したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GvGお祭りスレ 01

130Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 12:52:12 ID:6fwog/iI
>>128
本当に考えれば考えるほど「RO=人生」の人間の集まりなんだなと痛感
フェアに戦ってるなら評価に値するかもしれんけどなぁ
最下層をG無所属状態でハエ飛びしまくってる様な連中が
手に入れる様な勝利なんぞ耳クソ程度の価値しか無い

131Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 13:34:23 ID:sVQlRP9I
>>130
はい、カタカナへいってら〜

132Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 14:29:29 ID:/iXIZ5Tk
昨日色攻め(偵察)に行った人からもらったSS
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/3/1156137038805.jpg
ttp://picopico.dip.jp/ragnarok/data/3/1156137153407.jpg
エフェありでこんな感じ。大魔法打ってるのも一人でロキすらなかったらしい。
2枚目のSS奥にいるのがギルマス。
左でASしてるのが多分マヤパ持ち。クリエのペットはクロロホイホイID搭載してる奴。

133Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 15:32:49 ID:xU4Bddu6
色が暇な時の偵察相手だといつもこんな感じだよ
どっかでマスター陣のところまで行けたって話しもあったし

134Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 17:45:35 ID:Jrbwcm02
一度だけなら、メギン借りられるなら落とせるかもなw
砦入り口から1画面分ぐらい離れたところで全軍待機
聞いたこと無いような名前のチャンプで一人で行って、いきなりマスター落とすと
落としたら一気に雪崩れ込む

まぁ情報漏れたらそれも無理だけど

135Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 20:26:19 ID:6CvTW5EY
134の言ってることの意味がわからない

漏れ的にはスタダでEMCマスターを徹底的にマークして
封鎖しつつ攻めが一番有力だと思うな

136Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 20:53:04 ID:EcYCxFYM
アスムとカイト重複しないのは知らなかったです。
ありがとう勉強不足でした。
こうして作戦面での意見交換できるといいですよね。

マスター落しは考えてるうちにダメかなと思ってきたけど、
ダンサー系は多い方がいいかなと。
理由は非VIT系の強力な火力部隊の攻撃緩和や、魔法によるHITSTOPとかを無くさないと、
まともに進軍できないかなと思ったからです。
ラグが酷いとSG1つで動けなくなるし、少しでも味方の障害をスクリームで無くした方がいいと思って。
数人のWP越えスクリ連続じゃ一部がスタンしてるだけでまだ大部分が動けるし、
スクリームが常時出てないと火力部隊の攻撃で、せっかく突破した味方が進軍に苦しむと思うからです。

カイトカウプに関しては砦前ぐらいにリンカー2人と、EMC集結地点に4人ぐらいの2部隊に別れて、
突入→死に戻り=砦前でカイトカウプ支援EMC待機→EMC集合→EMC集合地点でリンカー支援受けてない人やWP越え部隊が、
受けるというようにすればいいかなと思ってました。
そうすればEMCからの突入の待ち時間が少なくなりスムーズに行くと思う。
本当は鯖負担考えBCで支援EMC待機した方がいいと思うけど、鯖移動でリンカー支援消えるんでしたよね?

それで2Gか3Gで交互に突入すれば、30人規模の少数突入を連続でやれば鯖やPCの負担も少ないし、
いいと思うけどどうだろう。

こうして皆さんの意見を見てると、予想よりも大幅にパワーUPしてるような気がしてきた。

137Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 21:03:50 ID:xU4Bddu6
君の言ってる事は既に蒼VSがやった事だよ…

138Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 21:09:55 ID:Jrbwcm02
>>135
ああ悪い、万が一メギンでも借りられるならゴス相手でも落とせるかも、ってことね

>>136
それこそ、EMC持ち2,3ギルドを全部ダンサー部隊にして回し、絶え間ないスクリームが出来ればまた違うだろうけど…
そうでもしないと、どれだけダンサー揃えても常時ってわけにはいかないと思うよ
ロキ防衛相手だとダンサー一人一回、死ぬまでに二回も叫べれば良い方だからね
3ギルドにいっぱいいっぱいに、ほどダンサーの人数はいなくてもいいけど、回転考えるとやっぱりEMCギルド3つはこれだけの為に欲しい
そしてそれが現実的に可能だろうか?
ちなみにダンサーを入れるギルドは逆封鎖地点は飛び越えるわけだから、同盟外で良いんだけど
そのギルドのマスターはずっとER前のWPにいるわけだから、プリ系かリンカーがいいかな

139Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:32 ID:oJ45dVvk
>>136
ADSの威力をもっと深刻に考えた方が良い。
単体ならまだしも複数いるからな。

140Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 22:05:59 ID:uiRV2yA6
蒼VSは何度も色攻めして経験も積んでるから、対処の仕方というか
それぞれが戦術等の理解もあるだろうけど、急造の集りで細かく役割やなんかを
決めてもうまく行かないと思うが。
そもそも、ダンサーは多い方がいいとかリンカーも複数人とか言ってるが、
主軸にしようと考えていたであろうバックルの参加メンバーに対しては
職の指定は出来ないんじゃないか? 元々が自由参加のはずだからな。
その自由参加のメンバーに対して、指示に従わせられるかどうかも問題になる。

>>137も言ってるが、書かれてることの殆どは蒼VSがやってる。
言うは易し、行うは難し だな。

141Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 23:20:28 ID:EcYCxFYM
どもです。
なるほど蒼VS連合は10−15人ぐらいのリンカーの支援込みのダンサーのWP越えスクリを、
連続して行き来しながら使って、ロキ潰しやWP制圧、突撃等をしようとしても強力なADSを複数から投げられ、
ラグ等もあり最初の曲がり角ぐらいでほとんど潰されてしまうわけですね。
それとER前MAPと砦前MAPの2箇所でリンカーのEMC待機支援をして、マスター走ってEMC高速回転攻めを1時間ぐらい連続しても無理だったわけですか。
相手の補給等の隙を突ければと思って考えてたけど無理という事だね。

自分みたいな素人じゃなんともならないという事は理解しました。
これ以上意見書いても皆さんの邪魔になりそうだからただ見てるだけにしますね。

あと主軸にばっくるとは最初から考えてもなかったです。
祭り=ばっくるという事で話やすかったし話を持って行っただけです。
他の所には無理になんのメリットも無い話を持っていく理由も無かったし、そこまでやってなかっただけです。

142Bijou名無しさん:2006/08/21(月) 23:43:58 ID:xU4Bddu6
>>141
WPスクリしつつ出入りしようとすると時々FWとか大魔法に引っ掛かってADS食らって死ぬ
復帰で時間を食ってこれが地味に効いて来る
WPスクリって言ったって無敵じゃないので損耗を無視して考えると大変な事になる

リンカー4-5人くらいいても突入する人全体にかけるには中々時間がかかる
このテンポの悪さがあるせいでEmC使った高速突撃ってのが中々上手く行かない
だからこのテンポの悪さを改善出来る案を考えると攻め側が一気に有利になる
リンカーの人数を単純に増やすだけで改善はできるけどそれだと肝心の突入部隊に割ける人数が減る

意見書いて邪魔になるのは自分は間違ってないって考えてるタイプで
自分のミスを認めつつ進歩しようとしている人は皆の成長の助けにもなるし有用なんで
また書き込んでください

143Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 00:37:35 ID:2VweCOLQ
最近の雷鳥はわりとドル着てるの多いからFWでは引っかからないけど
前々回のB2攻めのときはクロコンで雷鳥の突入部隊さくさく捕まってた
雷>前衛の順番での突撃だと雷だけサクサク捕まえられちゃうから
一緒になって死んでくれる前衛も数がいないと叫びに行く前に捕まる
色の場合はLoVとMEのHITストップも結構すごいもんで、これがまたドルだと痛い。
あと人数のせいかも知れないがWP越えスクリした後に前MAPに戻ると高確率でサバ缶も食らった。
個人的に色相手のときは「まともに戻れる」とか考えない方がいい。っていうかほとんど戻れなかったまじで。

144Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 01:12:10 ID:KPSIKFBc
ダンサーに関して、かなり組織的な動きが出来るならまずそのギルドの前衛を全員突っ込ませる、同時に一人ダンサー突入
そしてその後1秒ごとに次々とダンサー突入
WP出入りはもうしないことにして、どんどん死に戻る
ギルドの最後のダンサーが突入したら即EMC
そうすりゃどんな型のダンサーでもスクリームさえ覚えていればいけるわけで、少しは人集めの敷居低くならないかな?
例えば3ギルド体勢で、

ギルドAのダンサー部隊により敵スタン  → EMCによりギルドA復帰           → ギルドAの前衛突入             →
ギルドBの前衛突入              → ギルドBのダンサー部隊により敵スタン → EMCによりギルドB復帰           →
EMCによりギルドC復帰           → ギルドCの前衛突入             → ギルドCのダンサー部隊により敵スタン →

こんな感じになれば理想的、断続的なスクリームと前衛の突入が出来る
実際は回復やら補給やらでそうはいかないだろうけど、そこは祭り参加ギルドが増えてくれればなぁと
で、同盟枠越える参加ギルドだと同士討ちが問題になると思うんだけど、
そこを解決するのに、祭り参加ギルドはEMC必須だと敷居高いだろうか?
すべてのギルドがEMCを持っていれば、
マスターはERに突っ込まずER前に常にいて、参加者の復帰はEMCでのみってことも可能なんだけど
EMC無いところが参加する場合、申し訳ないけどEMC持ちのギルドに編入する形で

もっとギルド編成を自由に出来るなら、耐久力というか死に戻るタイミングが一緒ぐらいな者同士、同ギルドに入れたい
同じギルド内で、半数死に戻ってて半数まだ残ってる、とかだとEMC使うの躊躇うわけじゃない?

リンカーの支援を素早く行き渡らす、ってのは慣れもあるけど受ける側の行動も大事
それはプリの支援受ける時もそうなんだけど
突入する順番に一列に並ぶか、逆に並ばれると掛け辛いなら1マス空けて並ぶ
もしくはリンカー支援エリアを作って、支援受けて無い5人ずつぐらいそこに待機して支援受けた人はそこから除ける
突入順を一人一人毎に細かく決めておくってのも有効かな、その順で支援した方がいいわけだし

って書いてて思ったけどEMCディレイって確か結構長かったね…5分だっけ?
簡潔にすれば、5分以内に全員が死に戻るような編成にすれば一番回転率が上がるかな

145Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 01:53:03 ID:q2AXcdNY
>>144
そんなにダンサーいると思ってんの?

146Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 03:08:56 ID:WNQY7.Kk
まあ、一種のブレストだし否定するだけなのはやめとこうよ。
ただまあ、人を集めることと、それぞれの人との相互理解が一番ネックだとは思う。

147Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 03:12:55 ID:KPSIKFBc
いないかも知れんけど、っていうか集まらないかも知れんけど
それだけの数ダンサーがいないと落とせないと思う

少なくとも何をしても落とせない、より、非現実的な数のダンサーがいれば落とせるかも?、の方がいくらかマシだと思った

148Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 03:48:22 ID:mDOIa2EI
まあ確かに色は防衛特化ギルドなんだから攻める方は攻勢特化ギルドじゃないと勝負にはならんよな

149Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 09:02:18 ID:EgWuewnQ
>>144
そんなにうまく行くんだったら蒼VS連合で落ちると思う。

150Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 09:33:58 ID:2VweCOLQ
考えれば考えるほどどうやって落とせばいいのか想像付かなくなるな

151Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 10:44:42 ID:p7DffBV6
どっかの鯖でやってたが、Gv開始時間前にイクラ爆弾を積んだキャラを
クロークハイドしておい時間ギリギリになったらWIZ地帯で破裂させるのは
どうだ?
複数キャラで同時に行えば成功率高いし、マスタ含めて一度は追い出す事ができるかもな。
どんな手段を使ってでも色の支配を崩したいと思っているなら有りなんじゃないか?

152Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 11:09:38 ID:KPSIKFBc
>>149
蒼VS連合だと突入後、下手に耐えようとする分回転悪くなっちゃってるんじゃないかなーと思ってさ
というか別に蒼VSは参加したらダメってこともないし、大手中堅小規模全部含めての祭りで落とせればなと思う
同盟枠を超えた数の参加ギルドでもお互い足を引っ張り合うこと無く、最大限の効果が発揮出来るような作戦が無いものかと

>>151
ハイドクロークは無駄じゃない?何人かマヤパ持ちいて見えてるわけだし
Gv時間前のイクラテロは確か、わかってても防げなかったと思うから何人か揃えられるなら城主ギルドの排除は可能だろうな
でもイクラテロって入り口IW並の非難の的だからなぁ…

153Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 11:32:28 ID:p7DffBV6
>>152
確かにハイドクロークは無理そうだ。
それなら開き直ってG無所属の複数キャラで堂々とイクラ爆弾するしかないな。
入り口IW並って確か以前に色のキャラがやってたような・・わざと持っていってる?w

残る最後の手段は、Gv参加している全Gに呼びかけて開始時間の最初だけ色砦を
攻めるって方法しかないな。
思いっきり鯖を重くして防衛側のキャラを鯖キャンで落とさせるとかねw
始まってすぐの僅かな時間だけ協力してもらうだけだし、癌の仕様(笑)を利用した
正当な方法だからこれも有りじゃないか。

154Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 12:09:26 ID:siYiU/bs
VS+ココア+エロス+残影EMCマスターG(どこか)の150人くらいで攻めるのが一番よさそう。
同盟外は入れると統率が極端に落ちるし封鎖も甘くなる。
指揮はボイスチャット。
んでもって完璧に作戦立てるなら多少可能性ありそう。

155Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 15:09:29 ID:mDOIa2EI
>>153
IWって第一回目とかに使った奴がもうGv撤退したギルドにいたけど他で使った奴なんていたか?
無所属でB2前にIW出してた奴も居たが、そいつはその直前に色のキャンプでIW使ってポタの邪魔してた
わざとカタカナっぽい話題出してるのはお前だろ

156Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 18:05:35 ID:jgNQ8g8w
IWは知らんが、色所属の奴で色攻め祭り中
砦前WP入ると鯖缶する状況のときに
外でSG乱舞させて顰蹙かった奴なら居たな。
Gv後、色幹部に引きずられて攻め手側溜まり場に謝罪に来てたから覚えてる。
かっとしてやった今はryみたいなこと言ってたが。
枝防衛してた頃から意識変わってないだけだろ。

157Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 18:27:47 ID:mDOIa2EI
幹部が謝罪に行ったならそのSG乱打した奴の暴走じゃない?

158Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 20:06:06 ID:qwFvOFs2
暴走した奴も幹部なのだが、体面保つだけの謝罪で
その後の行動も、反省をしたようには見受けられなかった

159Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 20:13:12 ID:mDOIa2EI
色幹部っつーとARAとちよ、miuくらいしか知らんのだが
その幹部ってどいつだった?

160Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 20:51:25 ID:jgNQ8g8w
mDOIa2EIが色戦士にしか見えない。
記憶にないor当時居なかったなら内部で聞くといいよ。
今年に入ってからの出来事だからさ。

161Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 21:36:23 ID:mDOIa2EI
いや俺にとって色は倒したいけど嫌いじゃない存在だからさ
だからその話しはちょっと驚いた
そんなことあったんだ?

162Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 21:47:00 ID:KQVokvZU
大勢で攻め込んで鯖落とそうとか言ってるんじゃ同類だろw

163Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 23:48:41 ID:klNrEgpo
ただ純粋に色を落としたいんだ。

164Bijou名無しさん:2006/08/22(火) 23:56:14 ID:CpojxWD6
かなり昔の話だよな。誰がやったのかは大体想像付くが
それはやはりカタカナネタなわけでこの板には似つかわしくない

165Bijou名無しさん:2006/08/23(水) 22:19:22 ID:v3SyYQ8c
大勢で攻め込んで鯖落とそう、って言ったの?このスレの大半が?
俺にはせいぜい一人が言ったようにしか見えないんだけど

166Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 00:59:39 ID:VM8ZlHXw
大勢で攻めても人間落ちるだけでサバは落ちない予感。
砦内は枝使えなくなってるし、外で折りまくれば落ちるかね。
戦法でもなんでもないだろうが・・・w
まー正攻法じゃ落ちないだろうしな。

167Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 10:17:37 ID:lp1DQjr.
別に鯖を落とそうとしている訳ではないような・・。
重くなれば防衛側で回線落ちする人がいるだろうから、少し減らせるって
だけじゃない?
どの道、G規模で攻めても無理なんだから攻めるなら全軍で、攻めないなら
放置の方が良いって言ってるだけだと思うよ。

168Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 10:55:11 ID:uG/7CN1A
すぐそうやって無理だと諦める…つまんない男ね
スタダで残影マスター阻止できれば可能性あるわけだし。

169Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 11:16:04 ID:lp1DQjr.
>>168
別に諦めてなんかいないわよ!
スタダでマスタ捕まえるのも人が多ければ可能性高いって言ってるのよ!

170Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 16:10:35 ID:VP3lj6H2
残影のGMを捕まえ続けるにはどうしたらいいかねえ。

必須なのは、WP入ってきたら即Disで爆裂解除。
練気させない為の張り付き役(ニュマあるから近接系で)
補足した後の殲滅としてSbrやwiz、阿修羅等。
クロコンはハイドで抜けるけどどうだろうか。

人多すぎるのは逆に見難くなるかも。
入り口WPしっかり見張る上記の役がしっかり機能できれば可能性はあるかもね。

171Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 17:24:06 ID:WZQ6V5tk
WP入ってきたら即ディスペルって、スタダ時に捕まえるしかないのにどうやって?
色はマスターさえ先に行かせればEMCで回収できるから、城主以外は全力で妨害してくるぞ。
きちんと同盟結んでないと攻め側は範囲攻撃の使用が制限されるが色側は使い放題。
鯖缶したのの復帰妨害なら170でいいだろうがな。

172Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 17:41:13 ID:/PCKldDU
>>171
テコン系で先回りしてEMC

173Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 18:56:26 ID:ZnbpAmWQ
WP入り即弓手で足止めし、残影とブンPで追う。気奪やディスやクロコンできると◎
WP入る前に先行入力でブラギ叫びをしっかりやりゴスを着させない。
おそらくドルだろうからEDPSBは聖付与で。

指摘よろー

174Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 19:16:59 ID:sUv5lg7g
エンペ出現からセーブポイントに戻されるのは若干のラグがあるので
直接目視できてラグの少ないRO外通信で連絡を取って反応できる連合側マスターと
その動きを見るか、捨てキャラが追い出されるのを見てしか反応できないので
足止め役が先に入れるかどうかすら危うい

175Bijou名無しさん:2006/08/24(木) 22:24:20 ID:L5e4nL/s
>>170
練気させないて、高DEX型の練気の詠唱止められると思うんか?
止めるには相当なASPD(+リアル運)が必要になるけど、高ASPD職てことは
VIT少なくてHPも低いから、城主Gのギルマス以外が入り口WPで
妨害スタートしてたらギルマスに張り付く前に死ぬと思うんだが。

あとスタダでギルマス捕まえるのは、人が多ければ可能て言ってる奴、
人が多くなったらWPが詰って入りづらくなるのわかってるのかね?

176Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 03:06:32 ID:U6i9cHBg
ベース枝テロはあり?

177Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 04:33:31 ID:geIjSASw
勝つなら正々堂々勝ちたい俺は無しだと思う

178Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 05:10:44 ID:zbGZUIPI
まあ誇れるやり方で落としたいね。
B1〜5まで開始時間て同じ?同じならER待機して即合図すればスタダで負けないかと。

179Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 09:09:48 ID:6FFfiWgU
>>176
お子様の考え方はやめなさいな。

それ卑怯だよ。
勝手もうれしくない。

180Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 11:17:07 ID:px8Ax1KM
枝テロで落とせたとして色の人数で同じことやり返されたらGvにならなくなるな
暗黙の了解ってのは「こっちもやらないからお前等もやるなよ」っていう釘みたいなもんなわけで。
WP上の置石防衛だとか入り口IWだとか、そういった暗黙の了解を向こうまで守ってくれなくなると
それこそ色なんて落とす手段が無くなってしまうよ

181Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 18:15:36 ID:IkOb9J22
だいぶ前、しょぼい色祭りを1人で企画して引退した人が書き込んでみよう。
勝機のない一般参加色祭りもそれなりにおもろいとおもうんだけどね。
勝機がほしいのなら、やはり大手・中堅同盟主導しかないよね。
必要経費全部持ち+多額の報酬を企画者が用意して大手さんに話してみれば
どうかな?
引退者も多いみたいだし寄付金つのってお金をあつめる募集でも
この板でしてみたら?(集まるかはしらんが、板で寄付募集するだけなら
企画者も労力いらない)んで、資金の透明性を図るためバックルさんあた
りに資金管理してもらって、それをつかって大手に交渉と。
これなら作戦・指揮も大手にまる投げ。
引退する人も身内に遺産残す人もいいが、最後にイベントにお金つかって
みるのもおもしろいんでわ?

182Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 18:26:42 ID:6FFfiWgU
勝てない原因は、攻めるほうにも問題があるのでは?
ばらばらしすぎ。。と個人的に思います。

ほら、例の蒼とVSが共闘で攻めたときにだって四面とぶつかったりして、
結局失敗に終わったじゃないですかorz

相手は防衛特化Gの集まりなんだから、ちゃんと力あわせて攻めないと難しいかも

183Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 20:29:55 ID:BWo.R8Zs
>181
だいぶ前というのがついこの前のTOM氏の話なら、で言ってみるが、
色攻めしたい、けど主導は嫌だって人間はそれなりに人数いるわけで。
目立つのが嫌だったり、板防衛時に名前晒されるのが嫌だったりとか理由は様々だろうけど。
でもね、
>これなら作戦・指揮も大手にまる投げ。
この考えが納得いかない。
別に案出した・言い出した人間だから総指揮やれとまでは言わない。
崩せない相手を崩す為に共に意見を出し合い、協力・歩み寄りが必要なわけで。
案を出して人を集まったら自分はイチ兵隊として参加するだけとか、
作戦立てたり総指揮してくれる人間に対して配慮なさすぎ。
そういうのに限って、イチ兵隊とか言いつつ中途半端に作戦に口出ししたりするんだよね。
挙句に失敗したら「自分の案なら」とか言ったりね。

しょっちゅう自Gで作戦やら立ててる人間からすると、そういう半端なのはいらない。
案出して蹴られたからだとか精神的にキツくてとかで引退とか言うのは正直貴方が弱いとしか言えない。
作戦練ってる人間も総指揮やる人間もみんな必ずしも強心臓がやってるわけじゃないんだよ。
敗戦した時の仲間の視線や、つまらないGvだったと、それが理由で脱退されるかもしれない。
そんな恐怖と戦いつつ作戦や指揮してるんだよ。(全員がそうかは知らんが自分はそんな感じ

どうせ引退なら、その後晒されても問題ないでしょ?
最後にデカい花火あげるくらいの覚悟で臨んでみては?
作戦や案件が微妙でも、本人の熱意とやる気次第で動いてくれるGはあるかと。

ウチは、一連の流れを読んで今のままなら発案者のモチベ低いから参加見送りな中堅です。
今中堅Gって少ないからバレそうなんで書き込まなかったけど、いい加減その思考に(ry

184Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:34 ID:YHCswDWg
>>182
四面なんて突撃の機会が少なかった後衛数名でほぼ抑えれてたので
あんまり影響はなかったよ。
完全に力負けの印象。

まぁ連携は取れてなかったとかロキ潰しても押し込めなかったとか
あのあたりが大きい。

185Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:04 ID:YHCswDWg
>>183
だいぶ前って言ってるしクロナグラとか名乗ってた方じゃない?

186Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 21:55:00 ID:BWo.R8Zs
>185
それならまだマシだが、どっちも共通して丸投げなんだよね。
でも相手が違ったならスマン。
TOM氏は現役という事になるからTOM氏には謝っておきます。申し訳ない。

187Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:54 ID:IkOb9J22
そうそうそのクロナグラです。tom氏じゃないですよ。
というかtom氏はスレの流れからすると企画とりやめじゃないのかしら?
183さんがいうのは、わかるけどね。丸投げいやだっての。
でもね。前回個人で動いてみて大手ギルドなんかにも声かけてみたけど
やっぱり難しいよ。大手ギルドからすると必要経費も尋常じゃないし
ギルドメンバーの同意を得るだけでも大変なんだろうしね。
おれがいいたいのは、なんの後ろ盾もない個人が祭りをしかけようと
思ったら、調整が大変すぎてほとんど不可能ということ。
知り合いに手伝ってもらおうにも、積極的に動いてくれるひとはなかなか
みつからないからね。
確かにおれの案だと金でかたづけるようで、熱意もかんじられんかもしれ
んけど、資金あつめて大手幹部と交渉するだけでもかなり大変ではあると。
そのぐらいの手間をおしむなら最初から企画するなといわれればそれまで
だけど。
結局、大手・中堅さんが祭り企画するのをまつしかないのかね

188Bijou名無しさん:2006/08/25(金) 23:33:51 ID:uLVPa0BQ
大手や中堅など、Gvギルドのマスターや幹部に知り合いが多くいないと、個人で企画するのは厳しいだろうね。
Tom氏の企画は結局、企画倒れなのかな?
ま、仕方ないかなとは思うけどね・・・

189Bijou名無しさん:2006/08/26(土) 01:06:34 ID:BfYtx6eg
Tomです
自分は個人的にいつでも色攻めできる大手はあまり参加して欲しくないほうです。
クロナグラさんと少し違ってるかな。
大手以外で協力して色攻めやってみたいと思う人や中堅以下のGがあるはずと思い、
それなら話を振ってみて集まれればいいかなと思ったんだけどね。

自分自身、知り合い少なくて口下手でタイプ遅いけど、
祭りについては自分なりに色々動くつもりもあったよ。
ただ色攻めの意味あるの?とか、勝てるの?とか、経費は?なんて言われたら、
どうしても返答に困るよね。
それに板で否定的な意見が出るたびに、見てる人の色攻めの参加意識が落ちてきそうだし、
板の反応や話をしてみた感じでは、無理な色攻めなんてどうでもいいような感じでした。
つまり色祭りに勝率が低く経費でなくても、チャレンジしたいという需要が無かったわけですね。

その代わり有名で強そうな同盟が参加して、経費が出そうで、まず勝てそうなら安心できるし、
その場合は参加したいような雰囲気の需要は結構ありそうですね。
そういうのは大手同盟主催のしっかりした祭りがいいよね。
リスクの少ない安心感のある、勝って楽しい色祭りがキーワードになるのかな。

Tomの色祭り(?)に関しては、ちょっと走り出そうとしたら2歩目で足がもつれてコケて、
膝を擦りむいて泣き出して家に帰ったような感じでした。

いつか祭りがあるかもしれないから、その時を待ったほうがいいですね。

190Bijou名無しさん:2006/08/26(土) 02:38:11 ID:CelYWhyw
Tom氏自身は、動くつもりがあったのは判ったよ。
一つ言えるのは、板に書いたのは失敗だったね。色側に知られるとか、そういう意味じゃなくて・・・
板に書く前に、まずゲーム内で動いたほうが良かったように思う。
動く気があったんなら尚更そう思ったわ。

中規模、小規模の溜まり場を根気よくまわって、こういう企画をしても参加する意思があるかどうか
尋ねるだけでも成果はあったように思う・・・
うちの同盟にこういう話があったら、たぶん参加してたと思うよw
今のGvは、マンネリ化しているから、祭りとか、結構参加するとこありそうに思うけど。

ま、何はともあれ、お疲れさん。

191クロナグラ:2006/08/26(土) 13:13:00 ID:PQ3BrdxQ
tomさんへ
誤解されてるみたいだけど、勝率ほとんどなくても、とりあえずみんなで楽しもうという意味の
色祭りには賛成だよ。というか前回おれがやった祭りも意図するところは
まさにそれだったしね。でもあんまり勝率低いこと匂わせると参加人数
へっちゃうよな〜と思っていろいろ動いたんだよね。
玉砕覚悟のホントのお祭りgvでいいんじゃないかな?
あと経費なんだけどやっぱり運営上多少はいるから、えーっと
たしかバックルのドクロさんに20mぐらいだったか(正確に覚えとらん)
こういう祭りのときにつかってくださいと預けてあるので(振興基金みたいな
もの。)相談してみてください。

192Bijou名無しさん:2006/08/26(土) 15:09:06 ID:B8BwtpT6
レーサー連合が無駄に色のガーディアン破壊作戦とかやってたのが懐かしくすら感じるな…
まだ半年くらい前のはずだが
 
少し横から口を挟ませてもらおうかな
GVは、「今」マンネリ化しているというか、
やっぱり最終目的としては(あるいは目標、夢、何でもいいが)”砦を落とす”事だろうからさ
GVでの祭りってのも何処に居座っている〜ギルドを正直無茶だけど倒しに行くんだって事以外にはないよね
規模、計画によってはそれが現実的だったりそうじゃなかったりするわけだけど
確保を確実にしたい人達が普段無茶したくないのは当然だし、ということは普通の事だけをしていくのだろうし
それをマンネリと取るのか、安定した楽しさと取るのかは人次第のところもある
祭りといっても規模計画がしっかりしていればそれは安定した物であって、
結局いろいろギルドが臨時で集まって何処かを落とそうとしている普段の延長でしかないのかもしれない

アレ・・・何を言おうとしてたんだっけか
自分でもよくわからなくなってきた
一連の流れを読んでぽけーと思いついた戯言だから無視してくだされ

193Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 00:07:32 ID:eqrgRLBw
無茶するにしても、経費は各自持ちとかだと無茶しすぎるのがいたりして
次週からの自分達のGの財政を圧迫することにもなりかねないからなぁ…

安定云々もあるだろうけど、計画はそれなりにしっかりしてないと
後々困ることになるていうか、後味が悪くなったりする場合が多いと思う。
落とせなかった時とか、「発案者や指揮者がしっかりと計画しなかったからだ」
とか言い出す者も出てくるからなぁ…
Gvの時間最中にオープンで「指揮が悪い」とか言い出したりするのもいそうだし。

その祭りを最後に「癌とは今後2度と関わらないぜ」とかてんならいいけど
そうじゃない場合、色々と難しいやね…

194Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 01:00:20 ID:Sddn73VE
何を持って祭りとするのか、何だろうけれどなぁ。

195Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 17:12:04 ID:pNvNXeXA
>>194
祭りの意味はやっぱり最強連合を倒せってのじゃないかね?
祭り自体の定義は言い方次第だろ。

196Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 21:16:47 ID:jhQPokNw
祭りの定義とは
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損

197Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 22:20:17 ID:dIZLibEo
>>196
正解♪

198Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 22:47:11 ID:pNvNXeXA
>>196
なるほど…。
でもそれは定義じゃなくて起源では…。

199Bijou名無しさん:2006/08/27(日) 22:53:17 ID:rnfuSob6
みんなでワーワー騒いで楽しむのか、
作戦練って確実に落とすのを狙うのか、
その差は大きいと思う。

200Bijou名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:08 ID:ucIeOJgo
攻めるほうも自費で
防衛するほうも自費で
そちのほうが当たり前じゃないの?

てかさ、攻めるほうの経費と防衛する経費もほぼ同じと思うけどよ?
一応どこかのGで防衛体験したことあるけどさぁ。
暇防衛はともかく。。完全防衛になるとかなり経費がかかった。

でも攻めたい人たちがどこかで集まって、自費で攻め祭りをすればいいんじゃない?
楽しければOKさ!   (といってる自分がパスw)

201Bijou名無しさん:2006/08/29(火) 18:22:01 ID:ylKOCsxk
今じゃ魔法反射とかの水晶消費も防衛側としたら馬鹿にならんからな。
それにしてもWizが10や20いれば一人50も消費すればあっというまに500や1000
や消耗するし阿修羅経費だって馬鹿にならんからたしかに攻めも守りも経費はあんまかわらないものがあるかも。
攻めは後半になると不発しだすから、後半は防衛のが逆に経費がかかり出しそうな気もするな。

202Bijou名無しさん:2006/08/29(火) 21:17:10 ID:j7H/z7H6
ここで新たな提案。
賞金制の攻め祭りとかどーよ?

最初に砦落としたG+最終的に確保したGに
それぞれ賞金渡すってゆーの。
スポンサーは主催者ってとこでさ。

203Bijou名無しさん:2006/08/29(火) 21:58:05 ID:kE5pHj/s
言い出しっぺということで、202がまずは主催者な。

204Bijou名無しさん:2006/08/29(火) 23:00:55 ID:7mjm75bE
落とすのに見合うだけの賞金を用意できるのは大手か業者のみっていうのが現実じゃないかな

205Bijou名無しさん:2006/08/30(水) 00:07:35 ID:slQmlApk
どのGもLKとアサクロだけになって、支援・魔法職が一切いない状態に
なるだろうな。

206Bijou名無しさん:2006/08/30(水) 01:53:01 ID:WHKKRGak
単純に色攻めができればなんでもいいならそれでもOKだろうが、
本当に落としたいならギルドの枠にとらわれずに協力するのが不可欠だから
賞金制のように競争させるのではダメだと思う。

レモン、ケミ薬、コンバータなど、本気で金を稼ごうとすればボスとか興味無くても
コツコツやって数十M〜百Mくらい稼げてしまうこのご時世で、賞金自体の魅力も薄い。

重要なのは中心になる人が作戦を練られることと、高い渉外能力を持って全体を
一つの方向に向かわせられることだと思う。
(一人でやるのでなくともいいが、チャットでこういったことをちゃんと話すのはかなり困難)

207Bijou名無しさん:2006/08/31(木) 12:42:43 ID:karLSzq.
まぁぶっちゃけ参加する人の大半は砦を落とせるとは思ってないだろw
日頃から数の暴力で色派遣にやられている弱小連中が、色の復帰組の奴らを
大勢でタコ殴り出来るだけでも楽しいんじゃないのか?w
まぁ以前にガーディアン倒せただけでも楽しかったらしいしな。
いつまでも作戦作戦と言って時間かけるよりも気軽な気持ちで参加を集う方が
正解な気がするけどな。

208Bijou名無しさん:2006/09/10(日) 04:10:04 ID:vApEgYys
またガーディアンボコりてぇな

209Bijou名無しさん:2006/09/11(月) 14:30:00 ID:z7f5Q9cs
|ω・)・・・・・・やる?

210Bijouの名無しさん:2006/09/12(火) 02:12:47 ID:UIbx4NVs
前に色のガーディアン潰して楽しかった!って事なんで、一つ提案なんだが、大手や中堅が色祭りやる時に便乗して一緒にやってみてはいかがかね?
例えば、庭でレーサー連合がガーディアン潰し&色の出戻りタコ殴りして攻め手側はスルーしてれば、単純に色側のEMC使用回数が増えると予想…
それを色本体を攻めてる側の人間と上手く情報伝達しあえれば、いくらか色が落ちる可能性も上がるのでは?と予想。
理想は、攻めてが1Gずつ突っ込んで、中を削り、1〜2分の間に色側の3G位がEMC使ってくれると、その直後に一斉突入とか面白そうなんだけどな。
まぁ、全ては俺の勝手な妄想だ!

211Bijou名無しさん:2006/09/12(火) 07:32:02 ID:KBLJpyC6
>>210
調子乗った場角もがSGばら撒いてる庭をどうやってスルーしろと?

212Bijouの名無しさん:2006/09/12(火) 09:33:36 ID:BR5S03WM
>>212
その辺は、幹部連中でIRC等を用いたりして、連絡取り合えば、ある程度防げるだろう。
入り口にある程度人数集まったら、庭の色の出戻り組がそこそこ片付いた時点で魔法だけ一旦STOPかけりゃ良いんじゃないかな。

213Bijou名無しさん:2006/09/12(火) 10:02:52 ID:6PPsEXKo
問題は、当時のレーサー連合参加者がすでに・・・(ry

214Bijou名無しさん:2006/09/12(火) 10:52:30 ID:9zddR2uM
SG一度でも撃った馬鹿は即ご退場願って良いんじゃないだろうか
無詠唱でERならまだしも、同盟枠に収まってないとわかってる攻め側がSGなんて使う必要が全く無い

215Bijou名無しさん:2006/09/19(火) 18:34:11 ID:tHGEjfeM
いくら計画を立てようと重すぎてまともに動けず、ぐだぐだな二時間を過ごすに一票

216Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 02:47:15 ID:DWRMGcqM
停滞したGvにスパイスを、色ADPK祭り

黒海老の時は全部敵に回してたから失敗してたがら

参加ギルドからアタッカー1名づつ集めB5狙い
取れたら誤爆同盟色だけハブれば
無理な話でしょうが

色派遣削れる利点もあるか
中堅とかと連動すれば取れる可能性上がりそうあわよくばB2を落とせるかも・・・・

217Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 04:12:00 ID:snzfqzP2
色の出戻りタコ殴り て、そもそも色が普通に入り口から戻るてのがありえないと
思うんだけど。戻れないような状況で突っ込んで死ぬのを繰り返すとか
指揮官がよほど無能じゃなきゃないだろう。
色の死に戻りや回線落ちは、ベースキャンプで支援貰ってEMC待ちで
帰還してると思ったが。

218Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 07:40:06 ID:dXcFNvg6
>>216
なんだか話が飛躍しすぎてわからんが、結局B5がハブられるに一票。
ADPKを標榜しても参加してくるのって四面くらいじゃないか・・・?

219Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 07:53:42 ID:/q9mIJrQ
ジェダイあたりものってくれるんじゃない?この前LADで某GにPK仕掛けたらしいぞ。

220Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 12:06:29 ID:EnqGn50E
>>216
あとはお礼参りと排除でマークされるのが見えてくる。。

221Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 16:10:38 ID:dsesZEiM
>>217
色攻めた事ある人ならわかることだが、ERから出てきて死んだ奴とか鯖キャン喰らった奴とか
普通に入り口から戻ってくるの多いぞ。特にβのLKとか。
もちろんそんな人数で封鎖抜けられるはずもなく、EMC来るまではひたすら戻ってきてた。

ADPKはある程度対人経験ある面子揃うならやってみたいなぁ。

222Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 16:22:07 ID:DWRMGcqM
>>218
ADPKを墓標でなくあくまで色限定のADPKな

>>220
中盤まではお礼参りするかも知れないですけど、
利益重視だから最終派遣確保先は、
今まで通り、確実に落とせそうなところいくから

色は共闘排除デフォだからいつものことかと

今までと何もかわらんw

・取れた場合のB常連との連携(誤爆同盟の確約取れるか)
・アタッカー1派遣だからレーサー規模からも参加できる
・終盤の色派遣規模削れるメリット(B2B5派遣の3分割)
・1週だけの短期祭りでなく長期祭りにしないとメリットが活きない
・色にいろいろと粘着される
・隙を突いてB2落とせる可能性上がるかもしれない

まぁ、妄想 拡大させすぎな俺乙!

223Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 17:04:28 ID:q9DYUpPg
ここはお祭りスレなんだし、少しぐらい妄想してもいいんじゃね?
ハメ外しすぎな書き込みは勘弁だがw

224Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 17:15:27 ID:1WApJoB2
>>222
墓標って・・・?

225Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 17:18:59 ID:DWRMGcqM
).。oO(妄想しすぎで読み違えてた・・・標榜・・

226Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 17:39:54 ID:DTInsv5s
妄想って本人も言ってるのにマジ突っ込みするのもなんだが、
蒼VSその他中堅がADPKなんぞに賛同する筈がない。

まず自分らがAD使うのに確実に支障が出る。
(色をPKするってことは、色にPKされるってことでもある)
この時点で論外に近いが、PK自体を嫌う奴もかなり多い。

227Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 19:25:18 ID:DWRMGcqM
>>226
色の人っぽいが

蒼VSその他中堅が色PK事態に参戦するとは書いてないぞ
静観してほしいというだけ

蒼VSその他中堅は他人事だから、承諾しないとは断言できないぞ
むしろ巻き込まれないため誤爆同盟組まないとは言えないが

>>(色をPKするってことは、色にPKされるってことでもある)
これは成立しないんじゃない?PKしたい奴が色PKG入ってPKやるだけの話で
折込済みでPKG参加するだろ?ADでの狩り固執してないだろうしね

色はギルド規約でPK禁止なはず、PKGがADきたら即撤収
PKGに入ってない、蒼VSその他中堅をPKしてくるとなれば
色はPKGてことになるがね?

ルイーナチェンリム主戦場のとこにとって確保に邪魔な色派遣が
戦力Downするメリットは小さくないと思うがね?

228Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 19:31:42 ID:dXcFNvg6
できると思うならやればいいんじゃないか?それともここで吼えてるだけ?

229Bijou名無しさん:2006/09/20(水) 20:58:26 ID:NMHEckuk
B5だけを狙うばっくる、色PKもあるわよって感じでいいんじゃね?
まぁいくら元G抜けても名前orIDで覚えられて何かしら私怨を受けるだろうが

今ならクロークからのEDPSBとかでハエする間も無く殺せるかもな
反応早い奴はダメージキャンセルで死なないが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板