[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クオリティを上げたい人が集うスレ
18
:
名無しさん
:2005/08/26(金) 04:55:28 ID:Xz19N/ZM
俺からもうひとつ、記号とか改行との付き合い方
普通は読みやすくするためにある記号とか改行
どんないいSSでもギチギチに文字が詰まってる場合はあまり読む気にならない。俺のようなめんどくさがりにはいっそうそういった事がある
効果的に使うといい感じだと思う。「、」はあまり多くつけないようにする。1単語に1個という具合に落ち着きがない表現とかで使う場合もあるけど
「。」とかの最後の部分につける物は文末とかに
「!」は強調で使うことが多いけど、あまりたくさんつけてもうざったいから2個、3個あたりで止めとくのがいいと思う
「…」は「、」「。」のかわりや、間・余韻を持たせるのにもいいと思う
「あんたに料理なんか任せたのが間違いだったようね……」という具合に。後悔の念とか沈黙とか
でもやっぱりこれもたくさんつけずに多くてもアレなんで「…」3つくらいにとどめておくといいと思う
改行については前のとおり、時間経過とか場面転換に。長時間経過の場合2行以上開けるのも手
まあ、最後に言いたいことは記号は効果的に使わないと文章をややこしくするって事かな
何でもやりすぎるとかえって落ち込むのでそこそこ程度に。という「…」を異常に多用する俺のたわごと
どうでもいいけど、行の終わりや括弧の中の文末とか、…のあとにに「、」「。」つけるのは蛇足かなと思う
「それは…、そうだろうけどね。」とかこんな感じ。改行や「…」が代わりを果たしてくれるんだし、特につける必要はないと思う…
あいも変わらず姑みたいな俺バロスwwwwwwwwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板