したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SS祭・作戦会議所

352名無しさん:2005/09/19(月) 23:23:52 ID:lo33z49.
無くしたらなんて言った俺が言うのもなんだけど、「投票」があるってなると
「競争心」みたいなのから、いい作品が生まれる可能性もあったりなかったり
するんだよね。そういう見切りは難しいね。
じゃあ、いっそ衆議院総選挙っぽくするとか。

353名無しさん:2005/09/19(月) 23:25:36 ID:lo33z49.
そうだな。「お嬢党」とか「無所属」とか「ダウナー党」とか作って
比例区みたいにやるとか。
無所属は名前とか属性とかの無いSSみたいに区分して。
そんなテラ面倒なこと、バカでもやらねーか。

354名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:08 ID:UZ2CYASQ
>>352-353
さすがに今からでは次のSS祭には間に合わないだろうけど
今後行なう際の参考にはなるかもね

355名無しさん:2005/09/19(月) 23:31:05 ID:Qo9mPf12
兄さん、なんか自棄になっちゃいませんか?www

>>347の方法がいいかな?

356名無しさん:2005/09/19(月) 23:32:21 ID:lo33z49.
間に合わないか、ぎゃははははは。あーあ。
そういや俺、一ぺんも参加したことねーな、松井もとい祭。

357名無しさん:2005/09/19(月) 23:54:34 ID:yRwbKb2M
一応>>347の方向でいくんだな?

他は何から決めていったらいいのかわからんけど、
とりあえずレス数制限は2レスでいいと思う。

ごめん…
俺、前回の祭り時にはツンデレスレ知らなかった新参だから、あまり役に立てん…

358名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:54 ID:pegcZpr2
登場人物のの名前はどうなる?
名無しは嫌という意見もあった気がしたが
まあ俺は名無しのほうがいいけど

359名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:30 ID:Qo9mPf12
僕は名無しちゃん!!

360名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:58 ID:yRwbKb2M
個人的にはデフォ使用ありの方がいいけど、
無しの方がいいという意見の方が多いから無しでいいや

361ここまでのまとめ?:2005/09/20(火) 07:03:41 ID:Bs7U.pT6
今までで出ている意見です
★基本ルール
・前回と同じ
・開催日は100スレに到達した最初の週末
★お題の出し方、まとめ方、お題提出期間
・98スレ目あたりで募集
★投下時間および投票時間
・短くした方が良いのでは(1時間半くらい?)
★SSのレス数制限
・2レスで良いのでは
★名前の使用の有無
・名前は全面的になし
・デフォ名のみあり
★集計方法関連
・【SS祭投票】をつけることの徹底化。再投票注意などはするが、最終的につけなかった場合無効票として扱う
★その他
・投票なし。ツンデレに優劣なし
・ツンデレ各属性党による比例代表戦

俺個人の意見
・基本的に前回と同じでいいと思う
・お題募集については、祭開催の週の火曜、水曜の二日間で時間を区切って募集。木曜にまとめて絞ったものを貼る。お題の数は意外と5個とかでいいような気がする
・投下時間は前回と同じ、投票時間をもう少し短くする

こんな感じです

362名無しさん:2005/09/20(火) 18:00:21 ID:UZ2CYASQ
とりあえずルールーはそれ(>>361)でまとめるとして・・・
今、本スレに荒らしがいるのだが、荒らし、●もちスレ乱立対策とかどうしますか?

363名無しさん:2005/09/20(火) 18:05:20 ID:9bw2AxHQ
>>361
お題の数はアバウトでいいんじゃね?
大体5〜10個の幅でまとめるとか。
募集してみないと、どのくらいに纏められるか分からんし。

ところで、前回出たお題についてはどうする?
(省くか、被ってもそのまま出すか)

364名無しさん:2005/09/20(火) 18:09:32 ID:UZ2CYASQ
>>363
>前回出たお題〜
秋でも使えるやつはそのまま流用してもいいのでは?
さすがに夏ネタは・・・(^^;)

365名無しさん:2005/09/20(火) 18:30:55 ID:9bw2AxHQ
>>364
まあ、あえて流用する必要は無いと思うが、食ネタは秋だけに
多いんじゃないかと思って。
夏のお題はもう出ないだろwwwwwwww

まあ、お題まとめに既出とかは関係なしにするかね。

366名無しさん:2005/09/20(火) 18:42:16 ID:Bs7U.pT6
>>362
荒らしについてはスルーしかないと思うが……。個々人専ブラで対応するとか。
●持ちスレ乱立はどうしたもんかな。どんな被害が出るのか実は俺はよくわからない……。

>>363>>364
確かに募集してみんとわからんな。俺も季節ネタは除いて、かぶっても使えるものは使っていいと思う。

ちなみに>>361では
・お題募集期間を98(あるい99)スレ目にするか、祭開催週の水木にするか
 (俺は募集から開催まで間があき過ぎない方が、勢いのついたまま行けていいかなと思い後者を提案)
・名前は結局どうするのか
 (前回と同じく全面禁止が優勢だが)
・SS投下時間、投票時間両方を短くするか、投票時間のみ短くするか

で意見がわかれるわけだが、それぞれどっちにしたらいいと思う?

367名無しさん:2005/09/20(火) 21:02:12 ID:n3J5.hkU
とりあず98たったから誰かテンプレタノム

368名無しさん:2005/09/21(水) 04:15:54 ID:Bs7U.pT6
テンプレ貼るのは、99スレ目がある程度埋まって、100スレ目が立つ日が大体わかってからの方が良くないか?

369名無しさん:2005/09/22(木) 00:17:44 ID:Bs7U.pT6
というか、本気でやる気ある人ってどれくらいいる?

議論があまりないと不安になるんだが。

それとも前回をほぼ真似てokってことなのかな?

370名無しさん:2005/09/22(木) 00:41:24 ID:0Kkx74/.
>>369
どうも、本スレのペースが遅いから、今週末の開催は無理な気がしてな。
次スレで、スレのアド貼って、本スレ住民を誘導してからでもいいかなー、なんて
思ってたりもして。

371名無しさん:2005/09/22(木) 00:47:30 ID:Bs7U.pT6
まあそれもそうか。
まだ慌てることないかもな。
すまんかった。

372名無しさん:2005/09/22(木) 01:16:21 ID:Qo9mPf12
脳汁の枯れた俺に何か出来るのか? って話。

373名無しさん:2005/09/23(金) 05:27:07 ID:Bs7U.pT6
>>372
いや、ピンクの脳汁が出なくなったら、青い脳汁出してみようよ。
無責任だが、お前ならやれると言ってみる。

374名無しさん:2005/09/23(金) 16:34:03 ID:yRwbKb2M
>ピンクの脳汁が出なくなったら、青い脳汁出してみようよ。
すげー表現だなwwww 少し感動したwwwwww

俺も、あまり役に立てないと思うけど、できる限り青い脳汁提供するよ!

375名無しさん:2005/09/23(金) 16:38:09 ID:bbTEkNXE
なあ、言っていいのか悪いのかとても不安なんだが、
人は集まるのか?

376名無しさん:2005/09/23(金) 16:59:30 ID:yRwbKb2M
書き手は集まると思う。
投票がたくさんなされるか(読み手が集まってくれるか)はわからん。
絵師が集まるかは絶望的w

ってのが俺の予想。
でも、前回の祭りでもそのことを懸念して、結果的には成功してるみたいだし、
今回もうまくいくと信じたいな

377名無しさん:2005/09/23(金) 17:12:26 ID:bbTEkNXE
そうか…とりあえず人事を尽くして天命を待つしかないようだな
最近妄想は沸いても既出だったり文にできなかったりな俺だが、なんか書ければいいな

とりあえずルールとかの議論は終わったのか?
投下時間削るのはいいが、投票時間はあまり削るべきではないと思うのだが
つーかそもそもこの祭りのコンセプトはなんなんだろう
とりあえず活気付けか?

378名無しさん:2005/09/23(金) 17:31:23 ID:yRwbKb2M
100スレ目を迎え、改めてツンデレへの絶え間ない愛を証明する祭り、とでもいったところかなww

379名無しさん:2005/09/23(金) 18:34:04 ID:UZ2CYASQ
テンプレ案(私案)(>>320SS祭用テンプレ利用)

★開催日
10/1(土)(←来週はじめくらいに100行きそうだから)

★基本的な流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
(時間短縮→)・10月1日(土)22:00〜23:30まで投票。集計も同時進行
(追加→)・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

★投票について
・当日22:00〜23:30まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
(追加→)・重要!:【SS祭投票】を必ずつけること
(追加→)・↑が守れてなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかった場合、無効票とする

その他について、追加よろツン

SS祭テンプレ>>320
前回の反省点>>321
↑参考になるかも

380名無しさん:2005/09/23(金) 18:38:15 ID:/WOc7.NI
ところで絵師の扱いはどうするんだ?
絵を投下するタイミングとかがあると投下するほうとしては嬉しいのだが。

381名無しさん:2005/09/23(金) 18:40:11 ID:VI.aaMQg
絵描いてあげたいけどやる気がないと悲惨な絵しか描けない

382名無しさん:2005/09/23(金) 18:58:06 ID:UZ2CYASQ
>>380-381絵を投下したい人は

【SS祭支援絵】(仮)とつけて

10月1日(土)20時(SS投下開始)までに投下

もしくは

10月1日(土)
20:00〜22:00(SS投下時間)
     〜23:30(SS投下時間+投票時間)内に投下

ではどうでしょうか?

383名無しさん:2005/09/23(金) 19:23:24 ID:JBbAQ1/Y
>>380
優勝賞品としてなら、とりあえず過去二回は優勝決まり次第描き始めだった
俺みたいな遅筆にはかなり厳しめなタイミングだけど、こればっかりは決まらないとどうしようもないしなぁ…

脳汁止まってしばらく描いてないけど俺もがんがるよ

384名無しさん:2005/09/23(金) 19:48:27 ID:0Kkx74/.
>>381
絵師さんもボランティアだからな。
優勝作品で萌えればやる気もでるんじゃね?
それで出なきゃ無理して書くこともないだろうし。

>>382
俺はお題出し〜投票時間終了まででいいと思う。
支援なんだから、あまりこだわらなくても、ね。

しかし、また出勤日ですよorz
前回同様、会社で書くかwwwwwwwwww

385100スレ記念SS祭テンプレ(まとめ):2005/09/23(金) 20:37:27 ID:Bs7U.pT6
自分のIDがいつの間にか変わっていたことに気がついた。
それはともかく、こんな感じ?

★開催日
10月1日(土)
★基本的流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・10月1日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・9月30日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・9月30日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・10月1日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数は10個までだが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は当日の18:00くらいから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜23:30まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

投票時間の短縮については、結局両論あってあまり議論もされていないので、今回は組み入れないほうが良いかと。
あと、今回の祭の趣旨というか、祭の名前は、普通に第2回SS祭とか100スレ記念SS祭とかにするか?
それとももっと強烈な名前にするか?(ツンデレ愛証明祭? ツンデレ妄想狂奏曲?)

386名無しさん:2005/09/23(金) 20:42:00 ID:Qo9mPf12
>>385
おお、乙ンデレ!
祭の名前は、100スレ突破記念 〜ツンデレへの愛よ永遠に〜 でwwwwごめんウソwww

387最終案(告知込み):2005/09/23(金) 22:05:43 ID:Bs7U.pT6
永遠っていいかも。
間違いがあったので少し修正して、告知込みの案です。
大丈夫なら、99スレ目が立ち次第貼ってしまいたいと思います。

★告知★

Tundere of Eternity―100スレ突破記念ツンデレSS祭開催!

来週中には100スレ目が立つであろうと見越して、来週末に記念SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

★開催日
10月1日(土)
★基本的流れ
・9月30日(金)00:00〜22:00までお題募集
・9月30日(金)24:00までにお題発表
・10月1日(土)19:30に本スレで最終予告
・10月1日(土)20:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・10月1日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・10月1日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・9月30日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・9月30日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・10月1日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数は10個までだが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を五つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

388名無しさん:2005/09/23(金) 22:16:36 ID:oHlodLnU
SSに撃ち抜かれ、本能のままに筆を滑らせる絵師さん…



カッコヨスwwwwwwwww

389名無しさん:2005/09/25(日) 16:52:05 ID:yRwbKb2M
いまさら言いづらいんだけど・・・

名前の使用は原則禁止ってなってるけど、例外というのはどういう場合なのでしょうか…
キャラ固定うざいってのには同意するけど、俺、単純にデフォネームが好きだから、
できれば祭りでも、やっぱりデフォネームを使いたいのですが…

390名無しさん:2005/09/25(日) 17:39:38 ID:yRwbKb2M
一応意見表明しておくと・・・

SSの中で、男とかツンとかっていう呼び合いがあるSSが好きじゃないのです。
例えば、"アンタ"とか"おまえ"じゃなくて、名前を呼び合うのが自然な場面において、
これを無理やり男とツンだけで表現しようとすると、

『男っ!! どこにいるのよっ!! 返事しなさいよ………男ぉ…』
「………お…オレはここにいるぞっ!! ツンっ!!」
『!! お、男ぉっ!! …あ…アタシがどれだけ心配したと思ってんのよぉ……バカバカぁ!!』
「…ツン…すまねぇ……心配かけたな…」

こんなSSだと、俺は一気に萎える。緊迫感が激減するし、なんかバカバカしい感じになる。

祭りでもなんでも、名前呼び合えないSSの構成にすると、
こういう幅広いシーンを表現することに制約が加えられると思うのです。
なので、俺は名前使用禁止には反対です。


全面禁止にするというなら、テンプレの"原則"という部分を消さないと、
原則に対する"例外"があると捉えてしまえるので、消しておくべきだと思います。

391名無しさん:2005/09/25(日) 20:33:01 ID:VPo/1IQM
確かに、名前を呼び合うような事は出来ないよなぁ…と思ってた。

で、とりあえず抽出でザっと理由を探してみたけど……
最近だったら勝気に萌える人とか増えてて、そういう人が勝美って名前使ったSSに
「やっぱり勝気好きだからこれに投票しよう」ってなるのを避ける為に名前禁止にした。
そうする事でキャラ萌えも防ぐ。…でFA?

間違ってたらスマソだけど、>>390氏の言ってる事も分かる。
祭りには初参加(するつもり)だし、まだ半端者だからずれた事言ってるかも知れないけど、
オリジナルネームなら使ってもいいんじゃないかな?

392名無しさん:2005/09/25(日) 21:29:45 ID:FI03iMks
俺は「男」と「ツン」で呼び合ってても萌えるけどなぁ。
まぁ、そういう名前を呼び合うシーンを入れるときはオリジナルの名前で
呼ぶに俺も1票。

393名無しさん:2005/09/25(日) 21:33:16 ID:UZ2CYASQ
名前萌えのみで投票することを防ぐためにデフォネームを使用禁止にしてることを理解して欲しいです。
それ以外の名前の使用を認めることも考えておかないと・・・

394名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:57 ID:Qo9mPf12
祭は、”初心に立ち返ってみる”という事だと思っているから、
俺としては名前は使わない方向で行きたい。


でも、デフォネームがなかった頃の人間なんて、もうほとんど居ないんだろうな。

395名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:15 ID:.hjioA1k
まあ内輪だけで盛り上がるんなら名前使用も悪くはないとは思うけど

でも俺はやっぱり原点回帰の意味も込めて名無しがいいかな……

396名無しさん:2005/09/25(日) 21:38:12 ID:0Kkx74/.
>>394
ツン

ちなみに俺の意見は>>273

397名無しさん:2005/09/25(日) 21:39:45 ID:t6CAFXMo
どうしても名前を使うときは「由香」とかに統一するって方針にすれば?
これなら名前を使えるしデフォネームに引っかからない。

398名無しさん:2005/09/25(日) 21:40:39 ID:UZ2CYASQ
過去ログ見ても、最初は名無しだったわけだしね。
みんなの実力なら名前がなくてもいいSSが書けるよ

俺は全SS書きに期待してるよ、といってみるてすと(w

399超長々とスマソ…:2005/09/25(日) 21:51:36 ID:yRwbKb2M
>>391
それよりももっと深い問題ですね…

最近、というかずいぶん前から、このスレで投下されるSSが、テンプレのデフォを使った二次創作SSみたいになってきてるって風潮があるのです。

もともとここはSSのスレではなかったんだけど、ここで投下されるSSっていうのは、本来ならただツンデレが出てくるというだけのSSなのであって、デフォを使ったSSではないってのが大前提になってたはずなのです。
つまり、SSを書く人が、そのツンデレSSで登場させるキャラの名前や設定を自由に決めてよかったってことです。

でも、いつしかアッパーという属性だけではなく、ダウナーやお嬢といったツンデレの新たな属性が作出され、それまでの"男"や"ツ"などという表現では、読み手にとってはわかりづらいだろうということで、デフォが作られるに至ったわけです。
なので、本来"かなみ"や"ちなみ"という名前は、そのSSにおけるツンデレの属性はなんなのかを読み手にわかりやすく伝えるというためだけに作られたものなのです。

それが最近では、デフォネームを使わないとわかりづらいとか、そのキャラの設定はデフォの設定と違うとかいう、デフォありきの新参が現れだして、古参の方々が大層ご立腹なわけです。
それが、「シチュ萌えからキャラ萌えになってきてる」・「キャラ固定うざい」ということなのです。

そのように、本来の間接スレの趣旨からずれた形で、現在もスレが進行してしまっているわけです。
このことに我慢ならない住人は、デフォという概念が存在しない日常風景スレに流れていったり、もうこのスレはアホくさくて萌えないってことで卒業していったりしてます。

本来の間接スレも何も、スレの変化に対応できない古参が悪いってことで処理してしまえばそれまでなのですが、その変化ってのが、間接スレにとって良いことではないのです。

今では、テンプレのデフォキャラが住人の中で先行しすぎてしまっていて、ツンデレでもなんでもない、ただデフォキャラを使っただけの小説みたいなのがたくさん投下されるようになったり、
"ツンデレ萌え"とは無関係な、デフォキャラを使っただけのおふざけSSが増えてきてしまっていて、こういったマイナスな変化に対して、いっそのことデフォなんか失くしてしまえ、という意見が出ているのです。


この考えを反映して、今回の祭りでは名前は使用禁止ということにしたのだと思うのだけど、俺は前述したように、SSで表現できる幅が狭められることになるので、禁止されるのはつらいな、と思ったわけです。

あと、デフォ以外の名前を考えて使用した場合、そのキャラの名前のインパクトが強いと、それが"名前萌え"につながってしまい、投票にも影響を及ぼすということで、名前を自分で考えて使用するのは禁止されています。
でもできれば、デフォネームのみなら使用可にしてもいいんじゃないかと思うし、それを望んでいる、と言いたかったのです。

400名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:44 ID:yRwbKb2M
うあー…
リロードしてなかった… orz

401名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:48 ID:K3az7y2.
>>390
前回参加した俺から言わせて貰うと別に名前なんかなくてもどうにかなる
『ねえ!!どこにいるのよっ!! 返事しなさいよ………ねぇ…』
「………お…オレはここにいるぞっ!!」
『!!え!! …あ…アタシがどれだけ心配したと思ってんのよぉ……バカバカぁ!!』
「…すまねぇ……心配かけたな…」
と、まあこんなふうに書き換えられるから大丈夫じゃないかなと

402名無しさん:2005/09/25(日) 21:57:30 ID:yRwbKb2M
ごめん。無駄口叩いた。
今回の祭りには参加しない。それでFA

403名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:04 ID:UZ2CYASQ
>>401
俺も前回参加したけど名無しでもSSは書けた
(票は一票も入ってなかったけどなorz)

>>402
参加するしないは本人の自由だが、参加したいと思う気持ちがあるんなら参加したほうがいいと思うよ

404名無しさん:2005/09/25(日) 22:22:50 ID:VPo/1IQM
やっぱり80から参加した様な奴には分からない事情が一杯あるんだな_| ̄|○

”原点”とか”初心”って文字を見ると、改めて「ハッ」っとさせられる思いですよ……。
自分がどれだけ名前に頼ってたか、もうバレバレ。
結局どっちつかずな部分もあるけど、頑張って参加してみます。


>>402
自分が何も分かって無いようなレスしたために、長々と書いて貰った物を無駄口とは思えませぬ。
参加・不参加は>>403氏の言ってる通りだけど、これを気にするあまり参加しない何てことは止めて欲しいです。
勝手我侭すぎる個人意見ですけど…。

405名無しさん:2005/09/25(日) 22:27:12 ID:0Kkx74/.
名前禁止の一番最初の理由は>>172に貼ってある。

つまりデフォネームを認める=それが決まった名前と誤解されやすく、祭り後にまで問題を生じさせる。
デフォ以外を認める=職人の特定になり易い(当時)

だから>>399に書いてあるような、そこまで深い理由で考えたわけじゃない。
それに、今回は、ではなく今回も、だという事も付け加えておく。

と、一応、このスレのログを読む全ての人々に誤解なきように書いておく訳だ。


ま、あと付け加えておけば、片方だけ認めてもう片方を認めないじゃ不公平だろ?
だから両方とも禁止と提案したんだ。線引きも難しいしな。

406名無しさん:2005/09/26(月) 06:09:51 ID:yRwbKb2M
>>405
そうですか…
それだけのことでしたか…

まぁ、名前使用は禁止でいいです…

とりあえず吊ってきますね。。。

407名無しさん:2005/09/28(水) 02:54:54 ID:EuXCaC32
もう議論がないということは最終案で確定ということなの?

408名無しさん:2005/09/28(水) 11:09:15 ID:T38gzSYc
69 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 本日のレス 投稿日:2005/09/28(水) 11:05:37 3YNtOebA0
みんな、手を貸してくれ!
せっかくだから1000まで埋めようぜ!!

ツンデレにこれって間接キスだよなって言ったら 100
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127759511/

↑こんなことされるとマジで100突破記念SS祭を中止しないといけなくなる。

409名無しさん:2005/09/28(水) 19:17:46 ID:9bw2AxHQ
ま、とりあえずは決行で、荒天の場合は中止。途中で荒天になった場合は
避難所に退避ではどうですか?

410名無しさん:2005/09/28(水) 21:40:59 ID:Qo9mPf12
上手いなwwwwwww
それで行きましょうかね。

411名無しさん:2005/09/29(木) 18:13:34 ID:hZSqzHnU
思えばもうすぐお題回収開始なんだな

412名無しさん:2005/09/29(木) 18:25:54 ID:9bw2AxHQ
時間のある人は、天気に気をつけて下さい。

413名無しさん:2005/09/30(金) 00:02:53 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>477にお題募集要項貼っておきました

414名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:19 ID:Qo9mPf12
GJ!

415名無しさん:2005/09/30(金) 00:27:10 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>521以降に【SS祭お題】(【SS祭り用お題】でも可)のお題あったら抽出よろ
俺寝るツン

416名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:06 ID:Qo9mPf12
オラももう駄目みてえだ……。
>>558以降、頼んだぞ、悟h(ry

417名無しさん:2005/09/30(金) 01:36:30 ID:0Kkx74/.
今回は、まあまずまずの滑り出しで良かった。

前回は、お題出しがスタートしても一向に祭り用お題が出なかったからな。
まあ、昼間だったからというのもあるが。

418名無しさん:2005/09/30(金) 22:09:55 ID:UZ2CYASQ
お題の選考を開始するから手伝ってくれ

419名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:14 ID:UZ2CYASQ
SS祭の正式な名前とかはどうする?
とりあえず暫定的に「第三回100レス突破記念SS祭(仮)」ってつけたけど
あと第三回でよかったっけ?

420名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:54 ID:tviiNKo2
>>419
>>387には

★告知★

Tundere of Eternity―100スレ突破記念ツンデレSS祭開催!

ってあるけど・・・

421名無しさん:2005/10/01(土) 00:11:37 ID:Qo9mPf12
一応、第二回目になるかな。
最初のは、第零回だから。

422名無しさん:2005/10/01(土) 00:13:09 ID:UZ2CYASQ
>>420
それでいいのかな?

>>421
了解

423名無しさん:2005/10/01(土) 00:17:10 ID:0Kkx74/.
お題まとめの人たち乙

途中で抜けてスマン。飯食いに行っちまったいw


出来れば、集計はきちんと手伝うぞよ。

424名無しさん:2005/10/01(土) 07:53:52 ID:UZ2CYASQ
また朝から荒らしが・・・しかも容量がかなりやばいしSS祭中に落ちるとまずいので
現行スレの廃棄も考えておかないと
ちなみに270レスまでで405595 バイト (397 KB)
実質400KBは超えていると思われるので
他のボランティアさんの意見を下さい

425名無しさん:2005/10/01(土) 10:01:54 ID:9vKpnsTI
みんなのテンションややる気が下がるから、できるだけ言いたくなかったけど……
俺が荒らしだったら、間違いなく祭りの最中に荒らすと思うんだよね。
住人にとって、これほど嫌なことはないから。
だから、祭りは避難所でやらないか?

逃げることになるけど、祭りの最中に荒らされるのは勘弁だし……
(´・ω・`)うん、ごめんよ。こんな弱腰なこと言って。何言ってんだよバーローと思ったらスルーしてくれ。

426名無しさん:2005/10/01(土) 10:32:49 ID:Gyja0Xjw
現行スレが残り10kを切りましたorz
>>425氏の言うように祭りの最中に荒さねかねないので避難所で開催するのがよいかと。
別段VIP本スレでもいいと思うがいらんトラブルは避けたほうがいいかと思って。

なんか逃げに走る意見だがやっぱり祭りはちゃんと成功させたいしね。

427名無しさん:2005/10/01(土) 10:43:05 ID:UZ2CYASQ
とりあえず次スレたったみたいだけど、19:30まで様子見て
最終発表でどっちにするか決めようか?

428名無しさん:2005/10/01(土) 19:06:28 ID:UZ2CYASQ
開催まであと1時間、最終予告まであと30分

本スレでSS祭を開催していいですか?

429名無しさん:2005/10/01(土) 19:30:47 ID:Bs7U.pT6
いいと思う。
荒らしに挫ける俺たちではない。
現時点では突撃無いしな。

430名無しさん:2005/10/01(土) 19:36:30 ID:Bs7U.pT6
ちなみに集計人は今の時点で何人くらいいるかしら?

この数日作戦会議所に顔も出さず、お題収集も手伝えなかった俺は、せめて集計は手伝いたいと思う。

今更ながら、お題集計とかやってくれた方々、お疲れ様です。

431名無しさん:2005/10/01(土) 19:39:41 ID:Qo9mPf12
また今回も手動で頑張りますよ。

432名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:04 ID:UZ2CYASQ
とりあえず本スレ>>127,129に貼っておきました

今回も集計手伝いますよ
前回はミスをしたけど今回は大丈夫(だと思う)

433 ◆0ZBjkDe4H2:2005/10/01(土) 19:43:09 ID:0Kkx74/.
手伝えるかどうか分からんが。

ID違う場所から書き込むので鳥付けたり

434名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:35 ID:Bs7U.pT6
おらも手動。頑張りましょうw

最終告知貼ってくれた方、ありがとです。

435名無しさん:2005/10/01(土) 19:45:12 ID:tviiNKo2
今回も参加〜
今回は投下準備もできたおww

436名無しさん:2005/10/01(土) 19:49:07 ID:zR8ASrEY
俺もがんばる
残り時間はあと11分!

437名無しさん:2005/10/01(土) 19:54:49 ID:wqUA3/IY
改行って30までだっけ?

438名無しさん:2005/10/01(土) 19:55:21 ID:Qo9mPf12
YES。

439名無しさん:2005/10/01(土) 19:57:14 ID:Xz19N/ZM
集計しようとしていつもアタマ破裂させてる
「あれ?どこまで数えたかな…?もうわからない…」になるのは自分ひとりだけかな…

とりあえず全力を出してみることにする

440名無しさん:2005/10/01(土) 19:57:29 ID:wqUA3/IY
>>438
まとまるかな・・・

441名無しさん:2005/10/01(土) 20:00:17 ID:Bs7U.pT6
めっちゃ緊張してるよ、俺。

今回の祭も、成功しますように……!

442名無しさん:2005/10/01(土) 20:01:09 ID:tviiNKo2
うはwww1秒早かったwworz

443名無しさん:2005/10/01(土) 20:02:00 ID:UZ2CYASQ
>>442
俺はぴったりだったぜうぇうぇ〜〜wwww

444名無しさん:2005/10/01(土) 20:03:10 ID:Xz19N/ZM
6秒遅れた
ツンデレの神様、自分に力を…1票もらえれば御の字だ

445名無しさん:2005/10/01(土) 20:04:44 ID:zR8ASrEY
俺は2秒遅れた

446名無しさん:2005/10/01(土) 20:08:41 ID:UZ2CYASQ
さて、脳内に溜め込んだ妄想を書き始めるか

447名無しさん:2005/10/01(土) 20:10:06 ID:Bs7U.pT6
そして俺も今から書くわけだが
一本書ければ十分か……

448名無しさん:2005/10/01(土) 20:11:14 ID:zR8ASrEY
なあ、本スレ159-161に【SS祭作品】がついていないんだが訂正がなければ
むこうになるのか?

449名無しさん:2005/10/01(土) 20:12:38 ID:zR8ASrEY
>>159>>161といったほうがよかったかな?

450名無しさん:2005/10/01(土) 20:13:27 ID:y09gYn/c
支援絵って始まってからでも貼っていいんですかね?

451名無しさん:2005/10/01(土) 20:15:05 ID:Qo9mPf12
つけ忘れのうちの一人ですwwwww訂正しました!><www

452名無しさん:2005/10/01(土) 20:15:17 ID:Bs7U.pT6
>>450
バリバリOK!

453名無しさん:2005/10/01(土) 20:16:23 ID:tviiNKo2
>>448
一応全部拾ってますけど・・・

>>450
>>387の★支援、感想について参照

454名無しさん:2005/10/01(土) 20:17:21 ID:Qo9mPf12
ふと、向こうのスレの人も、祭りを見てるのかなぁ? と思った。

455名無しさん:2005/10/01(土) 20:22:35 ID:y09gYn/c
じゃあ、ちょっと貼ってこようかな。
急いで描いたのにギリギリ間にあわなかった。

456名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:09 ID:UZ2CYASQ
【SS祭作品】をつけるのを忘れて投下した人へ

混乱を避けるため付け忘れたSSのレス番をアンカーして
【SS祭作品】と書いてください、これで有効とします


↑とりあえず貼っておいた

457名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:56 ID:Bs7U.pT6
>>456

乙!

458名無しさん:2005/10/01(土) 20:25:01 ID:Qo9mPf12
名前欄に番号書いたんだけど、改めてアンカー打ったほうがいい?

こっちだったwwwwwwwwwwwww

459名無しさん:2005/10/01(土) 20:28:09 ID:Bs7U.pT6
一応改めた方が良いかと思うかな。

460名無しさん:2005/10/01(土) 20:41:26 ID:UZ2CYASQ
開始から30分経過
【SS祭作品】付け忘れがあったくらいで
今のところ大きな混乱なし

本スレが大丈夫か気にしてたらSSが書けないorz

461名無しさん:2005/10/01(土) 20:43:50 ID:Bs7U.pT6
誰か作品レス番リスト作りを頼めるだろうか……
いや、自分で作れって言われりゃその通りなんだが……せめて一本くらいはSSあげたいのよ……

462名無しさん:2005/10/01(土) 20:46:36 ID:tviiNKo2
>>461
やってるぉw
追い着くのが精一杯www

463名無しさん:2005/10/01(土) 20:47:17 ID:Bs7U.pT6
>>462
おお!! た、たのんます!

464 ◆0ZBjkDe4H2:2005/10/01(土) 20:49:56 ID:0Kkx74/.
てゆーかおまいら、SS書けるなら書いてきた方がいいぞwwwwwwww


こっちは多分何とでもなるし。集計なんて1時間後なんだから。

465名無しさん:2005/10/01(土) 20:53:45 ID:zW6mJjA6
しまった!もうはじまってる……
何度見たことあるクレしんで泣いてる場合か……orz

466名無しさん:2005/10/01(土) 20:55:34 ID:Qo9mPf12
>>465
お前は俺か。

467名無しさん:2005/10/01(土) 21:00:39 ID:lo33z49.
よく見たら、何だこれ!ひとり一作品じゃないの?!

468名無しさん:2005/10/01(土) 21:02:07 ID:Qo9mPf12
★投下について
・10月1日(土)20:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。新作のみ。同一ID投下制限10個。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名はつけてもつけなくても良い
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に前レスへのアンカーをつける。一人あたりの作品投下数は10個までだが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。基本的に少年誌ライン

おまwwwwwwいまさら何言ってんだwwwww

469名無しさん:2005/10/01(土) 21:18:46 ID:5YYOJ.6A
1つ投下したけど、10個なんて'`,、('∀`)'`,、

470名無しさん:2005/10/01(土) 21:24:55 ID:VPo/1IQM
突然だが、初参加な俺も負傷ながら作品リスト作ってる。
役に立てるかどうかは別として('A`)

471名無しさん:2005/10/01(土) 21:25:35 ID:tviiNKo2
さて、50作品突破ですよwww

472名無しさん:2005/10/01(土) 21:26:41 ID:9vKpnsTI
>>471
50!? 2時間でしっかりと読めるかなwwwww

473名無しさん:2005/10/01(土) 21:30:23 ID:Xz19N/ZM
みんな張り切ってるなwwwwwwwww
と言いながら自分も2つ目が半分ほどできた
もう少しSS書いてける自信ついた クオリティは別としてでも

474名無しさん:2005/10/01(土) 21:36:24 ID:Qo9mPf12
さて、デフォ名のSSが投下されてしまった件。
勿体ナス……。

475名無しさん:2005/10/01(土) 21:38:49 ID:zR8ASrEY
仕方ないけど、あれは失格?

476名無しさん:2005/10/01(土) 21:41:23 ID:vVsNz5k.
>>475
だろうね・・・けっこうよさげなのに

477名無しさん:2005/10/01(土) 21:49:00 ID:tviiNKo2
前回よりSS数が多い件についてwww

478名無しさん:2005/10/01(土) 22:01:05 ID:UZ2CYASQ
危ない、ぎりぎり最後の作品間に合った
でも『』ミスったwwww

479名無しさん:2005/10/01(土) 22:01:55 ID:Xz19N/ZM
タイムオーバーの作品についてはどうするんだろう
残念だけど、やっぱり失格になるんだろうか…

480名無しさん:2005/10/01(土) 22:03:23 ID:9vKpnsTI
一つ、前半が時間内のがあるけど、あれはどうする?

481 ◆0ZBjkDe4H2:2005/10/01(土) 22:03:42 ID:36lPxNOM
今北

とりあえず読んで、投票して、ボランティアはそれからだ。

482名無しさん:2005/10/01(土) 22:03:57 ID:5YYOJ.6A
それはOKでいいんじゃないかな

483名無しさん:2005/10/01(土) 22:04:26 ID:zR8ASrEY
前半が時間内のやつはセーフでほかは失格じゃね?

484名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:24 ID:UZ2CYASQ
>>480
それは認めようか、20秒規制あるし

485名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:34 ID:Qo9mPf12
もういいよ全部セーフでwwwwwww
そんなかっつりしなくてもいいんじゃね?wwwwwwwっうぇうぇwwwwww
ああ、俺はちゃんと時間内。誤解なきようwwww

486名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:38 ID:UhC8pXGQ
前回はひとつだけ時間外のがあったがセーフにしていた
今回は全部アウト?

487名無しさん:2005/10/01(土) 22:07:13 ID:9vKpnsTI
いや、この辺はきちんとしといたほうがよくない?
前回、時間外で他の人が「いいんでねぇの?」って言ってくれたけど、
自ら辞退した人いたし。
ここでおkにすると、その人がかわいいそうに・・・

488名無しさん:2005/10/01(土) 22:07:34 ID:Bs7U.pT6
最後のが二分ちょっとの遅れか……。
俺はセーフで良いと思う。
祭はたくさん作品を書いてもらって、活気を出すのが目的の一つなわけだし……

489名無しさん:2005/10/01(土) 22:07:51 ID:9vKpnsTI
あれ? 前回セーフにしてたっけ?

490名無しさん:2005/10/01(土) 22:09:13 ID:Qo9mPf12
>>488
そうそう。一位を決めるんじゃなくて、いっぱいSS書こうよ! 見たいなノリだし。

491名無しさん:2005/10/01(土) 22:09:30 ID:UhC8pXGQ
>>489
すまん、記憶があやふやで確かではない
ちょっと過去ログ見てくる

492名無しさん:2005/10/01(土) 22:11:18 ID:UZ2CYASQ
前半が時間内の作品はOKなのはみんな一致してるんだよね

>>489
今確認したら8秒オーバーの作品がセーフになってた

493名無しさん:2005/10/01(土) 22:14:17 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>331はアウトだな

494名無しさん:2005/10/01(土) 22:14:25 ID:UhC8pXGQ
本スレ>>327は自分に投票してるので無効?

495名無しさん:2005/10/01(土) 22:14:52 ID:VPo/1IQM
とりあえず作品数確認させて下さい。

名前使っちゃったとか、どのお題かちょっと分からないの、時間内に投下された数【77】

そのうち
・秋の競技会(どのお題なのかちょっと…)
・刻を越えて(同上)
>>274(デフォ名使っちゃった)
>>297(同上)
>>314(後半のみ時間オーバー)

となっています。因みに時間終了後に投下された数は【4】
祭りとして投下されたSS数は【81】
あってるかな('A`)

496名無しさん:2005/10/01(土) 22:16:13 ID:UEVfVTOU
>>493
それ以前に荒らしにすら見える件

497名無しさん:2005/10/01(土) 22:18:17 ID:9vKpnsTI
>>492
そうか。変なこと言ってごめんなさい。

498名無しさん:2005/10/01(土) 22:18:26 ID:VPo/1IQM
今日自分がここに書き込んだ内容が誤字ばっかりな件('A`)

>>495
ともかく時間内に投下された数が【77】です。
いくらはじめてだからって混乱して意味不明な日本語使うなよ自分_| ̄|○

499名無しさん:2005/10/01(土) 22:19:58 ID:tviiNKo2
>>495
あってると思う〜
もうすこししたらお題別SS一覧貼ってくる

500名無しさん:2005/10/01(土) 22:21:32 ID:Bs7U.pT6
つーかマジでどうしよう。
ルールを厳密にすると、時間外のは全部不可で、>>495にあげられてる問題点のあるssも全て不可となる。
どれか一つでも許すと、他のが許されないのはなぜかってことで、全部許可しないとひいきになる。

501名無しさん:2005/10/01(土) 22:22:00 ID:UZ2CYASQ
時間オーバー作品の投票をどうするのか本スレで聞いてるんだけど・・・

>>495
デフォ名使用はは失格にしよう

あと、本人投票はよかったっけ?

502名無しさん:2005/10/01(土) 22:24:35 ID:UZ2CYASQ
本スレ>>320の作者が放棄してきた↓(IDも確認済み)

350 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 本日のレス 投稿日:2005/10/01(土) 22:22:19 ofrG6vQ40
>>320は無かったことにしてくだちい。

503名無しさん:2005/10/01(土) 22:26:09 ID:tviiNKo2
OK、整合性とれたんでお題別貼ってくる。
一応デフォネーム使用、時間切れ分かるようになってる。

504名無しさん:2005/10/01(土) 22:27:44 ID:VPo/1IQM
今、一応皆さんの協議を見つつ、本スレの投票も整理しつつ自分なりに纏めてます。
そろそろ本格的に混乱してまいりました。

ついでに>>495

そのうち ×
そのうち問題がありそうなのが ○
ですね。

あああああもうわけワカラナス

505名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:11 ID:Bs7U.pT6
一応個人的意見

・秋の競技会:ツンデレと○○の秋だと思われ
・刻を越えて:不可
・デフォ名は不可
・誤差三分におさまってるし、時間外はOKでも……

でも一人放棄が出ると……みんな不可か?

506名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:31 ID:zR8ASrEY
時間オーバーもデフォルト名も失格が一番手っ取り早くないか?

507名無しさん:2005/10/01(土) 22:29:18 ID:zR8ASrEY
デフォルト名使ってるSSに投票した人が出てきちゃったし早くきめないと

508名無しさん:2005/10/01(土) 22:29:34 ID:Xz19N/ZM
空気を読まず、本スレ350まで集計してきた

3票
>294 >174 >187
2票
>158 >166 >202 >220 >231
1票
>161 >177 >259 >233 >242 >246 >249
>250 >253 >256 >260 >267 >276 >281 >312

509名無しさん:2005/10/01(土) 22:29:48 ID:UZ2CYASQ
今回は前半が時間内に入ってるもののみOKにしますか?

510名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:33 ID:UZ2CYASQ
>>508
集計はこっちでやってくれ↓
SS祭集計専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123320676/

511名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:53 ID:Bs7U.pT6
これ以上は混乱が来るな。
>>506>>509で最終。どうですか?

512名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:00 ID:tviiNKo2
貼ってきたよー
・秋の競技会は>>505と同意見で○○の秋に入れました。

集計スレにも一覧貼ろうと思うんだけど、
前のレス番順と後ろのレス番順とどっちがやりやすいですか?

513名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:05 ID:UhC8pXGQ
>>511
異議なし

514名無しさん:2005/10/01(土) 22:36:04 ID:tviiNKo2
>>511
それでいいとおもいます。

515名無しさん:2005/10/01(土) 22:36:46 ID:Qo9mPf12
>>511
そうさね。それでいきましょうか。

516名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:08 ID:zR8ASrEY
>>511
それでいいんじゃね?

517名無しさん:2005/10/01(土) 22:39:32 ID:UZ2CYASQ
>>511
じゃあ


時間オーバーの作品は失格とします
ただし前半部分が時間内にある>>314の作品は協議の結果
セーフとすることになりました


これでいい、よかったら貼ってくる

518名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:43 ID:Bs7U.pT6
失格作品(今回はルールを厳密に適用させていただきます。すんません……)
>>22:00を過ぎて投下されたもの全て。>>314は前半部が時間内にあるためokとする
>>274:デフォ名の使用
>>297:デフォ名の使用

貼るのなら、デフォ名使用も含めて、これの方がいいかも

519名無しさん:2005/10/01(土) 22:43:41 ID:tviiNKo2
>>518
あ、あと

>>355の(){}つきのレス番が無効になります

とか追加してくれるとうれしいかも

520名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:09 ID:UZ2CYASQ
>>518


協議の結果
失格作品(今回はルールを厳密に適用させていただきます。すんません……)
22:00を過ぎて投下されたもの全て。
ただし、>>314は前半部が時間内にあるため協議の結果okとする
>>274:デフォ名の使用
>>297:デフォ名の使用


これでおk?

521名無しさん:2005/10/01(土) 22:47:03 ID:Bs7U.pT6
>>519の一言も加えておkかと。

522名無しさん:2005/10/01(土) 22:50:52 ID:UZ2CYASQ
>>518-519
まとめて

協議の結果
失格作品(今回はルールを厳密に適用させていただきます。すんません……)
>>355の{}作品(デフォネーム使用)、()作品(時間切れ)
ただし>>314は前半部分が時間内に入ってるためセーフとします


でいい?

523名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:51 ID:Bs7U.pT6
いいと思います。

524名無しさん:2005/10/01(土) 22:54:07 ID:UZ2CYASQ
>>522を貼ってきました

525名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:35 ID:Qo9mPf12
>>524
乙!

526名無しさん:2005/10/01(土) 22:55:43 ID:Bs7U.pT6
さんくす。

さて、読みつつ集計しよう

527名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:07 ID:Xz19N/ZM
これだけ聞いておきたい
同着の場合はどうなるんだろうか?テンプレに載ってる?

528名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:19 ID:Qo9mPf12
絵のことだったら、全ては絵師さん次第じゃないかな。

529名無しさん:2005/10/01(土) 23:31:39 ID:UZ2CYASQ
>>527
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

同着はありです

530名無しさん:2005/10/01(土) 23:32:23 ID:Bs7U.pT6
テンプレに書いてある。
同着の時は同着一位だよ。

531名無しさん:2005/10/01(土) 23:34:00 ID:Bs7U.pT6
投票終了でいいんだよね?

532名無しさん:2005/10/01(土) 23:34:27 ID:UZ2CYASQ
>>531
貼ってきた

533名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:18 ID:Bs7U.pT6
さんくす!
集計結果整理すっか〜

534名無しさん:2005/10/02(日) 00:45:16 ID:Bs7U.pT6
すまんが、俺は今から私用でpcを離れる。
閉会の言葉、反省会等、まかせます。

……と、いうか、今回はホント俺、少ししか仕事しなかった……。皆さんホントお疲れ様でした。
今日は本当に楽しかったです。ありがとうでした。

535名無しさん:2005/10/02(日) 00:58:46 ID:tviiNKo2
こっちにも書こうかな

みなさん乙でした〜
今回は参加側もボランティア側も両方やって楽しかったですよwww
懸念してた天候も荒れなかったしw

反省点というか
投下終了から投票までは時間開けた方がいいような気がしました。
レス番号まとめるのたいへんだったり、NGの協議したりする時間が欲しかったww

そんな感じです、ほんとにお疲れさまでした〜

536名無しさん:2005/10/02(日) 00:59:55 ID:Qo9mPf12
投票時間を削ったのは、ミスだったかな?

537名無しさん:2005/10/02(日) 01:08:02 ID:tviiNKo2
>>536
どうでしょう?
間に合わなかった人もいたみたいだけど・・・
ただ、場所によって22:30だったり24:00だったのはちょっと困った

538名無しさん:2005/10/02(日) 01:08:30 ID:tviiNKo2
違うwww23:30www

539名無しさん:2005/10/02(日) 01:08:42 ID:UZ2CYASQ
みなさん乙ンデレでした
会場が晴れててよかったです

今回【SS祭投票】を付けるように強く言っていたから
集計がスムーズに行った感じがします

反省点?は
・投票時間が短かったこと
かな

あれだけのSSは読めないな


集計で忙しくて、投票できなかったorz

540名無しさん:2005/10/02(日) 01:14:58 ID:oHlodLnU
個人的には
お題発表→SS発表
までの時間をもっととって欲しいとか思ったり。

全体的に時間が押してた感があるから
次はもっと余裕を持てたスケジュールを希望

541名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:58 ID:UZ2CYASQ
>>540
お題発表からSS投下まで20時間あるけどそれでも足りない?

542名無しさん:2005/10/02(日) 01:23:49 ID:tviiNKo2
>>539
確かに集計してたからポップアップでざっと見て印象に残ってたの投票したなぁ・・・
やっぱりもう少し長い方がいいかな

543名無しさん:2005/10/02(日) 01:28:30 ID:I4q916Vc
>>541
足りなかった。
書けた人は何個も書けたんだろうけど。

まぁ個人の意見なんで阿呆なこと言ってると思ったらスルーしてくれノシ

544名無しさん:2005/12/16(金) 00:54:42 ID:FI03iMks
1000取られちゃぁしょうがねぇwwwwwwwwww
というわけでageてみるwwwwwwww

やるとしたらクリスマス前後か年末・年始のどれかかな?
まぁ、まだやると決まったわけではないがwwwwwww

545名無しさん:2005/12/16(金) 00:59:01 ID:6vXZ3Zic
う〜ん……今年のクリスマスは中止だから、年始あたりとかどうかな。

546名無しさん:2005/12/16(金) 01:02:43 ID:Vuz3GOBE
そうだねー
年始といっても忙しいだろうしいつしようか?

547名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:38 ID:FI03iMks
そうだな、年末は某祭典に行く人も多いだろうからやっぱ年始か?
隠し芸大会と同じ日に新春ツンデレ大会とかw

548名無しさん:2005/12/16(金) 01:05:20 ID:6vXZ3Zic
新春隠しデレ大会。

549名無しさん:2005/12/16(金) 01:08:30 ID:7SyW/lnc
>>548
そ れ だ !

550名無しさん:2005/12/16(金) 01:09:31 ID:FI03iMks
>>548
 そ れ だ !!

551名無しさん:2005/12/16(金) 01:14:40 ID:FI03iMks
あ、でも年末・年始は帰省してPC使えない人とか結構いる気がする。

552名無しさん:2005/12/16(金) 01:15:27 ID:Vuz3GOBE
>>387
前回のSS祭テンプレ

553名無しさん:2005/12/16(金) 02:01:03 ID:5YmKs1X2
年明け最初の連休とかどうよ。


あと、普段は制約の多いSS祭りだが、年に一度くらいある程度無礼講にしてみたかったりw

554名無しさん:2005/12/16(金) 03:08:11 ID:od7P.2ME
長期休暇等に合わせて祭りを開催するのは
ある意味賭けだと思うんだが…

555名無しさん:2005/12/19(月) 15:32:03 ID:T38gzSYc
そうだねー

556名無しさん:2005/12/22(木) 23:12:28 ID:8xLsh.GM
さてさて
もう日がないわけだがどうするよ、おまいら。

コンペ形式じゃなくて、単にSSを大量補給じゃだめなのか?

557名無しさん:2005/12/27(火) 20:40:15 ID:80w0Czx6
俺としては新春隠しデレ大会やってみたい。
年初の馬鹿騒ぎということで、規定を思いきりゆるくして。
案としては
1三日以上前にお題は発表しておき、書く時間を長く取る(前回開催後の意見から)
2祭そのものの期間も三日とか一週間くらいにする(参加できなかった、全体として時間が押していたという意見から)
3期間を長くすれば、投稿時間がかぶる率も下がって連投可能になるだろうから、2レス以内という規定をもっとゆるくする(いろんな味のSSが読めるかと)
4一人あたりの持ち票数を5票か、あるいはもっと多くする
(新春から「一票も入らなかった……ショボン」となるよりか、気前良く投票しまくりされまくりで、「よっしゃ!今年も書くぜ!」と新年度の勢いづけにしたいと)
5……18禁部門を……いや……どうかしらん?

と言う感じでやりたいと思っているのだが、どうだろう?
具体的にいつやるかは……ちょっとわからんが。

558名無しさん:2005/12/27(火) 20:46:04 ID:6vXZ3Zic
レス数増やすのも票数増やすのも、滅茶苦茶混乱するぞ? 集計www
二レス、五票であんなに混乱したのに、さらに増やすとなると
祭りの後に蝶gdgdになりそうだぞ?

559名無しさん:2005/12/27(火) 21:09:03 ID:80w0Czx6
その対策も含めて、祭期間を全体として長くしようかと思ったんだが……
作品レスアンカー表を作るのも楽になるし、投票時間が長くなればちっとはなんとかなるかなあと。
やはりきついか?
いや、集計のきつさは俺も知っている。モデムとんだせいでID変わったが、一応過去二回やったんで。
でも、やっぱり一年の最初だけでも羽目をはずしてみたい気がするんだ……。

一応age

560名無しさん:2005/12/27(火) 21:13:48 ID:AGfoTb5Y
前回、初参加ながらも集計を手伝った者として思うことを。

投票数は増やさなくても、投票受付時間を増やせば結構な投票数になると思う。
全部読めなくて投票が、はたまた参加すら出来なかったという人は結構居たはず。

前回の投票総数を見る限り、投票をしたのは14人前後。
投下されたSSが80近くあったのに対して、少ないという個人的印象。
ただ、一人当たりがどのくらいSS投下したのかにもよるんだけど。

何にせよ、「縛り」を甘くするならその分投下や投票をきっちりする様にした方がいいかなと。
投下なら【SS祭】を必ず、投票なら【投票】を必ず入れる、みたいな。

561名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:24 ID:5YmKs1X2
>>557
1には賛成

2と3に関しては、正直SS祭り開催中は明らかに通常のスレと流れが変わるので、
期間を長くする事はスレ進行の阻害になると思われる。
参加人数を増やしたいなら、投下時間をA、B、Cと分けてそれぞれ1時間くらいを投下に割く。
で、投票時間はC終了後丸一日とか。
時間を長く取りたいなら、投下場所を避難所にするのもありだな。
レス数は多くても3レスが限度じゃないか?
長すぎるSSは読むのも大変だし、投下待ちも時間掛かるから。

あと、投票時間が長ければ、投票人数も増やせるので、票数を増やす必要はないだろう。
前回と同じでいいかと。

名前の使用、その他の制限に関しては、「今回は無礼講です」を謳い文句にして、ルールから外す
でいいのでは? エロとかは嫌う人がいるので、コーナーを作るなど、推奨することは反対です。

562名無しさん:2005/12/28(水) 02:55:13 ID:K/Llqcfs
SSへの投票だけでも別な場所でやるってのはどう?
避難所の適当なスレでやれば当日人が多かったりしても
あまりごちゃごちゃしなくて良いと思うんだが

563名無しさん:2005/12/28(水) 03:06:36 ID:GkR.1leI
>>562
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/computer/21510/1135601488/
これの再利用は?

564名無しさん:2005/12/28(水) 08:12:18 ID:/zPfhL0Y
1三日前にはお題は決めておく
OK?
2期間を長くする
混乱したりして危険かも。
対策:1日1時間を三日間とかにして参加率を上げる。あるいは避難所で開催する。
3レス数制限を緩くする
せいぜい3レス?
4持ち票数
期間を長くすれば自然読む人も投票する人も増えるだろうから、必要なし。
518禁
エロは嫌う人がいるので危険。

その他
名前などについては、OKにする?

現在こんな感じですか?
期間を長くすることについては、やり方を工夫する必要があるみたいだけど
皆賛成なのか反対なのか。

565名無しさん:2006/01/07(土) 00:22:06 ID:6vXZ3Zic
さぁ、いよいよ150だ。どうする、本当に150回記念SS纏やるか?

566名無しさん:2006/01/07(土) 01:09:42 ID:mprEPf2.
>>565
”祭り”が”纏”になってるあたり、実にらしいなとか思ったり。

それはともかく、やりたいなとは思ってる。
こっちを見て意見を出す事は出来るけど、
自分はそれにどこまで付きっ切りになれるか。

新春隠しデレ大会……もの凄く魅力的に見えるんだよなぁ、文字だけで。

567名無しさん:2006/03/25(土) 23:05:40 ID:PkMuGWdI
4月の終わりくらいには200スレに到達しそうな雰囲気だが……

やりませぬか?

568名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:40 ID:qk.OlRfI
反対票を投じておきますね

569名無しさん:2006/03/26(日) 00:06:12 ID:w7XImEGU
正直な話今のスレにそれだけの力があるとは思えない俺ガイル

570名無しさん:2006/03/26(日) 10:27:16 ID:8pD6giYA
絵師はそれなりにいるし、SS書きは内容で特定できる人が10人くらいはいるよね。祭りするには充分な人数だと思うけど、こういうのは仕切りが難しいんじゃないかな。「俺なら段取りよくやれる!」ってことならやってみればいいし、そうなったら協力するよ。少なくとも邪魔はしないかな。

571名無しさん:2006/03/26(日) 10:50:45 ID:rbWTX0VA
SS纏予行演習
 【ツンデレ模擬戦】

的な事を本番前に試しにやってみたら?
想定の範囲外はよくある事だと思うが

572名無しさん:2006/03/26(日) 11:17:21 ID:8pD6giYA
“まつり”で変換すると纏が一番最初に来る、そんなあなたに親近感を覚えた。

573名無しさん:2006/03/26(日) 11:23:23 ID:Npx6.2FE
>>570
そうじゃなくて今の厨だらけの本スレで祭やって「全員」が楽しめるかってことだろ。
ここ最近の流れ見てるとまともな結果になるとは思えん。粘着もいるしな。

まぁそれでも「やってみなきゃわからない」とかいう考えなら好きにすればいいんじゃね。
本スレで同志を募って避難所に誘導すれば人集まるだろ。

574名無しさん:2006/03/26(日) 11:36:47 ID:gtRUw6Qw
避難所でやるのもいいんじゃない?
本スレはまぁその・・・春だしね。

575名無しさん:2006/03/26(日) 11:53:42 ID:czL4sTqw
・お題まとめに上がったお題でSSを作成、SS投下時間に投下、投票によって優秀作品を決定
ってSS評価するスレじゃないって散々言われてたけどこれだけはいいのかな?

本スレでやるのは反対だ

576名無しさん:2006/03/26(日) 12:00:51 ID:htw/oZhk
本スレではやらないが、vipでスレ立てたら変なの来るし
やるとしたら避難所しかないな…

577名無しさん:2006/03/26(日) 14:50:52 ID:8pD6giYA
まあ過去ログを読む限り、第1回も本スレでやったこと自体は失敗だったようにも見えるし、こっちで投下用のスレ立ててもいいかもね。

578名無しさん:2006/03/26(日) 15:20:33 ID:ecYPwNVk
避難所でのSS纏を開催してみたいなぁ

579名無しさん:2006/03/26(日) 18:03:40 ID:6vXZ3Zic
全部の纏に参加してきたけど、失敗って感じはなかったような気が。
あと、避難所だとIDが変わらないから、後で顔が赤くなるかもしれないw

あと、一番”萌えた”SSってことを強調する必要もあるな。
感動系が票を多く集めたのも、評価するスレじゃないって意見に繋がってるのかもしれん。

580名無しさん:2006/03/26(日) 21:49:20 ID:mYhZcfiY
携帯じゃ避難所のIDが見れない…

てか感動系じゃ萌えない俺ガイル('A`)

581名無しさん:2006/03/28(火) 02:48:32 ID:FI03iMks
新参・古参で云々言う気はないけど、あとから「あれは失敗」とか言われると
当時、参加して、頑張って、楽しんだ身としては凄く悲しくなるわけだが…(´・ω・`)

まぁ、それはそれとして、俺は避難所での祭りには反対票を。

・本スレで普段と違う事をするから「祭り」なんじゃないか?
・避難所はあくまで避難所として使うべきだと思う。
・避難所で行った場合、その間の本スレは保守しかなくなるんじゃないか?
 同様に祭りと関係ないSS投下しても、みんな祭りスレ読むのに夢中で無視されるんじゃないか?
・避難所だと、IDがPCは半永久的に残り、後々半コテ状態になるので
 気軽に投下しにくいのでは?
 携帯は書き込むたびに変わるので集計・確認に難があるのでは?
・この前の「お題:キスの味」で複数人が書いてたのを見ると、結構いけそうな気もする。
・本スレで盛り上げた方が新しい住人も来るかもしれない。

ざっと上げて、こんな理由で避難所でやるくらいならやらない方がいいに1票。
あ、でも避難所でやれば祭りSSをいつでも見れるって利点もあるかw
まぁ何にせよ、まだ時間あるし、ゆっくり詰めていけばいいんじゃないかな?
4月も半ばになればスレも落ち着くだろうし。

582名無しさん:2006/03/28(火) 04:12:25 ID:t82eubIE
やるか
SS纏演習

583名無しさん:2006/03/28(火) 07:11:43 ID:czL4sTqw
>>581
その意見の踏まえて考えたが俺は本スレではやらない派だったがどっちでもやらない派に意見を変える。
評価しないSS祭ならいいと思うが・・・

584名無しさん:2006/03/28(火) 07:58:06 ID:8pD6giYA
ああそうか。前例に捕らわれてたが、別にベスト1を決める必要はないんだな。
テーマを用意して、みんなでそれに沿って一斉に投下するだけでも充分か。順位つけるとどうしても優劣競うことになっちゃうしな。

585ちんこ男 ◆FPsXdqTsa.:2006/03/28(火) 09:33:39 ID:mTCSnNg.
いっそ取りやめにしたら?

586名無しさん:2006/03/28(火) 17:26:10 ID:gtRUw6Qw
>>584
順位とか投票とかになると、第一回の頃と違って
今だといろいろ混乱しそうだから、それもいいかもね。
脳汁大盤振舞大会というのはどうか。

587名無しさん:2006/03/29(水) 04:43:15 ID:PkMuGWdI
共通テーマ脳汁乱舞大会か。
順位投票は無しで、本スレにて開催する季節イベントって感じならOKかな?

順位投票無しとはいえ、祭の作品への感想の類が一切ないのは悲しいので、
作品投下中の感想のつけ方とか考えなきゃいけないような気がする。

祭の作品は結構短い間隔で投下されると思うんだけど、
感想レスはいつもの本スレのつけ方で大丈夫なんかな?

588名無しさん:2006/03/29(水) 08:57:48 ID:U85OEKp.
>>587
1回目参加してなかったからよく分からんが、
2回目の時は感想バッチコイだった。

どの道凄いペースで投下されるには違いないから、投下する人は
アンカー必須だったし。

589名無しさん:2006/03/29(水) 16:07:50 ID:6vXZ3Zic
やるのなら、やはり2レス縛りは欲しい。

590名無しさん:2006/03/30(木) 03:42:16 ID:xas0u7gY
2レス以内には賛成

591名無しさん:2006/03/30(木) 11:57:45 ID:8pD6giYA
割り込まれにくくなるし、大長編投下されても困るし、縛りありでいいんじゃないかね。
そうすると俺は参加できなさそうだがなorz これまで2レス以内で収まったのはちなみんネタしかねえやwww

592名無しさん:2006/04/18(火) 08:13:41 ID:yRwbKb2M
いよいよ時期も差し迫ってきたのでとりあえずageとく。
個人的には、一周年記念祭りはどんな形式でもいいからぜひ開催したい。

593名無しさん:2006/04/19(水) 05:14:29 ID:0Mw94D8o
近いしage進行でいいよな?
正直楽しみだな。自分は初めての祭りだし。どんな形であれ楽しみたいと思う。

594名無しさん:2006/04/19(水) 11:43:59 ID:pbwHpL0I
いや、差し迫ったとか言われてもまだ何一つ決まってないだろ。

まさか『反対意見を無視して』押し進めるわけじゃないよな?
議論スレであれだけ言われてるんだからさ。

595名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:38 ID:qrb94iIk
祭りの反対意見ってなんかあったっけ

596名無しさん:2006/04/19(水) 21:33:43 ID:nxSZ6mxQ
反対意見
・今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
・今の厨だらけの状況でやっても荒れるんじゃね?

もしやるとしたらで

・投票の有り無し
・縛りの有り無し(名前、レス数)
・開催場所は本スレか避難所か

ログ流し読みしてみたがこんな感じなのかな?

597名無しさん:2006/04/19(水) 21:42:12 ID:UEDwOXn6
一周年記念は、コンペ形式とか細かい事言わず、ただ無駄にSS垂れ流したいだけの俺ガイル
一桁台の頃のスレみたいな、ひたすらお題出してひたすらSS書いたり絵に萌えたりするあの雰囲気を味わいたい
デフォネも使わず、脊髄反射で1レスでほとんど書き切るような。

一年ぶりにスレに帰ってくる奴とかもいるんだろうし、そういった奴も巻き込んで参加できるような。



コンペ形式にすると、その一瞬は盛り上がるんだけど、その後一気に干上がるんだよな。
ボランティアさんは当然の事として、書く人も読んで投票するだけの人も結構体力使うから。



意見つーか単なる夢だな。

598名無しさん:2006/04/19(水) 21:50:32 ID:qrb94iIk
>今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
これが一番問題だなwwww
今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
>>597
そういうのいいと思うぜ

599名無しさん:2006/04/19(水) 23:18:20 ID:yRwbKb2M
・今の人いない状況でやっても無駄じゃね?
→ゴールデンウィークに合わせてやれば、今よりは多くの人が参戦できるんじゃないかな?
 てゆーか前回の祭りの時もそれほど人多いって感じじゃなかったけどすごい盛況だったし、
 盛り上がりについてはそこまで心配することはないと思うんだけど…。

・今の厨だらけの状況でやっても荒れるんじゃね?
→前回も決して厨だらけではない状況ではなかったような…w
 むしろアンチパートスレの突撃を若干懸念しながらの祭りだった希ガスw

やったらやったで盛り上がると思うんだけどなー、祭り。

600名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:24 ID:qrb94iIk
あー休みだったら行けるかもね
厨だらけでもなんでもいいけどね盛り上がれば、俺は。
最近クオリティーだの気にし過ぎじゃね
最初のスレはなんでもいいから投下するスレだったから盛り上がってたと思うし。

601名無しさん:2006/04/20(木) 00:59:32 ID:yRwbKb2M
そういう路線でいいと思う。
けど、祭り反対派の人はどうなんだろうか。
賛成意見でも反対意見でもどんどん書き込んでってほしい。
そこから祭りをやるか否かの判断も含めて話を詰めていけるし。

602名無しさん:2006/04/20(木) 01:21:43 ID:nxSZ6mxQ
俺はやるんだったら今までどおりの祭りがいい
>>597とかもかなり魅力的ではあるけど

603名無しさん:2006/04/20(木) 06:07:38 ID:psRUl7VE
昨日発見して、唐突に書き始めた俺チェンリー

祭りは祭りなんだ。 やりたい時にやって楽しめる奴だけ楽しめばいいじゃん。
Vipperなんだし、アンチとかはスルーでいいんじゃない?ヾ(・∀・)ノ

604名無しさん:2006/04/20(木) 11:12:45 ID:ay/xf2UY
uwaa...

605名無しさん:2006/04/20(木) 12:38:30 ID:Npx6.2FE
>>603
ここはVIPじゃない外部板なんだよ
少しはROMって空気読んでから書き込め

606名無しさん:2006/04/20(木) 15:38:27 ID:6vXZ3Zic
その書き方もどうかと思うけど。
俺はやりたいね、祭り。

607名無しさん:2006/04/21(金) 00:05:26 ID:yRwbKb2M
俺個人としてはどんな形式でも構わないけど、
もし今までどおりの祭りでいくなら、やっぱり萌えを意識したSS投下を義務付けたいところではあるね。
逆に無礼講形式にしたら、感動系もギャグ系もエロもなんでもアリになっちゃうのかな?
そこら辺はちゃんと決めとかなきゃいけないね。
まぁまだやると決まったわけでもないけど。

608名無しさん:2006/04/22(土) 10:42:11 ID:TgDnAT/w
だな、あと投票形式にするなら
投票する側もきちんとツンデレに萌えるものに投票してほしい。

それから名前は男&ツンか、属性名以外で
あらかじめ祭り用にスレで指定した名前のみ。
タイトルの付け方は祭りのテンプレに準拠、とかは最低限必要かと。

祭りの時まで長編作家様マンセーの雰囲気になったら萎える。

609名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:59 ID:MrwFEYQQ
萌えスレであんまりもめるのも本末転倒なのでwwww
だいたいのところで折り合い付けてくしかないね

610名無しさん:2006/04/24(月) 22:25:03 ID:2NOAa42c
第一回第二回SS祭で企画集計ボランティアしていた俺が来ましたw

611名無しさん:2006/04/24(月) 23:23:31 ID:A.XJ2pcs
>>610
同期の桜wwwwwwwwww

612長文スマソ:2006/04/26(水) 15:08:30 ID:thv5LfCw
もう目立った反対意見も出てきてないし、
祭りをやる前提で話を進めていいかな?

俺は、萌え系縛り(というのもおかしな話だが)がなされてれば、
前回と同じ形式でいいんじゃないかと思う。
順位投票なしにしても、結局GJレスがついたなら同じことなんだし、
仮に>>587でいうようなことを考えなきゃならないのも一苦労だろう。
それに萌え系限定なら、レスも一概に「評価」という括りに当てはまらないんじゃないだろうか。

それから、>>597案は、確かに魅力的ではあるんだけど、
今までと同じ形式でやった場合と比べたら、
比率的には盛り上がりに欠ける希ガス。
なぜなら、ある意味「普段どおり」だからw
当時の空気(お題で奴隷ばっか出たり)がわかるのは古参住人だけだろうから、
それを目指して「とにかくじゃんじゃん投下してください」って趣旨の祭りにしても、
新参にはその意図が伝わらないだろうし、
新参からすれば「なんだ、祭りといっても普段と大して変わらないじゃん」
としか思えないだろうから、味気ない祭りだと感じられて、
盛り上がりに寄与する比率は低いんじゃないだろうか?
そう考えたら、前回と同じようにやった方が、
古参新参問わず盛り上がれそうだし、無難な希ガス。

評価云々について言うなら、祭りの形式よりも、
祭り後に集計作業を行うかどうかが問題なんじゃないか?
まぁ行わないとしたら個人的には少し寂しい気がしないでもないが…。

613名無しさん:2006/04/26(水) 16:24:22 ID:TnYpJVX6
やるなら投票は無しでいいよ
前回みたいに変な終わり方するのも嫌だし
そもそもスレの性質上投票という形で優劣つけるのもおかしい気がするし

そういう意味では絵師がSSに絵を付けるってのも祭り中は無いほうがいい
絵描きが参加するなら各自出されたお題に沿って描き投下する方向で

614名無しさん:2006/04/26(水) 19:20:17 ID:2NOAa42c
今回は投票無しか?
お題発表から集計までが結構楽しかったんだけどなw

開催age

615名無しさん:2006/04/27(木) 23:08:50 ID:EWfh1rLo
>>613
SS見て脳汁沸いても絵を投下するなってことか?

616名無しさん:2006/04/28(金) 00:59:56 ID:.PRmQmAY
普通に投票ありの方がいいよ
SSも投票する側も萌えを意識してれば、前回みたいに感動系ばかりが票を集めるようなことは起こらないだろうし
てゆーかコンペ形式にしないと普段と何も変わらなくね?
いつもと違うことするからこそ祭りなんじゃないの?
みんなでただ脳汁使い果たして終了だと、それこそその後スレが一気に干上がると思うんだが…

617名無しさん:2006/04/28(金) 14:28:59 ID:ay/xf2UY
>>615
そうだな

618名無しさん:2006/04/29(土) 00:13:22 ID:UEDwOXn6
どのみち、祭りの時は支援絵のみだったよ。今までは、イラストが優勝者への賞品だったし。


あと、俺は別に感動系だろうが何だろうが、そこにツンとデレがあれば何でもいいと思ってたり。

619名無しさん:2006/04/29(土) 08:42:28 ID:AEff2dlA
いや、祭りの投下時間が終わって集計中に、
自分が気に入ったSSに(得票数関係なく)絵をつけてたんだけど
それもだめ?

620名無しさん:2006/04/29(土) 11:33:48 ID:RP3337MY
>>619
そうだな

621名無しさん:2006/04/29(土) 19:37:42 ID:a63MDXkQ
そんなに制約設けても盛り上がんないよ
もうルールは前回と同じ+SSは萌え系限定でよくないか?
折り合いつけて、そろそろ祭り用お題の募集かけてかないと、GWが終わっちまうよ

622名無しさん:2006/04/29(土) 20:10:05 ID:d4kWfpfU
うん…。前回の祭りでは、一週間前には開催告知してるし、
もう時期的にかなり切羽詰まってきたな…。
新ルールにして祭り用テンプレを全面的に作り直してる時間もないし(する人もいなさそうだし)、
もう>>621案でFAでいいと思うんだが…どうだろう?

623名無しさん:2006/04/30(日) 01:28:48 ID:yRwbKb2M
なんかスレの伸びがいまいちだなぁ…。
相反する意見がぶつかり合って拮抗してるから、みんな積極的に自分の意見言ったり、
これまでの意見に賛同したりするのにたじろいじゃってるのか?
それとも、祭りそのものに興味ないのか…?
まぁ毎度毎度他力本願がデフォだからいつもどおりと言えばいつもどおりなんだけど…。
とりあえず俺は、ここらが妥協点かなってことで>>621に賛成票を投じておきますね。
いよいよ一周年か…。すごいな…w

624名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:24 ID:Vuz3GOBE
前回とルール一緒でいいと思いますよ。

いきなりルール変えたら今までの参加者が混乱すると思います。

一から作るのめんどくさいしw

625名無しさん:2006/04/30(日) 06:03:18 ID:UEDwOXn6
前回と同じってのはいいと思うけど……


萌え限定って何ですか……('A`)
いちいち書いてる最中に、これは萌えSSなのかどうか考えなくちゃいけないってこと?
ツンデレを泣かすようなSSは感動系になりがちだからダメってこと?

それって、思うがままに脳汁を垂れ流せってのに反すると思うんだけど。
感動系は気に入らないとか、それって個人の好みじゃない?

そんなの限定するのは、妄想制限されてるようで萎える。

626名無しさん:2006/04/30(日) 08:37:19 ID:bY09lA5U
個人的には1〜2レス縛りさえしっかりしてればなんでもいいと思う。
感動系が優勝しやすいとかってのはつまりそれ以上の萌えSS書きゃいいわけだし。

そういう意味では俺は>>621にちょっと異議ありって感じかな

627名無しさん:2006/04/30(日) 09:15:33 ID:uL8AtjB6
>>625
>これは萌えSSなのかどうか考えなくちゃいけないってこと?
自分が読んでみて萌えれば投下していいと思う。
そもそもの大前提がそれだし、萌えの基準は人それぞれ。

感動系がこうも言われてる理由の一つとして、自分は
ツンデレに萌える < お話の出来栄え
になってしまうからと思ってる。

『ツンデレが出てくる話に萌える(or感動する)』じゃなくて、
『ツンデレに萌える』スレなんだしさ。

628名無しさん:2006/04/30(日) 09:45:29 ID:czL4sTqw
投票がなければ何でもいいよ。

629名無しさん:2006/04/30(日) 10:11:15 ID:qk.OlRfI
ひどい結果になりそうだな。

630名無しさん:2006/04/30(日) 12:17:45 ID:UEDwOXn6
>>627
それだったら、>>621の萌え限定なんて意味なくね?
制限はデフォネ無しの1〜2レス、だけでいいと思う。

投票がたくさん集まったのがまた感動系だったからって、
弾く訳にもいかんでしょ?

631名無しさん:2006/04/30(日) 14:13:45 ID:TgDnAT/w
限定っつーより、投票の場合、より萌えた方に投票する流れで行こうぜって事じゃね?
ここはツンデレに萌えるスレなんだからさ。
SSの出来はいいけどツンデレ要素が薄いのが票集めたらビミョーだろ。
感動系か萌え系かなんて個人の酌量だし、
弾くとかそんなことは誰も考えてないと思うが。

632名無しさん:2006/05/01(月) 02:32:22 ID:Q/UTXmOI
最近はスレ全く見てないから、現在のスレの趣向は分からんが、
前回の投票結果を見て、「何でツンデレで萌えるスレで感動系が上位占めてるんだよ」
というふうには感じた

これはあくまで一ツンデレ好きの感想です

633名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:45 ID:d4kWfpfU
考えてみたら、別に2レス縛りのみでもおkだな。
もしツンデレが希薄な感動モンやエロや鬱がきたらスルーすればいいだけだし、
こう見てると、どうやら前回の祭り参加者なら言われなくてもそうしそうだしね。

>>628
なんでそう思うのか理由ぐらい述べてったら?
季節イベントとして評価の伴う祭りをやっただけでそういう流れが定着する、なんてふうに考えてるんかな?

634名無しさん:2006/05/01(月) 21:48:13 ID:lDbdkmn.
評価は駄目ってあくまで文章うまさとか物語の構成の巧みさとかがアウトなのであって
萌えに対する評価ってのは常日頃行われてるんじゃないのか?
と考える俺ガイル

635名無しさん:2006/05/01(月) 23:13:58 ID:dl2A6bHE
投票といえば前回の持ち投票数5はちと多すぎる気がしたなぁ。
集計の手間を考えても今回は1〜2票でいいと思われ。

636名無しさん:2006/05/02(火) 01:20:47 ID:yRwbKb2M
>もしツンデレが希薄な感動モンやエロや鬱がきたらスルーすればいいだけだし、
>こう見てると、どうやら前回の祭り参加者なら言われなくてもそうしそうだしね。
確かにそうだ!ww
投票っつっても、自分がグッときたやつに投票するもんだしね。

>>634
文章や構成の巧みさ"のみ"で勝負するとアウトだろうね。今は。
そういうのばかり重視してツンデレ萌えがどっかいっちゃうと本末転倒なわけで、
それが前回の祭りでは如実に現れたという見方が多いから、
今回は感動系は制限しようって意見が多く出たんでしょう。
あと、今後住人が変わってけば、「萌え以前に文章力がないと…」って流れに変わってくこともあり得る。
それだけはカンベンしてもらいたい、だから余計に萌え系限定にしようって向きが強いわけだな。
でもまぁ>>632の言うとおり、2レス縛りのみでも問題ないかもね。

>>635
俺は5票もいらないけど、わがまま言うと3票は入れたいかな…。
と、投票についての具体的な話に踏み込む前に、プレッシャーをかけるようで悪いけど、
俺も>>628にそう思う理由を先にちゃんと述べておいてもらいたいと思う。
反対意見を無視して進めてるとみなされちゃかなわんから。

637名無しさん:2006/05/02(火) 01:22:16 ID:yRwbKb2M
× >>632の言うとおり
○ >>633の言うとおり

638名無しさん:2006/05/02(火) 01:37:18 ID:pbwHpL0I
横からスマソだが
>>635
俺も3票はほしいな
あと、前回よりも投票時間をもうちょい長くして、
ゆっくりSS読みたいかも

639638:2006/05/02(火) 01:40:15 ID:vdokcTsc
あれ? >>594とIDが一緒だな
俺は祭り賛成派です

640628:2006/05/02(火) 01:45:56 ID:czL4sTqw
いや、単純にスレの性質にあってないと思っただけ。
投票なしで盛り上がらないのならやらなくても別にかまわないと思ってるし、今のスレの状況から見て
無理やり必要もないと思うから。

641名無しさん:2006/05/02(火) 04:08:20 ID:S2FlWywI
これだけたくさん祭りやりたい人がいて建設的な議論をしようとしてるのに、
正直このタイミングでそんなネガティブなこと言われても困るんですけど。

642名無しさん:2006/05/02(火) 05:11:44 ID:yRwbKb2M
なんともレスし難いな…。
>>640が祭りをやりたくなくても俺はやりたいし、他にもやりたい人はたくさんいるようだから、
祭りはやる方向で話は進んでいくでしょう。不服でしょうが我慢してください」としか言えん…。
じゃあ、祭りに対する見解を述べてもらったから、俺も祭りに対する個人的な見解を述べておくよ。

盛り上がったふいんきに乗じてSSをじゃんじゃん投下したりされたりして悶え殺し合いたいってのが、
俺が祭りをやりたい理由。そしてそれが祭りの目的だとも考えてる。
で、SS祭りって、1位を決めるのが目的の「SS大会」ではないと俺は思ってる。「祭り」なんだから。
みんなでハイになって、駆け抜けるように過ぎていくひと時を共有できればそれで良し。
だから、その延長にある順位云々は、割とどうでもいいことだと思ってる。
順位が高けりゃ「良かったね」、投票なければ「残念だったね」、それでおしまい。
祭り自体にも、俺は「競いに行く」んじゃなくて「楽しみに行く」ってスタンスで参戦するつもり。
(>>607を書き込んだ辺りの心境は、萌え限定にしとく方が全体として盛り下がらないだろうなと考えたから)
ただ、投票というシステムを導入することで、導入しない場合より書き手は垂れ流しがいがあるだろうし、
感想レスも自然と促されるだろうから、祭りの盛り上がりにプラスの効果をもたらすことが期待できる。
集計作業を行う新鮮味やそれを待つwktk感も、盛り上がりに一役買うと思う。
だから俺は、祭りをより盛り上げるための一手段として、投票形式を導入することに賛成の立場をとる。
記念すべきスレ一周年だから、俺は祭りをやりたいなと思う。それで、みんなで盛り上げて楽しみたい。
できれば>>640にも、他の祭り反対派の人にも、一見さんにも楽しんでもらいたいし、盛り上げてってほしい。

ってのが俺の見解。
と、こんなチラシの裏的なことを長々と語ってもお互いに何ひとつ解決しないんだけどな…。

643名無しさん:2006/05/02(火) 05:29:11 ID:zgHTsLv2
>>642
こんな早朝に蝶乙
俺が言いたくてもうまく言えないことを全部言ってくれた
ということで俺は投票ありに賛成。票数はいくつでもかまわないから、決定にしたがいます
そして>>633を見て2レス縛りのみでもおkかなと思った

644名無しさん:2006/05/02(火) 16:15:29 ID:fub.BXbo
スレの性質といっても、
多くの人がこうやって前回と同様の祭り開催に向けて前向きになってるのが今のスレの性質な希ガス

645名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:04 ID:5Q8DLDHY
>>642
うん、俺も楽しみに行くつもり。
投票ありの方が盛り上がりそうってのも同意。

で、どうするよ。もう日がないぞ。
200スレ達成に合わせていくのもいいんだが、やっぱり人の多いGW中にやりたいな。
150のときは流れてしまったし、今回は滞りなく実施に踏み切りたいところなんだが…。

646名無しさん:2006/05/03(水) 04:46:48 ID:J/MdHIpc
とりあえず以前のを元にここまでの意見を踏まえて仮テンプレ作ったみたよ。
仮なんで不備やら変更した方がいい点やらあったら直してってくれ。
とりあえず日付はGW最終日1日前の6日にしてみた(最終日だと参加できない人が多そうなので)

★告知★

ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭開催!

ツンデレにこれって(ry)スレッド誕生1周年を記念し、SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

★開催日
5月6日(土)
★基本的流れ
・5月5日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月5日(金)24:00までにお題発表
・5月6日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月6日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月6日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・5月5日(金)00:00〜22:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、9月30日(金)22:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・5月5日(金)24:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・5月6日(土)19:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。長編の続き等は無し、その他書き手を特定できるような行為はしない方向で。
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名は不要。
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
(もしくはあらかじめ専用スレでSS祭用の名前を決定する→デフォネキャラの人気による投票や、書き手の特定を防ぐため)
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に必ず前レスへのアンカーをつける。複数のSSに連結を持たせるのは不可。
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票、
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

647名無しさん:2006/05/03(水) 05:50:40 ID:YARYs0Sc
>>646
乙ンデレ
とりあえず本スレに暫定案として張るべきか?

648名無しさん:2006/05/03(水) 07:02:57 ID:J/MdHIpc
>>647
まだ全然煮詰めてないのでもうちょい練りたいとこだが、
時期を考えると意見求む(開催時期も含めて)って感じで張った方がいいのかもな。

っていうかGW中開催は厳しいかも分からんね。
逆に普通の土日の方がネット繋いでる人多いかもだし、200スレ記念でもいいかもしれん。

649名無しさん:2006/05/03(水) 07:18:44 ID:tP3fheo6
>>646
乙んでれ

ところで重箱の隅をつつくようですまないが

>★基本的流れ
>・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下

>★投下について
>・5月6日(土)19:00〜22:00まで

投下時間がずれてる件
投下しやすくするためにも18:00〜でいくべきかと。

650名無しさん:2006/05/03(水) 08:57:26 ID:Vuz3GOBE
乙ンデレといいたいんだけど・・・

書くならちゃんと修正して書こうよw

今回はボランティアに徹しようw

SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/

SS祭集計専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123320676/

とりあえず張っておきます。

651名無しさん:2006/05/04(木) 20:16:15 ID:PYjitAXI
少なくとも今週はやらないでFA?

652名無しさん:2006/05/05(金) 14:47:18 ID:RxCDPsHg
もうそのテンプレ通りにゃ出来ないね
とりあえず日程以外の案を本スレで告知した方がいいんでない?

653名無しさん:2006/05/05(金) 15:59:38 ID:Vuz3GOBE
>>652
開催は200スレ突破以降なの?

前回は突破した週の土曜日開催だったよ(第二回のテンプレ参照)

何かデフォネームに関しての話もあったから
>>172 ←参考

654名無しさん:2006/05/05(金) 21:40:27 ID:caIn76Kc
レスとかないけどとりあえずこのままじゃ埒あかんので日付が変わるあたりに日程以外告知しちゃうぜ?
異存はある?

655名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:17 ID:yRwbKb2M
皆さん乙ンデレです。
しばらくオフラインしてたけど、多少なりとも話が進展してて良かった…w

>>654
異存ないっす。
開催するならやっぱり200突破に合わせてって感じかな?

656名無しさん:2006/05/06(土) 00:02:51 ID:caIn76Kc
とりあえず張ってきた。
時間に関する部分はとりあえず未定とかにしといた。あんなもんでいい?

657名無しさん:2006/05/06(土) 00:07:30 ID:OPBwen8Q
本スレから来ますた
お題が固定されるっていう時点で「このスレの投下物は妄想である」と矛盾してるよね(´・ω・`)

658名無しさん:2006/05/06(土) 00:17:41 ID:6vXZ3Zic
>>657
やってみると、普段と結構変わらないことに気付くよ。

659名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:11 ID:caIn76Kc
固定されたお題でも三者三様の妄想が見れる。

660名無しさん:2006/05/06(土) 00:20:13 ID:Vuz3GOBE
>>656
乙ンデレ

>>657
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/127(第二回お題)
たとえばこの中でどういうシュチュを妄想するかもいいんじゃない?

661名無しさん:2006/05/06(土) 00:24:39 ID:K/Llqcfs
>>657
一種のイベントなので、普段の流れとは趣向が若干異なりますが、本質的には普段と変わりません。
過去に何度か同様の祭りを開催しており、過去ログ等に目を通してもらえれば、具体的な雰囲気をつかめると思います。

662名無しさん:2006/05/06(土) 00:35:53 ID:yRwbKb2M
すいません、シャワー浴びてますた。
>>656
乙ンデレです。
具体的な開催日はスレの趨勢を見て適当な時期に、ということで良いと思います。

663名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:03 ID:3agH.Zt6
『職人、か。
 祭りなどといって、所詮限られた人間だけでの行事ではないのか。
 そうならば私には関係の無い話だな』
「でも投票とかあるからね。SSを投下してもいいじゃないか。
 文章書くのがヘタだからなんて、言い訳にならないと思う。
 伝えたいことがあれば、それでいいじゃないか」
『伝えたいこと?そんなものがあるのか』
「みんな色々あるんだよ。きっと」
『曖昧だな。そういうお前にはあるのか、伝えたいことが』
「うん。すきだって伝えたい」
『それで愛の告白のつもりか。ちっとも心が揺さぶられなかったぞ。
 言っておくが本当の本当にこれっぽっちもドキっとしなかったからな。
 もう一度言うが、本当の本当に…』
「いやお前が、じゃなくてツンデレがすきだってことを伝えたい」
『…』
「それじゃ不満か?」
『何故だ。バカを言うな。言ってもいいが休み休み言え。
 何で私がお前に告白されなかったくらいで落ち込む必要があるのだ。
 不満も何も、勝手に言えばいいだろうそんなこと。
 私への告白でなかったくらいでガッカリするわけがないだろう。
 お前は何を言っているんだ。
 ともかくそういう祭りなら勝手にしろ。私には関係ない』
「それって祭り自体を肯定してくれるってこと?」
『分かっているなら言うな』

664名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:38 ID:OPBwen8Q
>>658->>661
いや、固定されたお題で浮かんだものが妄想と呼べるものなのかと。
普段と違うか違わないかではなくて、「妄想」なのか?っていう点において聞いてるわけです。
まあ今のスレは実質半数ぐらいがちゃんと筋書き立てて作られたSSとか長編で構成されてて
投下される傾向も「妄想」というよりは実質「作品」に寄りがちな所もあるから今更な感があるけどね。
長編やそれらのSSを否定する気は全く無いですけどね。ほとんど「作品」でもいくらかは妄想が昇華したものでしょうし。
それで「妄想」と「作品」の区別がつかなくて叩かれる人もいたり。

「あの作品が…」 「作者が…」
「作品じゃない、妄想だ」 「別スレ池」 「春(ry」
「じゃあ長編は妄想なのか?なぜ妄想なのにあんなに筋書きが立ってるんだ?」 「なぜ妄想なのに数十行、数百行も使うのか」

こう聞かれたら有効な答えを返せる人はどれぐらいいるでしょうか?
これは俺が新参の頃に思った素朴な疑問です。もう7,80スレ前の話ですので俺なりに答えは見つけました。
話がずれたけど、俺もみんなが楽しみにしてるところに水を差したいわけじゃないんで、とやかくは言いません。スレ汚し失礼しました。

665名無しさん:2006/05/06(土) 00:58:49 ID:J/MdHIpc
>>664
本人去った後に蒸し返したくもないが後続が居るとアレなので一応。

> もう7,80スレ前の話ですので俺なりに答えは見つけました。
が本当なら、祭りに対して

> いや、固定されたお題で浮かんだものが妄想と呼べるものなのかと。
> 普段と違うか違わないかではなくて、「妄想」なのか?っていう点において聞いてるわけです。
こんなことは思わないと思う。
なんかお前なりの答えって大分曲解してない?

どうして妄想と作品を区別してるのか、過去ログを一度見てみる事を勧める。

666名無しさん:2006/05/06(土) 14:52:26 ID:l/GRyvxE
創作な時点で、三行だろうが数百行だろうがどんなに筋書き立ってようが妄想だろう。絵もね。
それを「作品」とか「作者」とかいうスレの趣旨をはずれた扱い方をするから叩かれるだけ。

祭りっつっても、普段やってる、いろんなお題から各々がカタチにしてるのを、
ひとつのお題でみんなでやろうってだけのことでしょ。
祭りってことで多少のオプションがついてるかもしれないけど、基本的には同じだよ。

667名無しさん:2006/05/06(土) 15:33:37 ID:eC4hW4Pk
なんか特に反対意見も無いみたいだから来週の土曜日でおkなのか?

668名無しさん:2006/05/06(土) 16:17:35 ID:92YwJRgQ
土曜ということにして

・5月5日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月5日(金)24:00までにお題発表
・5月6日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月6日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月6日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月6日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

の流れに近くなると思うので、木曜までほぼすべてを決めて本スレに告知するべきか

669名無しさん:2006/05/06(土) 18:44:54 ID:BsespPdU
新スレの最初辺りでも告知したほうがいいんでないかい?

670名無しさん:2006/05/06(土) 19:25:35 ID:Vuz3GOBE
>>668
志村、日付、日付!

671名無しさん:2006/05/06(土) 21:55:55 ID:ecYPwNVk
脳に『クる』お題が無かったら、祭に参加できんで(´・ω・`)な人出ないか?
妄想を表現するスレなのに、妄想が投下出来ない…
周り楽しそうなのに、お題に萌えを感じなかった人間は泣く泣く投票オンリー…
SS止めて絵を投下しようにも、基本がSS書きの人間は絵専門の方々のクオリティに萎縮……どうよこれ?

馴れ合いが基本なスレじゃないから、『そんなんスルー』って言ったらそれまでだが。

672名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:05 ID:1py8PypU
別に投下しなきゃいけない訳じゃないし……
読んでるだけでも楽しいぞ?あれは

673名無しさん:2006/05/10(水) 16:55:02 ID:b.lErBCc
>>671
ヒント:祭りはお題決めから参加できる
   :SSに幅を持たせるためお題はなるべく抽象的なものが選ばれる


で、それほど反対意見も内容だし今週末に開催でOKなのかね?
それとも200突破まで待つ?

674名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:16 ID:2NOAa42c
>>673
俺は200スレ突破以降キボンw

675名無しさん:2006/05/10(水) 22:36:44 ID:UEDwOXn6
今週でもいいけど、来週だとちょうど第0回SS祭りからほぼ一周年なんだよな。
>去年は5/22開催

676名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:05 ID:rhQqlLek
懐かしいなぁ・・・
もうそんなに経ったのか・・・

677名無しさん:2006/05/12(金) 14:31:48 ID:TLswC8gI
頼む!
200突破まで待ってくれ
今週末は仕事で忙しくて参加できそうに無い…orz

678名無しさん:2006/05/12(金) 15:41:51 ID:gcrsjbeE
もう今週末は無理だろw
>>668を参考に、

・5月19日(金)00:00〜22:00までお題募集
・5月19日(金)24:00までにお題発表
・5月20日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月20日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月20日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月20日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表

の日程になりそう

679名無しさん:2006/05/12(金) 20:08:10 ID:b.lErBCc
次スレの頭辺りからある程度まとめて告知してくか。
本スレだと本当にやるの? みたいなふいんき(ry)になってると思う。
とりあえず決めといた方がいいと思うのは

1.投票はありっぽい流れだがありでFA?
2.書式はどうするか、2レス以内は決定として、キャラ名&タイトル等制限をつけるかどうか。
3.時間・段取りだがこれでOKなのか。
4.集計等、開催時に裏方参加できそうな香具師はどれだけいるか、協力できそうな香具師は挙手。


漏れの意見としては
1.ありがいいと思う。
2.制限した方がいいと思う、投下者特定できない程度に。
3.当日はそれでいいかと、あとお題募集はもうちょい前からしてもいいかも。
4.ノ、ただ当日はSS書きで参加するので集計くらいしか出来ないかも。

680名無しさん:2006/05/12(金) 21:05:22 ID:/sCWqiUI
とりあえず俺の意見を

1、ありで。順位を決めるというより投票されたときの感想がうれしい
2、制限アリで。具体的には>>646
3、過去ログに集計時間が足りない、みたいな話があったからもっととってもいいかと
  でも、そこら辺は経験者の意見が重要だよな
4、できないと思うので応援してます

あと個人的に気になったのがSSを一人何個まで投下できるのかってこと
前回が10個までと知って驚愕したんだが今回もそうなのか?

681名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:30 ID:boOgkTss
ここで話し合いしてることと積極的に協力者募集してること晒して人を集めたほうがいいのかもね
後から文句言われても困らんように

1:ありで。いつもと違うことをすんのが祭りジャマイカ。
2:タイトルは当然。キャラ名は俺はなしでもいいが、文句の出そうなところだな
3:日程に文句はないけど、細かい時間の調整はまだ話し合う余地があるのかもしれんね
4:できる、かもしれない。まだわからんが

>>680
たしかに5個くらいでいいかもしれない

682名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:52 ID:hO3bAp/w
本スレから乖離してしまわないように、それなりに呼びかけておいたほうがいいだろうね。
そろそろ呼びかけか?

683名無しさん:2006/05/15(月) 16:41:02 ID:V/GCzrBg
今週末なのでバンバン意見出してくださいage

684名無しさん:2006/05/15(月) 17:33:05 ID:b.lErBCc
とりあえず、もし祭り用ネーム決めるなら早めに募集すべきじゃね?
あとSS投下本数って制限必要?
連結不可だから長編は無理だし、書ける奴にはたくさん書いてもらった方が盛り上がると思う。
まぁ10個も書ける奴がいるかは知らないが。
俺はせいぜい2,3個しか無理。

685名無しさん:2006/05/15(月) 18:53:01 ID:OIgTsKs2
>>678でFA?

686名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:52 ID:6vXZ3Zic
おkじゃね?

687名無しさん:2006/05/15(月) 22:42:12 ID:UEDwOXn6
>>684
投下本数の制限は無くていいんじゃね?
コンペ形式とは言えど、実質は初期の気分でどんどん脳汁垂れ流しちゃいましょう、
ってのが祭りの楽しみなんだから。


個人的にはネームは要らない派だけど、要る人が多いなら別に反対する理由も無い。

688名無しさん:2006/05/18(木) 05:20:08 ID:4WSLs2ek
>>687
確かに。萌えるSSは多いにこしたことはないし、前回通り10個まででいいかも試練。

>>678でいくと、もう今日の夜にはお題を出し始めるんだよなぁ……
全然実感が沸かないんだが、あまり話題になってないからかな。
でも昨日から今日にかけてのGJラッシュを見ると期待せずにはいられないわけで。
懸念材料はmilkyだが、落ちたらまた立てて何事もなかったように続行するしかないな

689名無しさん:2006/05/18(木) 10:25:01 ID:t8vSAbY6
>>610>>611
今更ながら同期の桜w

ここ最近の議論に参加できなくて申し訳ないけど、いくつか意見を。

お題は金曜19:00くらいには出してしまっていいと思う。
24:00近くになってお題が出たのでは、土曜の昼に時間がある人間以外はSSを仕上げられない。
金曜夜も執筆の時間に当てられるようにしたほうが、SSの量、質とも上がって盛り上がると思う。
(ひょっとしたら木曜夜にはお題を決定するくらいのほうがいいかもしれない)

あと前回開催の反省として、投下されたSSを読みきるには時間が足りないという意見があった。
けど今回はSS投下時間が4時間に延長されているからその分読む時間も増えたと考えられるか……。

さらに投票に関してだけど、俺はありでいいと思う。
祭だから普段と違うことを少しは入れたいというのもあるけど、
短時間で大量にSSが投下される祭においては個々のSSに感想がつけにくいし、投票は簡潔ながら感想と同じ役割を果たしてくれると思う。
単純に読む側で参加する人間も、祭に参加する要素が増えるわけだから、盛り上がりが良くなると思う。

あと祭り用ネームはやっぱりあると便利だし、決めといたほうがいいと思う。
ちなみに俺はツンデレの成分解析結果から「優」あたりがいいかなと思う……

690名無しさん:2006/05/18(木) 22:01:48 ID:t8vSAbY6
あの……俺はまじでそろそろお題募集したほうがいいと思うんだけど、やっちゃってかまわない?
お題募集
5月18日(木)22:30〜5月19日(金)18:00
って感じで。
金曜日にSS書く時間がとれるほうがいいと思うんだけど……

691名無しさん:2006/05/18(木) 22:16:33 ID:6vXZ3Zic
抽出のために、 【祭り用お題】 をつけて貰うようにしないとな。

692名無しさん:2006/05/18(木) 22:23:13 ID:2NOAa42c
>>689
同期の桜ハケーンw

>>691
SS祭テンプレにその趣旨書いてなかったっけ?

693名無しさん:2006/05/18(木) 22:24:59 ID:t8vSAbY6
★告知★

ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭開催!
どうやら我々の情熱は1年でおさまるものではなかったようです。
ツンデレにこれって(ry)スレッド誕生1周年を記念し、SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

★開催日
5月20日(土)
★基本的流れ
・5月19日(金)0:00〜18:00までお題募集
・5月19日(金)19:00までにお題発表
・5月20日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月20日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月20日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月20日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・5月19日(金)00:00〜18:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、5月19日(金)18:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・5月19日(金)19:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・5月20日(土)18:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。長編の続き等は無し、その他書き手を特定できるような行為はしない方向で
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名は不要
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
(もしくはあらかじめ専用スレでSS祭用の名前を決定する→デフォネキャラの人気による投票や、書き手の特定を防ぐため)
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に必ず前レスへのアンカーをつける。複数のSSに連結を持たせるのは不可
・あくまでツンデレに萌える祭。ストーリーにこだわりすぎてツンデレ分が薄くならないように注意しよう
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・あなたのSSに多くの人が萌えたというその事実が特典です
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

勝手にテンプレをまとめなおした。駄目なところがあったら言ってくれ。
良ければ22:30に一度本スレに貼ろうと思う。
お題募集のついでに祭用デフォネームも募集をかけるつもり。駄目なら言ってくれ。マジで。

694名無しさん:2006/05/18(木) 22:26:35 ID:6vXZ3Zic
俺はデフォネ梨でいいと思うんだけどなぁ。一番最初みたいにツン&男で。
それこそ力量の見せ所、……って前も見たなこの言い方w

695名無しさん:2006/05/18(木) 22:29:27 ID:2NOAa42c
>>693
大体それでいいと思う。

でも、俺は名無しがいいと思う

696名無しさん:2006/05/18(木) 22:30:06 ID:t8vSAbY6
おk。
実際今から祭デフォネームの募集かけるのも手間だし、前回と同形式でいこう。
確かにどこかで見た言い方だw

金曜の夜19:00にはお題を決めとくというのはOK?
俺個人の考えでテンプレに組んじゃったけど。

697名無しさん:2006/05/18(木) 22:33:34 ID:2NOAa42c
>>696
SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/

前回参照

一時間あれば大丈夫だと思うよ

698名無しさん:2006/05/18(木) 22:34:31 ID:t8vSAbY6
サンクス。

ではデフォネの部分などを削って貼ってきます。

699名無しさん:2006/05/18(木) 22:41:19 ID:2NOAa42c
>>698
乙ンデレ

700名無しさん:2006/05/18(木) 22:42:05 ID:t8vSAbY6
貼ってきた。
一応間違いがないか確認したけど、どなたか確認たのんます。

あと会場が晴れなかったときどうするかだけど……
どうする?

701名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:26 ID:2NOAa42c
>>700
前回はたしか開催前に荒天だったら中止、途中で荒天だったら避難所でやることになってたよ。

702名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:01 ID:t8vSAbY6
>>701
その辺も前回と同じでかまわないか……

後は参加者がたくさんでることを祈るのみか

703名無しさん:2006/05/18(木) 23:15:41 ID:2NOAa42c
>>702
あとはどれぐらいの香具師がルールを守るかだな。

ちなみに前回は

・1レス目が時間内投下で2レス目がtimeoutだった場合セーフにした。
・デフォネーム使ったSSは厳格にルール適用でoutにした。

まあ協議したのはこの二つぐらいか・・・

704募集用テンプレ:2006/05/18(木) 23:22:25 ID:2NOAa42c
ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭用お題募集開始します。
募集は5/19 18:00までです。

皆さんの応募お持ちしてます。

注意:抽出の効率化の関係上【SS祭お題】をかならずつけてください。


こんなものでいい?

705名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:21 ID:t8vSAbY6
おkだと思う。たのんます。

そういや前回その辺議論したなあ。
デフォネーム禁止は明確に書いてある以上仕方ないよなあ……
テンプレを読むようにと開始前から言っておくしかないよな。

その旨加えた今回の完成版テンプレを貼っておく。前回との違いはそんなにないけど。

706最新版完成テンプレ:2006/05/18(木) 23:27:55 ID:t8vSAbY6
旧版との違いは時間といくつか加えられた文くらい。

★告知★

ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭開催!
どうやら我々の情熱は1年でおさまるものではなかったようです。
ツンデレにこれって(ry)スレッド誕生1周年を記念し、SS祭を開催したいと思います。
テンプレは以下の通りです。

■祭に参加する人間は、必ずテンプレに目を通しておいてください
■特に投下についての部分は、SSを投下する方々は熟読しておいてください

★開催日
5月20日(土)
★基本的流れ
・5月19日(金)0:00〜18:00までお題募集
・5月19日(金)19:00までにお題発表
・5月20日(土)17:30に本スレで最終予告
・5月20日(土)18:00〜22:00まで、本スレにSS投下
・5月20日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・5月20日(土)24:00〜24:30までの間に結果発表
★お題について
・5月19日(金)00:00〜18:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性等の指定は無しで
・その後専用スレで議論し、広く使えるお題を10個ほど用意する。皆さんご協力を……
(議論の仕方はシンプルに、5月19日(金)18:00までに集まったお題の中から各々10個、広く使えると思えるお題を選んで専用スレに貼り、選んだ人間の多かったものを選んでいく。似た内容のお題を統合して、一つのお題をつくったりもする。10個に絞りきれなかったら、10個を越えてもお題として採用。10個をあまりに大きく越えるようならその時考える)
・5月19日(金)19:00までに、最終決定したものをしたらばと本スレにまとめて貼る
★投下について
・5月20日(土)18:00〜22:00まで
・SS書きさんは名無しで投下。長編の続き等は無し、その他書き手を特定できるような行為はしない方向で
・【SS祭作品】お題:○○1/2、2/2(1/2、2/2は2レスにわたる作品の場合)をレスの名前欄につけて投下。作品固有の題名は不要
・名前(別府、かなみ等のデフォネームも)の使用は原則禁止。男、おとこ、お、ツンデレ、ツン、ツ等を使う
・2レス以内におさめる。2レスにわたるものは、2レス目の内容欄に必ず前レスへのアンカーをつける。複数のSSに連結を持たせるのは不可
・あくまでツンデレに萌える祭。ストーリーにこだわりすぎてツンデレ分が薄くならないように注意しよう
・エロは無し。基本的に少年誌ライン
★支援、感想について
・支援絵、感想は基本的にいつでもOKです!
・SS祭への支援絵は、お題募集時あたりから貼っていただければ、盛りあがりを感じていいかもしれません。当然それ以前からでも大歓迎です
・特定のSSを対象とする感想、支援絵もいつでも大募集! 書き手もやる気が出て、盛りあがると思います。胸を撃ち抜かれたら、思うままに表現してください
★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・あなたのSSに多くの人が萌えたというその事実が特典です
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする

707最新版完成テンプレ:2006/05/18(木) 23:38:23 ID:t8vSAbY6
ごめ。
■祭に参加する人間は、必ずテンプレに目を通しておいてください
の部分は外してください。
何かちょっと偉そうでいやん。

708名無しさん:2006/05/18(木) 23:55:26 ID:s7B6cJ36
■ま、祭りに参加する人は、その・・・
 ててっ、テンプレぐらい目を通したっていいでしょっ、せっかく作ったのに・・・
 って、別にあんたのために作ったんじゃないもんねっ!!

・・・というのを考えたが長すぎることに気づいた。

709名無しさん:2006/05/19(金) 00:08:58 ID:w.p8FQFE
お題投下はここで合ってるか?
【SS祭お題】

・罰ゲームでツンデレに告白する男
・虫がダメなツンデレ
・運動音痴な男をツンデレが超特訓
・ツンデレと天体観測

710名無しさん:2006/05/19(金) 00:11:07 ID:t8vSAbY6
Sorry
お題の投下は本スレにお願いします

711名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:06 ID:2NOAa42c
【SS祭お題】を見つけ次第

SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/

に貼り付けよろ

そのときレス番を書いてくれるとわかりやすくて助かります。
上記URLを参考にしてください。

712名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:26 ID:NQ/OPRQY
ここで祭りに参加できない俺が来ましたよ
朝までバイトとかアリエナス

713名無しさん:2006/05/19(金) 00:36:04 ID:t8vSAbY6
SSを書くことはできるけど、貼り付け時間内に参加できないという人のために
祭用SS保管スレとか作ったほうがいいのかな?

書いておいたSSを祭本番で代理の人が貼るって感じで。

まあ、IDの管理が本スレと別になるから、10本以上の投下が可能になるんだけど
別に増える分にはいいんじゃないかと思ったりする。

どうだろうか?

714名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:03 ID:2NOAa42c
>>713
今までの慣例で参加できない人にはかわいそうだけどあきらめてもらうことになってる。
いつものときに普通に投下すればいいんだし。

それに公平さに欠ける。

715名無しさん:2006/05/19(金) 00:42:11 ID:V.5sXWvo
ところでこんなものを作ってみた
http://kjm.kir.jp/?p=17260

716名無しさん:2006/05/19(金) 00:43:44 ID:UEDwOXn6
>>713
それをやるなら直貼りだと読めちゃうから、比較的流れないロダに上げて貰った方がよくね?

あと、ボランティアさんは出来ればROMの方にお願いしたいよな。

717名無しさん:2006/05/19(金) 00:44:02 ID:2NOAa42c
>>715
ちょwwwwwGJwwwwww

718名無しさん:2006/05/19(金) 00:45:06 ID:UEDwOXn6
>>715
のおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!

719名無しさん:2006/05/19(金) 00:45:36 ID:t8vSAbY6
>>714
今までの慣例というのはその時々で変えてもいいものだと思うけど
公平さに欠けるのは俺もひっかかってたので納得です
まあやはり、今まで通りだな

>>715
お前ほど偉大なやつを見たのは久しぶりだ!
まじすごい!

720名無しさん:2006/05/19(金) 00:46:08 ID:2NOAa42c
>>716
ボランティアの人の参加もありだよ
俺は今回はSSの投下には参加しないけど。

まあ、スレ監視しつつSSをないて書く時間なんてないけどw

721名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:01 ID:6vXZ3Zic
>>715
ああ、俺絶対参加しようwwwww

722名無しさん:2006/05/19(金) 00:48:21 ID:t8vSAbY6
>>716
やはり公平さを欠くのでなしという方向で

ちなみに俺も今回はSS投下はどうしようかという感じ。
実際そんな暇はまずないよな……

723名無しさん:2006/05/19(金) 00:48:50 ID:UEDwOXn6
>>720
あー、いやいや。
>>713の代理の人のみの話ですんで。
もう却下になったから、関係ないしwwwww

724名無しさん:2006/05/19(金) 00:50:14 ID:b.lErBCc
>>715
本スレにもぜひ貼ってくれwwwwwwwwwwwww

725名無しさん:2006/05/19(金) 01:09:01 ID:NQ/OPRQY
>>715
神www
なんか参加したような気になったおwwwありがおうだおwww

726名無しさん:2006/05/19(金) 01:59:54 ID:exJWk9UM
>>715
すんげー参加したくなってきた。

727名無しさん:2006/05/19(金) 15:32:22 ID:TLswC8gI
>>715
勝手に本スレにコピペしました。本当に(ry

本当にすいませんorz

728名無しさん:2006/05/19(金) 17:21:41 ID:2NOAa42c
今北区
お題回収㌧!

729名無しさん:2006/05/19(金) 17:23:55 ID:t8vSAbY6
お題100超えそうだよ……
時間長く取った分結構集まった。
今までで一番多くないか?

730名無しさん:2006/05/19(金) 17:38:01 ID:b.lErBCc
しつもん。
使用する表記はツン「」男「」など、名無しが基本であるっぽいが、
姉「」妹「」等、名前でない表記はオッケーなのか。

731名無しさん:2006/05/19(金) 17:41:52 ID:t8vSAbY6
いわゆる固有の名前以外だったら良いと思う。
姉妹、委員長、先生など、一般の名詞だったらありだと思うんだけど。
他の方の意見はどうでしょう。

732名無しさん:2006/05/19(金) 18:23:02 ID:6ufjsKEA
前例で言うなら、ありです。
だって、俺、使ってたもん。

ただ、何か負けた気になったけどw

733名無しさん:2006/05/19(金) 18:24:25 ID:2NOAa42c
ちょっと買い物に行ってたw

>>731
有りだったかな?
そういえば前回はそんな意見でなかったなw

734名無しさん:2006/05/19(金) 19:05:34 ID:0Mw94D8o
気になったんだが「」を使い分けたりはいいの?
あと「」の前には男とかは入れなきゃ駄目?

735名無しさん:2006/05/19(金) 19:11:12 ID:2NOAa42c
>>734
「」の使い分けはOKだよ、デフォネーム禁止だし読みやすくなる。

男 とかは書き手しだいだと思う。

736名無しさん:2006/05/19(金) 19:14:16 ID:0Mw94D8o
>>735
ども、あとsage忘れスマン

737お題発表:2006/05/19(金) 19:23:36 ID:2NOAa42c
本スレ>>636に投下してきました

ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭お題

・ツンデレにこれって間接キスだよなっていったら
・ツンデレと課外活動
・ツンデレと料理
・嘘のつけないツンデレ
・ツンデレと雨
・ツンデレと夏
・ツンデレと日記
・ツンデレと特別な日(場所)
・ツンデレと病気
・そばにいるツンデレ(隣のツンデレ)

738名無しさん:2006/05/20(土) 01:35:09 ID:qxX7/bP2
>>610>>611>>692
今更だけど同期の桜いっぱいいますなw

今回もSSレス番回収と集計できれば手伝いたいと思います。

739名無しさん:2006/05/20(土) 17:41:39 ID:t8vSAbY6
最終告知貼ってきた

740名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:56 ID:2NOAa42c
べ、べつにあんたのSSなんて読みたいと思ってないんだからね!

でも、あなたが書いてくれたSSなら読んでもいいかも・・・

って何言ってるんだろう・・・・

そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投下しなさいよバカー(///)


という開始宣言



↑こんなの考えた俺キモスwww

741名無しさん:2006/05/20(土) 18:11:30 ID:t8vSAbY6
すまん、俺絵を描きたいんだが……
誰か作品レスの回収ってやってくれてますか?

742名無しさん:2006/05/20(土) 18:18:21 ID:.4z0rJR6
384-389なんだけど、作品固有の名前っぽいのがあるけど、作品として数えてもいいのか?

743名無しさん:2006/05/20(土) 18:22:21 ID:t8vSAbY6
デフォネーム使用とか、エロとか時間オーバーと違って
失格になるほど重い違反じゃないと思う

今後注意してもらえればいいかと

一応注意の呼びかけを貼ってきます

744名無しさん:2006/05/20(土) 18:24:28 ID:2NOAa42c
>>742
そういうのは作者の特定になるから・・・
(間接スレで「作者」というのもどうかと思うが・・・」)

>>743
注意ヨロ

745名無しさん:2006/05/20(土) 18:29:28 ID:2NOAa42c
本スレチェックしつつ、集計方法を考えないと・・・・

一番手っ取り早いのがExcelを使う方法なんだけど

どうしてもミスが出るからな・・・

746名無しさん:2006/05/20(土) 18:37:17 ID:.4z0rJR6
>>745
しかしエクセル使ってる俺ガイル

747名無しさん:2006/05/20(土) 18:40:34 ID:2NOAa42c
http://blog.livedoor.jp/aamujou/?blog_id=306423

>>746
まあ俺も第1第2回SS祭ではExcel使ってたけどwww

748名無しさん:2006/05/20(土) 18:51:18 ID:b.lErBCc
なんかテンプレ読んでない奴だらけだな……。

749名無しさん:2006/05/20(土) 18:59:49 ID:sPjNHe5A
SSまとめのトップ表示数って何件ぐらいがいいんだろう。まとめてて気になるんだけど。

750名無しさん:2006/05/20(土) 19:01:13 ID:syBs2JK2
感想がないな
投票は駄目だが感想ならいつでもいいというのに

751名無しさん:2006/05/20(土) 19:03:23 ID:2NOAa42c
>>749
できる限り多いほうがいいと思う

関係ないけど笑ったww
http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200605200193.html

752名無しさん:2006/05/20(土) 19:04:51 ID:sPjNHe5A
>>751
じゃあもう全部トップに表示でいいかな?

753名無しさん:2006/05/20(土) 19:07:51 ID:2NOAa42c
>>752
それでヨロ

あと俺もひとつくらい投下しようかなw

晩飯食いながら考えるわ

754名無しさん:2006/05/20(土) 19:09:47 ID:2NOAa42c
本スレ>>461はどうなのかな?
本人が書いた場合いいのか

俺は反対だけど

755名無しさん:2006/05/20(土) 19:11:23 ID:sPjNHe5A
>>753
変更しました。

756名無しさん:2006/05/20(土) 19:14:50 ID:b.lErBCc
>>754
作者本人が書くのは特定もしやすくなるし駄目だと思う。

757名無しさん:2006/05/20(土) 19:16:13 ID:syBs2JK2
あくまで「ss祭り」だしなぁ

758名無しさん:2006/05/20(土) 19:16:37 ID:t8vSAbY6
不可でしょう、さすがに

759本461:2006/05/20(土) 19:18:29 ID:y5sD0MIs
了解です。お手数おかけして申し訳ないです

760名無しさん:2006/05/20(土) 20:04:00 ID:00fWHSaU
今沖田産業
激しく出遅れたorz

761名無しさん:2006/05/20(土) 20:13:48 ID:2ndWjjSQ
祭りが気になって気になって
バイト先から100km/hで帰ってきて今北

・・・鼻血噴きすぎたからちょっと献血してもらいにいってくるノシ

762名無しさん:2006/05/20(土) 20:43:17 ID:qh5hiVJw
ちょっと質問
お題を2つ以上使って一つのSSを作るのはあり?
今2つのお題で脳汁が沸いてしまったんだが

763名無しさん:2006/05/20(土) 20:50:59 ID:2NOAa42c
>>541-542はセーフ?

764名無しさん:2006/05/20(土) 21:04:02 ID:b.lErBCc
>>763
エロ判定ってこと?
モロな描写なきゃ少年誌ラインじゃない?

765名無しさん:2006/05/20(土) 21:04:36 ID:UEDwOXn6
>>762
どっちかをメインに持ってくればいいと思う。
他にも別のお題に間接キスネタを絡ませてるのもあった気がするし。

>>763
何か問題あった?

766名無しさん:2006/05/20(土) 21:09:39 ID:qh5hiVJw
>>765
ありがとう、書いてみる
ただ、両方主軸になりうるんだよな…
まぁお題はどっちかにします

767名無しさん:2006/05/20(土) 21:10:47 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図

----------------------
そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!

な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!

★投票について
・当日22:00〜24:00まで本スレに投票
・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!
・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く
・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする
・書き手の投票もOKです

---------------------------

768>>767修正:2006/05/20(土) 21:13:04 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図

---------------------------
そこ!投下するのはもうおしまいよ!

そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!

な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!

★投票について
・22:00〜24:00まで本スレに投票

・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!

・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する

・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く

・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする

・書き手の投票もOKです

---------------------------

769名無しさん:2006/05/20(土) 21:14:12 ID:00fWHSaU
ごめん誤爆したorzorz

>>741
なんとかレス番回収追いついたんで、また集計スレに貼りますね。

ところで誰も突っ込んでないけど
本スレ467は【SS祭作品】ないし、お題ないし、タカシ使ってるしでNGの方向?

770名無しさん:2006/05/20(土) 21:14:25 ID:b.lErBCc
>>767
自分で票入れるのは駄目とかも書いとく必要あるかな?
さすがに自分のに投票するやつはいないと信じたいが……序盤のテンプレ読まない奴の多さ見るとさもありなんと思う。

771>>767修正:2006/05/20(土) 21:18:51 ID:2NOAa42c
とりあえず投下終了および投票開始の合図

---------------------------
そこ!投下するのはもうおしまいよ!

そこ!ニヤニヤしてないでさっさと投票しなさいよ!

な、なによ、そんなこというと投票してあげないんだからね!

★投票について
・22:00〜24:00まで本スレに投票

・ツンデレに萌え狂うための祭りです。最も『萌えた』ものに投票しよう!

・【SS祭投票】をつけて、レス番号を最大3つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レスに分かれた作品へ投票する場合は後半部分のレス番号に投票する

・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスへのアンカーをつけ、再投票レスを書く

・重要注意点として【SS祭投票】を必ずつけること。これが守れていなかった場合、本スレにて呼びかけるが、投票時間終了までに修正がなかったときは、無効票とする

・書き手の投票もOKです(自分の作品への投票は禁止)

---------------------------

772名無しさん:2006/05/20(土) 21:28:07 ID:2ndWjjSQ
なぁおまいら、
200スレ突破する前に祭りが終わりそうですね。
(感想で199.5が1000行きそうな気もするが)

773名無しさん:2006/05/20(土) 21:30:54 ID:.4z0rJR6
だがまぁ、1周年記念祭だし、いいんジャマイカ?

774名無しさん:2006/05/20(土) 21:31:56 ID:I4q916Vc
>>769
単に祭りに参加するためのSSじゃなかった可能性もあるだろ。

775名無しさん:2006/05/20(土) 21:35:09 ID:2NOAa42c
>>769
俺も祭り無関係で投下したと思ってるけど。

776名無しさん:2006/05/20(土) 21:36:12 ID:00fWHSaU
>>774,>>775
了解、省いておきますね。

777名無しさん:2006/05/20(土) 22:02:25 ID:.4z0rJR6
本ヌレ>>603>>605って、前のノリでいくと前半が時間内だからおkになるんだよな?

778名無しさん:2006/05/20(土) 22:03:35 ID:2NOAa42c
>>603,605はセーフね

779名無しさん:2006/05/20(土) 23:13:59 ID:2NOAa42c
しかし、ここまでテンプレを読まない香具師が多いとは・・・・('A`)

780名無しさん:2006/05/20(土) 23:25:17 ID:00fWHSaU
現時点の投票で、

前半レスへのアンカー
>>627 >>628 >>662

【SS祭投票】なし
>>657

【SS祭投票変更】なし
>>662 >>692

が無効票になる可能性があります。
変更の際は【SS祭投票変更】をつけた上で変更、または再投票を行ってください。

とりあえずこんなの貼ってきてもいいかな?

781名無しさん:2006/05/20(土) 23:27:35 ID:2NOAa42c
>>780
よろしく

782名無しさん:2006/05/20(土) 23:28:51 ID:2NOAa42c
>>780
前レスアンカーをつけた上で【SS祭投票変更】

783名無しさん:2006/05/20(土) 23:31:59 ID:00fWHSaU
貼ってきました。>>782も訂正あとでだけど入れときました。

784名無しさん:2006/05/20(土) 23:55:46 ID:2NOAa42c
ー-------------------------------
そこー!もう投票終わり!

集計終わるまでまたなくったっていいんだからね!!!

★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものをしたらばの専用スレに貼る
・互いの集計結果を見て、数え間違い等をなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典について
・あなたのSSに多くの人が萌えたというその事実が特典です
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を書いていただく
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票などはなしとする
------------------------------

785名無しさん:2006/05/21(日) 00:04:10 ID:00fWHSaU
>>784
告知乙ですー
さて集計しますか・・・

786名無しさん:2006/05/21(日) 02:10:46 ID:NoiYjcgM
ツンデレスレ1周年突破記念ツンデレSS祭に参加した全ての人に乙ンデレ!

そして祭りが終わった後の何とも言えない閑散としたふいんきが好きな俺

787名無しさん:2006/05/21(日) 13:03:43 ID:UEDwOXn6
ちょっと気になったので一言。

2レスに渡るSSでアンカーの時にツンデレのセリフで書いてた人がいたけど、
あれはどうなのかな、と疑問に思った。
今回の件ではなく、次回からの課題なんだけど、あれだと同一の人が書いたSSだと分かるんだよね。
もちろん、本人からすればネタのつもりなんだろうけど。

書き手の特定っていっても祭り専用だからいいのかも知れないし、全てのSSがBEST5圏内に入る程の人だから
単に目に付いただけなのかも知れないが、そこんとこも含めてご意見求む。

788名無しさん:2006/05/21(日) 15:47:21 ID:TS36fM/A
>>787
同じこと思った。流石に祭りだから言えなかったが。
あとお題にアルファベット使ってた人もいたな。某長編を思い出した。まぁ注意はされてたけど。
どっちもデフォネを使わない理由が「書き手の特定を防ぐため」だってことを知ってたら
配慮してくれてたのかもしれんが。
ルールはルールだから、SSの出来に関わらず徹底して欲しかった。

上にも書かれたが、テンプレ読んでないやつ多すぎ。投票も一部はgdgdだったし。
ただ、「テンプレ嫁!」とテンプレに書いても意味ないわけで……そこら辺は次回の課題かな。
あと本スレに出てたように、SS投下→投票→集計、の間に時間の余裕をもっと取るべきだってのも含めて。

789名無しさん:2006/05/21(日) 17:13:25 ID:b.lErBCc
すまん、『書き手特定の防止』の意味を取り違えてた。
普段とは書式も変えたんだが、祭り内でも同一人物とわかるようなのはNGなのね。
次回から気をつけることにする。

決してそんな意図があったんじゃなくて、
アンカーがポツリとあるのが寂しい気がして手が勝手に動いてたんだ。
不快に思った人がいたらスマンカッタm(_ _)m

790名無しさん:2006/05/22(月) 11:25:40 ID:4IuGUxFM
>>789
> 『書き手特定の防止』の意味
その認識であってると思うよ。
要は長編作家様とかが、普段の人気を祭りにまで持ち込んだらウゼーって話だし、
祭り内の同一人物特定については特にどうこう言われてた記憶はない。
あからさま過ぎるのはうざいけど、>>789のは全然許容範囲かと、この程度で文句言うのは過剰反応だと思う。
ぶっちゃけID見れば同一人物特定なんてできちゃう訳だし。

俺は>>789のSSに投票したが、じっくり読んだ上で内容が際立ってると思ったからだし、
むしろ票数という意味では損していると思う。
俺は3つ全部に入れようかと思ったくらいだが、同じ人に複数入れるのもなぁと思ってやめた。

791787:2006/05/25(木) 22:11:37 ID:UEDwOXn6
かなり遅レスになったが、意見くれた人サンクス
そして、>>789
謝罪の必要はないぞ。
過去ログを読んだ限りでは明確にそういう規定ではないのでルール違反ではないし(ちょっとグレーっぽいが)、
別に文句を言った訳ではなく、この先々、また祭りをやるとしたら、という時の為の意見提示なので

ただ、特に>>790の書き込みを見て思ったが、やはり次には祭り内の同一人物特定も規制した方がいいと思った。
と、言うのも実際にここに書き込んだ3人は気づいた訳だし、他にも気づいた人は結構いると思う。
IDでも特定出きると言うが、IDは敢えて特定しようと思わない限り気づかない。
例えば、俺のSSは全部で5本投下したが、多分気づいている人はいないと思う。
俺も、他の人のSSは同じ人のだとは気づかなかったし。

では、何故マズイかと言うと、一つには、投票時に余計な感情が入るから。
>>790はじっくり読んで投票したと言うが、“同じ人に複数入れるのもなぁと思ってやめた”訳で
この時点で、純粋に萌えたSSに投票したとは必ずしも言えない訳だ。
同一人物だと分からなければ、素直に萌えたSSに入れてただろうから。
損だとか得だとかいう以前に、そういう事をいちいち気にしなきゃならないのは、楽しさを殺ぐと思う。
二つ目は、>>789氏は意識せずにやった訳だが、ある意味、ルールの抜け道を示しちゃった訳で、
次の祭りからは彼の方法を見て真似をする人が出て来るかも知れない。
例えば、SSの最後に必ずお決まりの一言を入れるとか。
そういう人が4,5人出てきてウゼーって話になってもルールに載ってない、というか今ここで、それくらいいいんじゃね?って
結論を出したら、そういう構ってちゃんみたいな書き手を規制出来なくなると思うんだが。

もっともこれは次に祭りをやる時に、本当に必要なのかどうか、また必要だとしたらどういう風にルールに盛り込むか
話し合えばいいと思う。


あと、>>790に一言
長編作家様、などという、いかにも長編を書く人を侮辱するような発言は止めて欲しい。
貴方に、長編書く人全てを言っている訳ではないという気持ちがあったにせよ、長編を書く人がこういう発言を見たら不愉快だろうし、
元長編書きとして俺も非常に不愉快だ。

792名無しさん:2006/05/25(木) 23:59:39 ID:SFqWHlSM
今回の祭り後にスレに来た人がここ読んで「前回の祭りは失敗だったのか」とか思われたくないから一応一言。

ボランティアに加わったわけでもない俺が言うのもなんだが、
別に俺はテンプレ読んでないやつが多すぎたとは思わん。
ボランティアからすればエクセル使ったりするから多少のミスも際立って見えるんだろうけど、
実際はテンプレに抵触した人も数えられる程度のものだったわけだし、
むしろテンプレは十分に読まれたと見る方が妥当じゃなかろうか。
テンプレを読んでいても単にうっかり間違えたという人だっていただろうし、実際そういう人の方が多いと思う。
というか、生意気なことを言うようだが、逆に厳格すぎる方が目についた。
ほんのわずかなミスでも厳格にばっさり切り捨てられてるのを見てて、
なんかわざと嫌味ったらしく揚げ足を取られてるというような印象を受けた。
多少機転きかせて得票数に加えてやるぐらいの計らいをしても何ら差し支えなかったんじゃないだろうか。
むしろボランティアの方こそそれ相応の頭数を揃えていながら集計にえらく手間取って
テンプレ記載の結果発表時刻に間に合わなかったわけで、それこそが次回の最大の課題だと思う。

だが少なくとも祭りは成功だったってことをここに書き残しておきたいわけだ。
おまいら乙。

793名無しさん:2006/05/26(金) 00:25:38 ID:BDzRnEHE
俺漏れもテンプレは十分に読まれてたと評価していいと思う
祭り用SSなのにデフォネ使っちゃったり2レスをこえちゃったりしたSSもなかったわけだし
そしてやはり最大の課題は集計に手間取りまくったことだと思う
ボランティアのみなさんには心から乙と思ってるけど、テンプレ作ったおまいらがテンプレ守れないでどうすんのかと小一時間

ただ、スクリプトを警戒してsage進行で開催してなお盛り上がったってのは喜ばしいかぎり
またいつか祭りやりてーな

794名無しさん:2006/05/26(金) 01:04:43 ID:Us5f14MA
作品投下は寛容でいいと思うけど、投票は厳格であるべきだと思う

>>793
次にやるなら八月あたりに
夏だ! 一番! ツンデレ祭り!
って感じでやりたい喃

795名無しさん:2006/05/26(金) 01:32:25 ID:MAdCVjrs
BGMはつんでれ音頭ですか?

796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/19(木) 17:06:11 ID:c7SVQSFs
スレの流れを見て思った。

ツンデレ最萌え小さい秋祭りをやってみないか?

アッパー、ダウナーなど各ジャンルごとの応援者が応援SSを投下。
自分の応援ジャンル以外に持ち票3票で投票。
どのジャンルが一番萌えをゲットしたかを見てうはうはするという・・・。

SS祭と違って人数少なくてもできそうだし、小規模でいいから、なんか適当にやりたいなーと。

797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/19(木) 20:48:12 ID:kY6fQCEY
ジャンルだの何だので切ろうとするのは
荒れる元だからやめたほうがいいと思うよ。うん。

798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/19(木) 21:22:29 ID:fcyW8uTo
俺は結構面白いと思うが。ジャンルってか属性だろ?

799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 01:27:55 ID:c7SVQSFs
別にジャンル(属性です)で区切って何かを排斥するとかじゃなく、「今回のイベントではどれが一番萌えポイント高かった?」ってノリでやりたいわけで
そんなに荒れる元になるかな・・・。

荒れる元になる可能性があるにせよ、つまりは属性勝負は競争心とか創作意欲をかきたてるということだから、少しは活気付けになっていいんじゃないかと思うのですよ。

800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 02:23:42 ID:na7mz41A
何というか、別に無理に勝負しなくてもいいと思うのだが。
例えば属性ごとの応援者?が数的に差が出たらどうする?
最初から人数を切るとかそんなことになると大仕事になるし。

活気付けなら今までのSS祭りの形式で何か問題があるのか?
そこが一番解せない。

あとこういう意見は絶対出そうだから先に言っておくと
「ツンデレじゃなく属性に萌えてるんちゃうんかと」
これはこれで難しい問題だが、そういう議論をすっ飛ばして
いきなり属性対決なんてどうかと思うよ。

801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 04:20:41 ID:IIO3X8Nw
手間のかかる祭りじゃなくって、
ちょっとしたイベントをやってみたいってことだよな?
期間2日くらい使ってリレーSSとかどう?
とりあえず気軽に参加できるっぽいイベントがいいと俺も思う。

1からレギュレーションに従ってSS書く、しかも投票されることを意識したクオリティでってのは
結構エネルギー使うんで、どーしても終わった後に燃え尽きた感ができてしまう。

属性勝負はSSのチーム戦っぽくて面白いけど、やっぱ賛否分かれるだろうなぁ……。
俺は属性もシチュの一部だと思ってるから別にいいんだけど。

802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 07:44:18 ID:c7SVQSFs
>活気付けなら今までのSS祭りの形式で何か問題があるのか?
そこが一番解せない。

一番気にしてるのは人数。
かつてほど人はいないだろうと思うと、少人数が何本でも応援を投下できる形式の方が盛り上がるんじゃないかと思った。

>あとこういう意見は絶対出そうだから先に言っておくと
「ツンデレじゃなく属性に萌えてるんちゃうんかと」

これが難しい問題なのは認めるが、「本人がツンデレと思ってるならツンデレ」という大前提のもと今のスレはあるんだから、
いきなりというほどでもないと思うが。

>ちょっとしたイベントをやってみたいってことだよな?
期間2日くらい使ってリレーSSとかどう?
とりあえず気軽に参加できるっぽいイベントがいいと俺も思う。

とりあえず、「参加者が少人数でもそれなりに盛り上がって、お手軽にできる」イベントなら実は何でもいいかなと思ってる。
俺の貧困な脳みそでは「参加者が少なくても盛り上がる」→「一人当たりの投下制限が無い」→「個人に投票する形式ではだめ」→「属性ならいいんじゃね?」になっただけで・・・。

属性祭は個人的に面白そうだから推してみたのもあるんだが、賛否割れるなら、「もし参加者が少数でもそれなりに盛り上がる」を満たすイベントなら何でもいいっす。
と書いていて思ったが、投下数制限無しで投票なしだったら、今までのSS祭の形式でもいいかもしれん・・・?

803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 09:09:28 ID:IIO3X8Nw
属性云々で荒れる理由はアレでしょ?
属性でキャラが一人歩きしちゃって、
デフォ名使っただけのツンデレ関係ないSSが度々投下されちゃってるってコトだろ。
そこんとこ気をつけてやれば属性合戦は面白いと思うよ。

各属性の人数差についても、あまり気にしなくいい気がする。
マイナーな属性好きな人はマイナーさも含めた上で好きなんだと思うし。
まぁ集計は別に取らなくてもいいと思うけど。

804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 11:13:56 ID:vGF4Qhd.
祭りをするなら何かテーマがあるのはいいと思うけど
勝負とか投票だけは絶対にやっちゃいけない気がする。
荒れるってものあるけれど、書いてるほうとしても単に妄想垂れ流してるだけなのに
そこに優劣つけられてもな、って思うんじゃない?

805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 14:31:22 ID:fcyW8uTo
なんというか、逆に人数差がついたらついたで、「俺はそれでも好きだよ○○ツンデレwww」
ってなるようなスレだし、やってみたいとは思う。

>勝負とか投票だけは絶対にやっちゃいけない気がする。
別に構わないと思うけど。
今までのSS祭りだってある意味勝負事っぽかったし。
得票とは関係なく萌えるものは萌える、って考えが出来ると思うんだが。

806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 22:56:01 ID:YaDhTc1w
ネガティブな事書き込んで悪いが、少人数での祭りってその時はいいけど
そのあとしばらく投下されない状況が頻発するように感じる。
それに小規模なんだから無論爆発力も少ないだろうし。

どうせならレスの流れで「>>○○過ぎたら皆で脳汁垂らしまくろうぜ!!」
みたいなので充分な気がする。これならそうそう頻発しないだろうし、一時とはいえ
かつての割り込みしまくりでカオスな状況が生まれるんじゃないかな?
割り込みを奨励するつもりはないけど、昨今の2,3SS投下されただけでラッシュ扱いは見てて悲しい…。

それと最も恐れるべき事態は、「常時少人数纏り」状態でありながら過疎ること。
さすがにそこまでいくことはないとは思うけどそれでもやっぱ心配しちゃうのですよorz

807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 23:31:09 ID:c7SVQSFs
再び意見をば

確かに属性云々を思い返してみると、属性が一人歩きしてデフォ名使っただけのツンデレと関係ないSSが投下されて、それで荒れて、その荒れを回避するために「書いた本人がツンデレと思っていればそれはツンデレ」という漠然とした了解ができたんだよな。
属性萌え祭をするとしても、この了解がある以上大丈夫だと思うんだけど・・・。

それに、属性萌え祭で荒れないようにということで、「名だけでなく、ツンデレであること」を意識して書くようにするのは、原点に帰って良いと思うんだが。

人数差については、上で言われてるようにマイナー属性はマイナーであることを含めて好かれるものだと思うし、応援が少なくても単にマイナーの証明になるだけで済むと思う。
ちょっと表現しづらいけど、人数差自体でその属性にどれだけの人が萌えてるか見られるわけで、それも含めて「おー、さすが人気だなー!」と萌え祭を楽しむというか、そんな雰囲気になれるんじゃないかと・・・。
比較されるのが投下する個人で無い分、その辺の競争意識は和らぐんじゃなかろうか。
それに少ない人数で応援しても、そのSSでこの属性もいいな・・・なんて忘れ去られていた属性が蘇ることもあるかもしれんし。

投票については、毎回必ず揉めるところだが、俺はあった方がいいと思う。
盛り上がりそうだから。

従来のSS祭でいいじゃんと言われればまあ・・・人数とかそのへんもルールを変えることで何とかできそうだけど・・・
たまには新しいことがしたくならない?

祭の後の静けさについては、ある程度仕方ないんじゃないかなあと。
祭の期間自体を長めにとって、のんびりしたものにしたら、日常→日常の延長の祭→また日常って感じでいけそうな気もするんだが。

808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/20(金) 23:59:00 ID:UEDwOXn6
ここでおじさんが一言

少人数って言うのは、あくまで参加してくれる人が少なくても、っていう意味であって
大人数じゃいかんて訳じゃないと思うんですが。

で、やるんなら、ルールはともかくとしても、キチンとした「祭り」と言う形にした方が良いとは思うんですよ。
すっぱりケジメ付ける意味でも。期間もスッパリ短めで。

あと、祭りは頻繁にやる物ではなく、たまにやるからモチベーションが上がると、自分は感じてますね。
日常の延長にしたら、そのうち祭りそのものも盛り上がらなくなるような気がする。

809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/21(土) 01:07:14 ID:K9MPAJcI
>>807
どうでもいいけどお前、自分の意見で突っ走りすぎ。
だから叩かれるんだよ。
こんな堅苦しいこと言いたくないけどさ、住人みんなのスレなんだし
もうちょっとこう、個人的見解だけであーだこーだ言うのは控えたほうがいいぞ。

と、あえてツンしておく。

810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/21(土) 01:41:56 ID:c7SVQSFs
>>809
いや、全部断定じゃなくどう思うって聞くつもりで書いてるんだが
強引なのは認めるけど

まあいいや。忘れてちょんまげ。

811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/21(土) 05:52:25 ID:yAnIhZwA
見た感じ、叩いてるのは>>809だけな気がするが…

っつーか前回の祭りでもそうだったけど、
なんでこんなに消極的な意見ばかりなんだ?
秩序立てるのは悪いことじゃないと思うけど、
そのせいで盛り上げムードを摘み取ってしまうのは勘弁してほしいよ

>>810
提案すること自体は何も悪くないんだから、どどんまいだぜ

812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/21(土) 10:43:01 ID:IIO3X8Nw
c7SVQSFsが突っ走ってると言うより、他に積極的提案を出してる奴がいないだけ
>>809もそれを言うならせめて「自分の意見」って奴を示そうな。

とりあえず属性祭りと仮定して具体案いくつか上げてみる。
○投票ありVer
1.今までのSS祭と同様、事前にお題を募集し(属性ごとにお題別にするか否か)
 時間内でみな思い思いにSSor絵投下。
 投下時間終了後に萌えた属性に投票をする時間を設け、集計する。

2.トーナメント方式。ランダムに組み合わせを選んだ2属性に関するSSor絵を投下。
 投下時間終了後に投票&集計、多いほうが勝ち上がり、
 以後それを繰り返して頂点とか決めてみる。

●投票なしVer
1.とにかく無秩序に萌えた属性に関するSSと絵をばら撒く。あれ?普段と同じ?

2.各属性ごとにリレーSS、同時進行は3〜4つくらいかな?
 大まかな流れ(例:修学旅行に行って最後は告白する等)は事前に募集する。
 出来上がったSSはどっかに保管。

あんま思いつかん、誰か良案求む。

813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/14(土) 09:49:51 ID:2NOAa42c
今年は間接キススレ誕生記念SS祭はやらないの?

814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/25(水) 20:55:50 ID:kHhKgSbI
正直な話、SS祭はめちゃくちゃ萎える俺がいる。
お題もレス数も限られるということは同じような短いのが大量に投下されるわけだからな。
ぶっちゃけ、まとめを読むときSS祭だけは読み飛ばし。

815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/25(水) 23:19:42 ID:WcNbK3qg
>>814
それは読むだけのやつの理屈。スレに参加しろ。世界が変わる。

816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/30(月) 06:27:45 ID:3lfZGzX2
>>814だが、かなり参加してるよ。
絵も文章も投下してる。

817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/30(月) 13:35:16 ID:TMMnTXw.
>>816
問題はそう思ってる奴がどれくらいいるかってことじゃね?
漏れは今回初めて祭りに参加できそうなのでwktkしてる訳だが…
祭りだと華麗にヌル―される確率も上がるけど
振りかざるをえないような大作をかけばいいんじゃね?

と、新参が申しております

818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/30(月) 21:53:49 ID:O1FA1N2k
祭りは是非やりたいと思う
スレの活気にも繋がるし、単純に楽しいしな
5日か6日でよければお題回収と集計やってもいい

819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/05/03(木) 18:23:43 ID:r1fDr9HQ
>>818
まあその後燃え尽きる奴が大勢いて過疎に繋がるわけだがwwwwwwwwwwwwww
でも楽しいってのにはハゲ同。単に群れたいだけカモシレンガ。

820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/13(火) 08:41:36 ID:RKQWQeSE
ageてみる

821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/14(水) 22:03:22 ID:QxW7uIsQ
避難所で出た意見を一応まとめておこう

お題の件はまだ決まっていない。制限ありの方がいい? 
レス数制限は3までにするか。2か3或いは3か4ってレスが多いし、中を取って。
名前は制限撤廃反対意見は見当たらないので自由って事で
投下制限は無し。

822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/14(水) 22:06:15 ID:BrObtXwA
お題はスケジュール的に集めちゃうしかないだろ
回収したからって使わなくてもいいわけだし、とりあえずありの方向で進めないと
週末に間に合わない

823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/14(水) 22:24:34 ID:RKQWQeSE
>>822が全て
とにかく集めるに越したことはない



3レスにわたるものはアンカーどうする?
>>(二レス目)続き
だけでいい?

>>(一レス目)>>(二レス目)続き
とした方がいい?

824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/14(水) 23:05:43 ID:RKQWQeSE
SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/

SS祭集計専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123320676/

825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 00:54:06 ID:X31pr.hQ
お題なー。今から集まるか不安だし自炊もできたほうが祭りとしては盛り上がるし…っていうか俺すでに書き始めちゃってるんだけどw

レスは3レスまでにしようか。

アンカーは前2つ両方あると壺使いには便利なんだけど、携帯から投下するには優しくないな。

826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 19:45:32 ID:BrObtXwA
一週間先延ばしにした方が良くないか?
まだまとまりきってないみたいだし

827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 21:08:06 ID:RKQWQeSE
3レスまで
の関連事項のテンプレへの反映が難しいな

つーか圧倒的にボランティアが足りない

828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 22:03:31 ID:fsbebZ2o
・3レス以内におさめる。3レスにわたるものは、次レスの内容欄に前レスへのアンカーをつける。

こんなものでどうでしょうか?


お題に関しては、同一内容に近いお題のみまとめるという事にしよう。
制限は原則としては提出されたお題を使用する。ただし、一覧にないお題も選考に含める(実質認める)という事でいかが?

あと、お題募集時間が迫っているので、0:00ではなく明日12:00から0:00までというのはどうだろう。
書く時間が少ないかもしれないけど、まとめないなら発表前から書いちゃっていい訳だし。

テンプレを今晩中に決めて貼るという事で。

829テンプレ案 1/3 Fuck da PSP:2008/05/15(木) 22:24:02 ID:RKQWQeSE
★3周年&400スレ記念 ツンデレ短編SS祭開催!
景気づけに一発SS祭やろうぜ
初でもなんでも大歓迎。ルール等は以下の通り
★開催日
5月16日(土)
★基本的流れ
・15日(金)00:00〜21:00までお題募集
・15日(金)24:00までにお題発表
・16日(土)19:30本スレに最終予告
・16日(土)20:00〜22:00までSS投下
・16日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・極力早く本スレに結果発表。1位には絵描きさんたちから素敵なプレゼントが!
★お題
・15日(金)00:00〜21:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性指定は無し
・その後避難所祭りスレにてお題の選定をし、広く使えるお題を10個前後用意する
・選定:避難所にて投票。汎用的なお題を選出
・15日(金)24:00までに、最終決定したものを避難所と本スレに貼る
★投下
・16日(土)20:00〜22:00まで
・名無しで投下。新作のみ。
・【SS祭作品】お題:○○1/□、2/□、3/□(1/□、2/□、3/□は2レス以上に渡る作品の場合。□は総レス数)をレスの名前欄につけて投下。

830テンプレ案 2/3:2008/05/15(木) 22:24:23 ID:RKQWQeSE
・作品固有の題名はつけてもつけなくても可
・3レス以内に収める。2レスに渡るものは、2レス目の内容欄に1レス目へのアンカーをつける。3レスに渡るものは、更に3レス目の内容欄に1レス目、2レス目へのアンカーをつける
・一人当たりの作品投下数に制限はないが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。少年誌ラインで
★感想
・感想はSS書きさんたちのエネルギーの源なので、ガンガン書き込む。常にマジでこれ以上ないくらい書き込みまくる。SS投下時間中も、投票時間中もOK
★投票
・16(土)22:00〜24:00まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番を三つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レス以上のものに投票する場合は、最終のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスにアンカーをつけ、再投票レスを書く
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものを避難所の祭りスレに貼る
・互いの集計結果をみて、数え間違いをなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する

831テンプレ案 3/3:2008/05/15(木) 22:24:46 ID:RKQWQeSE
★1位の特典
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を描いていただく
・SSを対象とする絵は投票終了後からお願いします。祭り支援の絵はいつでも大歓迎!SS投下時間
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票は無し



気になったところは直してください
手打ちなので誤植も多々あるかも

832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 23:24:07 ID:BrObtXwA
問題なさそうだな
それでいこうか

833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 23:33:22 ID:RKQWQeSE
ミス発見…

>>831
〜〜大歓迎!SS投下時間前からOKです

だな

834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 23:38:34 ID:RKQWQeSE
細かいことでもう一つ…

>>831
「★投票」の第一項
16"日"(土)

だな

835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 23:47:03 ID:RKQWQeSE
PSPだと字数も足りないし、コピペもできないから

>>832
>>833-834に従って修正した上で
>>829-831を1レスにまとめて本スレに貼っていただきたいのですが
やってもらえますか?

836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/15(木) 23:52:58 ID:BrObtXwA
おk
調整して投下する

837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/16(金) 00:03:12 ID:RKQWQeSE
>>836
乙です
ありがとうございます

838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/16(金) 00:05:27 ID:fsbebZ2o
>>836
乙です

839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/16(金) 00:30:16 ID:RKQWQeSE
日付を勘違いしてたことに今初めて気付いた…

840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/16(金) 00:49:22 ID:8Sk6Jzzs
お題に関して本スレに記述があったので
私見のため、間違った認識のものがあるかもしれません

・SS祭用にお題を募集する理由
 → 全てのSS投下者が等しい制限時間で祭に参加してもらう配慮(書き溜めの抑制)

・SS祭用のお題を10前後に絞り込む理由
 → 自分で挙げたお題で投下するのを抑制(書き溜めの抑制)
 → お題を絞り込むことで、ある程度SS投下者の方向付けをしている

という感じで設けられたルールのように感じられます
※書き溜めが悪いとは想いませんし、祭を盛り上げようという意気込みの現れですから制限をするのも厳しい感じもします
 ただ、書き溜めたものをお題フリーで投下すると、祭と通常スレとの差別化が見えにくいという側面があり、このルールに至ったのかもしれません

ですので、お題については絞込みをした方がいいのではないでしょうか
お題選定については、ルールをまとめていただいた方々の判断でいいと思います

※上記の内容はあくまで私見です
 お題の取り扱いについて、一つの参考程度になれば幸いです

841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/17(土) 00:10:03 ID:BrObtXwA
代理投下依頼用アドレス
cont@kobej.zzn.com

依頼者はメール送信後、このスレに一言書き込んで
あんまり殺到するようだとキャパ的に断らざるを得ないこともあるんであしからず

842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/17(土) 12:11:47 ID:E3.fA.vs
>>841

依頼のメールを送らせていただきました。
よろしくお願いします。

843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 01:04:27 ID:RKQWQeSE
今回の祭りそのものはほぼ問題なく成功だったと思う
ただ、愚痴っぽくなって申し訳ないのだけれど、運営はあまり上手くいかなかったかなと
もちろんボランティアの方々は本当に頑張ってくれたのだけど人数が圧倒的に少なかった
集まった奴もPSPユーザーで役にたたないし
議論すべき物事があって、その場に人がいないことはやはり問題だと思う
つまり何が言いたいかというとボランティアの人数確保が今後の課題かなと
過疎だから仕方がないのだろうか…


>>運営に参加した人たち
本当にありがとう
実務はほぼ全て投げっぱなしで本当に申し訳ない
あなた方の力がなければ祭りの成功は有り得ませんでした
重ねがさねありがとう

祭り、ひいてはツンデレスレの力に少しでもなれたのなら、とても光栄に思います
また一年後までスレが続いていますように

844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 01:10:54 ID:RKQWQeSE
やべぇww読み返すとかなり偉そうな厨二だなwwwww
感謝の気持ちだけ残して後はなかったことにしてくれwwwww

845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 01:28:44 ID:besx6uOo
みなさんお疲れさまでした

起きたら21時で焦ったけど楽しかったw
前回てんやわんやだった集計もスムーズにいってよかった( ・∀・)

>人数不足
投下SS数とか投票数みてると前回の2/3ぐらいになったのは否めないかな…
前回が2006/05/20だったから時期は一緒だし
でも今回うまくいったと思うから次にこれより少なかったら呼びかけとかがいるかも

あと今回のうまくいったのは2レスとデフォネ制限が緩くなったところにあると思うwww
人数が減ってしまった分、書きやすくしたのはGJでした

ではまた次があるのならその時にでも

846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 01:44:30 ID:BrObtXwA
みんな本当に乙ンデレ

847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 07:14:00 ID:HX35Du3I
名前制限解除したのは本当によかったな。
書きやすくなるし萌えにもつながった。

俺は今回地の文を入れずにセリフだけで書いたから2レスあれば十分だったけど、地の文を書いた人はどうだったか聞きたいな。
3レスで足りた?

848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/05/18(日) 09:49:40 ID:F85Y1MlY
>>847
ギリギリだったけど何とか

けど、結構投下被ってたし、4レスにしてたらさらなるカオスだったんじゃね?

849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/27(日) 02:01:06 ID:BrObtXwA
とりあえずage

850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/27(日) 02:35:31 ID:RKQWQeSE
本気でやる気だったとは思わなんだ

もしやるなら生誕記念の祭りと同じ形式だと色々とアレだから趣を変えたいね
具体的な案は全くないんだけど

851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/27(日) 12:20:54 ID:kFyUWmnM
夏祭り系のお題募集してみるのは?

852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/27(日) 13:03:36 ID:uuSDAmOM
お題でキャラ名を指定するのはありなのか?
夜店みたいに全キャラクターのSSが入り乱れて出て欲しいなぁ

853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/17(火) 23:34:48 ID:BrObtXwA
さっそくage

854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 07:53:37 ID:U25zGPKA
そろそろ500記念祭のことも考え始めた方がいいと思うので
age

855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/25(水) 22:15:25 ID:bI1taNAA
今年もなんだかんだで5月頃になりそうですね
今回は運営に参加できなさそうです…

856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 23:44:43 ID:BrObtXwA
やるかどうかよく分からないけどとりあえず
前回のテンプレ>>829-831
前回の議論は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1183496507/847-930あたり

857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:00:42 ID:loVCoSgA
小説的なの誰か書いて

858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 01:49:08 ID:wnH7963g
おい、もう五周年ってどういう事だ
今年こそは祭しようず
俺は規制だがボランティアぐらいはしてやらん事もないから感謝しやがれ
一応言っとくが祭がないと寂しいとかこれっぽっちも思ってねーからな

859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 22:02:09 ID:XjkvDQM.
やりたいが俺も規制中
誰か見てたら本スレで賛否を聞いてみてくれないか

860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 22:38:07 ID:oeIOfoaA
前回は規制で本スレに書き込めなかったが今回は今のところ規制なし。

日程はもちろん5/1だよな?

861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 22:45:22 ID:UmWgX0d.
GWだし俺は携帯が規制かかってないしやるなら全力で参加するぞ

862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/30(金) 06:33:57 ID:dj/mbWQA
やるなら規制中の人も参加出来るように、レス代行システムを作った方がいいだろうね

863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/01(土) 12:36:10 ID:oq90MjrM
やるにしても、さすがにGW中は無理じゃね?
いろんな準備抜きにして駆け足でやるとグダグダになりかねん。

やるなら8日か15日の土曜だろうと思う

864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 10:55:56 ID:XyuG0uEw
前回のテンプレ>>829-831
前回の議論は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1183496507/847-930あたり


>>856の丸写しだから何の意味もない

一昨年の反省会(?)では特に不満点は無かったように記憶しているが
これを日付とかを調整、変更しただけの使い回しでいいだろうか

865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/29(金) 23:40:43 ID:???
もう多分1年以上スレを追えていないんだが思いついたからageる
つーかVIPっつか2ch自体殆ど見てないから板とかスレとか的にそんなことやれる状況じゃなかったらごめん

でも久しぶりに生誕祭やってあげたいじゃないか
俺だけかしら

866前回のをほんの少しだけ改変:2011/04/30(土) 00:28:55 ID:???
★6周年&600スレ記念 ツンデレ短編SS祭開催!
信じられるか?これ、3周年記念以来やってないんだぜ…?
初でもなんでも大歓迎。ルール等は以下の通り
★開催日
5月14日(土)
★基本的流れ
・13日(金)00:00〜21:00までお題募集
・13日(金)24:00までにお題発表
・14日(土)19:30本スレに最終予告
・14日(土)20:00〜22:00までSS投下
・14日(土)22:00〜24:00まで投票。集計も同時進行
・極力早く本スレに結果発表。1位には絵描きさんたちから素敵なプレゼントが!
★お題
・13日(金)00:00〜21:00まで募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性指定は無し
・その後避難所祭りスレにてお題の選定をし、広く使えるお題を10個前後用意する
・選定:避難所にて投票。汎用的なお題を選出
・13日(金)24:00までに、最終決定したものを避難所と本スレに貼る
★投下
・14日(土)20:00〜22:00まで
・名無しで投下。新作のみ。
・【SS祭作品】お題:○○1/□、2/□、3/□(1/□、2/□、3/□は2レス以上に渡る投下の場合。□は総レス数)をレスの名前欄につけて投下。
・作品固有の題名はつけてもつけなくても可
・3レス以内に収める。2レスに渡るものは、2レス目の内容欄に1レス目へのアンカーをつける。3レスに渡るものは、更に3レス目の内容欄に1レス目、2レス目へのアンカーをつける
・一人当たりの作品投下数に制限はないが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。少年誌ラインで
★感想
・感想はSS書きさんたちのエネルギーの源なので、ガンガン書き込む。常にマジでこれ以上ないくらい書き込みまくる。SS投下時間中も、投票時間中もOK
★投票
・14(土)22:00〜24:00まで本スレに投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番を三つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レス以上のものに投票する場合は、最終のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスにアンカーをつけ、再投票レスを書く
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものを避難所の祭りスレに貼る
・互いの集計結果をみて、数え間違いをなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を描いていただく
・SSを対象とする絵は投票終了後からお願いします。祭り支援の絵はいつでも大歓迎!
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票は無し

867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 00:35:12 ID:???
個人的には開催には賛成
ただ5/14までに600スレ突破は難しいだろうからやるなら6周年記念だけでいいんじゃない?

868こっちのがいいかも:2011/04/30(土) 00:43:02 ID:???
一人で見苦しくすまない…


------6周年&600スレ記念 ツンデレ短編SS祭開催!------
景気づけに一発SS祭やろうぜ
初でもなんでも大歓迎。ルール等は以下の通り
★開催日
5月14日(土)
★基本的流れ
・13日(金)00:00〜21:00:お題募集
24:00頃:お題発表
・14日(土)19:30:本スレに最終予告
20:00〜22:00:SS投下
22:00〜24:00:投票。集計も同時進行
・極力早く本スレに結果発表。1位には絵描きさんたちから素敵なプレゼントが!
★お題
・13日(金)00:00〜21:00に募集
・【SS祭お題】をつけたレスにお題を書く。属性指定は無し
・その後避難所祭りスレにてお題の選定をし、広く使えるお題を10個前後用意する
・選定:避難所にて投票。汎用的なお題を選出
・13日(金)24:00までに、最終決定したものを避難所と本スレに貼る

★投下
・14日(土)20:00〜22:00
・名無しで投下。新作のみ。
・【SS祭作品】お題:○○1/□、2/□、3/□(1/□、2/□、3/□は2レス以上に渡る作品の場合。□は総レス数)をレスの名前欄につけて投下。
・作品固有の題名はつけてもつけなくても可
・3レス以内に収める。2レスに渡るものは、2レス目の内容欄に1レス目へのアンカーをつける。3レスに渡るものは、更に3レス目の内容欄に1レス目、2レス目へのアンカーをつける
・一人当たりの作品投下数に制限はないが、複数のSSに連結を持たせるのは不可
・エロは無し。少年誌ラインで
★感想
・感想はSS書きさんたちのエネルギーの源なので、ガンガン書き込む。常にマジでこれ以上ないくらい書き込みまくる。SS投下時間中も、投票時間中もOK
★投票
・14日(土)22:00〜24:00 本スレにて投票
・【SS祭投票】をつけて、レス番を三つまで書いて投票。同じ作品に何票も入れるのは不可。2レス以上のものに投票する場合は、最終のレス番号に投票する
・投票を変更する場合は、【SS祭投票変更】と、前の投票レスにアンカーをつけ、再投票レスを書く
★集計について
・集計ボランティアがそれぞれ全ての投票を数え、まとめたものを避難所の祭りスレに貼る
・互いの集計結果をみて、数え間違いをなくし、最終結果をしたらば専用スレで確認。本スレに発表する
★1位の特典
・絵師さんたちにお願いする。どうかお願いします……!
・1位以外のSSにも、絵師さんたちの本能の赴くままに絵を描いていただく
・SSを対象とする絵は投票終了後からお願いします。祭り支援の絵はいつでも大歓迎!SS投下時間前からOKです
・同点1位SSが複数あった場合、その全てに素敵なプレゼント。決戦投票は無し

869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 00:45:31 ID:???
>>867
どんなペースでスレを消化しているのかも分かっていないという有様で申し訳ない

870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 00:59:59 ID:???
デフォネおkってことが入ってないのね
投下のどっかに入れればよろしいか


SS祭お題抽出スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123170709/l50

SS祭集計専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21510/1123320676/l50

871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 01:10:13 ID:???
GW中のがいいのかな
ぶっちゃけ告知を流用で済ませるならもう既にいつでも出来るわけで、決めるべきことは日程だけな予感

872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/30(土) 12:39:21 ID:fdrIIMYw
祭もいいけど、昼間の比較的過疎な時間ですらスレ落とすような状況で大丈夫なんか?


日頃からきちんとスレを盛り上げてこそ、イベント事の意味があるんじゃないかね

873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 12:14:09 ID:???
>>872
返す言葉もない

874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/02(月) 21:21:46 ID:???
前やったときも過疎ってたが、やって盛り上がったし今回もやろうよ

875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 01:17:34 ID:???
この勢いが続くなら、600記念祭りは出来ると思う

876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/11(水) 01:37:35 ID:???
うおぉぉCookie消えてるだと…
誰かちゃんとしたレベルの人ボランティアおながいします(´・ω・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板