[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不具合報告・新機能要望
1
:
管理人★
:2006/01/23(月) 01:16:19
動作不具合・新機能追加について
112
:
評価ポイントが
:2007/01/06(土) 10:38:27
否定的な評価をしたにもかかわらず、評価対象者のポイントが上昇したのですが…。
最初は見間違いかなと思ったのですが、2回似たようなことが連続して起こったので報告します。
113
:
ななし
:2007/01/26(金) 13:11:14
管理人さんいますか〜?
いたら返事してくださいw
114
:
ソルブレイン
:2007/02/07(水) 20:55:23
初回アクセスから3日経過しないと投稿できません。が2週間ほど続いていますがこれはアクセス制限ですか?w
115
:
ななし
:2007/02/08(木) 12:44:36
>>114
俺も前にそうだったんだけど
クッキーを削除するとそういうメッセージが出て書き込め無いらしい
ブラウザーを閉じた時にクッキーを自動的に削除って設定になってると
いつまで経っても書き込めないから、1回ブラウザーの設定を見てみるといいよ
116
:
ソルブレイン
:2007/02/08(木) 19:53:16
ななしさんどうもありがとうございました。調べて直してもらいました^^
118
:
管理人★
:2007/02/11(日) 23:00:22
半年ぶりにシステムをアップデートしました。
mod ver. 0.43 (2007/02/11)
キャラクタ情報をgoogleおよび公式掲示板の検索にリンクし、公正な情報をより広く調べられるようにした。
しばらく放置しており大変申し訳ございませんでした。
結果として、基本的に管理人の介入なしでもおおむね問題なく
ランキングが運用できていたことになります。
これもひとえにご利用様の皆様の公正なる投稿評価の賜物と思います。
119
:
ななし
:2007/02/12(月) 15:26:42
血盟名で書き込まれていて、それを放置していて
それで公正なる投稿評価と言うのであれば
規約なんて意味なしですね^−^
120
:
ミリイ
:2007/02/13(火) 00:29:52
投稿版のほうにも番号を振って欲しいです。2つ下とか、ひとつ下とか、いってるのは、
削除とかしてくるうこともあるので、わかりにくいです。
121
:
ジグ住人
:2007/03/01(木) 11:09:21
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%a4%d5%a4%e9%a4%f3%a4%b1%a4%f3&heading=10
こいつの投票なんだけど特定のIDが3人で投票続けるだけでこんなんなってんですが
同一人物に対して投票は1度とかできないもんですか?
鯖違うんで内容の真偽は定かじゃないけど普通に信憑性ないものや
罵り発言。あげくには擁護は全てPOINT0っていう状況やっぱおかしいと思うよ。
管理人さんはこのあたりどう考えていますか?
具体的な内容は必要ないですが、もし望まれない状況であるなら
対策等は思案してるんでしょうか?
122
:
大至急
:2007/03/11(日) 11:11:37
同じIDなのに評価カウントされたりされてなかったりしています。
今のところ二種類のカウントを確認してます。
一つ目は100%評価受けてるのですが、もう一つは100%評価になってません。
今後の投票等に支障が生じるので復旧お願いします。
123
:
ジグ住人
:2007/03/12(月) 11:55:09
管理人さん3ヶ月以上経過した書き込み(4ヶ月経過したものも)まだ
残っているのでそろそろ整理してみてはどうですか?
124
:
ここに正義は無い
:2007/03/14(水) 01:29:28
擁護したらすっごいポイント減ってる。
このサイト、悪意ある人に都合がよすぎだよ。
閉鎖しちまえよ。
なんで知り合いのカップルがここのせいで引き裂かれなきゃいけないわけ?
ねたむ人なんているにきまってんじゃねーか。
知らない人から、キズつくようなことをWisでガンガンとんでくるんだよ?
知り合い何人も引退してる。
で、毎回発端がこのサイト。
なんのメリットもねーのに妬む連中に貢献してんじゃねーよ。
ここさえなきゃ、妬みでリネをやめさせられるヤツもいなくなるんだよ。
今日も一人引退したよ。
妬みで作られた合成画像で散々しらない連中から粘着うけてね。
友達だと思ってたヤツまで敵にまわったんだとよ。
管理人さんよ。
なにがしてーんだ?
なにがおきてるかわかってるか?
悪いことばっかじゃねーかよ。
本当の害はここで晒そうがやめねーよ。
良心あるやつが中傷されてやめるんだよ・・。
ここの存在もしらない人が、言われもない事を知らない人から粘着される。
その事実をしってくれ・・。
125
:
こんなサイト閉鎖して
:2007/03/14(水) 20:18:17
関係者だからこそわかる「真実」が、「真実」としてまかり通らず、「擁護」が「擁護」として機能しない。
でっちあげ、(関係者を装った)自演、なりふりかまわない中傷・・・
害人に対する自衛のため?ばっかじゃないの。
人を傷つけて楽しむ人間のための場所としか思えない。
友達が中傷されるだけでももう耐えられないし、このサイトの馬鹿な機能じゃ助けてあげられないんだけど。
まじ迷惑なんで、サイト閉鎖してください。
晒された理由だって、一部の不正ツール利用者に逆恨みされたからだよ!
126
:
気持ちい肉汁
:2007/03/15(木) 08:59:14
ファイルロックが不整合です
管理人に問い合わせしてくださいだとよ
127
:
(・ω・)もきゅ
:2007/03/15(木) 11:27:44
同じくファイルロックが不整合です ってなりました。
投票しようとするとなりますね
128
:
テオン住人
:2007/03/15(木) 11:28:48
私も“ファイルロックが不整合です”と表示されました。
管理人様、どうか至急対処して下さる事をお願いします。
129
:
ん?
:2007/03/15(木) 14:32:23
アク禁かと思ってちと焦ったw
130
:
ありゃ?w
:2007/03/15(木) 20:02:59
ファイルロック不整合が発生しました。管理人に連絡してください。
と出ましたw
131
:
774
:2007/03/15(木) 20:04:40
同上の不都合出ました、対応よろです〜
132
:
おろ
:2007/03/15(木) 20:21:45
同上、対応宜しくお願いします・w・
134
:
管理人★
:2007/03/15(木) 21:09:27
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
8-11サーバのデータ破損により、3/11日21時時点のデータに
ロールバックしてサービス再開いたしました。
3/11日21時より3/15現在までに行われました投稿に関しては
大変申し訳ございませんが再度行っていただきますようお願いいたします。
発生原因については調査中となりますが、昨今の投稿量増大に伴う
アクセス負荷の可能性もあり、抜本的な解決を含めて改善検討いたします。
135
:
駄目庵
:2007/03/15(木) 22:12:05
まず、クッキーを複数食べさせる事で例えば1PCでも複数のブラウザからの
投稿でポイント操作出来るのは以前メールでご連絡した通りです。
負荷の増大はこういったポイント操作さんが存在するという事を認識下さい。
次に、公式掲示板でPK不要論を展開して害に晒されて12鯖の害ラン1位に
なっていた当方ですが飽きられてポイント62まで下落しそれなりの順位に低下
しておりました。(計算では本来−1になるはずがこれも以前のご指摘の通り
プログラムミスかと思われる部分ですね)現在685ポイントになってますが、
過去の古い書き込みを削除した際のポイント減算がバッチ処理等で必要になる所
をお忘れみたいですね?
最後に、この板はもう害の害による害のための板です。他の人がこの板で誹謗中傷
を受けて悲痛な叫びを掲示板に書き込みされているのを軽視されていますか?
2chでも損害賠償請求が成立している通りこういった匿名晒し板で更には悪意
の有る人間を野放しにするという愚を行っているのは如何なものでしょうか?
サイト運営を含めて考えてみては如何ですか?
136
:
駄目庵
:2007/03/15(木) 22:22:37
>124 名前:ここに正義は無い 投稿日: 2007/03/14(水) 01:29:28
この人がどなたか知りませんが、当方と思いを同じにする人です。
この悲痛な思いを理解頂ければ幸いです。
137
:
ほまれ
:2007/03/16(金) 00:36:06
11鯖はあまりに露骨な不正投票おおいっすね なんとかならないですかねぇ
138
:
他の場所にコメント晒された11鯖住人・・
:2007/03/16(金) 12:24:57
11鯖のランキングは昨日見れなくなっていましたが、ずっとこのままが
良いなと思ってしまいました。利用の注意を無視する人が多いですし、
見るに耐えないものが多すぎます。明らかに荒らし、煽りと思われるものに
ついては、管理者様がもっと規制をかけるようにできませんでしょうか。
11鯖のランキングは既にここの趣旨に沿っていません。他の鯖がどうか
見ていないので存じませんが、このまま運営されるようでしたら、
自分も好き勝手にコメントさせていただきます。
139
:
他の場所にコメント晒された11鯖住人・・
:2007/03/16(金) 14:09:07
具体的には名前の内容をコメントに「必ず」入れます。いかがですか。
何ヶ月かみて改善がみられないと判断したら、他サイトの名前をどんどん
入れることなどを考えております。アクセス禁止になさるなら、されれば良いと
思います。いくらでも手はあるはずですから。お互いに・・
140
:
122
:2007/03/16(金) 16:40:22
>>122
ですが、ロールバックのおかげで復旧していただいた不具合が
また発生しております(; ̄ー ̄A・・・
>3/11日21時時点のデータに
>ロールバックしてサービス再開いたしました。
141
:
管理人★
:2007/03/16(金) 23:47:42
>>135
0ポイント以下にならないのは仕様です。
ポイント集計中に合計値がマイナスになった場合、その減算処理は行われず
そのまま次の投稿のポイント計算にすすみます。
これは合計値がマイナスになることを防ぐためです。
>>139
公開している規約に反しない限り、どのような投稿を行われても結構です。
>>140
IDと受けた評価は1対1対応していますので原理上異なることは考えられないのですが
どういった場合に発生するのでしょうか?
もしよければ管理人メールアドレスまで画面キャプチャ画像を
お送りいただくと助かります。
142
:
122,140@3鯖
:2007/03/17(土) 09:54:59
>>141
>どういった場合に発生するのでしょうか?
それはワカリマセン。
事象は
>>122
で書き込んだ通りです。
現在のIDの投稿中に含まれてない投稿があります。
二種類のIDが存在してます。(投稿したPCは一緒)
IPアドレスは一緒なので希望としてはマージさせて欲しいです。
143
:
他の場所にコメント晒された11鯖住人・・
:2007/03/17(土) 12:38:47
了解しました。
144
:
俺様
:2007/03/18(日) 01:39:47
不具合出すならこんな部屋作んなやボケ
しっかり管理しとけや
145
:
俺様
:2007/03/18(日) 01:52:45
この管理人 都合の悪い内容はひたすら無視やなww
ほんま腐った部屋やのーここは
管理人と会話が成立してる人ってマジきもくね?
どんな顔して書き込んでるんやろなwww
目の玉血走ってタイピングしてるんだぜ?きっと
146
:
駄目庵
:2007/03/18(日) 15:30:55
>
>>135
>0ポイント以下にならないのは仕様です。
>ポイント集計中に合計値がマイナスになった場合、その減算処理は行われず
>そのまま次の投稿のポイント計算にすすみます。
>これは合計値がマイナスになることを防ぐためです。
あのね?それは仕様バグというものですよ?
IF A<0 THEN A=0
これを入れるのが正しいと思われますが如何?
擁護が擁護として効果せず結果的に害の晒し優先のポイント計算となってます。
あと、124と125で悲痛なコメントを書いている人が居ますが無視ですか?
実際に被害に遭った人間です。当方も苦労しました。被害者は引退しました。
この人は何人もそういう被害を受けているみたいですね。
管理人さんとしてこの板が「害のため」にしか動いていない現状を直視して
何かの対策は無いんでしょうか?それとも「害の害による害のための害ラン」
として今後運営されますか?
147
:
また駄目公か
:2007/03/18(日) 17:20:34
害の言い分を聞き入れたら「害のための害ラン」じゃなくなる
という電波意見が理解できんなぁ
124-125にしても本当に無辜の被害者だと何故言い切れる?
害が身内擁護してポイント下げられて逆ギレしてる可能性は?
148
:
122,140,142@3鯖
:2007/03/18(日) 17:52:35
>1PCによる複数IDが出来てしまう不具合
そしてIDがコロコロ変わる。
Aになったと思うとB、さらに翌日に再度AとかOTZ
直せないのかなぁ..
149
:
管理人★
:2007/03/18(日) 19:26:27
>>146
昔懐かしいBASICの構文ですね。
ご指摘の処理では集計の最後が「投票」であった場合、そのポイントだけが残ってしまいます。
全部合計して最後にマイナスだったら0にする処理でもよいのですが
下げ合戦で0ポイントが並んでしまい「0なら表示しないでほしい」といった主張が
なされたことがありましたので、下げ合戦を防ぐ意味でもこのような実装となっています。
>>148
ブラウザは標準のものをお使いでしょうか?
他のツールにてクッキーを変更している可能性はないでしょうか?
150
:
管理人★
:2007/03/20(火) 01:24:27
高負荷対策のため、評価データベースをシェイプアップしました。
1万人以上のエントリがありましたが、古いものから順に1/10に削減しています。
本来の趣旨から鑑みれば受けた評価が削除されることは望ましくありませんが
緊急的対策となりますためご不便をおかけいたしますこと何卒ご容赦ください。
今後は、一定期間なんの評価を受けないと評価が初期化されるなどの
実装を図っていきたいと考えています。
※当ランキングの安定した快適なアクセスはlolipop.jpによって提供されています※
151
:
テオン住人
:2007/03/20(火) 12:24:45
テオン鯖しか見ていませんが、かなりの多数の方が初期値の30Pointに戻されています。
バグなどの可能性が高いので一度調べて頂けないでしょうか?
152
:
携帯からも投稿できます
:2007/03/20(火) 18:28:20
管理人様へ
>>124
の書き込みに同意です。
こう言う内容の書き込みは、とことん無視ですか?
管理人さんの目的は?
私みたいな良い者ではないですが、害ではない人間は
見なければ済みます。
害は見て捏造言いがかり粘着やりたい放題。
もう一度伺います。
管理人さんの目的は何ですか??
153
:
管理人★
:2007/03/21(水) 00:53:08
>>151
150で申し上げた、評価データベースのシェイプアップによるものです。
再度評価を行っていただきますようお願い申し上げます。
まことに申し訳ございませんが何卒ご容赦ください。
>>152
こちらをご覧ください。
http://mmoranking.com/l2/faq.html
154
:
罰板住人
:2007/03/23(金) 01:21:02
よくある質問に
>「本人を名乗って反論しても、騙りが出たらどうするんだ?」
>そのためのID表示です。本人かどうかは自称ですので、基本的には早い者勝ちです。あなたが反論しなければ、他の方があなたを騙ってしまうかもしれません。その場合にも、IDによりあなたの発言の一貫性は保たれます。
と、なっていますがID非表示の今現在では一貫性が取れないのでは?成りすましも出来る
155
:
管理人★
:2007/03/27(火) 02:36:53
>>154
ご指摘ごもっともです。
IDを投稿者の意思で表示できるように検討いたします。
156
:
テオン住人
:2007/03/29(木) 00:18:28
ファイルロック不整合が発生しました。と表示されました。
大変お手数ではありますが、どうか復帰して下さるようお願い致します。
157
:
フランツ鯖
:2007/03/29(木) 02:09:59
ファイルロック発生しました。と表示され投稿できません。お忙しいところ恐縮ですが
復帰していただけるようにお願いします。
158
:
9
:2007/03/29(木) 02:29:48
ファイルロック不整合が発生しました。と表示されました。
復帰して下さるようお願い致します。
159
:
名無しのゴンタ
:2007/03/29(木) 08:37:15
ファイルロック不整合が発生しました。管理人に連絡してください。
と表示されましたので報告させていただきます。
160
:
ごす
:2007/03/29(木) 09:48:02
ファイルロック不整合が発生しました。
復帰願います。
161
:
3
:2007/03/29(木) 12:39:56
ファイルロック不整合が発生しました。自動では復帰しません。管理人に連絡してください。
なんだこれ・・・
162
:
おろ
:2007/03/29(木) 19:26:42
ファイルロック不整合発生中。まだなおりませんかね^^;
163
:
管理人★
:2007/03/30(金) 00:06:26
この度はランキングシステムのトラブルにより
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
不整合となったロックファイルを削除し復旧させていただきました。
しばらく様子を見て再度発生するようでしたら
これまでの情報を元に再発防止策をとりたいと考えております。
164
:
管理人が害でしょう
:2007/04/03(火) 20:03:42
「投稿者評価システムによる完全自治の実験中です。」とありますが、
そのシステムに根本的に欠陥があり、まったく機能せず、
破綻していることは誰の目にも明らかでないでしょうか。
投票者のID表示の復活、あるいはIPの表示が適切かと思われます。
165
:
管理人★
:2007/04/03(火) 21:29:37
何を根拠にそのように仰られているのかわかりませんが
問題があるのであれば事実を提示してください。
166
:
管理人★
:2007/04/04(水) 02:32:16
mod ver. 0.44 (2007/04/04)
100ポイント未満を別表示にした。
将来的に支持率の低い閲覧者は見られなくするなどの制限をかける可能性があります。
167
:
駄目庵
:2007/04/04(水) 06:35:22
複数IDを持つため無駄な行為と考えるが如何なものか?
168
:
774
:2007/04/04(水) 11:41:39
100ポイント未満表示のリンクですが上のほうに持ってこれないでしょうか?
気がつかないで風化しやすいからいいのかもしれませんが
逆に100ポイント以上のキャラに荒らしが集中しやすい気がします
169
:
テオン住人
:2007/04/04(水) 19:22:46
2PCあるいは複数ID保持者に目を付けられ、粘着されてポイント減らし続けられてるようなのですが、
まともに評価できなくなっています。
信頼される投稿して評価を高めて下さいと表示されますが、
こういった複数IDの持ち主に目を付けられると何もできなくなります。
とても公正な評価なんてできないと思いますが?
それこそ複数ID者のやりたい放題になりますよ?すでになっているかもしれませんが。
170
:
みみず
:2007/04/04(水) 19:51:04
>何を根拠にそのように仰られているのかわかりませんが
>問題があるのであれば事実を提示してください。
いや管理人さん、誰の目にもうまく機能していないのは明らかですよ(笑)
もうちょっとうまい方法ないかなと考えています。思いついたら提案しますが、
現状は荒し放題・粘着有利の不完全な評価システムなのは事実ですね。
100POINT未満をリンク式にしたのはいいと思います。
171
:
管理人★
:2007/04/04(水) 20:03:45
>>169-170
初回アクセスから1週間が経過しただけ方でも投稿することができますが
それまで積み上げてきた「受けた評価の実績」がないため、少しの評価を
受けただけで簡単に信頼度が変動してしまいます。
しかしてそれはある意味で本来期待された結果となります。
信頼できる投稿を積み重ね、簡単に変動しない評価値を得られるように努めてください。
またもともとの設計思想として、投稿に対する評価というものは
十分ランキングのルールを熟知した方が行われるべきと考えております。
投稿よりも先に評価が先立とうと言うのは望ましくありません。
まずは信頼できる投稿を行い評価を獲得してください。
172
:
みみず
:2007/04/04(水) 20:13:56
いや、支援や荒らし・粘着で投票をしてるような輩っていうのは
基本的に理屈や正論なんて通じませんよ。
いくら信頼できる投稿を心がけても無駄なのが現状です。
まともに議論になりませんからね。
173
:
みみず
:2007/04/04(水) 20:17:09
で、普通の人は常駐まではしないですし、ましてPOINT操作なんて
プラスであれマイナスであれしないんですよ。
ところが支援粘着荒らし側ってのは、常駐と操作が前提なんです。
これで信頼されうる評価も何もあったもんじゃないですよ(笑)
174
:
みみず
:2007/04/04(水) 20:18:38
支援>私怨ですた
175
:
管理人★
:2007/04/07(土) 17:03:56
mod ver. 0.45 (2007/04/07)
・投稿者評価システムの内部調整を行った
・しばらく評価を受けていない投稿者の評価が初期値に戻るようにした
176
:
管理人★
:2007/04/07(土) 17:28:12
追記です
・新着投稿については100ポイント未満でも表示するようにした
かなりの方々が「100ポイント未満も表示する」のリンクをたどっており
2度手間になって無駄にリクエスト数が増大する可能性がありましたので
このような仕様とさせていただきました。
177
:
管理人浅慮杉
:2007/04/08(日) 01:33:25
>・しばらく評価を受けていない投稿者の評価が初期値に戻るようにした
なんつーアホなシステムだw
どれくらいの間が[暫く]なのかは知らないが、つまる所
荒らし投稿して下げられた評価を自動的に戻す事にしかならない。
これは深く考えなくても、工作に有利な改悪としか評価できないなw
例に出させてもらうが、
ttp://mmoranking.com/l2/index.cgi?obj=%4d%75%74%75%6b%69%6e%61&heading=4
↑例えばこのページ、24回ほど同一投稿している人物がいる訳だが、
初期値に戻ったら自動的に1位に上がるくらい票が増えるぞ?
同一IDで同じ人物に重複投稿できないようにする方が先決だろうがw
178
:
管理人★
:2007/04/08(日) 02:45:57
投稿者が評価を受け続ける限り初期値に戻ることはありません。
仮に初期値に戻った場合、再度評価していただければ済むと考えております。
今回のシステム改変により、高評価のユーザIDを評価専用に
使い続けることが困難になります。メリットとデメリットがございますが
総合的にご判断いただければ幸いです。
管理人としては今回のバージョンアップは、これまで頂戴した
ご意見ご不満にほぼお答えできる結果をもたらすものと考えております。
>同一IDで同じ人物に重複投稿できないようにする方が先決だろうがw
あえてノーコメントとさせていただきます。
179
:
一投稿者
:2007/04/08(日) 03:47:15
>・しばらく評価を受けていない投稿者の評価が初期値に戻るようにした
「しばらく」との事ですが、その期間があまりにも短いのではないでしょうか?
私はつい先日も数件の書き込みをしたのですが、いままでに受けた評価がリセットされた跡がありました。
たとえば一週間評価をうけないなんてザラにあると考えますが、その程度でもりせっとされてしまうのでしょうか?
せめて一ヶ月以上ほしいと思いますけども…。
180
:
投稿
:2007/04/08(日) 05:55:43
一週間程度でリセットされている模様。
このシステムだと、モラルを考えて投稿を1回で抑えるより、
荒らし文でも、ポイントの続く限り投稿し続けた者勝ちになってしまう。
例えポイントが下げられても、日が経って収束してきた途端に
ポイントが急増減してしまい、メリットよりデメリットの方が遥かに多い。
どの鯖も現在30ptが乱立する形になり、より公正さに欠けるように見受けられる。
まさに改悪
181
:
管理人★
:2007/04/08(日) 13:18:55
>>179-180
高負荷対策のために
>>150
にて評価データベースの
シェイプアップを行っておりますので、恐らくそれにより
評価が初期化されたものがご指摘の30ポイント乱立現象と思われます。
今回のアップデートでは、最後に評価を受けてから
恐らく1ヶ月程度は評価が維持されると考えております。
より適切な投稿を、よりたくさん行う方に対して、より高い
インセンティブを与えるようなシステムを目指したいと考えています。
182
:
一投稿者
:2007/04/08(日) 15:12:12
>評価が初期化されたものがご指摘の30ポイント乱立現象と思われます。
評価の初期化が全員に対してのものであれば納得もしますが、一部の方は評価が残っているようです。
それにより、投票と擁護のバランスが大きく崩れてしまって異常にランクが上がった方がいます。
これからの事に目を向けるのは結構ですが、今までをないがしろにされた方が改悪であると訴えるのは当然だと思います。
また、一週間以内に私が評価をした書き込みに対して、その方が30ptsにリセットされていたらまた評価をしたいのですが、それは粘着行為であると記録されてしまうのでしょうか?
全員がリセットされなかったという事で、それをやっても良いものか判断できずに困っています。
余談ですが、どうしても言いたいので書かせていただきます。
リセットの原因は分かりましたが、それよりもまず一言くらいすみませんでしたと書けなかったのでしょうか?
原因がご自分にある事が予想されたのなら、一般常識としてまずそこからじゃありませんか?
その一言でだいぶ印象が違うと思うのですが…。
183
:
管理人★
:2007/04/08(日) 15:55:27
評価値のリセットに関して、サーバ運営元より高負荷の警告を受けており評価
データベースのシェイプアップはそれを受けての緊急的な対策となりましたため
広報室にて十分なご報告ができず大変申し訳ございませんでした。
前回のシェイプアップに際しては、最近作成された直近1000ユーザの評価を残して
古い12000エントリほどを削除しております。
調査いたしましたが、ご指摘のとおり評価DBを削除されたユーザと
そうでない1割前後の方でかなり不公平な評価値の偏りが生じていることが判明いたしました。
今回のアップデートを踏まえ、いったん評価データベースの初期化を行わせていただきます。
ご利用の皆様には度重なる変更によりご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
今後ともより安定した信頼のおけるランキングをご提供させていただけるよう
改善を図ってまいりますので何卒宜しくお願いいたします。
184
:
管理人★
:2007/04/08(日) 16:01:17
>>182
>一週間以内に私が評価をした書き込みに対して、その方が30ptsにリセットされていたら
>また評価をしたいのですが、それは粘着行為であると記録されてしまうのでしょうか?
評価データベースが初期化された場合には、評価履歴も消去されますので
初めての評価と同じ扱いになります。
あまりお気になさらずご自身の判断において評価を実施されてかまいません。
よほどひどいものを除き基本的に管理人は関知しておりません。
185
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/09(月) 00:01:33
あのさー、せっかく100pt貯めたのにリセットかよ。
ptリセットするなら、ランキング自体リセットしたらどうですか?
根も葉もない本人擁護(擁護文になってない煽りの擁護の事)をマイナスにしたのに
リセットされて、そいつまた復活ですか?冗談じゃない
じゃー来るなと言われればそれまでですが、もしそのような返答でしたら
単なるエゴイストというか独裁者ですかね。
全部リセットしてください。
今有る30ptにイチイチ前評価したように投票する人居ますかね?
積み重なって評価されたことが、こんな低脳なリセットで壊されるぐらいなら
オールリセットが適切じゃないですか?
186
:
管理人★
:2007/04/09(月) 00:39:41
投稿をリセットしなければならない具体的な理由が無いように思います。
お手数ですが問題のある投稿を再度評価していただきますようお願いいたします。
評価は義務ではございませんので、もしご不満なのであればそのまま
ご利用いただいてかまいません。
>あのさー、せっかく100pt貯めたのにリセットかよ。
そのように評価専用のIDで有利に操作することができないように
することが今回のシステムアップデートの目的となります。
187
:
みみず
:2007/04/09(月) 02:13:23
すでに”しっちゃかめっちゃか”ですからねぇ…
オールリセット、案外一興かもしれませんよ。
気分も新たに構築しなおしも、利用者のモラル啓発の面では有効かも。
煽りや粘着、冤罪、荒らしにより一層の警戒感をもつには十分なインパクトかも。
後悔したときのために、データは管理人さんのほうで保全しておけばいいでしょうし。
と、意見だけしておきます。
188
:
投稿
:2007/04/09(月) 02:29:51
既に同一IDでの複数投稿が有利な形(数が物をいう状態)になっており
評価の殆どが適切ではないと言っていいんじゃないかね
真に害と思われる人物なら再度名前が投票されると思うし、上の意見の通り
ここは一度オールリセットして、全員スタートラインに戻るのが公平なんじゃないかね
189
:
投稿
:2007/04/09(月) 10:50:48
あーそれとまだあった。
現在の「全員が30pt」という状態は、
・ID非表示つき投票者達の「過去の履歴」が判別不能のため、迂闊な評価を与えられない
・複数ID所持者には非常に有利な状態であり、批判者を簡単に蹴落とせる、全員が「裸」である
・粘着者、同一ID複数投票者を数人で「定期的に監視」し続けていかなければならない状態にある
パッと考えてこれだけまずい要因が考えられるんだが、粘着質な相手と反する投票をし、
それに気付いた人間は既にクッキー破棄して新しいID取得してそうだな。
またオールリセットも自分で言っといてナンだが、やはり問題はかなり多そうだw
190
:
666
:2007/04/09(月) 15:29:41
Pointリセットで信憑性のなさに拍車がかかりましたね。
過去12000だっけ(?)の評価履歴削除によるサーバー負荷の軽減はわかりますがポイントまでリセットされると今までの積み重ね評価が消えている事実。
過去3ヶ月の投票&擁護された数のランキングになってる現状からは参考程度にしていた人にすら意味のない晒しサイトになってしまわれたのではないかと・・・
どうせならポイントだけでなく晒されている人全員を消去してしまえばいい。中途半端なリセットは良くない。
191
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/09(月) 18:15:09
>>あのさー、せっかく100pt貯めたのにリセットかよ。
>そのように評価専用のIDで有利に操作することができないように
>することが今回のシステムアップデートの目的となります。
個人で100pt貯める方法教えてください。>管理人
少なくても俺には分らない。
192
:
管理人★
:2007/04/09(月) 19:08:44
>>187-190
投票と擁護の総数によって順位が決まるという仕様は
評価システムを導入する前の当ランキングの動作に戻っただけに過ぎず
それを「ランキングの意味が無くなった」というのは理解いたしかねます。
単に「一時的に昔に戻った」に過ぎません。
今回の評価値リセットは、評価データベースのシェイプアップの際に
1/12の単なる運不運で有利不利が生じてしまった結果を是正するためです。
リセットと同時にいくつかの不正評価チェック機能も組み込みましたので
評価が蓄積されるにしたがって、以前の評価システムより公正な
ランキングが実現できると考えております。
投稿された内容はそれがガイドラインに反しない限り、いかなるものであれ
当ランキングの月間数百万アクセスを構成する大切な要素です。
「どうせなら」「案外一興」などという安易なリセット要求は
ランキングの存続を危うくするただの煽り以外の何物でもありません。
一部ではすでに200ポイント以上の評価を獲得して支持率30%を脱している方もいらっしゃるようです。
投稿リセットなどという過去に実現したことの無い希望をここで出されている時間がありましたら、
対立する方に自己の評価を理不尽に下げられないうちに先手を打っておくことをお勧めいたします。
>>191
評価者しだいということで、運不運の要素が大きい思いますが
公正な情報で、広く支持される内容であれば、良評価を得やすいと思います。
また、ひとつの項目に常駐して投稿を行っているだけではなかなか
良評価を得ることは難しいと思いますので、満遍なく他のPC名に対しても
投稿を行っていただくことも評価を高めるひとつと思います。
また、各PCの紹介文を書くことで評価を得ている方もいるようです。
ご自身でいろいろ試してみてください。
193
:
管理人★
:2007/04/09(月) 19:15:04
http://mmoranking.com/l2/logsearch.cgi
高評価者向けに過去ログ検索機能をリリースしました。
非常に重いサービスですので、場合によっては中止とさせていただくことがあります。
194
:
みみず
:2007/04/09(月) 20:09:20
>>192
>「どうせなら」「案外一興」などという安易なリセット要求は
>ランキングの存続を危うくするただの煽り以外の何物でもありません。
ランキングの存続を危うくしないために大真面目なんですよ。
数百万アクセスのユーザーの一人の声でしょう。
どうせならという言い回しは、ポイントリセットこそを「安易」としている人の意見ですよ。
安易なリセットをするなら、どうせならオールリセットって意見と見えますよ。
ポイントリセットが安易でなかったことを議論するならともかく、
負荷の説明だけして、言い回しのあげあしとっても仕方ないでしょう。
私の場合は、ポイントリセットには直接の関与なく、管理人さんがガイドライン変更に消極的なのを受けての意見です。
そういうスタンスなら、一刻も早く荒らし投稿を消し去るために他を巻き込むのもやむなしかなと。
私はポイントリセットには賛成の立場で、主目的は荒らし排除の実現ですので、
他の方法で荒らし排除を模索するなら、オールリセット案は流されても異議はないですが
話の筋道をおって見るに
他に提案している人まで煽り呼ばわりは問題あるように感じます。
そこは訂正したほうが良いのではないですか。
195
:
管理人★
:2007/04/09(月) 21:38:33
>>194
評価システムはあくまでも個々の投稿に対して重み付けをつけるだけに過ぎません。
重み付けのリセットと、投稿そのもののリセットでは
インパクトがまったく異なると考えています。
なお管理人は個別の具体的な不具合(ロックファイルエラーが発生した、ログが壊れた
多重投稿が可能であることが判明した、評価の削除が不公平を生み出している等)については
広報室のご意見を参考にさせていただいておりますが、
大規模なシステム改変がユーザ様に総合的にどう受け入れられているかについては
アクセス数の変化やトラッキングシステムによるユーザ動向で統計的に推し量っています。
従いまして大局的な判断を必要とするご意見を頂戴しても、なかなか
応じることは困難と考えておりますので、あしからずご了承願います。
管理人の把握している範囲では、リセット後の評価システムはおおむね良好に
ご利用いただいていると考えております。
もし、ご指摘のように「荒らしが深刻」であったりたとえば他の方が指摘したように
「まったく参考にならないサイト」であったとすれば利用者離れが進むなど
動向に変化が生じると考えておりますが、そのような傾向は見られません。
従いまして現状ではこのままリセット後の評価システムが落ち着くまで
様子見とさせていただきたいと思います。
大きな不具合等がございました場合には広報室にてご指摘いただければと思います。
>管理人さんがガイドライン変更に消極的
法律に触れる内容への対処など、最低限管理人が行わなければならないものを除いて
投稿者評価システムで対応可能なものについては、すべてそれで完結させる方向で考えております。
ランキングが集合知を実現するか集合愚に陥るかはすべてご利用の皆様の評価にかかっていますので
今後とも評価システムによる投稿評価を宜しくお願いいたします。
196
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/10(火) 18:45:20
>管理人の把握している範囲では、リセット後の評価システムはおおむね良好に
>ご利用いただいていると考えております。
>もし、ご指摘のように「荒らしが深刻」であったりたとえば他の方が指摘したように
>「まったく参考にならないサイト」であったとすれば利用者離れが進むなど
>動向に変化が生じると考えておりますが、そのような傾向は見られません。
これはどうでしょう?
少なくとも私が今ここにアクセスしているのは、害人を参考にするのではなく
リセット(システム変更?)したことによってどう言う風に変化が起きるか見ているだけです。
気に食わない奴が投票されてても嬉しいのでチェックはしてますがね。
私以外にもこう言う人は居ると思います。ですのでアクセス数で判断しているのであれば「良好」とは「今のところシステム的に不具合ではない」と
判断された方が良いですね。(まぁ後に「様子を見る」と謳ってますが)
書き込みの内容を見てみれば分るように多くの人の文章は「擁護」「投票」になっていないのが事実。
たとえば、「擁護している奴が胡散臭いから投票」「粘着が酷いので擁護」とかです。
これらの評価は評価と呼べるでしょうか?削除すべきでは?管理するのは大変でしょう
しかしこう言うサイトを立ち上げた以上義務ではないでしょうか?もしくはそう言う投票、擁護を発見後
削除以来スレに報告すれば削除していただけるのですよね?
中途半端な気持ちでサイト立ち上げてませんよね?
>>管理人さんがガイドライン変更に消極的
>法律に触れる内容への対処など、最低限管理人が行わなければならないものを除いて
>投稿者評価システムで対応可能なものについては、すべてそれで完結させる方向で考えております。
法に触れるとはどう言う内容でしょうか?
投票された人によって受止め方が違いますよね?
たとえば、「こいつバカだ」書かれます。なんとも思わない人
名誉毀損で訴えたくなる人(現実訴える人は居ないと思いますが)
これ十分法に触れますよね?
いかがお考えでしょうか?
P.S
私は貴方のように頭が良くないので変な文章です。難しい言葉も分りません。すみません。
197
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/10(火) 19:07:51
連投すみません。
システムの事で質問ですが
①一人の害人に「A」と言う人が複数回投票して
その投票に同意票をその分だけ投票した場合。
②害人A
害人Bに計2回投票した「A」と言う人の投票に2回(害人A,害人B各1回分)同意票を入れた場合。
持ち点が30ptだとして、上記の場合「A」には30ptしか入らないのですか?
システムの仕組みは教えないとかは無しの方向でお願いします。
事によっては可笑しな話になりますので。
ちなみに単なる質問ですので。
198
:
管理人★
:2007/04/10(火) 19:35:14
mod ver. 0.46 (2007/04/10)
・CPU処理時間を表示するようにした
・カウンタを変更
・項目表示キャッシュを導入し各項目の表示速度が向上した(不具合がある可能性があります)
・「この投稿を評価する」リンクをクリックしたときのレスポンス速度が4〜5倍に向上
・評価システムの不具合を修正した
199
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/10(火) 19:58:54
管理人★さんへ
197です
30ptしか入らないのですか?
200
:
管理人★
:2007/04/10(火) 20:07:49
>>196
再現性のある具体的な不具合についてはご報告いただけると助かります。
もっと大局的な、たとえばガイドライン変更の影響や大規模なシステム改変の影響については
広報室に頂いた少数のご意見のみで判断することはリスクがあると考えておりますので
ページごとのアクセス数の変化やユーザ動向などから統計的に判断しております。
>書き込みの内容を見てみれば分るように多くの人の文章は「擁護」「投票」になっていないのが事実。
>たとえば、「擁護している奴が胡散臭いから投票」「粘着が酷いので擁護」とかです。
どの程度の割合でしょうか?
「多くの」という表現からは過半数を超えているなどが想像できますが
管理人が確認した限りではそのような事実は見受けられませんでした。
具体的に現状何割が問題のある投稿で、期待として何割以下にすべきかなどを
提示していただかないと「多い」「いや少ない」「正常だ」と平行線をたどるだけです。
管理人としては1〜2割以下であれば通常のノイズの範囲内であると考えており
おおむね現状はそのような範囲内に収まっていると考えております。
>これらの評価は評価と呼べるでしょうか?削除すべきでは?管理するのは大変でしょう
上げ下げ合戦については評価を下げれば防止可能です。
評価システムにて対処していただきたく思います。
>法に触れるとはどう言う内容でしょうか?
住所氏名電話番号など個人を特定しうる情報に対する誹謗中傷などが考えられます。
>名誉毀損で訴えたくなる人(現実訴える人は居ないと思いますが)
>これ十分法に触れますよね?
個人情報と結びついていない限り問題ないと考えられます。
以下をご覧ください。
http://mmoranking.com/l2/law.html
201
:
管理人★
:2007/04/10(火) 20:10:44
>>197
>①一人の害人に「A」と言う人が複数回投票して
>その投票に同意票をその分だけ投票した場合。
・あるPC名に2回投稿を行った場合、そのPC名のポイントは2回分になります。
・自分の投稿を自分で評価するいわゆる自画自賛はできません。
>②害人A
>害人Bに計2回投票した「A」と言う人の投票に2回(害人A,害人B各1回分)同意票を入れた場合。
申し訳ないのですが、よくわかりません。
登場人物は何人なのでしょうか?
202
:
197
:2007/04/10(火) 23:35:54
上手に説明できなくて申し訳有りません。
①一人の害人に「A」と言う人が2回投票しました。
その2回の投票に私が各1回ずつ同意票を入れました。
さて「A」さんは+60pt頂けるのでしょうか?(私の持ち点30pt)
②「B」さんが害人Aと害人Bに各1回ずつ投票しました。
私は「B」さんが投票したその各1票ずつに同意票を入れました。
「B」さんは+60pt頂けるのでしょうか?(私の持ち点は30pt)
ご理解頂けないのでしたら図に描いていただければご理解いただけると思います。
宜しくお願いいたします。
203
:
管理人★
:2007/04/11(水) 00:34:52
>>202
>さて「A」さんは+60pt頂けるのでしょうか?(私の持ち点30pt)
もらえません。2つめの同意票は重複評価となり無視されます。
>「B」さんは+60pt頂けるのでしょうか??(私の持ち点は30pt)
もらえません。2つめの同意票は重複評価となり無視されます。
評価はIDごとに行われる形となっています。
つまり投稿とは評価は独立しています。
したがって自分の投稿を削除しても自分の評価は変わりません。
現行のシステムでは他人のIDは表示されないようになっていますが
行った評価はすべて内部でIDごとに集計されて計算されています。
204
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/11(水) 00:50:30
202です。度々すみません。粘着ではないのでお付き合いを。
回答ありがとうございます。
>>さて「A」さんは+60pt頂けるのでしょうか?(私の持ち点30pt)
>もらえません。2つめの同意票は重複評価となり無視されます。
という事は・・・新たな害行為が判明して複数回投票されるとします。
その投票に対しての「同意票(+)」「晒し票(-)」は同じ人は出来ないという事ですね?
それもおかしい様な気がしますがいかがでしょうか?
こういうケースもありますよね?
例)最初の投票には「同意(票)」できたが
数日後の投票は明らかに愉快犯見たいな投票だったので「擁護(票)」したい。
例)最初の投票は「同意(票)」した
数日後の投票には「興味深い(票)」と感じた。
勿論、上記2例は、同一人物からの投票とは分らない前提です。
説明ヘタですみません。疑問点です。宜しくお願いいたします。
納得したら消えますのでお付き合いくださいませ。
205
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/11(水) 01:04:35
訂正「晒し」→×
「荒し」→○
206
:
管理人★
:2007/04/11(水) 01:40:49
直近いくつかの評価履歴を元に重複評価かどうかを判断していますので
同一IDに2度と評価ができなくなるというわけではありません。
また仮にあなたが評価を行えなくとも、同じ記事を閲覧した他の方が
評価を実施することは可能ですので結果的には
おおむね問題なく機能するものと考えられます。
207
:
携帯からも投稿できます
:2007/04/11(水) 02:08:39
回答ありがとうございます。
う〜ん、分ったような分らないような・・・。
>また仮にあなたが評価を行えなくとも、同じ記事を閲覧した他の方が
>評価を実施することは可能ですので結果的には
>おおむね問題なく機能するものと考えられます。
これは、私には関係ないことですね。私の評価が生きるのか生きないのかが知りたかった訳なので。
>直近いくつかの評価履歴を元に重複評価かどうかを判断していますので
>同一IDに2度と評価ができなくなるというわけではありません。
私の足りない脳ミソですと意味が良く分かりません。
もう少し分りやすく説明して頂けるとありがたいです。
(申し訳有りませんが煙に巻かれている気分です。すみません。)
今夜は寝ることにします。おやすみなさい。
208
:
管理人★
:2007/04/12(木) 02:44:47
>(申し訳有りませんが煙に巻かれている気分です。すみません。)
直近いくつかの評価履歴を元に重複評価かどうかを判断しています。
具体的に何件の履歴をチェックしているかの数値は公表しておりません。
>これは、私には関係ないことですね。私の評価が生きるのか生きないのかが知りたかった訳なので。
一人の方の多大な貢献よりは、多数の方の少しずつの評価の積み重ねのほうが
より望ましいと考えておりますので、このような仕様となっております。
209
:
このサイトいらん
:2007/04/12(木) 20:17:55
11鯖の ホマレ さんのとこしっかり見といてください ものすごい粘着投票されてますよ・・・
210
:
前にも書き込みした11鯖住人・・
:2007/04/13(金) 18:05:26
とりあえずできるところまで、やってみようと思います。
問題になってる人たちと真逆のことをしてみます。
こうまでして対抗しなければならない現状をどうにかしたいと
なんとなく動いています・・
211
:
川・。・川
:2007/04/14(土) 01:27:50
IDの復活をしてほしい
同じ人が私怨であたかも他人のような書き込みをしているのが非常に目立ちます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板