したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中規模勢力スレ08

1管理人★:2007/12/25(火) 07:23:32 ID:???
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。

・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。

過去スレ等は>>2

83Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 08:49:23 ID:VA9z00KA
前提を見直すと
>大分前にも言ったんだけど、超大手同士の大規模合戦より20人そこらの小規模が戦う方が面白い。
>大手も小規模も両方やった身としては。
>理由は、超大手同士だと現状じゃERでの弾幕破壊ゲーだから。
>そこを崩すか崩さないか。

この前提の理由から防衛の人数でERの弾幕げーでなければ楽しいと読める。
20人の小規模な戦い≠小規模のギルド同士の戦いでないのはわかるよね?
自分が所属してるのが小規模だからといって小規模同士の戦いにはならないんだよ。

84Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 13:32:37 ID:KDzvh7f.
>自分の脳内だけの自分の前提がみなの前提であるように言うのはどうなのかよく考えてみてくれ。
それなら他の全員もそうじゃないのか?
本人以外どっちの意味で書いたかなんて100%断定できないというなら。
小規模=小規模同盟 なのか
小規模=人数が20人前後なら大手派遣もレーサーも等しく小規模
なのかは本人のみぞ知るところで、極論すれば俺にもお前さんにも>>80にも>>73にもどっちかは断定できないんだから
お前さんのいう
>20人の小規模な戦い≠小規模のギルド同士の戦いでないのはわかるよね?
これも所詮自分での脳内想像が前提だろ?
本人は小規模というのを小規模(同盟)、大手(同盟)両方やったという意味かもしれないし、お前さんのいう意味かもしれない。
これを言いだすなら、お前のさんのも十分脳内で自分の推論が正しい事前提で言ってるんだから噛み合わないだろ。
それとも本人でもないのに俺の推測の方が絶対正しいとか言わないよな?
自分で他人の推測を脳内だといっておいて。
何故他人の推測は脳内で、自分のは脳内じゃないと言える自信がどこからわいてくるのか不思議だ。
普通そういう場合は自分の推測も他人の推測も所詮同じ予想程度の意見だってなると思うんだけどな。
>自分が所属してるのが小規模だからといって小規模同士の戦いにはならないんだよ。
こう断言するお前さんの根拠は一体どこから?
文章からするとって言うなよ?
文章からなら俺は小規模=小規模同盟と読めた。
お前さんは小規模=人数の問題で同盟の規模ではないと読めた。
この時点で解釈の違いがあるんだから。
まさか俺は間違ってて自分が正しいなんて勝手に決めつけるのはそれこそ脳内だってわかるよな?

85Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 14:31:26 ID:HW.AFEZ2
つーか20人程度だと所詮その程度って事だろ。
そもそも自分の中の話が面白いですって言うなら他者に理解をさせなければ意味がない。
今回の流れで言うなら最初に話題を出した奴が悪い。
考えってのは自分の都合のいい様に変換させられるものだからな。

中堅スレで小規模面白いです><って言うのがスレ違いだってのにいい加減気づけ。
小規模は人数がどうこうとかじゃなくて、構成がいないから小規模なんだよ。
今の鯖缶に金ゴスLKが一人増えたとしてVSは攻め落とせない。
しかし小規模に金ゴスLKが一人増えたらそれだけで攻め側が勝ってしまう。
そういう強キャラが一人増えただけで勢力が変わる様な小規模が楽しいなら勝手にやってればいい。

明らかにお題を出してる奴が叩かれてるって事はお前さんの意見は独りよがりって事だ。

86Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 14:51:33 ID:/Si5cYYk
小規模楽しいです
><後付で、小規模対小規模でしかも超ユニット居なければ って条件なんだよ!
前提条件間違ってるから、そんなこという奴は馬鹿なんだよ!って言ってるようなやつに読解力がどうとか言っても仕方ないよ。

小規模行ってくれ、でスルーが一番

87Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 17:41:11 ID:xrTAaR1c
中堅の評価を見直した方が良いかと

88Bijou名無しさん:2008/01/07(月) 23:15:39 ID:PpuBUGgo
眠星とアヒルが中規模ではトップかな。体験だけど。

89Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 00:08:19 ID:dqy.pNAU
前回のGv出れなかったんだが、眠星のレポによると蒼にガチで勝ったらしいが
真意はどうなの?
蒼が人少なかったとかそんなオチ?

90Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 00:17:05 ID:QVlYmXQo
あの数ならVSでも落ちると思う
どう見ても眠森が最強だわ

91Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 00:34:28 ID:dqy.pNAU
>>90
お前・・・聞いといてなんだけど
そんな言い方したら眠森の人乙っていわれるだけだろ
そうでなくてもここ最近荒れてるんだから言葉選ぼうぜ

92Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 00:43:37 ID:BG0nnyhg
年末年始は評価しないつってんだろw
先週がB2でVSに負け、今週がB1で鯖缶に勝利。
鯖缶の人数が少なめではあったが、それ以上に肉屋、眠星の人数が多い。
ギルドの数考えると同盟ってよりは連合な気がしないでもないんだがな(肉屋は一塊でいいんだろうか)

本同盟になったらなったで鯖缶とVSが一つづつ同盟組んでトップから引き摺り下ろして終わりな気がするけどな。

93Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 01:55:07 ID:PRbG5UTs
>>91
知能足りない人の釣りに
釣られるなよw

94Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 04:27:33 ID:7u9H6QPU
眠森関係はあと2回くらいは「ハイハイ良かったね」で終わらせるのが一番だな。
周囲ギルドが弱体化してるときに、他ギルドで年末お休み時期の浮いてる戦力集めて戦績重ねて、
それ持ち出されたらたまったもんじゃないわ。

仮にそうじゃなかったとしても、それならそれで、その戦力を今後も持続してりゃ結果や評価はついてくるし、
このお祭りムードの時期に最強とかいわれても、何のポイントにもならない。
というか眠森ネタそろそろ勘弁してくれ。

95Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 07:43:38 ID:svC1k7KY
>>89
真意もなにもそのままなんだろう。
蒼が少なかったとしてもガチで勝ったらそれは変わらないぞ?
少なかったらといってガチで勝ってないとはならないだろ。
VSには前にB2で完封されて、Cで勝ったと書いてるがこっちはガチじゃなくて他勢力もいたからどうだかな。
見る限り他勢力いなくてもCなら落とせそうではあるが。
VS防衛のSSとその下にある落とした後の防衛のSS比べると密集度が違うし。

浮いてる戦力集めてって肉屋とか一番人数少ないギルドじゃね?扱いの位置周辺だと。
金剛のブログだと星祭とかもアヒルの方に詰め込んでるから40人↑とかなってるけど、純粋な肉屋メンバーは同盟組む前の単独の時で考えると30いないだろう。
弱体化してるのはどこも同じで、その弱体化してるうちの一つと組んだだけじゃね。
まあ来週からが本番だし評価はしなくていいと思うがな。
来週に人数が揃わないようならそれは年末年始とかもう関係ないし。
どのみち俺の予想では体験で終わりそうだけどなw

96Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 11:03:40 ID:bdO8DJY2
一つ言えるのは、数で頂点に立った同盟はそれを上回る数にあっさり負けるということだ。
俺はC1でVS攻めに便乗してたところ所属だが攻め側は3勢力↑で100は超えてた。
むしろ年末年始を考慮したらVSは頑張ったんじゃないかと思う。
まぁ来週からの平時に戻ったGvGでの結果を見てみようじゃないか。
もし眠森+肉屋が本連合になったらすぐに袋にされて終わると予想するけど。

97Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 14:04:32 ID:VKJ0Db1s
>>96
今までもほぼ全てが数で頂点立ってるだけだぞ?
数がいないのに頂点たった事なんて一度もないだろ。
VSだって鯖缶だって数が多いから頂点にいたんだから。
30人とかの所が大手になったことが一度でもあったか?
年末年始という条件はどこも同じだから何の意味もない。
防衛が減ってるのと同様に攻めも年末年始で減っている。

どうみてもVSの板戦士です、本当に(ry

98Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 14:36:36 ID:bdO8DJY2
>>97
またまた脊髄反射なレスだな。
数が多いってVSは数多くないだろ。
過去、祭り勢力を除いて明らかに数が多いのは色連合ぐらいだった。
今じゃ中堅↑は40付近でほとんど数が均衡してる。
鯖缶も今の単体規模なら全然多くはない。
色んなブログ見てれば判ると思うが、VSも鯖缶も今は最大40だ。
その中でVSやら鯖缶やらが上に立ってるのは数のせいじゃないだろ。
お前の言うことはいちいち極端すぎるんだよ。
年末年始は元々考慮に入れないと決まってる。
そんなに強いって言われたいなら本同盟になってずっと暴れれば?
すぐにやられて乙だと思うけど。

どうみても眠森の板戦士です、本当に(ry

99Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 14:41:15 ID:20ulkok6
wikiのGvG同盟関係を見ればだいたい勢力図は分かると思うんだけど
眠森+肉屋だけ数が突出してるし
むしろこれで結果が出ないほうがおかしい。
どんだけヘタレなんだよと。

100Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 15:09:36 ID:AGdVjUFo
得意の捏造で数を少なく書くか見せるか
2PCがほとんどとでも言っておけばよかったものを。

101Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 16:41:37 ID:VKJ0Db1s
これはご苦労様ですVSの板戦士様。

VSが数多くないって多いだろ。
今は眠森と肉屋の臨時がいるから少ないと見えるだけで、それがある前は全体で見てもトップクラスの人数。
Wikiは年末の調整も入って40になってるが、例えば12月頃は50ぐらいだった。
そしてその頃50といえば全体で見ても人数が多い。
つまり他勢力に自分達より多いところが皆無で、数で自動的に大手だったというだけ。
VSに限らず大手はいつもそういうもの。
そして今回の眠森&肉屋が組んだ事により、VSの人数を上回って大手クラスになっただけ。
通例に漏れず、人数多いのが自動的にトップクラスになるというのになにも変わりない。
美女の歴史で人数が他と比べても多いのに大手クラスになれなかったのは1〜2同盟だけだ。

眠森と肉屋が体験で終了したとするだろ?
そしたら数の面で一番多いのはどこだ?
VSとか鯖缶とか甘栗となる。
VIPのプロDはこれまた臨時だろうから除外するとして。
ほらみろ、数が多いところが大手じゃないか。
数が多くて頂点に立ってるのに何ら違いはない。
数が多くなくて頂点に立ってるというなら30人ぐらいで大手と呼ばれたところを言ってみろと。
言えない時点で数が多いところが上に来るという図式を否定する事はできない。

そんなに自分が頂点といいたいならガチで眠森と肉屋叩きつぶせば?
すぐやられて乙だろうけど。
眠森と肉屋がB2守ってる時にガチで落とせば俺様最強理論証明できるだろw
逆は以前無理だったらしいから。

102Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 16:43:57 ID:PRbG5UTs
>>98
蒼(過去)も数はかなり多かったような70↑いたはず
連合数多くみられたのは、2PC3PC率高かったのもあったがね(崩れれば脆かった)

蒼と被るな今の眠星
昔、数だけ言われてた頃あったから

103Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 17:00:57 ID:5lPV9.Qg
こんだけ長文続くとかわかりやすいな中の人らwwwwwwwwww

104Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 18:35:55 ID:ZKdhok2c
>>101
VSは12月頃からすでに2PC込みでも50行ってませんでしたが・・・
SS見る限りだと12月最初のGvで2PC込み40前後。
それでも多いっちゃ多いが、他所と比べても言うほど人数差はないな。

105Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 20:20:50 ID:2vkwFors
>>101
おまえおもろいなwww
明らかに眠森+肉屋関係の発言かwww
眠森+肉屋は>>101みたいなやつを注意したほうがいいぞ

106Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 20:25:50 ID:YXYTzges
僕VS所属ですけど鯖缶と組んで眠森肉屋潰しますね

107Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 20:26:03 ID:Zb4.Y2G2
人数なんて何人でもいいじゃん…

108Bijou名無しさん:2008/01/08(火) 23:44:29 ID:KVu1FM3s
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 眠森エロ肉
A  VS
A- 鯖缶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗 VIP EE 
B 月バッタ
B- 黄昏同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現状の勢力図だとこんなものかと

109Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 00:10:42 ID:Zc2glFAQ
だから正月期間は評価対象外だと何度言えb(ry

110Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 01:57:31 ID:lE2n/fNs

SSS+ 眠森エロ肉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A  VS
A- 鯖缶

これで満足だろ?
もう2度と出てくんな。

111Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:05:50 ID:ezcXeCWk
VS板住人自重

112Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:07:24 ID:EG6D/itQ
>>110
そういうのがまた別の火種になるんだからスルーしとけよ
俺もな

113Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:09:16 ID:2UEyYGI2
眠森板住人自重

114Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:28:19 ID:f0qRvO7s
>>101
のあまりの頭悪さに脱毛した

>VSが数多くないって多いだろ。
>Wikiは年末の調整も入って40になってるが、例えば12月頃は50ぐらいだった。

ソースを上げろ。そもそもwikiは不確定な情報では更新しないようになってる。
中の人のブログでは2PC込み40程度。むしろ甘栗のほうが多い場合が多い。

>美女の歴史で人数が他と比べても多いのに大手クラスになれなかったのは1〜2同盟だけだ。

結構あるだろ、寄せ集めの雑兵軍団って評価で終わった同盟が。
最近だと一時期のアインやら月桶やら。
この2つは大手と同数程度までは集めてる。

>そしたら数の面で一番多いのはどこだ?
>VSとか鯖缶とか甘栗となる。
>VIPのプロDはこれまた臨時だろうから除外するとして。
>ほらみろ、数が多いところが大手じゃないか。
>数が多くて頂点に立ってるのに何ら違いはない。

上位と中堅の数がほぼ変わらないのが真実なのでこれは成り立たない。
あと「ほらみろ」とか頭悪いからやめろ。

>数が多くなくて頂点に立ってるというなら30人ぐらいで大手と呼ばれたところを言ってみろと。
>言えない時点で数が多いところが上に来るという図式を否定する事はできない。

なんで「数が多くない=少数」って図式に持っていこうとするんだ。
現状の中堅から大手の40付近の戦力で上位にいるのは数頼みじゃないだろ。
ほぼ拮抗してるから数が多くないという書き方がされているのを判れ。
それこそ今回の眠森+肉屋の70対40とかじゃない限り。

>そんなに自分が頂点といいたいならガチで眠森と肉屋叩きつぶせば?
>すぐやられて乙だろうけど。

何故数で負けているのにガチでやらないといけないんだ?
数に負けたなら負けた側も数をそろえて再戦するのは当たり前。

>眠森と肉屋がB2守ってる時にガチで落とせば俺様最強理論証明できるだろw
>逆は以前無理だったらしいから。

逆じゃね。
B2にVSなり鯖缶なりが立てこもってるのをガチで落としてみな。
落とせたら最大手って胸張って言えるんじゃない?

115Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:34:20 ID:mCcgivLw
神 鯖缶VS同盟
━━━━━超えられない壁━━━━━━━
SSS+ 眠森エロ肉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A  VS
A- 鯖缶


これでどうかな? ^^v

116Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 02:47:49 ID:WbRVw.X2

  \
   \
     \
      \

117Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 06:49:10 ID:Mb6ZbFjU
アイン大手まで行った事あったけ?
月桶は40〜50ぐらいで大手まで評価されたことはあったと思うけど。
色の人数が減って40〜50ぐらい。VSが60〜70。蒼が70ぐらいの時だったかな?
その時点での評価基準が今と同列ではないので一緒に評価するのもどうかと思うが。

人数が多いから大手って言ってるけど実際に人数だけはいた同盟ってのもあった。
ENDLESS+GKだったっけか?60〜70人ぐらいで人数だけはいたけどいまいちぱっとしなかった。

今にしたって人数的に大差がないのに力関係の上下は出来ている。
たしかに人数差はかなり戦力差に関係はあるが、それでも相手よりも少ない人数で落とす事とかもある訳で。
Luminousだったけか?色祭ったとことかそういう事もあるしな。

最近どこぞのブログで見たような小規模話を持ち出したり人数云々とか言う奴がいるようだが
最初から喧嘩腰な態度でいるなら荒れるだけだからやめてほしいものだ。

118Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 07:37:37 ID:lE2n/fNs
別にvs戦士のつもりで書いたわけじゃないんだがなぁ。
これだけ中堅を眠ネタで荒らされたら、もう最強って言ってやりゃいいと思った。
それでそういう言葉だけの評価じゃなく、実評価がほしいって言う眠森なら
最初からこんなランクに拘った食らいつき方はしないと思うんだ。

119Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 10:18:58 ID:sV/FGA9M
どうせ他にネタねーんだから気がすむまでやりゃいーじゃん
眠森ネタがいやなら別ネタ提供しろっていう話

120Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 10:53:06 ID:QcjEP.ko
>>アイン大手まで行った事あったけ?
去年確か1ヶ月ぐらい限定で臨時同盟組んでブリトニア進出してきたよ。
職構成が微妙だったり非転生が多かったりして確保率低かったけど。
数は60付近だったと記憶している。
あと思い出したんだが四面+桜の初期の頃も多かったよな。
こちらも60付近だった。

>今にしたって人数的に大差がないのに力関係の上下は出来ている。
どうしても力関係の差は人数の差って方向に持っていこうとする奴がいて困るね。
人数の差は力の差に直結しやすいというだけで、力の差は人数の差だけではない。
逆にキャラ性能だけが高くてもどうしようもない。やはり連携も含めた総合力。

121Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 12:28:10 ID:Mb6ZbFjU
1ヶ月ぐらいの臨時でゲフェって大手評価されてないと思うんだけどなw

40対60とかなら砦とか中の人とかでも落とせる事は落とせるし。
EE辺りは相手より少ない数で落としてるとかあったと思う。
ただ1回2回とかじゃ一時的なもんだろって言われて評価がされない。
それはあくまでここで話してるだけの評価であって実際の実力が決まる訳じゃない。
策とかで人数差を覆す事は可能ではあるが、毎回出来る訳ではない。
だからたしかに人数差ってのは如実に表れるがそれ以外の要素もあるからこそ大手の位置にいる訳で。

後、人数多いとこが大手って言うけど、人数ってどこまで考慮に入れればいいんだ?
色は確かに多い事は多かったけど2PCがほとんど。
そのせいもあってか攻めが小規模って言われるほど弱かったし。
過程だから意味はなさないが、色がB2引きこもりのギルドじゃなかったら大手の位置にはいられなかったと思うけどな。

122Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 12:46:13 ID:QcjEP.ko
>1ヶ月ぐらいの臨時でゲフェって大手評価されてないと思うんだけどなw
大手認定されたって意味ではなく、大手と同等の人数を動員したって意味ね。

思うんだが大手って言葉はあまり良くないな。
大手=数が多いという風に認識される。
上位とかのほうがしっくりくると思うんだがどう?

123Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 14:08:07 ID:peYj4rH2
>>122
上位でも同じじゃね?

戦争は物量だよ兄者の名言通り、物量はやっぱり重要。
物量=強さじゃないというのもあるけど物量≒強さはのは否定する余地がないし。
大抵の場合人数が同等であって初めてその後から質とかの問題になる。

大手と呼ばれる所は人数が多いというのは紛れもない事実だから、そこは否定するところではないだろう。
全体で一番多いんじゃなくて相対的に見て多いというのがポイント。
50、45、60、70,55,50,30,20,20,15,10,20,25,30
仮に分布がこんなだとすると、全体からみれば50は十分に人数が多い同盟と言える。
そして現在も過去もそういった全体から見て人数の多い所の中から大手が出ている。
数以外にもファクターはあるけど、数を蔑ろにしたら問題外ってのは今まで散々いわれてきたと思うけど。

人数が少なければどんな優秀なメンツを集めても大手にはなれないと思うよ。
逆に人数さえ集めればカスばかりでも大手になれると思うよ。1次職だらけみたいな論外なのは除外すれば。
今なら100↑集めれば大手になれるよきっと。
特に攻めは落とすだけなら少数精鋭でもどうとでもなるけど、防衛は少数精鋭じゃどうしようもないし。
そして大手を維持するには安定した確保が重要だから、その防衛が大切。
50人防衛を20人で落とすのはできるけど、20人防衛で50人から守りきるのはかなり不可能に近い。

124Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 20:09:28 ID:lRNL3K6c
もうWPを廃止するか、WPが画面内にあるところでは攻撃できないようにするとか
もう画面切り替えはマンネリだぞと

125Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 21:04:36 ID:2yt3P8rk
>>124
WPが画面内にあると攻撃できない、だと初期のすげーつまらんGvになるぞw

でもWPは廃止というか、城を1マップに収められたらもっと面白くなるだろうにな、とは常々思ってたな。

126Bijou名無しさん:2008/01/09(水) 22:41:18 ID:37hfw5sw
>>123
ではwikiからのデータで現在中堅↑の人数を挙げてみよう。
VS40、鯖缶40、甘栗50、VIP☆40、EE35、黄昏35、月集30。
そして話題の眠森肉屋が70。
月集は最近戦果に乏しいから数と比例してると思う。
そこから上は甘栗を除いてほぼ横一線。
甘栗の動員数は他より+10程度多いが他勢力に負ける事多々あり。

思うには大手たる最低限の人数(40ぐらい?)あれば
そこから上は質でなんとかなるんじゃないかと思う。
(今のBijouの勢力図の話ね。)
80規模がワラワラいるような鯖じゃ40では無理。
良い砦なら倍の敵から防衛することもできる。
B2で眠森肉屋+ジャンヌから防衛したVSが例。
そして欠陥砦のC1では眠森肉屋+FBS+BFW相手に防衛に失敗してる。
しかしこの後C1で眠森肉屋も防衛に失敗しているが。
もしも眠森肉屋が本同盟になったらVSや鯖缶の位置に上がってくるとは思うが
決定的な差はあまりないんじゃないかと思う。
100規模なら間違いなく無敵の存在に成り得るが、多分他が許さない。
同じような規模の同盟が出てきてバチバチやってくれたら楽しいな。

127Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 12:11:31 ID:ZvlIhrcM
100規模が出てきたらVS鯖缶同盟とかもありうるわけか・・・・
ざわ・・・ざわ・・・

128Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 16:18:52 ID:oui1xS9E
色連合だってGVSKに負けたのかきっかけで成立したんだしな
色大王が50の時代にGVSKの80に負けて、同じ50規模のAAPと連合
数で負けたら相手を上回る数を揃えるのは基本

129Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 21:03:17 ID:3mR9j1HE
その理屈だとドンドン増えて数百人規模の同盟ができあがるはずだがそうはならないよな。
50のトップが80に負けたから100にして返り咲き。
今度は150が誕生して追い抜き。
200が(ry
でもそうはならない。
何故かというとトップでないと我慢できないっていうお子様が実は殆どいないから。
元々トップになりたくてGVSKが誕生したわけでもないしな。
ただ同盟組む事を考えていて、組んだら数が増えて結果的にトップになっただけで。
トップに拘った色だから数で負けたから数で対抗しただけで。
VSは今までの傾向でもあんまりそういう意識ないぽいから、数で負けても安易にそこらと同盟組んだりしないだろう。
蒼辺りはしそうだが。

色とかが例外で、大抵殆どの所はトップになりたいから同盟を組むんじゃなくて刺激が欲しいから同盟組んでるし。
その刺激や新鮮味が欲しいところが同盟を組んで結果そこがトップになると、元トップが対抗心むき出しで同盟組んで来るだけで。
だからこそそのと後は別に続かないんだよね。
トップになりたいならその後も更に同盟増やして続けるはずだし。

130Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 21:59:35 ID:L31.dYCY
VSはハーモニーと組んで吸収。
BCの面子とも組んで某チャンプがマスターしてる。
VSだって補充してるんですよ。

VSは対人意識の強い人が多いので強いですよ。
ただし、人が減ったら補充するのは他と同じ。
VSが人減ったからって、同盟組まずにVやL辺りで小規模でGvするとは思えない。

131Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 22:22:16 ID:YqduPO9U
>>129
そもそも1同盟(連合)で150とか200とかいたら他がいなくなるわw
あるのか知らんけど、鯖統合したらそういうの出てくるかも知れんけどなw

132Bijou名無しさん:2008/01/10(木) 22:24:49 ID:R0Cfkdq.
>>129
どんどん増えるにしてもBijouじゃ人的リソースの限界があるから増えないだけだろ。
自軍が増えれば増えるほど敵対する相手は減る一方だし。

>何故かというとトップでないと我慢できないっていうお子様が実は殆どいないから。
この一文はちょっとアレだが言いたいことは分かる。

133Bijou名無しさん:2008/01/11(金) 13:02:36 ID:VOvNjTQ2
GVSKなんて久々に聞いたね
当時は外部的にはVSKIAIと呼ばれていたから、
内部の人だろうな。
wikiのGvの歴史を見ると
人数が50人でも中堅以下の時代があったんだよな。
今度の砦の宝箱変更でまた活気がでるといいね。

134Bijou名無しさん:2008/01/12(土) 07:35:08 ID:c.PV2Dfk
新規のまったくいないこのゲームでこれから同盟の最大数増えるわけない。
2PCとか考えると最大手でも中の人は20人程度じゃねーの
やはりネトゲは情報の無い中で模索しながらやる時期が面白い

135Bijou名無しさん:2008/01/12(土) 11:00:58 ID:nPE5ICfU
>>134
それはネトゲに限らず何でもそうだろ
オフゲでも女でも男でも

136Bijou名無しさん:2008/01/12(土) 19:11:21 ID:iQu4KXoM
>>135が悟りを開きました

137Bijou名無しさん:2008/01/13(日) 22:53:12 ID:Mc8gCMr6
やっぱ眠森つえーな・・・

138ビジョウの名無しさん:2008/01/13(日) 23:07:41 ID:MPtDU.jQ
B1鯖缶 B2VS B4眠森アヒルか
上位三同盟はこれで決まりだな。

139Bijou名無しさん:2008/01/13(日) 23:20:20 ID:lO8Wk7us
眠森>VS>鯖缶
強さ的にはこんな感じだな。

140Bijou名無しさん:2008/01/13(日) 23:22:38 ID:XzfYBFek
正式になれば戦力図的には面白い
けど、どうだろうなぁ

141Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:27 ID:W4XfmuC.
正式にはならないんじゃないかなぁ
桜AVA蒼同盟もなんだかんだで結局終わってたしね

142Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 01:58:40 ID:6xJp0W7.
今週はVSがB2ヒッキーだったな
火曜日のメンテを見越して商業値を守ったのかな
眠森肉屋とか鯖缶Dも跳ね返してたようだし安泰ぽい
鯖缶はプロDと正式同盟になったら結構強いんじゃないかなー
眠森肉屋は本当に数が多くて圧倒的に有利だな

143Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 02:13:18 ID:RkTuwQ5w
B2完全防衛か
なんか久しぶりだな

144Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 03:57:05 ID:.STcZVU.
当たった感じじゃ鯖缶>>>眠森肉屋
質量が全然違ったよ。
遅刻が多いのか眠森肉屋は全然人いなかったし。

VSがB2完全防衛で鯖缶Dが3つ。
砦宝の内容はこの辺に期待するのもいいかもね。
RO板とか、LiveROに出そうではあるけど。

145Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 05:07:46 ID:g0SFITyk
中立な外野としては、眠森肉屋同盟は、中規模は変化乏しいしから、個人的には続いてほしいな

B安定確保できるのはメリット大きいからな(非転生職なら)

砦宝の内容次第では、B>C>>L>>Vが変動するのだろうか?

ADのmobとかは修正こないんだよね?
生体棚トール等あるから修正欲しいが、MVPが上位に変更は困るがw

146Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 07:21:00 ID:GyUl9s2.
>>139
>眠森>VS>鯖缶
お世辞にもその順位だとは言えないな
攻めた感想としてはVS>鯖缶>眠森肉屋って感じ
眠森肉屋は強いと評価されていた割りには拍子抜けだった
WPへの火力はVS、鯖缶の方が濃かった
眠森肉屋は圧倒されるような火力は感じなかった

147Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 08:37:28 ID:a.4H5Bmc
肉屋はエロスがいた頃から防衛に粗雑さが見られる同盟だったが、
そこに眠森が加わって更に統制が取れなくなってるような感じ。
人数が多いわりには、防衛に圧力を感じられないんだよな。

攻め側なら鯖缶と互角以上かもしれんが、防衛では大手最弱だと思う。
良くも悪くも以前のエロスと印象が被るな。

148Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 08:46:58 ID:ZsTSGW1E
大体>>146に同意。
VSはMbrもあるしで弾幕の厚さというか威力がまず違う。
一方眠肉屋は当然Mbrはいないし、非転生とかちらほらいたしである意味問題外。
雷鳥系で非転生はいいとしても、Wizや前衛で非転生はなあ。
VSは防衛してる時はER前に出てくるのが数人だけだけど、眠肉屋はボロボロ出てくるのが馬鹿っぽい。
特に1人じゃ復帰もできないようなのがでてきて死んで戻れないとかやってるし。
それに後衛のブラギが切れても出し直しすらしてなかったりと練度の低さが浮き出てる。
その点VSはER前に出る馬鹿は少ないし、後衛LPやブラギの維持、サポートなど充実していた。
鯖缶は質という点では眠肉屋より上そうだけど数で負けてるから互角って感じだな。
鯖缶が強く感じるのは恐らくADSのせいだろう。
眠肉屋はADS殆どいないけど鯖缶はVS以上にいるし。そしてそのADSが乱舞するから強く感じる。
恐らくB2をVS鯖缶眠肉屋のどれかが防衛してたら、誰もガチじゃ落とせないからB2にいたVSが際だって強く見えたというのもあるかもしれないが。
他の砦で防衛してた鯖缶眠肉屋は砦構造上B2より遙かに劣るからそういう面でも比較すると落としやすいってなるし。
それでも鯖缶眠肉屋は欠陥砦にいても他の中堅程度がガチじゃ全然落ちないし、3同盟程集まってやっと落ちるぐらい。
VS含めたこの3同盟とそれ以外は結構差があるな。

149ビジョウの名無しさん:2008/01/14(月) 12:30:07 ID:KPKtjwG.
現状の数

眠森 70名
VS 40名
鯖缶 40名
普通に考えて防衛力は眠森だと思うんだが・・・

150Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 12:37:30 ID:B3b8PkXU
眠森肉屋と鯖缶なら明らかに眠森肉屋が上だろ
鯖缶は甘栗にガチで落とされてるし、すぐ落とし返してるから鯖缶>甘栗だろうけど
なんだかんだ言っても眠森肉屋のあの数は脅威的

151Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 13:19:53 ID:xwyvmOEY
まぁ質はともかく人数とかあわせると
眠森肉屋が一番だろうな。

152Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 13:46:04 ID:HUmA43Ng
まさかこの衰退期に「数だけ防衛」が現れるとはね
今後に期待

153Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 14:59:12 ID:nmIP2OZw
普段、ウザイくらいに「質」、「質」ってわめいている連中には
良い機会じゃないか。
いまこそ、その「質」を見せる時だぜ。
眠森肉屋の連中をBからたたき出してやれよ!
格好の敵役ができて良かったなw

154Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 17:00:13 ID:.NgnB0KQ
>>149
その数はあてにならんよ
昨日の眠森は70はまずいなかったし、VSも猫みたいなエンブのとこと一緒にいた。
鯖缶もプロDと組む事になればだいぶ変動する。

155Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 17:19:01 ID:KPKtjwG.
某レポだと70人いたっぽいよ

156Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:47 ID:.NgnB0KQ
言うだけただだろ…
実際50にも満たなかったと思う。
開始40で最後の5分だけ70人ですって言われてもなあw

157Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 19:08:19 ID:KPKtjwG.
某プログのV地方防衛のssで数数えてみたけど
65位ちょいだった

158Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:57 ID:KPKtjwG.
すまん、途中で押しちまった。
65キャラ前後だった

159Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 19:25:06 ID:g0SFITyk
>>154
風呂Dは臨時じゃねーの?

160Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 21:23:37 ID:d.ZO4y6I
某ブログによると前半は遅刻なりで少なめで、そのV辺りで揃ったという感じらしいな。
まあ前半少ないのは同盟組む以前からのいつもの事だった肉屋のメンツだろう。
毎回最初は脱レーサーかっていう程人いなかったし。

ところで某ブログの人数ってどうやって数えてるんだろうな。
ギルドに所属してて且つログインして顔見えてる人数で数えてるんだろうか?
それか全員集結してる時のSS撮ってエンブ数えてるんだろうか。
前者だとキャンプ居残りで完全放置キャラの戦力外も入るし、数としてどうなんだろう。
大体普通数数えるとなると、攻めか防衛してる時の戦場にいる人数を数えると思うんだが。

161Bijou名無しさん:2008/01/14(月) 22:55:39 ID:qc7LsPNE
普通にギルドに接続してるメンバー数じゃないの?
数えるまでも無く、人数そのものが表示されるでしょ

完全放置キャラとかEMCで呼ばれると邪魔だし、追い出してるのが普通じゃないのか?
人数多いとこだとなおさらでしょ。枠が足りんし

162Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 00:58:58 ID:nBMwH9RU
眠森肉屋ってまだ体験なのか?

163Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 01:55:50 ID:15Q4IRh2
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ (眠森肉屋)
A VS
A- (鯖缶D)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗、VIP☆
B EE、黄昏
B- 月バッタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
注、()付きは臨時・体験同盟中

とりあえずこんな感じか

164Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 02:22:28 ID:e7GVo5bg
>>163
さすがにそれはねーよ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ VS
A (鯖缶D)
A- (眠森肉屋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗、VIP☆
B EE、黄昏、月バッタ
B-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
注、()付きは臨時・体験同盟中

こんなもんじゃねえかな。
月バッタがB3取ってるから上げて、B-に小規模から持ってきてもいいかと。
たとえB2だろうが負けて完全防衛されてる以上眠森がVSより上って評価はおかしい。
ID変わって同じBBS戦士が勝手に評価してるとしか思えんわ。

165Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 02:27:27 ID:4jiStQ2s
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A VS
A- (鯖缶D)(眠森肉屋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗
B EE、黄昏、月バッタ、VIP☆
B-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
注、()付きは臨時・体験同盟中

こうじゃね
VIP☆はプロDがいたからB+であっていない今は確実に落ちる
鯖缶Dと肉森は直接対決してないので戦力差は不明
どっちもVSに負けてるので仲良くA-でよかろう

BをどれかB-に落としたいがよくわからん

166Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 03:11:42 ID:e7GVo5bg
>>165
言われてみるとそんなとこでいい気もするな。
甘栗は今週少なかったらしいが、今後で維持か下げるか考えてもいいと思われ。
EEと黄昏辺りがぱっとしないのが気になるところ。

167Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 10:23:02 ID:Rao3KlJA
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A VS
A- (鯖缶D)(眠森肉屋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗
B 月バッタ、VIP☆
B- EE、黄昏
━━━━━━━━━━━━━━━━━

12/30と1/6を除く直近4回で、1回もBを取ってないEEと黄昏をB-で良くないか?
甘栗、月バッタ、VIP☆は少なくとも1回以上は取ってるから、同列扱いは変だろ。

168Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 11:14:52 ID:KptaTGtY
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ VS
A (眠森肉屋)
A- (鯖缶D)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗
B 月バッタ、VIP☆
B- EE、黄昏
━━━━━━━━━━━━━━━━━

こうじゃね?
鯖缶はB1で眠森にガチで落とされてるし

169Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 11:24:38 ID:m6cp9n/6
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A VS
A- (鯖缶D)(眠森肉屋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 甘栗
B 月バッタ、VIP☆
B- EE、黄昏
━━━━━━━━━━━━━━━━━

いやいや、1月13日眠森肉屋は鯖缶Dから逃げて防衛スタート
しなかったみたいだしこれでいいんじゃね?

170Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 13:27:15 ID:wI1nxhUI
>>169
逃げてて、鯖缶宣戦布告でもされてたのか?
序盤に人が揃わない、眠森肉屋じゃ鯖缶に落とされるとは思うが
加えて、防衛に色々と難ありそうだから

171Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 13:54:09 ID:YdwFXon.
来るかどうかもわからないのに逃げてってどういう意味だ?
宣戦布告でもあったのか?

172Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 14:14:31 ID:zzDfsL4U
まあ>>167のがとりあえず無難だと思うぞ。

173Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 19:34:32 ID:MWSN4VhY
体験同盟とか評価外だろ
ただ、どっちも正式になったらこのくらいで落ち着きそうだな
ならないとは思うが

174Bijou名無しさん:2008/01/15(火) 20:02:00 ID:05OIJ.do
小規模みたく1ランクずつ移動するわけでもないんだから、体験解除したら適当なところに戻せばいい

175Bijou名無しさん:2008/01/20(日) 22:27:10 ID:hAqqcmbk
鯖缶Dがまた組んでたみたいだが、プロDは流浪の旅やめて鯖缶と固定するのかな?
今まで全部1週限りだったし。
本同盟ならVSと互角か↑までいきそうなんだが。
数はVSより大分多いし、プロDは職も結構揃ってるし。

176Bijou名無しさん:2008/01/20(日) 23:10:45 ID:h.yxe9e.
先週のレポ見る限り体験らしいよ

177Bijou名無しさん:2008/01/20(日) 23:12:06 ID:P.xWetxs
眠肉がB1鯖缶Dを1時間攻めして完封された模様。
B2はVSが完全防衛。
B3月バッタで甘栗が2砦?
甘栗はゲフェ確保よりも経費を潤す方に回るみたいだね。

178ビジョウの名無しさん:2008/01/20(日) 23:13:32 ID:RpVKWzHI
B1鯖缶B2VSB4眠森
残りのB3を中堅
この図、
B1蒼 B2 色 B4 VSの時みたいだなw

179Bijou名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:00 ID:4yB/tsA2
そろそろVS完全防衛を潰す会発足しそうだな
まだかもしれんがな。

今週の結果は、
VS=鯖D>眠肉>月バッタ>甘栗
月バッタと甘栗の差があるかどうかはわからん。

180Bijou名無しさん:2008/01/21(月) 00:05:55 ID:PslL3dqg
>>177
B2をどっか攻めた所あるのかな?

完全防衛を崩す会ってまだ1ヶ月も完全防衛してないだろw
そういう会が発足するのは、最低でも鯖缶眠森肉屋甘栗とかが全軍突撃しても押し返されたとかぐらいにならないと発足しない。
同盟組んでないで突撃するとお互い足をひっぱてしまうから、そういうつもりがなくても崩す為には大魔法とか撃たないといけないし。
その3同盟辺りが共闘有りだけど同盟はしない攻めていっても完封されたら、今度は同盟組んで色祭ったみたいにやるだろうけど
恐らくVSじゃあその辺が2同盟共闘できただけで落ちるだろう。
色の時はほんと3同盟が共闘しても無理とかだったから同盟して祭ったけど今のVSはそんな強くはないし。

181Bijou名無しさん:2008/01/21(月) 00:18:37 ID:a5mOTcK2
>>179
旨み無いんじゃない。商業値100欲しいね
何週で商業値100いくのかな?

祭り連合組みそうなのは、鯖缶VIP☆.Dあたりかな(似通った気質体質)
VSなんてあっさり落ちるだろうが、色のように要職予備品ないだろうし

182Bijou名無しさん:2008/01/21(月) 00:52:29 ID:ZKi2eG4Y
今鯖で一番防衛力あるのは眠森だろうから
眠森がB2で完全防衛入れば結構面白いだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板