[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名も無き作者の雑談部屋
1
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 02:15:39 ID:6WtHFG.A
・まだ作品の構想段階なのだけど、誰かと作品について話したい。
・自分の作品の進行状況を、チラシの裏のような形で気軽に残したい。
・うpするにはまだ未完成なのだけど、システムやストーリーに対する第三者の目が欲しい。
そんな、名も無き作者達のスレッドです。
◆注意事項
・非作者の方の書き込みは控えめでお願いします。(禁止ではありません)
・原則的にsage進行で。
◆関連スレッド
【テク研@BFスレ分室】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24201/1128095189/
【BF画像支援スレッド】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24201/1124805238/
【こんな台詞・シチュがあったら抜ける@BF編】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24201/1142855820/
※プレーヤーが居てこその作者です。それを心に留めておきましょう。
2
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 03:59:57 ID:6WtHFG.A
学園モノの途中経過報告だよ!
ちょっとしたミスで時間の流れが巧くいかなくて、修正にかなり時間食ったよ!
と、いう訳で今日中の試験用うpは無理そうだ。スマン。
学園育成シミュレーションを作ってるんだけど、いい感じのイベントがおもいつかねーっす。
音楽室っぽいイベントで何かいいネタ無いでしょうか。
育成期間全体を使った長期イベントのネタは大体出揃ったのだけど、どうしても音楽室だけネタが思いつかない。
いや、突き詰めて言えばあるんだけど、どうも扱いにくい(そぐわない)気がする。
学生生活っぽい音楽室的イベントで、使われても別にいいよ! ってなネタがあったらどなたかくだしあ。
3
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 04:24:18 ID:aeg.rqgA
>>2
音楽関連なエロで思いつくのは笛とか尺八くらいだなあ。
あえぎ声で声の質を上げる、なんてのもあったけど…。
なんかちっとも参考にならなさそうで申し訳ない。
4
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 04:49:29 ID:6WtHFG.A
>>3
あ、エロじゃなくていいんだ。
例えば……化学室なら薬品実験、とかみたいな。
音楽室なら楽器演奏的なイベントが妥当かな? と思ったんだけど、それだとありきたりなので少し募集してみただけだったり。
という訳で、面白そうなネタがあったら募集中です、ハイ。
5
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 08:01:34 ID:ivYirjoQ
それなら、こんなのはどうでしょう。
防音設備が整ってるんだから・・・・
「調教施設をかねてるの・・・・フフフ。
さぁ、泣かせてあげるいえ、鳴かせてね。」
「せ・・・先生?」
とか
「ほら、この先よぉーく見て、ウノ、ドス、トレス、クワトロ。
そう、この指揮棒を見るの・・・ふふふっ、さぁいってしまいなさい。
貴男はもう、逆らえないわ・・・・」
「うっ・・・名・・何も考えられない」
とか、洗脳ネタ。
「この動きに合わせるのカチカチ・・・」
「せっ!せんせー、昨日よりメトロノーム早くないですかぁ?」
「いつまでも進歩がないんじゃダメよ!さぁ、早く、一定のリズムで腰をうごかしなさい!」
とかは?まぁ、メトロノームを洗脳に使っても良いし。
6
:
まとめページ係
:2006/06/18(日) 10:21:51 ID:RDey9Wss
強制sage設定しました
7
:
名も無き作者@学園シミュ物
:2006/06/18(日) 13:53:27 ID:hudIxh2k
>>5
洗脳ネタか!
バッドエンド(に至るイベント)の一つとしては使えそう。もしかしたら拝借するかも。
現状報告。
成長と相手のバランスを見る為のUP用に、長期イベントを作動しないようにチェック。
作業量が格段に減るので、時間の許す限り頑張ろうと思う。
追伸:音楽室で発生するタイプのイベントネタ募集中。
作品背景は学園高校。普通の学校なので、エロネタじゃないほうが嬉しいです。
イベント期間が長期間(何度も何度も発生させて進行させてゆくタイプ)のものでもOK。
でも短い単発的なイベントの方が今はありがたいかも。
(例:楽器演奏)
具体性なんて無くてもいいんで、インスピレーションをおくれやす。
8
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 17:51:59 ID:c96Xk5E.
>>7
ありきたりですけど、音楽室ネタ。
「音楽室にある音楽家の肖像画(or像)が、生きているという噂」
オチは「光の加減や絵の具の起伏で、動くように見えただけ」
「誰かがいたずらしている」「本当に生きていて動き出す」
などなど、いろいろパターンが考えられます。
9
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 23:01:33 ID:hSult52k
ムーディな音楽を作る、というテーマの元に音楽系部員が試行錯誤する話とか
最初はピントのずれた作品ばかりだが、繰り返し(時間をおいて)聞きにいくとクオリティうp
最終的に実用的な音楽が完成し、BFに使えるようになる…
イベントが長期間におよぶ、というポイントから考えてみましたがいかがなものか
10
:
名も無き作者@学園シミュ物
:2006/06/20(火) 01:09:49 ID:hgBUqMfg
>>9
ちょっと似た感じのイベントを貰いました。まだ急造なのでアレですが。
とりあえず30%UPまでの残り作業の最低ライン
○戦闘系
・メインキャラ 最低8個
・サブシナリオ 最低1個
・メインシナリオ 7個
○イベント
・学校系 最低2個
・その他 修正1個
○マップ
・イベント用マップ 最低1個
今週は私事で忙しいのでスローペース。マイペース。
とりあえず音楽室のイベント募集は終了します。ありがとね。
文章からシステムやら全部1から10まで自分でやってると、かなり辛いね。過去の製作者の方々はやっぱ凄いわ。
11
:
名も無き作者@学園シミュ物
:2006/06/21(水) 21:52:11 ID:/WLMCrcg
ぼちぼち進行中。他に作ってる人って居ないのかなぁ。
テキストでもサウンドノベルでもツクールでも何でもいいんだけど。
30%UPまでの残り作業の最低ライン
○戦闘
・サブシナリオ 1個(未着手)
・メインシナリオ 7個(未着手)
○サブイベント
・学校系 最低2個(ネタは構築済み)
○固定イベント
システムと構成は構築済み。未着手。
12
:
名無しさん
:2006/06/21(水) 23:32:16 ID:IsS1zg/6
いますよ(´・ω・)ノ
ソフトはツクール2000でつ
マップ・シナリオは大方完成、敵・イベント作業が殆ど未着手('A`)
無茶苦茶時間掛かかりますよね、コレ。。。
過去の作者の苦労が良く分かる。
13
:
名無しさん
:2006/06/22(木) 00:15:21 ID:o1XfXtgI
同じくツクール2000
それなりに順調に進んでたけど、HDD㌧だからモチベーション下がってる
汚かったスクリプトを書き直すきっかけになった、ということで納得してるよ
リンダキューブ元にしてたはずなのにだいぶ違ってきた気がする…
猟犬・死神・箱舟・装備くらいかな、原型とどめてるのは
14
:
名無しさん
:2006/06/22(木) 00:48:50 ID:yYlzlF7M
ここにもいたりします。
以外に少数派のサウンドノベルで作ってる。
ただ登場させるキャラが多い+文章書くのが苦手の為、
エロ描写や文章が似たような表現になってしまい只今行き詰まり中…
しかしサウンドノベルは画像が綺麗に使用できるから何とかがんばって
製作してみるよ。
で、UPできる形まで持っていけたら、まず一番にここで作品の意見を聞きたい
のだが構わないのかな?
15
:
名無しさん
:2006/06/22(木) 00:57:50 ID:h7/egJmo
いいと重いますお
16
:
名も無き作者@学園シミュ物
:2006/06/23(金) 02:50:28 ID:E5AKZ4AI
おお、他の作者さん達もちゃんといたんですね
とりあえず全員が完成できるように頑張りましょ
というわけで進行状況
○戦闘
・メインシナリオ 7個(未着手)
○サブイベント
とりあえず完了。
○固定イベント
・1種類
→システムと構成は構築済み。未着手。
17
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 17:12:47 ID:V2RgTv/M
おお、こういうスレがあったんだ。
今までツクってたのがマンネリし出したんで、
現在思い切ってシステム面から全部構築し直してます。
あまりエロパロ住人としてはいい傾向じゃないだろうけど、自分としては
文章書いてるよりもシステム作ってた方が気持ちいいんだよなあ。
ああ、そんな事言ってて完成はいつになるのやら、俺…。
18
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 19:15:22 ID:AOE5aqBY
グーラの人も困ってるみたいだけど、イベント中周囲の時間を止めておけるシステムってどう作ればいいんだろ
19
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 20:15:41 ID:V2RgTv/M
>>18
グーラの人のはツクールXP製だからよく分からないけど、
少なくとも2000の方では「文章オプション変更」で「ウェイト中に
他のイベントを移動させる」のチェックを外しとけばいいと思う。
いざとなればスイッチのONOFFで管理できると思う。
20
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 21:10:25 ID:AOE5aqBY
>>19
俺もXPなんだけど、そのチェック無いんだよね
どっか別の項目に移ってるのかもしれないけど
とりあえず説明書よく読んでみる
21
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 23:19:39 ID:V2RgTv/M
>>20
ちょっとツクールXP体験版いれて確認してみたが本当だ、ないな。
一応スイッチ使うやり方載せてみる。
①実行したいイベントの「実行内容」の一番最初に適当なスイッチをON、
終わりの所にそのスイッチをOFFにしておく。
②停止させたいイベント全てに新しいイベントページを作成し、以下の様な設定をする。
条件:①で使用したスイッチがON 自立移動:固定
グラフィック:前ページのキャラ オプション:適当に
トリガー:決定ボタン 実行内容:何も入れない
これでいけると思う。
XP版だと画像綺麗ですよね。期待してます。
22
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 23:59:19 ID:qk/vhdmc
なるほどねー
俺なんかグーラに接触した時点でスイッチ入れて
全員の最優先イベントページにそのスイッチを条件とする「一切停止状態」を足す程度だった
無駄が多いわ
23
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 19:03:06 ID:6.ZxHvBE
XPの場合、無い機能はスクリプト作れってスタンスらしいからなあ。
ツクール技術関係のページにはスクリプトを
提供してるところもあるみたいだけど、
2000の頃の機能が使えるようになるスクリプトとかはあるのかな?
もっと使いやすくなる機能があるかもしれないけど…。
ところでXP製ゲームは処理落ちしまくりなんだけど、
やっぱりパソコンのスペックが低いせいかな。
ビデオカード付け換えるだけで、だいぶ違うらしいから探してみるかな。
24
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 21:59:13 ID:2.D9IPjQ
>>21
なるほどー
思いつかなかった
ありがとう
まだ作り始めたばかりで何もかも手探りなんでどうなることやら
25
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 03:11:47 ID:2I8Bah.U
だー。エロシーンが辛いよダディ。
あと4キャラ分くらい作れば一時アップできるのに。
風邪で入院したのが響いたらしく作業進歩ナッシング。
ぼちぼち進めたい……。
そんな、口だけ作者のぼやき。
俺の作品が駄作かどうかは置いといて、正直、完成しても今の本スレに投下したくない気分。
26
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 13:18:38 ID:bhhPYdco
>>25
じゃあ、スレがどういう雰囲気になればいいの?
スレの空気のどこがご不満?
27
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 14:41:06 ID:VDlgLMKk
ていうかここに投下すればいいんじゃない?
本スレじゃないといけないってことは無いでしょう。
まぁ自分のペースでやりたいようにやればいいんじゃね。
28
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 17:04:11 ID:3EdvK1e.
ここが雑談で、汎用創作が作品やネタ置き場でいいのかな?
29
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 21:01:52 ID:0U57NUl2
XPてスキルの使用時メッセージがないのね
退化?
30
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 21:45:19 ID:ZcdWtRkQ
俺の中で
完成した作品>>>>>>>>>>>>>>>>>>作品のレベル高いけど未完成
31
:
名無しさん
:2006/07/18(火) 17:09:47 ID:VofgwRDQ
>>25
投下する時期くらいは流石に自分の好きでいいんじゃない?
なんならここに投下して様子見してもいいと思う。
もともとそういうスレッドみたいだしな。
>>29
グーラの人のにはスキル中にメッセージがあったから勘違いしてたけど、
あれってバトルイベントを利用したものだったのかな。
XPももちろん他のツクールより優れている点は多いらしいけど
動作がもっさりしてしまうというのはよく他スレでも聞く。
32
:
名無しさん
:2006/07/18(火) 22:38:41 ID:FWr1AA/s
>>31
コモンイベントだな。最初はスイッチ技でいいじゃねーかとか思った。間違いだったけど
あと、デフォではスキルの名前を表示することを強制してるから
スクリプトいじらないと使いにくい
33
:
名無しさん
:2006/07/19(水) 21:09:49 ID:vckJ5ve.
うん、コモンイベントだね
つーかマップ作りにくいのが一番辛い
34
:
名無しさん
:2006/07/23(日) 11:35:46 ID:swwhvD7E
ようやく主人公側のシステムがほぼ完成したぜぃ。
もう後戻り(エターナル)はしたくないんだぜぃ。フゥーハハハハァー
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi45243.jpg.html
35
:
名無しさん
:2006/07/24(月) 00:09:59 ID:Rl3uZz.o
俺の2倍…いや4倍は細けえ…
36
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 18:54:02 ID:XxGY8RL2
人いないな
何人ぐらいの同志がいるのか気になる
37
:
17
:2006/08/02(水) 20:44:26 ID:n4nK.DdI
いつでもおりますよー(´・ω・)ノ
現在ちびちび敵を作りながら敵システムを補完中。順調です。
まあ、まだ人に見せられるような状態ではないですが。
見れる段階までいったら体験版でもあげたいなあ、と思ってる次第。
38
:
名無しさん
:2006/08/02(水) 22:50:04 ID:uxIrIl5w
ここにもいますよー
近況としては今までツクールをメインに作ってきたけど、
最近プレイしたかま3ピンク栞の影響うけてノベルも作りたくなったり、
でもツクールももう60%くらい出来てるから完成させたいなぁといった状態です。
二兎追うものにならないように気をつけないと。
ところでヘボ作者の俺が聞くのもあれなんだけど、他の作者の人達は
自分が書いたエロテキストに対してハァハァしているものなのでしょうか?
感覚としては自分の描いたエロ漫画で抜けるか?といった感じです。
よかったら参考までに教えてください。やはり作者がハァハァ出来ないものは
プレイヤーもハァハァ出来ないものなんでしょうかねぇ?
39
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 20:41:56 ID:wKGOlNXA
俺は自分のテキストでも抜けるなあ、虹絵で妄想オナニーする感覚。
俺としては、逆に自分がハァハァできるものでも、
他人が同様にハァハァできるものなのだろうか、という不安が…。
気づいたら敵のほとんどが乳魔だったり足コキ系だったりと、
自分の性癖に偏ったりしませんかorz
そういう意味では、自分が抜けなくともまあ、きっとそれと合う性癖の人が
いるんじゃないかなとも思います。
少なくともBFであればスレ違いにはならないわけだし。
40
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 00:52:48 ID:eRwwFdys
おお、ちらほらと同志はおられるようで
どうしてもやる気の乗らない時とかはやっぱ同好の士からパワーをもらいたいなどと思うけども本スレだと叩かれるからね
こういうところを盛り上げて行きたいね
ちなみに俺も自分のキャラでハァハァするほう(;´Д`)ハァハァ
41
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 02:19:34 ID:lKNeFnzY
3日前からツクりはじめた。自分好みのシステムになると信じて。
今は後悔している。
ハァハァして進まない。これの完成する日はいつだ。
42
:
38
:2006/08/06(日) 23:48:55 ID:9Xy71g2E
回答ありがとうございました。
なるほど、自作のキャラやテキストにハァハァ出来る人が多数のようですね。
自分の場合だと、展開とか描写とか先が解っちゃってるからなのかテストプレイ
とかやっててもあまりハァハァ出来なかったりするんですよ・・・
とりあえず近況報告
ツクール:現状維持
ノベル:ちょっとだけ前進
形としてUPできるのはいつになることやら。
43
:
名無しさん
:2006/08/08(火) 01:33:57 ID:GF.SBOUE
まだ何一つ仕上げたことがない分際でこんなこというのもあれだけどさ
本スレのああいうの見るとマジで萎える
俺のがいつか出来上がってもこのスレでだけひっそりと見てもらいたいと思う
44
:
名無しさん
:2006/08/08(火) 19:48:23 ID:If9rpDxE
戦闘イベントでダメージでかすぎると思ったら「代入」じゃなくて「加算」…
45
:
17
:2006/08/08(火) 20:04:39 ID:iF3qen1g
>>43
時季が時季だけに仕様がないよな。ここではマッタリいきましょう。
>>44
あるあるwww
近況報告、システムはもうそろそろ十分だと思ったのでOPを手がけています。
自分の文才の無さに驚愕。なんとか演出などで補っています。
みんながんばれ
46
:
名無しさん
:2006/08/08(火) 23:29:47 ID:GF.SBOUE
名も無き作者の雑談部屋に名有りが
47
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 09:38:33 ID:t4ElcCXw
17やっちまったな
48
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 13:30:25 ID:fN88YrM2
名も無き作者の雑談部屋という名前のスレではあるけど
名前を付けちゃいけない決まりなんてあったっけ?
49
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 15:34:37 ID:T3u9KDZc
名乗ろうが名乗るまいが問題ないかと。
上の方でも学園とついてる人もいるよ。
50
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 20:43:37 ID:DuHenjVQ
17ですけど何か変な流れにしてしまいましたね。
反省の意味を込めて名無しに戻ります。
ただ1つ弁解させて頂きますと、近況報告の時だけは他作者さん方と
区別の意味で名前つけた方が分かり易いかな、と思ったまでですので、
必要ないときは基本、名無しで書き込みしておりました。
それでも他作者様方、スレ閲覧者様方に不快な思いをさせてしまったこと、
深くお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
51
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 20:56:23 ID:mJB47fO.
17氏よ別に反省しなくてもいいでしょ?
明らかに問題なのは揚げ足取りみたいなこと言ってる
>>46
でしょ?
そんなに気にすることはないかと。
>>48
も言ってるけど名前を付けちゃいけない決まりなんてないし
ここの板、他の作者さんも結構いるみたいだから区別の意味で俺は
ある程度は名乗ってもいいと思うけどなぁ。
52
:
名無しさん
:2006/08/09(水) 21:29:05 ID:x5c6jawo
>>50
別にそこまで真剣に考えなくてもいいんじゃない?
>>46
>>47
もただ単に茶化したかっただけかもしれないし。
基本的に荒らし以外はみんな受け入れる感じでまたーりとやっていこうよ。
53
:
名無しさん
:2006/08/10(木) 20:09:07 ID:kUUfGvBQ
>>51-52
えっと、何だか返って気を使わせてしまって申し訳ないです。
私自身、本当はそこまで気にしてな(ry
…この流れを打開するためには体験版うpしかあるまい。
カサマツさん shichi11933.zip
pass:bf
一応システム面はほぼ完成ですが、OPまでしか作ってません。
もともとあるセーブデータを使うと、ちょっとだけ敵と戦えるかも知れません。
まだまだ未熟者なので、バグの指摘、
またアイディアなどあればどんどん言ってもらえると助かりますです。
54
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 02:13:07 ID:266fe9k.
これはすげぇ凝ってますね。自分のとは大違いだ。
いいさ自分は自分でツクれるものをツクるさー
失礼して要望とやったかぎりのバグ報告など。
・要望
キャラ展示場の部屋で、
キャラ説明→パラ表示→どれをみる?→選択肢の表示という会話になっていますが、
キャラ名表示→選択肢(説明を読む/シーン1/シーン2)のほうがいいかなぁ。
2度目話しかけたとき同じ説明が長く流れるのはヤ。
・バグ
キャラ展示場の部屋でプチリリスの仕切りなおしを選んだあと
リングコマンドが開かなくなる。
イベント処理の中断をしているのでキー受付がONになってない。
・未実装?
リングコマンドのステータスで決定すると実行内容がなく、
ついでにプログラムがラベル3のキー入力の処理まで進む。
(単にまだ作ってないだけだとは思いますが)
というかラベル飛ばずに
決定キーを押したときの[どのコマンドか?]の変数で
条件分岐すればいいんじゃないかとおもったり。
・テスト用だから?
セーブデータから開始、敵置き場のマップ
左上のハートマーク触ると誘惑イベントが起きて
プチリリスが超スピードで走ってくるが、
こいつにロープを当てても襲われた扱いになる
・OP誤字
船の上での会話
「当局の担当地域内にある洞窟に住み着いた淫魔を
対峙してもらいたいのです」→退治
完成までお互いがんばりましょう!
55
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 07:54:45 ID:xXJBIaNo
>>54
プレイどうもです。
それと細かい所まで指摘してくれているおかげでとても助かります。
・キャラ展示場について
BFrogueと同じような感じにできればないいな、と思っていたのですが、
一文でキャラを説明するのは簡単のように見えて難しく、どう扱おうか
悩んでおりました。そのアイディア、頂戴いたします。
・ステータスは未実装でした><
説明を入れ忘れました。ステータスの項目はまだ作っていませんでした。
これは、もし新たにステータスとして何らかの数値を導入すると、
この項目も同時に改変しなければならなくなり、非常に手間がかかるので、
制作は後ででいいや、なんて考えてたからです。
説明不足で大変申し訳ありませんでした。
・その他バグ、誤字
私自身、全く気づかないところだったので、大変助かりました。
「テスト用だから?」に関しては、セーブデータでいける敵置き場マップ内では
プチリリスの動きが正常でないからです。もし興味がおありでしたら、
プチの右にある、ID:13,14のイベントのページ10をそれぞれ削除してみると
プチが正常に動く、と思います、多分…。
ロープは、ロープ誤爆用の仕組みが作動してなかったのだと思いますが、
少し原因が分からないので、現在調査中です。
以前はよく途中で制作を断念していたのですが、このスレのおかげで
モチベが保たれつつあります。どうにか最後まで完成させたいと思います。
お互い、頑張っていきましょう!
56
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 20:00:39 ID:266fe9k.
ついでにやられたときの演出の繰り返し処理の中の、
ぐぽっぐぽっぐぽっざばー
ぐぽっぐぽっぐぽっざばー
ぐぽっぐぽっぐぽっざばー
が単調なのが気になりました。
繰り返しのなかで変化があると素敵?
◇繰り返しの処理
繰り返し回数を加算
1〜3の乱数
条件分岐
1のとき ぐぽっぐぽっぐぽっざばー
2のとき ぐぽっぐぽっざばー
3のとき ぐぽぐぽぐぽぐぽざばー
繰り返し回数が5以上なら繰り返しを抜ける
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
乱数〜条件分岐の部分をコモンイベントにして、
縦ゆれ+効果音のセットをいくつか用意、
あえぎ声の呼び出しみたいに複数のキャラで
流用してもいいんじゃないかと思ったり。
コモンイベントでピクチャー揺らすなら
ピクチャーの番号を5に固定するとかが必要かな。
◇繰り返しの処理
繰り返し回数を加算
コモンイベント呼び出し
繰り返し回数が5以上なら繰り返しを抜ける
コモンイベント
1〜3の乱数
条件分岐
1のとき ピクチャー5の縦移動+効果音ぐちぐちぐちざばー
2のとき ピクチャー5の縦移動+効果音ぐっぷぐっぷざばー
3のとき ピクチャー5の縦移動+効果音ざばばーざばばばー
57
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 21:07:37 ID:xXJBIaNo
>>56
なるほど。セリフには2,3パターンを用意してたのですが、
効果音の演出にも変化をつけた方が面白いですね。
実は敵グラのピクチャー番号は5に固定してあるので、
コモンイベント化もそれほど難しくはないです。
これから敵を大量に作らないとならないと思うので試してみようと思います。
アイディア有難うございます。
58
:
名無しさん
:2006/08/13(日) 00:19:09 ID:fEbXW3MA
おお、これは凄い。台詞にバリエーションのある戦闘がいい感じです。
それにしても、タイトルといいカエルといい、迷宮内の壁に落書きが
書いてあったり、扇子があったりしそうな予感が。
…自分が製作予定のとネタかぶったかな?(まだ全然作ってないけど)
59
:
名無しさん
:2006/08/13(日) 15:31:02 ID:YciDtip2
>>58
ああっと、やっぱり分かってしまいますか。
私もあのゲームには色々と感銘を受けたもので。
あれがBFだったら、と何度妄想したことか><
でも、一部分確かにパロっている所がありますけれど、
迷宮内に相手を一撃で葬る呪われたアイテムや
どっかにドラゴンの硬い鱗すら断ち切れる剣が
あったりしないのでご安心を。
タイトルは、最初の構想段階であのゲームのことを念頭に置いていたからで、
今の形になってはあまり関係なくなったかもです。
60
:
名無しさん
:2006/08/15(火) 23:56:19 ID:H9PTZS7M
関係ないけど、デモシーンのBGMに「雫」が使われてるのに何となく感動した
61
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 22:05:34 ID:U5Y.ekeE
サキュクエ体験版でスッキリしても、まだ煩悩が有り余る…。
製品版に期待して、俺もあのクオリティーを目指して敵の技でも作ろうっと。
最近書き込みないけど、他作者さん達の近況も気になるところ。
皆様、いかがお過ごしですか?
62
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 00:15:57 ID:J8VQgTuY
3週間目にしてツクるのがピタリととまった…うふふふふ
作成期間2ヶ月を予定していて毎日何かしら作っていたのに。
先に強敵を試しに作ったのがいけなかったのか、
雑魚や通常ボスを用意する気力が減少してたまらん。
作成中のボクっこがクリスマスまでに世に出られますように…
63
:
名無しさん
:2006/08/23(水) 21:44:01 ID:.3b.8nq2
>>62
ボクっこ。
もしやあなたは汎用創作スレの…
ま、負けるな!エターナルなんかに負けるな!
64
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 18:45:46 ID:7W4s5dCo
残念ながら別人です。(あれはボクではなく僕だし)
しか今日はなんだかやる気が沸いてきた!
やる気あるうちに一気に進めるぞー
65
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 22:13:03 ID:qW/XqC6o
人違いでしたか、こりゃ失敬。
しかし、その括弧内の思いに並々ならぬ情念を感じまする。
聖夜のボクっこ降臨に期待します。
66
:
名無しさん
:2006/09/02(土) 22:25:45 ID:jKqOV65o
ネタをストックして、いざやる気をだしてツクールに向かうと、
マップ作成と雑魚作成と雑魚用技能の設定にはねかえされる。
ここを、ここを越えればきっと作成が一気に進展…!ぐふっ
汎用敵やシステムは本当に気力がいる。
一度完成してしまえばのっけるだけなんだろうけど。
67
:
名無しさん
:2006/09/02(土) 23:43:53 ID:etNNNs1E
やってて一番つまらない部分だよな
特にマップ
どう考えてもそういう作業が面白くなることはありそうにないが、ここなら愚痴を言い合ってストレス解消ぐらいはできる
気長にやろう
68
:
名無しさん
:2006/09/02(土) 23:52:32 ID:yJbMpXw.
正直本に話しかけるとボス戦でも充分なときもあるねw
69
:
名無しさん
:2006/09/03(日) 01:30:40 ID:2JW.EACo
>>68
何度も読み直してようやく意味が分かった
70
:
名無しさん
:2006/09/03(日) 01:35:07 ID:3oNR0lKI
ごめん・・点を入れればよかったか
ハンター2みたいにってことね
71
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 19:43:33 ID:IMRLASzk
制作速度が遅くても気にしない
以前書いた文を再確認して顔を真っ赤にしても気にしない
バグが見つかっても気にしなry
72
:
名無しさん
:2006/09/09(土) 20:42:20 ID:EXUZLLOI
マテ、3番目は気にするべきだw
73
:
名無しさん
:2006/09/10(日) 01:50:22 ID:oGsxQrko
ぐはっ
画像が足らなくなってしまったorz
なるべく自分が知ってる過去の作品で
使用してない画像をと思いやってきたけど遂にジリ貧に・・・・
うーん、このさい気にしなくてもいいのかなぁ・・・
74
:
名無しさん
:2006/09/10(日) 08:54:55 ID:pNKEkuIs
どんな作品かわからないけど、
自分はあきらめて雑魚敵だけは使いまわししてるよ。(ハンター系ね)
どうせプレイヤーはあんまり雑魚と戦わないだろうし
ボス戦気合入れて作ればいいかなーって。
75
:
名無しさん
:2006/09/11(月) 01:25:09 ID:FHE3oXR2
>どんな作品かわからないけど
自分も一応ハンター系になるのかな?
ハンター系の場合は流れ的に雑魚、ボスと敵キャラがどうしても
多くなっちゃうからキツイ…
しかしゲームってやるのは楽だけど作るのって本当に大変だ…orz
過去に作品を作り上げてUpした作者の方々に敬礼したくなるよ、本当
76
:
名無しさん
:2006/09/11(月) 14:31:56 ID:lYMYZ4M2
使いやすい素材は既に使われてることが多いので
絵がかぶるのを気にしてたら作れないと思う。
元絵が同じでも自分で加工しなおせばいいんじゃないかな。
77
:
名無しさん
:2006/09/14(木) 00:36:41 ID:iDTHyxgw
あれ、おかしいな。ツール開いても時間だけが過ぎてる…。
78
:
名無しさん
:2006/09/16(土) 21:08:11 ID:Ror5wkpc
さあ3連休だ、一気に作る!
…だったはずがいまだ
>>77
状態。
いや、ま、まだ連休初日は終わってないんだからね!
79
:
名無しさん
:2006/09/24(日) 21:13:56 ID:sinomdjY
休むことも大事ってことで
毎日こつこついくといいんじゃ
80
:
名無しさん
:2006/09/30(土) 21:03:44 ID:KEIhz.os
・システム(敵グループ)を作る。戦闘イベント8ページ。
・デバッグする
・敵グループをコピーし、敵を入れる
・敵グループが40ほど出来上がる
・バグが発覚する ←今ここ
さて、どうしようか…
81
:
名無しさん
:2006/10/01(日) 22:45:51 ID:X9AmG5cw
他の人と被ったら大変だから箱走ると宣言したはいいけど
期待とかwktkとかされて非常にプレッシャー
実際にはスレで挙がってたSQのシステムを
2000でできないか実験してみるという程度のものだから困る
他にも何か作るべきなのだろうか
82
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 02:20:56 ID:OI2NT1D6
最近モチベーションが低下中……
原因は戦闘イベント用エロテキスト20人分書いたらお腹が一杯に……
もしかしたらエロテキストネタが枯れたとも言う……orz
製作中の同士の方々、モチベーションが低下した時とかどんな方法で
テンションを上げたりしてます?参考にしたいので教えてくださいorz
せっかくここまで作って完成させないのももったいないですし……
83
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 12:15:36 ID:QZ.Cm.7c
>>82
エロ本、エロゲーでビビっときたシーンを
自分の文章でテキスト化してみるとかはどうだろう
見え方が異なったものになることがあるよー
……反応し過ぎて抜いて思考が停止する俺は負け組orz
84
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 14:15:48 ID:MsicssgM
>>81
むしろちょっとしたものを入れるのが箱のような。
単品でアップするまでも無いような実験とかネタとか。
85
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 19:44:42 ID:qc8AWuRo
>>83
サンクス
ビビっときたシーンかぁ。
気分転換の意味も込めてやってみるかな。
86
:
名無しさん
:2006/10/04(水) 23:27:26 ID:wP3MKgFg
俺の場合、惰性だけでやるとイイモノもできないだろうと、
割り切って先にヤリたいところから作るようにしている。
まあ穴だらけになって、各IDの順序も狂いだしてしまうけど。
ああもう、制作したいのにリアル生活がどんどん忙しく…
悲しいのやら嬉しいのやら…。
87
:
名無しさん
:2006/10/05(木) 22:27:39 ID:zcMjapbk
>>84
レスサンクスです、
自分の思うままにやってみます
88
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 20:29:30 ID:yOXanAQo
>>82
>モチベーションが低下した時
ツクールが入ってないパソコンを触る
ここで愚痴る
尻をいじる
89
:
82
:2006/10/22(日) 23:17:19 ID:Csz3XY6g
とりあえずモチベーションがボチボチ上がってきたので
制作再開の報告をば。今年中にうpできればいいなぁ……
では名無しに戻りますか。
90
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 18:58:00 ID:LptUFu0w
いいなぁ。制作再開がうまくできないんだよなぁ。
上がったモチベーションでツクール立ち上げたら
作成途中のマップ画面が出て「今日はここまで!」って気分になる。
とりあえず作品の規模を縮小しよう。そうしよう。
91
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 19:50:17 ID:cERMo6QM
まあ、焦らずマイペースでいこう。うん。
92
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 00:19:10 ID:4gS2ZW/Y
このスレは面白いなあ、初めて来たのに俺の書き込みばかりだ。
93
:
名無しさん
:2006/11/07(火) 05:10:39 ID:yvp.8rnA
SRCおもろいな
バランス取りが面倒だけど、ツクールより細かい指定が少なくて楽だわ
94
:
名無しさん
:2006/11/13(月) 01:08:38 ID:MyB.aDno
いつの日かきっと、さくひんUPして 神になるんだ。
そう、いつの日か…
95
:
名無しさん
:2006/11/13(月) 01:19:47 ID:CaFpJM2w
以前制作支援ツールの紹介を書いて流したことがあるけど
少しは新規にツクろうと思ってる作者さんたちの役に立ったのだろうか……
……というかタクティクスの人は受け取ってくれたのだろうか
ところであれ以外にも制作に役立ちそうな画像加工ツールや
ツクールツールとかって何かありますか?
96
:
名無しさん
:2006/11/13(月) 22:04:55 ID:MyB.aDno
今使っている便利どころの画像のツール
●PictBear ver2.0(フルカラー画像加工用) 難易度:高
レイヤー、マスク、半透明、多角形切り取り・削除、
近似色を指定して範囲指定などができる。
画像の差分を自力で作るときに便利だが、慣れるまでかなり大変。
最初笑顔→精液差分画像で嫌そうな顔の2枚を合成して
笑顔で精液浴びてる画像を作るためのツール。
●Yukari (画像サイズ縮小・減色) 難易度:中→低
ごちゃごちゃしているが本体はBlastPNG.exe。
複数ファイルをドロップすることができ、縮小+減色もいっぺんにできる。
しかもすごく出来が綺麗。
しかし導入には他に2,3必要なファイルがあり、最初だけは設定に手間がかかる。
●EDGE(256色PNG,BMP用) 難易度:低
ツクール2000のために作られたようなペイントツール。
表示するグリッドのサイズが指定でき、
戦闘アニメ・歩行グラ・顔グラを加工するとき便利。
色を指定して範囲選択や色の置換が簡単に出来る。
●とりみんが(画像トリミングツール) 難易度:?
自作。公開はしていない。
アスペクト比の崩れを気にする自分が
画像の上下を切り取るためにひまわりで作った。
画像ファイルを開いて2:1の枠(800*400等)をマウスで上下に動かし、
ダブルクリックでその部分を保存+次の画像を表示する機能を持つ。
97
:
95
:2006/11/19(日) 15:52:16 ID:3e3PTu7I
>>96
なる程、参考になります。
精液浴びた顔を笑顔に加工とかは考え付きもしなかった……。
edgeに至っては持ってる上によく使うのに、
ツール紹介に書くの完全に忘れてた……orz
しかし……、やっぱり人来ないのかなぁ、ここ。
98
:
名無しさん
:2006/11/20(月) 00:14:08 ID:kk42id4Y
>しかし……、やっぱり人来ないのかなぁ、ここ。
単純にここを巣立った作者さんもいるかもしれないけど
当初に比べてやっぱり書き込みは減ってきている気がする……
とりあえず自分はここに一番にUPするのを目標に頑張ってるけどね
(いつになるかは置いといてw)
99
:
名無しさん
:2006/11/21(火) 01:45:21 ID:bkHqGJwo
EDGEでシステムグラフィック作ってみました。
ダークでアンダーグラウンドっぽい雰囲気がコンセプトなんですが。
こういうのでも需要ってあるんでしょうか。
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0354.png.html
100
:
名無しさん
:2006/11/21(火) 20:06:08 ID:QuwlzAKo
公式戦でやるとビッグチャンスがこない
オープン戦でやると相手は先発先発先発
うーん…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板