[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クオリティを上げたい人が集うスレ
82
:
名無しさん
:2005/08/27(土) 00:50:50 ID:yRwbKb2M
役に立ちそうもない&当たり前なことかもしれないけど、俺から
>>61
に関連して長々とほざかせてもらいたい。
俺のSSは、会話のみで構成されるやつばかり。
会話のみで構成するとなると、その会話がなされてる情景を伝えたりするのは困難になる。
無理やり情景を伝えようとすると、不自然な会話になってしまったりもする。
しかし、会話のみで構成されるSSでは、ここが妄想スレだということを逆手にとって、
情景については読み手に想像してもらう、というような構成にしてしまうことも可能になる。
例えば、
「かなみ、おまえ最近、きれいになったよな」
『!!(////)…と、突然なに言ってくれてんのよ!おおおおだてたってなにも出ないんだからぁ!』
「いや、本気でそう思ってるよ」
『…………あ…ありがと…(/////)』
この4行には、情景の描写は一切ない。
しかしながら、読み手はなんらかの情景を思い浮かべて、そこにこの会話を自由にあてはめることができる。
それは、2人っきりの放課後の教室であったり、夕焼け空の土手であったり、
雨の中、相合傘での下校中であったり、小汚いタカシの部屋の中であったり……
夕焼け空の土手での何気ないおしゃべりを想像した人は、「なんか良い雰囲気だな… マターリ…」と感じる。
部屋のベッドに2人で座って会話していることを想像した人は、「うはwwwこのあとテラエロイ展開にwww」
のように、勝手に脳内変換してくれるというわけ。
ここで、何らかの情景描写を加えてみたとする。
―――放課後。
「かなみ、おまえ最近、きれいに(ry
この一言で、読み手の思い描く情景はひとつに限定されてしまう。
読み手は、上記のような妄想が膨らむはずもなく、書き手から与えられた情報を元に想像を働かせるしかなくなる。
読み手に情景を想像させやすいように会話文を工夫したりせず、
あえてこのようにセリフのみを提供することによって読み手に与えられる楽しさもあったりするんじゃないかと思う。
てゆーか、俺が地の文が苦手だから言い訳してるだけwwwうえっwww
みんなはちゃんと親切に情景描写を書いた方がいいおwwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板