーとw7は本編しか知らないがいろいろ派生してるみたいですよ、続編、過去編、仲間キャラの過去編とか。
黄昏さんは反逆するねぇwww
まーけどタグ作るほど普及してはいないんだよなぁ…
74
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 12:23:13 ID:A0kyyssI0
洗濯物落ちでしたorz
>>73
旧作が新作の未来なのか…
セフィロスはジェノバ細胞による強化人間だったのか…だから2mという大きさで、3mの剣も扱えたとw
あの髪の束ね方がクララクラン姫とちょっと似てる茶髪っ娘ですよねw
後輩戦士ということはそのクラウドやティファにもジェノバ細胞が流れていたりするのか…
クラウドの記憶障害はそのジェノバ細胞によるもの…?
エネルギー炉に放り込んでしまったことで逆にジェノバに半ば乗っ取られた形になってしまったと…
星の記憶を寄せ集めるというのはセフィロス自体が星になるみたいな、そんな感じ?それとも神になるとか…?
エアリスはもう一人のヒロインでありながら殺されてしまうのか…回避ルートはなかったり…?
クラウドはギリギリのところでセフィロスを倒し惑星を救った、とw
ああー…頼りきりというか…妹だったら守るという思いが少しは出るんですけれどもねー…
なるほどw そんなに派生作品が多いのか…
黄昏担当の公式作品の緋想天やら非想天則やらがアレですもんねーw
なるほど…
75
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 17:25:48 ID:qKiKLjFI0
>>74
元々7世界の大多数の人らが来た星の話として作ったのか
製作中テーマが似通ってるから繋げちゃったのかまでは解らない。
身長については違うかもしれんよ、まだバレーボール選手でいるレベルの身長ではあるし
茶髪がエアリスで黒髪がティファね ティファかわいいよティファ
あー、なんだったかな?7はこうやって話してるけど苦手意識のあるFFでね。親父がやってたのしか見てないんだ
何だったかな?クラウドとセフィロスともう一人、クラウドの先輩がいてザックスとか言う奴で今死んでるんだったか
それに憧れる意識がどこかにあったらしく、人格がおかしくなった際は自分の中のザックス像を自分の性格に取り込んでクールに振舞ってしまって本編のクールキャラに至るとか。
本人はとてもクールなんかじゃない気さくな奴だったらしいですけどね まぁそこはいわゆる憧れ補正、落ちこぼれビジョン。
で終盤になってもう一度おかしくなった末人格が優しい奴に戻るんじゃなかったかな
ティファはふつーの人間。強いだけ。うん。あの、セフィロスを作った大企業に就職した兵『ソルジャー』に細胞埋め込まれるとか
ただあの街だけは実験体にされた人が沢山いて本編中も後遺症に悩まされてるんじゃなかったかな。
まさにそのワード。星と一体化して私は神になる、だそうで。ラスボス戦のテーマのインパクトは認めざるを得ない。片翼の天使っての。
当時誰もが模索したことですね>エアリス死亡回避
バグで連れ歩けるらしいけどそれを生存ルートとは言うまいw ちなみに書き忘れたけど殺された理由はメテオの対となる究極魔法、ホーリーを発動して妨害をしようとしたため。
どっちも他ナンバリングだと普通に使えるんですけどねw
そうそう。まだ何というか男らしさが感じられる。ラスボスはロリコンなのはまだいい。デスピサロさん。
…うん。KHの隠しボスの出典元話すだけでこんなになるんだろうかね
俺もなんだかんだ言って7、8、10よりは4〜6や9の路線が好きなんだがね………
いや何より地霊殿特典の和服勇儀さんと最近のTOP絵でしょうw
というよりおっぱいタグ作る発想がないと思う 「キャラ名 巨乳(おっぱい)」なりでできちゃうしね
76
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/09(木) 17:47:03 ID:uNozJqnI0
>>68
ググッたけれど、あのさぁ……
野暮は承知だよ。でも私はナチ公Fuck。
ゲイパレスにしたら、私ジムリーダーじゃなくてフロンティアブレーンになっちゃうじゃんw
パレス♂ガーディアンのファーマスが勝負をしかけてきた!
へー、あの曲も継承されているんだ。
神トラってゼル伝の歴史的には後ろの方だから、逆にハイラル王家から退魔の力が薄れたってのは?
それで女神様がアシスト。
虚ろな目になって、リュート兄貴に絶対服従しているからこそNTRたくなる!
後、NTRれてからNTR返すのもアリですね。
例えばアッシュのアヘ顔ダブルピースエロ蹲踞ボテ腹ニップルピアスビデオレターが届いてから本気出すとか。
クララ「全員に会うことってそもそも可能なのかなぁ?」
フィフ「確か10月にみんな集まるんだっけ?」
パチュリー「1柱ずつ話すのは容易なことではないのでしょう」
(そうみたいですね)
(隠れ巨乳ぐへへ)
大丈夫、"対戦で使えないほどに反則性能"なんてのはどこの会社もやらかしてくれているから。
ガイル、アミb……トキ、レイ、聖典シエル、姫アルクetc...
>>69
若者はすぐ分かりやすいものに流されよる……枯淡の美など難しすぎて分からんのやろな。
黒トリア「拒むことは無い、直に良くなる……(ドロッ」
(唇の隙間から黒光りする禍々しい、ドロドロした液体が漏れだす)
オルト「むぅぅ……アストリッドちゃんやオーフェリアちゃんやソフィには色々しているのにー……。
ふぁーますより先に死んじゃうかもしれないんだよー?いいのー?」
艦長「防衛ステーションの1つを沈黙させましたが、依然として3基が健在です。いかが致しますか?」
(艦橋のビューポートからは紅蓮の炎に包まれ、地表にゆっくりと引き寄せられていく防衛ステーションの残骸が)
(ファノリオスは早漏で困る〔キリッ)
スローン「ごきげんよう、チェンバレン家公子ゴードン=チェンバレン殿。
私はバクテリアン帝国宇宙軍大提督ミスローニュルオドだ。
この度のバクテリアン帝国への協力を皇帝に代わり厚くお礼申し上げる」
(ブルガリアがどれくらい強いかと言うと、ビザンツ皇帝ヴァシリオス2世に男が全員捕虜にされて、目をくり抜かれるくらい強い)
(独自開発だと何年もかかると思うな!うん!
ファノリオス「むー」)
ファノリオス「いいや分かっていないね。分かっていたら、真っ先にペルセポリスを砲撃したはずだ。
何故ならあそこがバクテリアン側の惑星首都だし、当時フォイヴォスとエンリカ以下、フォイヴォスの妻達が全員揃っていた。
そこを爆撃していればコルドラドが今度の暴発で勝利する可能性もわずかながらあったわけだけれど……。
その前に暴発するまでもなく、鼻高々に戦果を吹聴しただろうね」
(そりゃティグリス川はペルシア一の大河だからねぇ)
(セレフキアはディアドコイ戦争の間、クテシフォンはアルシャク朝〜サーサーン朝の間栄えた都市ですから)
77
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 17:59:35 ID:qKiKLjFI0
>>76
まぁね。俺ん中でミレーユといえばDQ6と姫奴隷だし、ティータといえばFFTと姫奴隷なわけよw
んー、そうか。
それならばオナハウス♂
ただタイミングが違う。
てーれーれーれーれー(3紋章が散らばる)
てー(光がマスターソード根元から)
てー(光が大きくなる)
てー(光が大きくなる)
てー(光が大きくなる)
シャキン!!(抜いた!)
が神トラ。
てーれーれーれーれー(掴む)
てー (抜くと同時に光の柱が立つ)
てー
てー
てー(画面ホワイトアウト、大人世界へ)
が時オカ。
それもあるかもしれんねぇ。ただ通常剣との威力比で言えば時オカ時代から変わってる感じはしない。
ていうか相手がトライフォース全取りトライデント持ちガノンだしね…
そういやヒストリアで発覚したアレはもう聞いた?
一度壊れたらもう誰でもいいビッチ化一直線な気がするがw
アッシュさんには手出さんよw ZXAアッシュならともかく。…いやあっちも遠慮しよう
雛「はい、、いくら神でも難しいですよー… しかも私封印されちゃってたし…」
(一度ラインの出る格好になったらもうボディラインが悩ましいw)
んー、それもそうなのかな?まぁ隠しキャラとかで欲しいよね
あと個人的には次があるなら神子様と一輪さんが欲しい
78
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 19:09:02 ID:A0kyyssI0
>>75
うーん、FFシリーズのことだからもとから繋げるつもりだったんじゃないですかねえ…
まあ、2mぐらいみたいですからねー…
茶じゃなくて黒か…orz
ああー、そうなんですか…
ああー…ザックスという憧れになりきるという逃避の方法をしてなんとか自分を保っていたという感じだったんですか…
あー…クラウドには気さくなザックスでも憧れでクールに見えたとw
もとの人格に、とw
ジェノバ細胞を誰もが埋め込まれているわけではないと… セフィロスの会社限定であるとw
ああー…全体的に暗く重い感じと…
セフィロスが目指していたのはどちらも、なのか… もうすでに半分神になりかけていた感じなんですね…
強制なのかー…ヒロインなのにー…
正規ルートでの生存ルートは皆無で救いはないとw それでエアリスは殺されてしまうのか…
ですよねwなんか普通魔法のイメージが強いようなw
ですねー… あれは守るとか守られるとか甘えるとか以前に欲望そのものみたいな感じですからねw ああ、そういうラスボスがすでに…w
仕方がないかとw
ふうむ、そうなんですか…結構シリーズ内でも路線が違かったりすると…
ああー…w どちらの勇儀姐さんも説明不要なぐらいにデカいですもんねえ…w
なるほど…わざわざ個別タグを作るまでになってないのかー…
79
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 19:30:31 ID:qKiKLjFI0
>>78
まぁ繋がったのはこれが初めてだったんですけどね
12とタクティクスはそもそも主題としても他は1〜6が強引に繋げられたか。
んですおっぱい大きい方がティファ。
ジェノバ関連がグロすぎてねぇ…
元の人格が死んで仮人格として俺の中のザックス像を当てはめちゃったみたいな
そーみたいだねぇ。
神羅カンパニーという名前の場所で、まぁ一応敵組織ですね クラウドも元所属だったが。
始祖が確か10の続編、10−2に出てきてそこで明かした形。
一番グロかったなー…
ええ。あれは衝撃的だったかと
そんな感じですね 3大最強魔法フレアホーリーメテオの内メテオとホーリーが対なのとフレアとホーリーが対なのがある
そして存在するナンバリングではその上、アルテマというのが存在する
ピサロはDQ4です。ただロリコンとは限らんか…奴が好きなロザリーは妖精と認識してたけどエルフだものな…
全然違いますwだからナンバリングが進むにつれ脱落者が。
そうそう。ていうか地特典と比べても随分実ってましたね黄昏トップ絵。
なるならないっていうか、まぁ発想だね
80
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 19:39:16 ID:A0kyyssI0
>>76
致し方ありませぬ!
フェアリー「い、いえいえ―――ッ!? んんんーッ!?」
(それを思いっきり飲んでしまう)
二人はともかくソフィとはまだそういう行為にまで及んだことはないよ!?
フロス「覚悟はできてるのだ」(キリッ
コルドラド「構わん!徹底的にやれ!」
(指の爪を噛みながら残った防衛ステーションの徹底的な破壊を命じ)
(提督もね(ボソッ)
ゴードン「いえ、むしろ感謝したいのはこちらのほうです、ミスローニュルオド大提督
大提督が加勢してくれなければ戦線は崩壊していましたよ…」
私兵「ゴードン様!当主様が!当主様が敵の狙撃主に…!」
ゴードン「な…!?父上が…!?」
(そこにゴードンの父が戦死したというニュースが入り)
(うわあい…本気を出したイタリア軍以上に強ーい…)
(独自開発なんだし何年もかかるのは仕方がない(キリッ) うむ(キリッ))
リィンディ「そ、それは… !?…な、なんだと…!? (そんなチャンスを私は逃したのか…!?)
う、ぐぅぅ…!」
(指の爪を噛みつつ悔しがって)
(まあ、うむー…)
(セレフキアは城塞都市、クテシフォンは守りやすい商業都市みたいな感じだったわけですか…)
81
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 20:04:32 ID:A0kyyssI0
>>79
今まではそれぞれがそれぞれ独立した世界だったわけですか…
でも自然に繋がったのは7と11だけと…
ですよねw
胎児系みたいな感じみたいですからねー…うむー…
なるほど…そしてクールキャラになってしまうと…
神羅カンパニーがやっていたことを知り反目する、みたいな感じと…
それも胎児モチーフみたいな感じだったり…?
ふうむ…
どちらがホーリーの対になるかはまた作品によって違う、と…
その三種全部含んだ感じ?
ドラクエのラスボスでしたか… 恋していることが明確にわかっているのか…
…恋で暴走してしまった感じ?
ああー…そうなのか… そこまで6までのFFとそれ以降のFFの差が激しいと…
ええ、ちょっと多く見積もりすぎかもしれないけれどもJぐらいはあるんじゃないかっていうw
ふうむ…
82
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 20:13:23 ID:qKiKLjFI0
>>81
11じゃない、10.11はネトゲ。ブロント語とかが生まれたアレ
まぁ、自然ってこともないがw
色々な形があって最良だと人間の女性型なんだけど
大体グチョグチョしたなんかの怪物でね
そんな感じ。ただその次の8の主人公までクールぶってる奴なのが悪かった
うーんリストラされた後じゃなかったかなどうだったかな
あの、「セフィロスの胎児期にジェノバ埋め込む」のであって「ジェノバが胎児型」じゃないです。
神羅カンパニーの始祖は普通に人間のガキンチョです 7世代の社長らも人間。
ホーリーモテモテですねw
いや…概ね超大爆発だな 太陽光エネルギーっぽいフレア、隕石なメテオ、青い光を放つホーリーとあるが…
核っぽさで言えばフレア系統なの、かなぁ
ロザリーってのがエルフで、エルフの涙が宝石になって高値で売れるんで人間らに虐待され殺されて。
それがきっかけでブチ切れて暴走、恐怖の魔王に。ただ誤解されがちなのはそれで悪に走ったのではなく
それ以前から魔族の王で普通に人間と敵対してた。
PSだからね 7で変わったとみた人間も多いんじゃないかな
ただハードによってグラフィックが変わりそれにあわせイラストの風も変われど根本の部分は6で変わってたと思う
Kくらいはあってほしいねw
まぁ俺はキャラおっぱいタグは不要と思うんですよ
83
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 20:36:48 ID:tsuwzYVo0
ttp://majikichi.com/archives/6691080.html
どういうことなの…
84
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 20:45:03 ID:qKiKLjFI0
>>83
ダッヂワイフそのものが…
85
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 20:46:22 ID:tsuwzYVo0
>>84
53万あれば合法で幼女が買える時代なんですね…
欲しいと思った僕は一体何なんだ!
86
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 20:47:39 ID:qKiKLjFI0
>>85
このロリコンめ!!
87
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 20:48:45 ID:tsuwzYVo0
>>86
ロリコンじゃない!フェミニストでぇす!
88
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 20:57:20 ID:A0kyyssI0
>>82
10でしたねorz ああー…11がブロントさんのアレなのか…
ちょっと不自然なとこはある、と…w
ああー…なりそこないの人間みたいな感じでホラー映画に出てきそうなのが…
あまり代わり映えしないというか…似たり寄ったりな感じだったんですか…
あ、自ら辞めたんじゃなくてリストラされたのか…
あー…ジェノバまでそういうものじゃないと…
ふうむ…あくまでジェノバの細胞を使って強化人間にした兵士を使って儲けていたにすぎなかったと…
ですね、外れることがないしw
なるほど…アルテマは核っぽい派手な大爆発なのか…
ですねえ、そうなると感じとしてはw
ああー…今まで魔王とはいえ消極的だったピサロを
人間がロザリーを虐待して殺してしまったことによって暴走が始まると…
…魔王とはいえピサロが悪いとは思えなくなってくるようなストーリーですやねー…
あー…なるほど… 路線だけでなくハードまで変わった時期だったと…
6で既に兆候自体はあったと…
K、ですかー…w
まあ巨乳タグをつけちゃえば済む話でもありますしねw
89
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 20:58:39 ID:f1Pqs3Pg0
遅くなりましたが、ニューヨークジャイアンツの皆さまスーパーボウル制覇おめでとうございます
90
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:00:57 ID:tsuwzYVo0
>>89
こんばんは、ダルビッシュがメジャーに行ってしまって日ハムに不安を抱いています…
91
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:01:09 ID:qKiKLjFI0
>>89
おいす
92
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:08:03 ID:f1Pqs3Pg0
>>90
やぁ
そこは楽天もいっしょだw
葵「私たちの服ですが、あれは同じものを何枚も持っているのです」
ちはや「制服みたいなものだね」
>>91
やぁ
この前の話ですが、72とかは単なるスペック表記以上の意味を持っているわけでw
聖数と言われるぐらいですし
93
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:08:29 ID:qKiKLjFI0
>>87
俺もフェミニストと名乗れるほど女性に優しくなれたらなとは思ってますw
>>88
ですー。 あ、そこはやっぱり有名だから知ってるんだね キングベヒんモスはFFの有名モンスターっすよ
実際、同じ宇宙の別の話ですって言われても続編としてどうだ?w
形容しがたいです、これをごらんアレ。海外版注意
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm661155
スクウェアの特徴としてやっぱ好みに偏りがある気がする、何でだろう。
黒髪ヒロインを連発してた時期、根暗主人公を出してた時期、南の島をホームタウンにしまくってた時期
そこは覚えてないんだけどね;
そうですねー。ただジェノバを押し込めてるジェノバドールって装置が怖い
そういうわけです。あと惑星のエネルギーを吸い上げる施設作ってる。
ただ最強になれたためしがないな…
ええ、概ね青や緑系の爆発な気がする。
いや、十分悪いかとは思われます 暗躍は普通にしてたしね
ただ人間にロザリー殺させたのはピサロの側近が黒幕だったり。
6以前と7以降でだいぶ違う扱いです まさか7や8が懐古対象となる日が来るとはね
SF要素が強まったんですよ、6辺りから
94
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:08:56 ID:qKiKLjFI0
>>92
そういうことです
95や31も十分それになると思う
95
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:12:06 ID:A0kyyssI0
>>89
ばわー
96
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:12:19 ID:f1Pqs3Pg0
>>94
ヒッフッハとかw
律子「数字で見えない魅力というのも重視したいですけどねー」
97
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:12:22 ID:tsuwzYVo0
>>92
楽天はまだマー君がいるじゃぁないか!
それよりもソフトバンクはもっと酷い事になっているみたいだけど。
浩平「そういうことだな、まぁ俺のように特に決まった服装とか無い奴もいるけどな」
杏子「ところで一つ気になっているんだが、
あたしが変身する時に自動的に着させられる服は普段は何処にしまってあるんだい?」
>>93
僕は女性と接する機会があまり無いというか…
ちょっと恐怖症かもしれないんだよね
98
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:19:11 ID:qKiKLjFI0
>>97
ああー、そうなのか…
>>96
セイハットゥは数字にできないんだよなぁ…w
確かにそれも解ります ちなみに小鳥さんは93,4くらいだと…
小鳥「な、何言ってるんですかもう…」
99
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:20:17 ID:tsuwzYVo0
>>98
昔の記憶とかあまり辿りたく無いんですけど…
やっぱり二次元最高!って事ですねw
100
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:22:25 ID:f1Pqs3Pg0
>>95
はいー
>>97
野球は日本人が世界に通用しうるスポーツですからな
フットボールやバスケットボールではこうはいくまいw
遥「そっか、変身する人はそういうものかー」(自分達もそうだとは口に出せない
101
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:24:20 ID:f1Pqs3Pg0
>>98
残念…w
うん、小鳥さんはいいと思います
数字以上の包容力があるかと
律子「……」(ジト目をこっちに向けてる
102
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:26:00 ID:qKiKLjFI0
>>99
まぁそれも一つの答えだなw
>>101
エイフッニャーも確か無理だったかな
ただ個人的には小鳥さんには正面から抱きつかれて見上げられたいw
い、いやすみません
小鳥「…」(何も言わず律子さんにしがみつく
103
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:27:46 ID:tsuwzYVo0
>>100
確かにそうだけど世界的にはサッカーとかと比べるとどうしてもマイナーになってしまったりね
そのせいかオリンピックからも抹消されたし…
浩平「はーいズバリお答えしまーす、
魔法少女達が着ている服は普段はちゃんと保管庫に保管されてまーす。
もし戦いで傷ついたりしちゃっても沢山保管されているので魔法少女の皆さん、安心してくださいねー」
杏子「そうなのかー、責任を持って保管してくれていたんだなー」
瑞佳「その保管庫って何処にあるの?」
浩平「それは企業秘密なのでお教えできないそうでーす」
>>102
そうですねーw
栞ちゃん大好きすぎるw
104
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:27:47 ID:f1Pqs3Pg0
>>102
たくさんあるのだな…
律子「あ、小鳥さん…」(思わずきゅっと抱き締めて
105
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:31:52 ID:qKiKLjFI0
>>103
お、俺との会話でキャラの名前が出るのは初めてな気がする
>>104
何せ三段斬りの掛け声ですからね キャラ別、作品別にあります
ヒッフッハがロクゼロの掛け声じゃないのは内緒
小鳥「律子さん♪」(猫のように頬に頬をこすりつける
106
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:33:15 ID:tsuwzYVo0
>>105
お、そうだったかなー?
栞「お呼びでしょうかー?」(どこからともなく
107
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:35:24 ID:A0kyyssI0
>>93
ええ、一応はw キングベヒンモスって実際どういうモンスターなんですか?個人的にはDQみたいな、スライム系のイメージがあるんですがw
うーん、ちょっといろいろと厳しい、かなー…とw
見てみましたー
結構不気味ですねー…ステージの感じも…
確かにこれは名状し難いですね…クリオネが口を開いたまま固まった感じというか…
ああー…そういう設定の偏りがFFだけでなくスクウェア全体に見られると…
ふうむ…
そのジェノバドールもホラー的な外見を持つと…
それがセフィロス、あるいはジェノバの力の源になっていたり…?
万能だけれども器用貧乏系な感じ、と…
なるほど…
ああー…ピサロも暴走する前からそういうことは一応していたのか…
ふうむ…ピサロを暴走させるのが目的だったりしたんですかね…
なるほど… まあ、時は経つんですしそいうのは避けられないかとw
あー…SF要素は最初からじゃなかったんですか… その傾向が出てきたのが6からと…
108
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:36:14 ID:A0kyyssI0
>>100
おすす
109
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:38:02 ID:f1Pqs3Pg0
>>103
サッカーはワールドワイドですからな
使用する用具が少ないのは意外に大きい
葵「多分どこかの猫型ロボットさんみたいにしまいこんでいるのでしょう」
遥「どこで変身するか分からないしね」
110
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:40:49 ID:f1Pqs3Pg0
>>105
気合いの入った声というのはヒーローに不可欠
律子「あったかいですー♪」(すりすり
>>108
キングベヒンモス? それはファイナルファンタジーのほうが馴染みが深いですなw
獣じみた外観です
111
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:41:01 ID:tsuwzYVo0
>>109
最近では化身みたいなのを出してプレイしているところもありますしねー(ぇ
杏子「なるほどな…まだまだ分からん事ばっかだなー」
浩平「じゃあ次、岩男さんからのお便りでーす。
『エアーマンが倒せません、奴を倒す秘訣を教えてください』だそうです」
112
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:46:16 ID:qKiKLjFI0
>>106
そうですねぇw
恵美「はじめましてー」
113
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:46:31 ID:A0kyyssI0
>>110
キングベヒンモスはケモノっぽい感じなのか…w
自分はFFもDQもまともに触れたことがないからどうしても…
114
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:47:34 ID:qKiKLjFI0
>>110
土偶!w
小鳥「たまにこうして律子さんと一緒に居ないと落ち着かなくて…」(恥ずかしそうに俯いて
あれですよブロント語、あれがFF11から来てるんだよと教えてる最中
115
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:47:37 ID:tsuwzYVo0
>>112
うむw
栞「初めまして、私栞って言います。今後よろしくお願いしますねー」
116
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:49:17 ID:qKiKLjFI0
>>113
多くのブロント語にあるようにそれは誤字です
キングベヒーモスが正しい。
ttp://wiki.ffo.jp/img/224/nm_bh.jpg
ベヒーモスがコレ。キングベヒーモスは概ねどのシリーズでもこれの色違い
117
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:51:19 ID:f1Pqs3Pg0
>>111
必殺技がだんだんエスカレートしていく恐ろしさ
サッカーである必然性がありません(ぇ
暦「岩男くんがダッシュ能力を持ってたら違ったのにねー」(ぇ
葵「どういう動きをするのか理解するのが第一でしょうか」
118
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:53:22 ID:A0kyyssI0
>>116
ベヒーモスなんですか…「ん」じゃなく伸ばすのか…
ああ…イメージと全く違う…w 牛と恐竜をかけ合わせたような…
119
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 21:54:36 ID:f1Pqs3Pg0
>>114
ぬ?w
律子「私もですー… あんまりゆっくりできなくて残念ですけど」(顔をのぞきこんで
あー確かにw
>>113
見ていただいてるようでw
そうか馴染みが薄いのですかー…
120
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 21:55:12 ID:tsuwzYVo0
>>117
奏者マエストロとか剣聖ランスロットとか魔神ペガサスとか
なんか無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きって感じがしますねw(ぇ
浩平「というか岩男さん、こんなことここに質問するより攻略サイトとか見た方が
ずっと早い気がしますが。。。」
杏子「あたしだったらあいつがやってたタイム連打とかやってみたらいいと思う」
浩平「タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味が無いそうです」(ぇ
121
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 21:57:15 ID:qKiKLjFI0
>>107
てわけで貼ってみた
元から宇宙スケールの話でもないとねぇ
潜水艦か何かだった気がします
でしょ なんとも形容しがたい。本体は真ん丸い何かなんですけどね
残る3回のジェノバ戦貼ってみる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm671560
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm671631
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1701399
FF10のビサイド島、KHのデスティニーアイランド(ソラリクカイリの島)、クロノクロスのアルニ村
どれも沖縄的南の島。何故だ!?
女性の上半身だけがあって、下半身が真っ赤な極太チューブに繋がれてて
両肩から先がダクトが沢山繋がったのががらんとした巨大なスペースの部屋の中央に置かれた感じ。
ぶっちゃけトラウマです
まぁその星の力を得て神になるつもりでしたしねw
メテオは解りやすく隕石がドカドカ降ってくるから、多段ヒットだったりして合計ダメージで強いんですよ
そうじゃなきゃ単発ダメージのときがあるけどそんときは大体フレアホーリーより最強。
フレアは単純に無属性最大魔法って感じで。
ホーリーは聖属性持ちな反面攻撃力がそれらと比べやや低め
自分を殺すことになる勇者となりそうな子供を誘拐したり、村を滅ぼしたりね
まぁアクセント要素としてSFダンジョンはありました、が
122
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 21:58:47 ID:A0kyyssI0
>>119
はいw
ですねー…RPG自体馴染みが薄いというか…
123
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:00:25 ID:qKiKLjFI0
>>118
シリーズ常連の最強クラスのザコモンスターと考えてもらえるとありがたい。
ベヒーモス。ベヒモス、ビヒモス、バハムートなんて呼ばれたりもします バハムートはFFで常連中最強、各ナンバリング中準最強召喚獣であり
そのせいかバハムートのダンジョンにベヒーモスが大量発生とかありました
124
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:02:29 ID:qKiKLjFI0
>>115
恵美「宜しくお願いします、東芝恵美っていいます。」(ちなみに容姿としては青髪ショートな普通の子かな 巨乳で背が低め。)
125
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:04:17 ID:tsuwzYVo0
>>124
栞「恵美さんですね、私のことは栞でいいですよ」(栞ちゃんの方は知ってるかな
126
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:05:30 ID:qKiKLjFI0
>>119
エイフッニャー=エールの三段斬り の空耳。エイ!フッ!ヤァ!が正しい。
土偶!=エールのチャージ斬り の空耳。こいつぅ!!が正しい。
小鳥「今日は一緒にいれますか?」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4662651
まずはこれをごらんいただきたいw
127
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 22:06:01 ID:f1Pqs3Pg0
>>120
かっこ良ければ全て許される世界だなw
ガンダムとかの人型ロボットとかもそういうものかと
遥「タイムをかけられるなんて便利だね」
葵「岩男さんも動けなくなりますが」(ぇ
128
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:08:18 ID:tsuwzYVo0
>>127
認めたくないものだな…若さゆえのなんとかかんとか(ぇ
浩平「そんな岩男さんにはどんな扇風機も粉々にできる
この『リーフシールド』をプレゼントしまーす」(ぇ
瑞佳「間違っても人の家の扇風機に向けて発射したりしないでねー」(ゑ
129
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/09(木) 22:08:21 ID:f1Pqs3Pg0
>>122
うーむ、それは残念
>>126
実際に聞いてみると笑えそうだw
律子「あー… また今度ゆっくりとしたいです」(ほっぺにちゅ、と
また見ておこう
では落ちまするー
130
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:09:25 ID:qKiKLjFI0
>>125
今調べましたw
恵美「栞さんか…ちゃん付けでいいかな?」(ちなみに153なので恵美のがちっこいすね)
131
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:10:12 ID:qKiKLjFI0
>>129
ZXAではわざわざ言い直してましたw
小鳥「あっ…」(びくん
おうー。お疲れっす
132
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:11:34 ID:tsuwzYVo0
>>129
おつー
>>130
そうですかーw
栞「いいですよー」(胸と身長は比例しないんですねぇ(ぇ
133
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:16:27 ID:qKiKLjFI0
>>132
恵美「じゃ、栞ちゃんで♪」
恵美自身、恵美より4cm高い栞さんと同身長の無乳キャラより胸大きいっすからね
ただそのウエストで行くと栞さんも並程度には胸はあるような。
134
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:19:22 ID:tsuwzYVo0
>>133
栞「はい♪」
まぁややロリ体型ってところですかね?
結構その辺が好みだったり
135
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:23:43 ID:M9eiangwO
てすてす
136
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:25:16 ID:qKiKLjFI0
>>134
恵美「今からうちに来ませんか?色々ありますよー」
アイスが好物らしいね そういや北海道ゲーだったか…?
なんとなく解る感じだw ちょいロリって範囲は結構いい
137
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:25:16 ID:tsuwzYVo0
>>135
桂「その書き込みはゼロ殿だな?」
こんばんわ
138
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:26:26 ID:tsuwzYVo0
>>136
栞「バニラアイスとかありますかー?」
原作はともかくアニメ(京アニ)では北海道という設定かな?
アウトでもセーフでもないグレーゾーンが僕の好みですw
139
:
ZYLO
◆ZYLOGpljRY
:2012/02/09(木) 22:28:36 ID:M9eiangwO
繋がった…こんばんは、
>>1
乙です
新スレ到達早々に接続不良な絶望
>>135
こんばんはです
パロム「うるせぇ、ヅラ」(ぉ
接続不良な間、すること無かったのでマイソロ3でメガほむ作ってみた
【
http://mu.skr.jp/data/img/40065.jpg
】
140
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:31:27 ID:qKiKLjFI0
>>138
恵美「夏実さんって言う知り合いのアイス屋さんから作り方を教わったから多分おいしいのが作れると思いますよ」
なるほどなぁ…アニメ限定かw
合法ロリって感じがいいっすねぇ。うちで言えば恵美や…雪歩かな
141
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:32:06 ID:qKiKLjFI0
>>139
おす。乃木さんとKHトークしてたら隠しボスであるセフィロスの話になってFFトークになったYO
142
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:36:11 ID:tsuwzYVo0
>>139
桂「ヅラじゃない、桂だ!」
おおすごい!ほむほむ!
僕はこれからリライト再開しようかと思ってます
>>140
栞「それは本当ですか!!」(かなり胸に期待を膨らませている
アニメには例の市電とかあるみたいです
僕の所だと栞ちゃんと音夢さんかな?
ニノちゃんはアウトに近いような気がするし
143
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:39:54 ID:M9eiangwO
>>141
こんばんはー、何故よりにもよってセフィロスからなんだww
>>142
ユリアン「えっ、ウィッグじゃないのか?」(ぁ
リュート「何故そっちに行く」
本当はノーマルほむほむにしたかったがガンマンだとチート使わない限り制服着れないから諦めた、後武器にゴルフグラブが無いのが残念(ぇ
ほう、ならばこちらはメガほむでマイソロ3を周回しようかな…
144
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:42:48 ID:tsuwzYVo0
>>143
桂「ウィッグじゃない桂どぅあ?!」
浩平「あ、猫踏んじゃった?」(ヅラを踏んでる
なるほど…
来週は学校休み多い訳だし有効活用しないとね
145
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 22:47:20 ID:M9eiangwO
>>144
ユリアン「つまりグレンタウンジムリーダー?」
リュート「違うと思うぞ」
パロム(ピンクのロングヘアーのカツラ…まさか…(ぇ
今世界樹からメガほむが射出されたお(ぁ
羨ましいね、あたしゃ日曜と今週の土曜以外休み無しだぜ…
146
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 22:48:50 ID:A0kyyssI0
>>121
かなり獣でございましたw
ですねー…うむ…
ああー…潜水艦だったんですか…
ですねえ…本当例えられるものがないというか…奇抜…
残る三回のうち二回は姿はあまり変わらないんですねー…
最後の一回は球状のグロモンスターと化してますが…
そしてアレがエアリスの例のシーンなのかー…
真上からブスリ、と…
KHの主人公達の島にもその傾向が見られたのか…
ああー…かなり不気味そうな…ファンタジーとかけ離れたような…
でしたよねー… うむー…
弱点を突く場合は強いけれどもそれ以外は、と…>ホーリー
使い勝手、威力としても メテオ>フレア>ホーリー とw
ああー…恐怖を植え付ける行動というよりは、恐怖の芽を摘むための恐怖に駆られた悪行と…
本格的にSFだったわけでもないと…
147
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 22:50:42 ID:A0kyyssI0
>>129
FCの時にマネーゲームとパチ夫くん、
SFCの時はグラディウスⅢにF-ZERO、
PSの時はチョロQシリーズでしたからねー…
RPGとはポケモン以外は無縁もいいとこでした…
>>139
ばわー
148
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 22:50:48 ID:tsuwzYVo0
>>145
桂「お、俺は桂小太郎…それ以上でもそれ以下でも…」
浩平「何言ってるのこの人?」
時空を超えてやってきたんですねー
社会人はそんなものなんですねぇ
149
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:00:05 ID:qKiKLjFI0
>>142
恵美「いくつか作ってあるからバニラ以外もよかったら。」
ああー、なるほどなぁ…
.
>>142
話の流れ上ついついねw
150
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 23:01:29 ID:tsuwzYVo0
>>149
栞「ありがとうございますー!」
あんまりロリすぎても流石にアレですしねー
151
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:04:30 ID:qKiKLjFI0
>>158
恵美「それじゃ行こーか?」(歩き出す
小学生くらいのキャラを…135cmくらいのキャラを持ち帰ってますw
152
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:08:21 ID:M9eiangwO
>>147
ばわばわー
エルミナージュ3で貯金箱で最強化した仲間(時械神)をダンジョンロードの敵としてぶち込んで陛下やカリスくん達で挑んだら時械神メタイオンの抵抗無視エンテルクミスタで全体に8000ダメとか時械神サンダイオンのジアカラドで20000ダメとか腹筋爆発した(ぇ
>>148
ユリアン「ならタダの桂だな」(ぇ
リュート「キミは じつに バカだな」
パロム(と言うかコイツ指名手配されてなかったか…?)
目覚めたらベッドの上じゃなくてカノンノにお姫様抱っこされてたとか混乱するってレヴェルじゃねーぞ!
今はタイの被害をカバーするので手一杯ですからな;
>>149
ついついならしかたないなwしかしセフィロスのDFFでの『クラウドクラウド』とうるさいのはどこから来たのやらw
そう言えばエルミ3の一枚絵で『壁尻』や『真祖吸血鬼とネクロフィリアな悪魔の百合シーン』とかあったんだが…O.P.Iと言いミルキーウェイと言いエルミナージュはどこへ向かってるんだww
153
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:10:03 ID:qKiKLjFI0
>>146
カッコいいモンスターだと思います
後は鉄巨人やモルボル辺りかな、有名なのは
奴はセフィロスの地上で活動する部分としての姿に成り果てたジェノバ細胞の被害者
セフィロスコピーだそうです。んで毎回クラウドの前に現れては色々して、自分の体を切り落として
ジェノバBIRTH、LIFEとして戦わせて最後に自身が本性を現しDEATHとして戦ったんだそう。
ジェノバたちは集まって融合する性質があるらしいので全部集まったのが一番下の動画ね
あの剣技はディシディアにも使われてるんだったかな
何であの頃は南の島乱発だったのだろうねマジ…。
当時からまだ目にしてないんだけどねw
まぁそろそろ大丈夫だろうし見たければ貼る
そうなります。ただ同時に回復専門キャラが覚える最初にして最強の攻撃魔法なので
あまり使わないことはないかと
ただメテオは全体多段ヒットですから分散されたりもするんですよね
そうなるー
154
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:10:35 ID:qKiKLjFI0
>>152
AC辺りからこの路線っぽいね?
百合!?百合!?w
155
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 23:13:21 ID:tsuwzYVo0
>>151
栞「はーい!」(ついて行く
まぁその身長ならOKかなーw(ぇ
>>152
桂「うぬおのれ…」
浩平「そろそろやめとけ、この人怒らせると大変な事になるから」
持ちキャラでお尋ね者が3人もいるというw
それはなんともw
そうなんですかー
僕の知り合いで職場の人間関係のせいで仕事やめてしまった人もいたりするんですが…
156
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 23:15:11 ID:A0kyyssI0
>>152
おすおすー
仲間を敵としてブチ込むとこからどうなのよ…(ぇ
カリス「28000…?」(ぁ
157
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 23:26:40 ID:A0kyyssI0
>>153
ですね、恐竜みたいでw
どちらもわからないorz
ジェノバは雪だるま式に大きくなっていくボスなのか…
あのジェノバ達はあくまでも分身でしかなかったのか…
あの真上から突き刺す技が、ですか…
うーん…社員旅行が沖縄だったりしたんでしょうかねー…
あー、そうなんですかw
いや、大丈夫ですー…すいませんー…
なるほど…最初から最後まで使える万能魔法とw
勝負に出たつもりが裏目に出ることもままあると…
ふうむ…
158
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/09(木) 23:27:06 ID:A0kyyssI0
と、ここで落ちですー…
159
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:29:23 ID:M9eiangwO
>>154
確かクラウドの記憶に残ってる限り何度でも復活出来る設定が付与されたんだっけか?
食いつき過ぎワロタww
>>155
ユリアン「はーい」(素直(ぉ
パロム(ポリ公でも居たら大変だなこりゃ…)
見滝原町の事聞いたら強制的に記憶喪失扱いにされたほむほむカワイソス(ぁ
人間関係は悪すぎるとアレだから仕方ない…
>>156
時械神は遊戯王5D'sのラスボスのモンスターだからな!(ぇ
安心したまえ、カリスくんは雷吸収だったからサンダイオンのジアカラドで20000回復(味方の最大HPは9999)したぞ!まあカリスくんはレベル低いからメタイオンのエンクミで爆破されたが(ぁ
因みに食いしばりを使えばHP1で耐えるよ!ターン最後に時械神ラツィオンが最大HPの5%のダメージ与えてくるし時械神ミチオンが毎ターンHPを半分にして来るが(ぉ
160
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/09(木) 23:36:21 ID:tsuwzYVo0
>>159
桂「…ふぅ」(落ち着く
浩平「うぬ、この人こう見えても攘夷戦争を勝ち抜いてきた化け物なんだから
甘く見ちゃいかんよ」
それぞれ確か
元殺人鬼とも犯罪集団に入っていたと元テロリストかな?w
ほむぅ…(ぁ"
ブラックだったりしたのかなぁ…
161
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:40:23 ID:qKiKLjFI0
>>155
恵美「こっちですよー♪」
ちなみに胸はでかいw
162
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:40:57 ID:qKiKLjFI0
>>159
え…何その設定ひどい
いひひっひw
163
:
名無しさん
:2012/02/09(木) 23:44:59 ID:qKiKLjFI0
>>157
どちらかというとまぁ俺も牛系に見える。
モルボルは植物型モンスターで異常にいやらしい
鉄巨人は巨大メカっすね
そんな感じー。
まぁそれも倒されたっぽいけども…。
空中技として。当たりづらい技のようだ 使ってないけど
さぁなぁw
あ。そか
最初から最後まで、じゃないです 回復系キャラが最後の法に覚える最初で最後の攻撃魔法。
まぁ、そんなことも。魔法の癖にミスるナンバリングもあるくらいで
164
:
名無しさん
:2012/02/10(金) 06:42:24 ID:Y9oJGsosO
いかん、寝落ちした;
取り敢えず仕事イテキマース
>>160
ユリアン「はい、冷えピタ」(ぇ
リュート(銀魂の戦争がどの様なものかは知らないが戦争を生き延びたと言うのが普通に見える俺は一体…)
パロム(意外と普通の犯罪者だな、まあウチも暗殺組織のリーダーと幹部が居るけど)
まどっちの居ないほむほむは精神的に保つか否か(何
どうだろうなぁ…
>>161
だから『私は思い出にはならないさ』って台詞があるって聞いたんだが…
買う予定があるなら伏せるよ!買わないなら大体の流れ言うよ!
165
:
名無しさん
:2012/02/10(金) 07:46:27 ID:CAcmAR2g0
>>164
まぁそれもそうだよねw
んー。大体の流れ言ってもらった方が早いかな
ていうかちょっと前回の最終レスを探すの忘れてたw
166
:
名無しさん
:2012/02/10(金) 07:48:37 ID:CAcmAR2g0
あ、前スレ998でした
167
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/10(金) 08:07:51 ID:NLfVYAaA0
>>77
しかし、ハイラルなんて姓を使うなんて度胸あるのう……。
オナハウス……クソ耐久ポケで自分だけが気持ちよくなるプレイするけれどいいかな?
タイミングは……抜く時の一連の流れの違いじゃないかな。
でも、時オカではマスターソードだけで封じたからなぁ。
え?ヒストリアって?
誰でもいい、というわけでは無いようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2618579.jpg
えー、アッシュに色々プレイを覚えてきて欲しかったのにw
アッシュ「これ以上覚えさせてどうするんだ」
パチュリー「何で封印されていたのかしらね?人畜無害な神様に見えるけれど」
クララ「あ、それ気になるかも」
フィフ「どうしてかわかる?」
(ですよねー、むっちりとしたふとももにたゆんとしたパイパイ……)
隠しどころじゃありません、最初から選べるんだなコレが。
肉体派をもう少し、ってことでひじりんと幽香様は?
>>80
この枯れた風情が良いというのに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2618607.jpg.html
黒トリア「んちゅ…んんっ……ぷはっ……どうだ、悪の力の味は?」
(ディープキスで"泥"を流し込んでいく)
オルト「じゃあ、フェアリーちゃんとか。
えー……フロスが先に死んじゃうのはさびしいよう……(むぎゅ」
艦長「はっ!」
(コルドラドの艦隊の一斉攻撃が防衛ステーションに吸い込まれていく)
(早漏でも、チェーンガンだし〔キリッ)
スローン「どうやらお互いに利益があったのは明らかのようですな。
―――!
ご父君の戦死、お悔やみ申し上げる。しかし、悲しみも憎しみも今は脇に置いていただけないだろうか?
今この瞬間からチェンバレン家の総帥はあなただ。あなたが指揮を執らなければこの戦争の勝利は無い」
(冗談さておき、中世までのブルガリアは相当強いよ。2回くらい帝国を名乗っているし)
(バクテリアンとのパワーバランスが崩れまくっているじゃないか〔キリッ)
(ファノリオス「新・ヴァルキュリア計画がーorz」)
ファノリオス「そんなことも調べずに爆撃したのー?; ……統合参謀本部に評価の修正を指示しておかなきゃな。
まあ、血なまぐさい話はおいといて、街並みでも眺めたらどうだい?」
(爪噛むところ……親子だなぁ)
(いつの間にかペルシア皇帝の青緑色のケープとゆったりとしたグレーの長衣、黄金のサークレットを着けている)
(どっちも城塞都市だよ?)
168
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/10(金) 09:18:20 ID:MVpwtwtM0
>>159
なぜ遊戯王のラスボスを入れて他のコナミラスボスを入れないんだ、藤崎詩織とかヴェノムとか(マテ
カリス「20000…? ああ…僕は既に撃破されていたのか…
で、でも僕はそのスキル持ってなかったんだよ…ね?
あれ、もしそのスキルを持ってても僕やられかねないんじゃ…」(ぁ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板