したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ツンデレスレ天麩羅その他議論スレッド

1名無しさん:2005/07/29(金) 07:55:25 ID:ulra5V02
   ,(ゝ、
   ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
   ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     `"゙' ''`゙ `´゙`´´

まあ、おまいら。議論はこちらでやれやwwwwwwwww

932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 22:17:29 ID:UeGlkVDE
反対
デフォルトネームつけまくりだと、好きな名前つけて書いてるやつの妄想全てに
その気が無くても違和感を感じてしまう
それどころか、デフォルトネームに別の性格づけして妄想するやつに何か言うやつが出てくる
『○○って名前なのに性格○○なのはちょっと…』みたいな
ボクっ娘以降が名無し状態ならまだ『名前は自由だ』と表してるようなものだから

933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 22:22:53 ID:bcdZuizM
>>930
とりあえず次スレから入れちゃえ。
本来こういうやり方は気が進まないが、勝手に変えられた現行テンプレがいつまでも使い続けられるのは良くない。

>>931
まずはこのスレを>>1から読み直してみよう。
デフォネを外すかどうか議論も確かあったはず

934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 22:53:22 ID:Ux5WTdz6
「確かあったはず」程度で人に過去ログ再読を強要すんな

935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/04(火) 23:44:22 ID:RKQWQeSE
>>933
「とりあえず次スレから入れちゃえ」も十分勝手感満載な気がするが…
それでも確かに今のよりは山田と友子の面で>>930の方がまだいい


あと>>930の「特に反対もないので〜」に関して
何度も言うのはうっとうしいかなと思って書かなかっただけで
勝美はどっちでもよくなってきたけど、基本的には梓と勝美のデフォネ認定には反対
というつもりの>>929でした

936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 00:04:59 ID:E3.fA.vs
梓や勝美ついては、テンプレ作成の当初から議論されてる模様。
ただ、その頃は使う人が少なかった(出番も?)ようで、デフォネには入れなくてもいいみたいな
話で見送られた経緯がある。(>>15あたりの話し)
3年経った今、また同じような議論をしてるけど、当時よりも頻繁に使われるようになったしいい加減
入れてあげてもいい気がするのだが。
名前に由来がないから反対、というのも分からないでもないが、よく使われるからという理由で
山田(しかもVIPPER口調)が居たり、警官がテンプレに居た時もあった訳だし、頻繁に出るから
というのも立派なテンプレ入りの理由になると思うがダメなのか?
(逆に、登場頻度が少ないと言う理由で削除対象になる事もあるのだが・・・)

>>932の意見ももっともだが、6人もデフォネが決まってる時点である程度は避けようがないと思うし
テンプレに書いてなくても、長く居る人ほど「梓=ボクっ娘」「勝美=勝気」が刷り込まれてるので
どっちみち違和感は感じてしまうと思う。
「・上記の名前や設定はあくまでデフォルト。」という注意書きもあるから、『名前は自由だ』も十分
表せてるんじゃないだろうか?

937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 00:33:36 ID:bcdZuizM
>>934
メインの理由はそこではなく、

>昔はテンプレにデフォネが無かったから

という理由で反対だったら、何でデフォネを含んだ今のテンプレがあるのか良く理解して貰った方がいいと思ったからで、
ついでに言えば別に強要はしてないし。あくまで提案。


まあ、デフォネに関する話題だけなら>>438とその周辺の流れでも読んでくれ

938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 10:43:31 ID:Lw3baQKY
>>936
どっちみち〜、という類の言葉は
どっちも同じことになるなら良い方を選ぼう、というときなどに使う
同じことになるなら、だ。

デフォルトネーム・キャラ付け信仰や他住人との対立が今以上に悪化する危険性がある上
デフォルトネームとして設定してもメリットがまるで無い
という良いとこ無しの案のどこが同じだと言うのか
デメリットの度合いが全く違う
デフォルトネーム設定しなければ現状維持できるし、これが原因で荒れることがない

939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 13:14:05 ID:E3.fA.vs
>>938

デフォネをつけた場合のメリットは「梓」という名前の勝気キャラが出た場合に>>932のような
『梓って名前なのに性格勝気なのはちょっと…』
と思う奴もいるだろうから、それを未然に防げるというものがある思う。

デフォネをつけた場合のデメリットに「対立の悪化」をあげるなら、現状維持したときのデメリットも
また然り。デフォネ賛成派からの反発がデメリットになると思うので、これは相殺できるはず。

対立する意見があるからこその議論なので、荒れるから止めようでは議論にすらなってない。
逆に「反対派が折れれば、これ以上荒れることないから要求を飲んでくれ」と言われたら
納得するか?

940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 21:52:49 ID:JEmDs6XI
>>938
> デフォルトネーム・キャラ付け信仰や他住人との対立が今以上に悪化する危険性がある上
今のデフォネどころか性格付けまで規定されたテンプレを見ても、ここに来るのがごく僅かだという現状を鑑みれば、
対立なんて夢のまた夢のような気がするのだが


あと、メリットは個人的には二つあると思う。

デフォネに加えると、SS書く方としては名前を考えなくていい分書き易い。
デフォネに加える事で、却ってその名前でいろんな性格付けのツンデレが書けることでキャラ萌え防止になるかもしれない

長い事いる俺の印象からすると、特に梓なんて「ボクという一人称。生意気で頭は悪い。胸はつるぺた」という設定までセットになっている気がして、
ついついこの名前は避けてしまう。
友子も同じような理由で、一般的な使われ方と違う時は友香だの友恵だの多少ズラした名前を使うし。

941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/05(水) 23:49:31 ID:KKMMeCmM
>>939
設定しなきゃそもそもそんな違和感出ません。名前がないんだから
あと現状維持は『維持』だから悪化のしようがないし、デフォルトネーム抗争は設定しようと言い出さなきゃ始まらなかった
荒れるにしても、普通の議論なら別にいい。メリットが無い一部の自己満足闘争だから止めたいと願っている
自分たちが荒れさせておいて『認めたら荒れない』とかどこの暴君かと

>>940
名前のつけやすさはともかく、デフォルトネームを避けて書くという部分は納得できない
そんなのは人それぞれだし、避けるとかはひねた特殊な妄想の仕方だから比較してキャラ萌えの方が増える
というかそもそも設定しなければ、デフォルトネームをわざわざNGワードにして書くという
難儀かつ不自由な妄想にならずに済む話

942940:2008/11/06(木) 00:01:06 ID:JEmDs6XI
>>941
誤解があるみたいなので一言

デフォルトネームを避けて書くのではなく、デフォルトじゃないのにデフォみたいな扱われ方をしてる名前を避けて書いてると言う事です。
だから、デフォルトネームに入れて、設定は消した方が変な誤解を生まずに済むんじゃないかなあとそういう事で。

943940:2008/11/06(木) 00:14:08 ID:JEmDs6XI
ちなみに>>940の下三行はあくまで自分の話です。
よくよく読み直したら誤解を生む表現だった。スマン

944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/06(木) 20:47:48 ID:E3.fA.vs
>>941

設定してない現時点ですでに違和感は感じませんか?という事です。
少なくとも自分は感じます。それについてだけのレスをつけたりはしませんが。
デフォネを設定すれば、その名前を避けることができるメリットがありますよね?という意見です。

こちらとしては荒らすつもりはなく、良くするために議論しましょうと言ってるだけです。
議論の結果、現状維持が良いならそれに同意します。けれど、議論する前に>>938の「デフォルト
ネーム設定しなければ現状維持できるし、これが原因で荒れることがない」というような事を
書かれてしまうと、話し合いの余地がなくなりませんか?

逆に質問ですが、デフォネに関しては現在の状態が最善であり議論の余地無し、今後の改変はありえない
という認識で良いですか?
これはちょっと・・・と思うなら「荒し」ではなく「改善案」としてもう1度検討してみてください。
もしその通りという考えの方が多いようでしたら、自分はデフォネ変更に今後一切賛成いたしません。

945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/06(木) 22:19:00 ID:XG6I5HEA
>>939
>デフォネをつけた場合のメリットは「梓」という名前の勝気キャラが出た場合に>>932のような
>『梓って名前なのに性格勝気なのはちょっと…』
>と思う奴もいるだろうから、それを未然に防げるというものがある思う。
ここ、意味がよくわかんないんだけど
デフォネに「梓」とかつけたら「梓」という名前の勝気を書く奴がいなくなるから未然に防げる、ってこと?
そういう意味で言ってるのならデフォネなんて大反対、むしろ撤廃すべき
書き手の妄想を制限して何がうれしいの?

946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 00:02:46 ID:E3.fA.vs
>>945

少し論点がズレて来た気がします。
今回は「ボクっ娘」「勝気」のデフォネ追加の是非が論点であって、デフォネ全体の
話しではないです。
受けるメリット、デメリットについては現在デフォネが決まっている他の属性となんら
変わらないはずではないですか?「かなみ」や「ちなみ」が書き手の制限になっていな
いのなら、「梓」「勝美」も制限になるとは思えません。
3年前のように「1人か2人しか使ってないからとりあえず未定で」という属性に特化
した理由や「今のテンプレは長く使用した実績があるので安易に変えるべきではない」と
いう運用面での理由で反対なら分かります。
デフォネそのものが反対だから現状維持というは、現状すでにデフォネのあるテンプレな
ので矛盾しています。
今一度お聞きしたいのですが、「かなみ」「ちなみ」が容認できて「梓」「勝美」容認できない
理由はなんですか?

デフォネ自体の反対や撤廃を言うのなら、デフォネを取っ払ったテンプレ案を作り、それ
に対しての議論を持ちかけるべきではないでしょうか?

947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 00:35:39 ID:XG6I5HEA
>>946
「そういう意味で言ってるのなら」って文字が見えないのかな…

948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 02:16:08 ID:tOJE8/dA
>>946
その前に質問に答えてあげなよ……
>>945はデフォネがいらないって言ってる訳じゃなくて、お前さんの意見が

> デフォネに「梓」とかつけたら「梓」という名前の勝気を書く奴がいなくなるから未然に防げる、ってこと

かどうか聞いた上で、もしそうならデフォネなんていらなくね?って話なんだからさ。



基本的に「梓」や「勝美」なんてなくても400スレくらい回って来てるんだし、そう熱くなる話でもねーべ

949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 07:37:31 ID:E3.fA.vs
>>947

テンプレを活用する人にとっては、その効果大きいと思います。わざわざテンプレを無視して
書こうという人は多くないはずですから。
逆に、あえてそれでも書いてみたとういのでも問題はありません。「・上記の名前や設定は
あくまでデフォルト。」というように最終的には書き手にお任せですよ、と明記してありますので
制限にはならないと思います。

950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 07:39:41 ID:/NByapfQ
それかなみやちなみも定着しきったからテンプレから外してOKって言ってるようなもんじゃないか。

951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 07:43:56 ID:O4yK3gJw
おっとごめん。
>>950>>948に対してな。

952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 10:00:38 ID:dfY65isE
盛り上がってるねえ
一方俺はどうでもよくなってきたのでスレに妄想を投下した

953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 11:59:10 ID:RckAtHPU
>>952
おまいはたぶん一番お得で勝ち組な人間w

954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 21:58:58 ID:Lw3baQKY
>>949
主観的・希望的観測を根拠に自己満足を押し付けようとするなよ

どれだけの人間が求めてて、どれだけメリットがあって、そのメリットがどれだけ魅力的かが全然見えない。
最終的に書き手に任せるという部分を押しているが、それなら設定しなくてもいいってことになるだろ。
名前つけずに妄想してる人もいるし、ログ漁って持ってくる人とかいる。でなくても名前なんて溢れてる。
名前が思い浮かばない時テンプレを利用する人間が何人いるかわからないが、
マイナー性格に関しては特に、以前からデフォルトネーム抜きで妄想していたんだしさ。今更だろ
因みにボクっ娘より上あたりの性格のデフォルトネームについては本当に今更だから別にいい。

求めてる人数+どれだけ強く求めてるか、メリット+その魅力
これらのどっちか一方だけでも説得力持たせてくれなきゃただの自己満足にしか見えないから賛成できない

955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/07(金) 23:45:29 ID:BrObtXwA
結局デフォネってなによ
テンプレの"このスレでよく使われる人物設定"として見れば
追加しないほうが不自然に見えるし
違和感とかステレオタイプがどうのって話になると、むしろ全部削除すべきに思える
どうもデフォネに対する根本的な考え方の違いがあるように思えるんだが
みんなデフォネをどう考えてるのさ

956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 05:37:55 ID:G6WdVZiQ
寝落ちから目が覚めたので、寝直す前に。

>>955
デフォネとは、単なる名前ではなく属性を一発で体現するもので、ボクッ娘より上の名前は全部由来があるのは承知の通りだ
だから本来はかなみはアッパーではなくツンデレ全てのデフォネなのだが、他の属性にそれぞれの名前が付いたから
王道たるアッパーになったと。


つまりは、必要うんぬんじゃなくて、ネタが昇華したものだと。
だから原理主義に帰れば梓は有り得ないんだけどね。単によく使われている名前=デフォネではないから(※山田除く)

957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 05:42:22 ID:dfY65isE
山田と友子もいらないんだよな
ツンデレじゃねーんだから

958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 06:31:51 ID:oofxS6Xg
今のSSの書かれ方で、初めて来た人がいきなり文章に山田や友子が出てきて「ああ、脇役の友人なんだな」って一発で判るかな。
そう考えると友子山田をテンプレ入りさせとく必要性はあると思う。
そもそも、説明文は「よく使われる人物設定」であって「よく使われるツンデレ設定」じゃないし。


それから、纏に由来ってあったか?
尊にしても尊大から一文字とった、いずみは地名から、とまあ由来はあれど、キーボード刻印から来てるかなみなんかに比べるとそんな大層な理由じゃない。

説明文にも「よく使われる」とあるわけだし、由来がなきゃテンプレに入れるに値しないというのは自分の尺度を振り回してるようにしか見えない。
それが長年のしきたりみたいに書かれてるように感じるけど、どこにもそんなこと明文化されてないし。
由来よりはどれだけ定着してるか、どれだけ使う人間が多いかのほうが基準として向いてると思う。

959956:2008/11/08(土) 08:13:10 ID:j.sNx2F6
>>958
> それから、纏に由来ってあったか?
発言書く前に、まとめサイトくらい読もうぜ

(まつり)
ツンデレ。老成系。 由来は「老成」を翻訳して「Maturity」→まつり。わしは〜じゃのう等、古風かつジジ臭い言い回しをする。


>>956は、デフォネとは何ぞやと聞かれたから、本来の意義で(しかも自分なりの解釈で)答えたまでですよ。
別に入れる入れないは今の実情に照らし合わせて好きにすればいい。自分もこれまでの議論に参加してるけど、
梓反対なんて書いてはいません。あくまで、ツンデレスレのデフォネの本来の意味合いに照らし合わせれば、というだけで、
住民の妄想の幅が広がるならそれに越した事はないんでね。



ただ、ちなみというのはダウナーと書くのと同義でリナと書くのはお嬢と書くのと同義。
だから、梓を入れるなら、これまでの主観は切ってただボクっ娘を表現するだけの名前であって欲しいし、友子も同じ。ただの友達。
由来があろうがなかろうが、これだけは忘れないで欲しいなあと思う老害なのであった。

960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 13:12:23 ID:YtfmgGGE
他がどうであっても、友子がただの友達であれというのは断じて許さん。

961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 14:15:31 ID:vKRu8JU6
>>960
そこから先は自分で好きな友子を脳内テンプレでも設定してればいいじゃんw
みんなで共有する必要なんてない。

デフォルトで性格づけを強めると、キャラ萌え加速させるだけだ。大体、ただでさえ友子と梓はキャラ萌え度合いが強いのに、
これ以上悪化させてどうすんだよ

962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 15:23:41 ID:HX35Du3I
いや、ちゃんと主張しないと>>957みたいに断言しちゃうやつが出るから一応。

963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 15:44:14 ID:vKRu8JU6
というか、俺が話をややこしくさせてるようだな。スマン
ちょっとすっきりさせよう。


肝心な事は、今、本スレに張られてるテンプレに問題があると思うかどうか。
俺は特にあれでいいと思うので、意見のある人はどうぞ

964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 22:31:30 ID:KKMMeCmM
特にスレの為になるわけでもないのに追加するのはアカンと思う
ていうかこっそりと名前追加してるのは許せないな、まだ議論中だろーに

965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/08(土) 23:11:55 ID:XXLhVbGA
なんのこっちゃ???

966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/10(月) 06:36:43 ID:dfY65isE
そろそろ飽きてきたか

967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/10(月) 21:56:58 ID:KKMMeCmM
飽きたというかもう反論できなくなったんじゃないのか?

とりあえず次回からはテンプレ戻すべきだな

968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/10(月) 23:18:21 ID:XGN9e/6Q
デフォネ消すのは別に構わないけど、ボクッ娘の性格設定まで戻っちゃうのかあ

それはちょっと残念かも
あれも勝手に付いた物っぽいし

969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 00:32:38 ID:RKQWQeSE
デフォネに反対なら余計な設定も要らないっていうスタンスでいそうだから
>>930から「あずさ」と「かつみ」の件だけ取ればいんじゃね?
とも思うけどどうなんだろう

970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 02:25:56 ID:SwrrBuQA
◆ツンデレって何?
「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」ようなタイプのキャラクターのこと。
◆このスレでよく使われる人物設定
男:デフォルトネームは別府タカシ。ツンデレに色々したりされたりする。
アッパー:デフォルトネームは椎水かなみ。感情表現豊かな基本形。
ダウナー:デフォルトネームはちなみ。ローテンションで「……」を多用して喋る。
お嬢:デフォルトネームは神野りな。お嬢様口調。というかお嬢様。
老成:デフォはまつり。「纏」と書く。わしは〜じゃのう等、古風かつジジ臭い言い回しをする。
尊大:デフォはみこと。「尊」と書く。自信に満ちあふれたような、偉ぶった言い回しをする。
関西:デフォはいずみ。関西弁で喋る。
ボクっ娘:ボクっ娘ツンデレ。一人称「ボク」。デフォルトネームは決まっていない。
勝気:気の強い男勝りツンデレ。デフォルトネームは決まってい(ry
無表情:無表情ツンデレ。デフォルトネームは決まっ(ry
中華:中華系ツンデレ。「〜〜アル」といった言い回しをする。デフォルトネームは決(ry
幽霊:幽霊ツンデレ。憑依したりする。アッパーだったりダウナーだったりする。デフォルトネームは(ry

山田:クラスメイトとして使われることが多い。いわゆる友人A。なぜかVIPPER口調で描かれがち。
友子:クラスメイトとして使われる事が多い友人B。好奇心が強かったり世話好きだったりいろいろ。

※名前の由来などについてはまとめサイト参照

・上記の名前や設定はあくまでデフォルト。
・投下許可は求めなくていいですが、長編SSについては、投下前に宣言をしていただけると他のSSとのごちゃ混ぜ防止になるのでスレに優しいです。
・書き上がってから一斉投下してね。 書きながら投下はイクナイ。
・感想レスは励みになるので大歓迎。
・投下のタイミングは自分で見計らおう。投下直前にはリロードを心がけよう。
・もしスルーされても泣かないこと。
・投下後に殊更に感想を求めたり、レスが付かないからって自虐したりすると、ツンデレに嫌われます。
・みんなも多少のことは大目に見てスルーしよう。


勝美と梓削った。そして書き手に委ねられる設定を削ってみた。
あと勝気のところにちょっとだけ単語追加。
関西が寂しいけど他に書くことがないw
それから箇条書きのところの改行増やして判りやすく。


これだとかなりシンプルでかつ親切だと思うんだが如何か。

971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 00:31:18 ID:d61.OcTQ
議論に参加しないくせに本スレでテンプレの話題を出すタコ死ね。

戻さないと議論する気にもならんとか言って逃げてる豚も死ね。

972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 16:50:21 ID:Z/7Na7gU
少なくとも、議論スレの存在意義のためにも議論してる人の立場のためにも一旦戻すべきとは思うが
勝手に改ざんされたものだし

973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 22:08:09 ID:L1OqAkMI
落ちそうなころに誰かこっちを見てて本スレに書き込める人が知らせないで文句を言うのは違うよな
避難所を完全に把握しないと立ててはいけないならそうテンプレに盛り込まないといけないし(普通はそんなルールにしないと思うが)

974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 22:50:48 ID:HLBZ3PiA
まあ、戻したい人が次スレ立てるなり、スレ落ちが近くなったらテンプレを本スレに張るなりすればいい話。

もっとも戻すと言っても、ここで決められたテンプレなのか、こっそりとボクっ娘に設定を付け加えられたのを
誰も気付かずに3年間使い続けてきたテンプレなのかはお任せです。

975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 09:18:41 ID:ch1oEUUg
1週間議論自体もされてなかったのに、よく言うな……

976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 09:28:25 ID:4UsFw0cU
実際参加してない人間がよく言うなオイ。

977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/15(月) 02:37:20 ID:sWY/C7mM
テンプレの過去ログ倉庫が二つ繋がってるぞ

978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/27(土) 11:27:12 ID:qA2vf/CU
少しブームが起こったぐらいでテンプレに載せたがる奴って何なの?
ネコツン:猫っぽい。デフォネは瑠姫。
とでもしろってか?
こんなんで載せ出したらそれこそこないだの京さんだって載せれとか言い出しそう
ぼくのかんがえたさいきょうなんたらって感じがして不快

本人には深い意味は無いのかもしらんけど脳汁を褒めたいならもっと直接的に褒めるべきだと思うし
そうじゃないならもう少しテンプレがどういう物か考えて欲しい

979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 09:46:58 ID:7RKlfz56
>>978
まあ、そうかっかしなさんな。
一応このスレは「書き手が妄想を垂れ流す」ことが目的なんだし。
「書き手が小説を書いてやる」っていうスタンスは取ってないんだから…
このスレも最初のうちはデフォネとか全然なくて、
「ツン」とか「男」とかだったんだぜ?

980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 10:49:04 ID:ca9pbSe6
>>978
載る事はないから安心しろ

981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:29:02 ID:zW7vhCNs
デフォネ以外を排除するかのような過剰反応が最近多いよね
テンプレの組み合わせと違う性格にかなみとかリナとかつけただけで反応するやつもいるし
あれはあくまで参考なんであって、これ以外使ってはいけないというわけではないからね
いろんな人が使う名前ってのはそれだけ萌えたツンデレということだし
デフォネ申請とかしてないなら、わざわざ荒らすような反応することないじゃない。申請されてるの?アレ

今一番迷惑してるのは最初に名付けた人だろうな。『瑠姫』という名前のツンデレの妄想湧いても投下しづらいよ今

982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:14:48 ID:vrA3QMi6
DQNネームだけは止めろ

983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:03:08 ID:N9JAj1y6
>>978だが
160ぐらいからいて過去ログも一通り読んで自分で言うのも憚られるが少しはこのスレの事を理解しているつもりだ
もちろん名前なんか飾りであるという事は理解しているつもりだし瑠姫というツンデレ自体には俺も萌えたし
ネコツンだかツンネコだか知らんけどそれ自体に罪が無いのは分かってる
だけどなんというか他のレスからのインスパイア(笑)みたいで申し訳ないんだけど
特定のキャラ萌えみたいな感じが不快だったんだ

こんな自己弁護したって何にもならないけど
他の方々に嫌な思いをさせてしまったならすまなかった


あと一応言っとくと本スレに書いてるのは俺じゃない

984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 23:46:37 ID:QYP5Ny.I
とりあえず
ネコ擬人化出しただけでキレる冬休み丸出しな便乗荒らしが涌くし
昔のようなルールギチギチで投下お題保守のみのスレとか嫌だから
被害妄想と論理の飛躍で下手にあちこち噛みつくのは止めて欲しい
案もろくに煮詰めず『テンプレ化してくれ』とか言い出すやつだけ叩いて欲しい
それだけが私の願いです

985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/29(月) 00:01:49 ID:VUBpGPRs
『テンプレに関する議論は専用スレで』とテンプレに入れたくなった、
そこまで必要だというほど荒れた流れが続いたわけではないからいいんだけど

986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/29(月) 00:22:22 ID:gDRfF8a6
てかテンプレに入れろなんて奴いたっけ?

987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/29(月) 00:31:35 ID:qr0Dji1A
一人もいないな
言っちゃ悪いが早とちりしただけかと

988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/29(月) 01:19:04 ID:Eu0TqWm.
前スレの83の事じゃね?テンプレに入れろとは言ってないけど

989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 19:13:30 ID:5dniq5oc
移動の件、本気になって話し合わないか。

個人的な意見としては2日、3日ルールが近いうちに撤廃されない限りは移動したほうがいいと思う。

990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 19:55:59 ID:1j/w1wYc
外部板が嫌なら創作板でもいいしな
もう投下が妄想じゃなくて創作なのは周知の事実だし

991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 20:53:27 ID:EOF.eID.
三日や二日で落ちるからって移動する必要性ってどれくらいあるんだ?
やはり皆スレが頻繁に落ちるのは嫌なのかね
俺はいい気はしないけどかと言って移動する程でもないって感じなんだが


>>990
たまに長編がそう感じられることがどうしてもあるけど
単発のはほとんど創作とは感じないなぁ
あくまで俺の場合だけど

992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 21:08:29 ID:yRwbKb2M
年末年始に落ちやすかったのはVIPに人が多くて板の回転が速かったからだろうし、
ただ2日ルールになっただけで前スレも完走してるし、
荒れてるわけでもないのに移動するなんて俺も反対
ここまで色々あって、腐るほど議論して、それでもVIPで続いてきたスレの顛末として
このタイミングで移動とか、デメリット鑑みるまでもなく理由としてお粗末すぎ

993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 21:44:03 ID:zVHVKFKA
スレッド保持数が下がって5分書き込み無ければdat落ちするとかなら移転もありだけど、
単に2日ルールになったってだけじゃ理由としては弱すぎる。別にスレ運用に支障を来たしているとも思えないし。


移転派は2日ルールでどういうデメリットがあるのかキチンと示して欲しい。

994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 21:46:17 ID:B/h4.AD.
どーせ保守するのがめんどーとかそんなんだろ
それにこういうこと言う奴に限って普段は自分の妄想をカケラも投下しなかったりするから困る

995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 22:10:30 ID:1j/w1wYc
>>994
こういう馬鹿がいるから「議論すると荒れる」とか言う奴まで出てくるんだな

996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 22:22:42 ID:zVHVKFKA
>>995
>>994もどうかと思うが、自分個人の認識をスレ全体の意見みたく言う貴方もよっぽどだと思いますよ

ツンデレスレのどこが創作なんだかね。しかもそれが周知の事実とか
まあ、他の書き手はどうか知らないが、俺は創作物だと思ってたらとっても自分のSSとか書きなぐったままに投下なんて出来ないけど


あと、議論すると荒れた事があるのはこれこそ周知の事実なんよ
だって、かつて言葉狩りして本スレ荒らしたのは私自身だからね

997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 22:45:15 ID:tyGOcVac
>>996
おまwwwwwwwww

998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/06(火) 23:01:25 ID:zVHVKFKA
>>997
別に荒らそうと思ってした訳じゃないことだけは分かって


あと、次スレ立てて来ました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1231250423/

999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/07(水) 01:41:12 ID:g0fXGS52


1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/28(水) 08:30:26 ID:EOF.eID.
このタイミングで1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板