したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SS祭・作戦会議所

791787:2006/05/25(木) 22:11:37 ID:UEDwOXn6
かなり遅レスになったが、意見くれた人サンクス
そして、>>789
謝罪の必要はないぞ。
過去ログを読んだ限りでは明確にそういう規定ではないのでルール違反ではないし(ちょっとグレーっぽいが)、
別に文句を言った訳ではなく、この先々、また祭りをやるとしたら、という時の為の意見提示なので

ただ、特に>>790の書き込みを見て思ったが、やはり次には祭り内の同一人物特定も規制した方がいいと思った。
と、言うのも実際にここに書き込んだ3人は気づいた訳だし、他にも気づいた人は結構いると思う。
IDでも特定出きると言うが、IDは敢えて特定しようと思わない限り気づかない。
例えば、俺のSSは全部で5本投下したが、多分気づいている人はいないと思う。
俺も、他の人のSSは同じ人のだとは気づかなかったし。

では、何故マズイかと言うと、一つには、投票時に余計な感情が入るから。
>>790はじっくり読んで投票したと言うが、“同じ人に複数入れるのもなぁと思ってやめた”訳で
この時点で、純粋に萌えたSSに投票したとは必ずしも言えない訳だ。
同一人物だと分からなければ、素直に萌えたSSに入れてただろうから。
損だとか得だとかいう以前に、そういう事をいちいち気にしなきゃならないのは、楽しさを殺ぐと思う。
二つ目は、>>789氏は意識せずにやった訳だが、ある意味、ルールの抜け道を示しちゃった訳で、
次の祭りからは彼の方法を見て真似をする人が出て来るかも知れない。
例えば、SSの最後に必ずお決まりの一言を入れるとか。
そういう人が4,5人出てきてウゼーって話になってもルールに載ってない、というか今ここで、それくらいいいんじゃね?って
結論を出したら、そういう構ってちゃんみたいな書き手を規制出来なくなると思うんだが。

もっともこれは次に祭りをやる時に、本当に必要なのかどうか、また必要だとしたらどういう風にルールに盛り込むか
話し合えばいいと思う。


あと、>>790に一言
長編作家様、などという、いかにも長編を書く人を侮辱するような発言は止めて欲しい。
貴方に、長編書く人全てを言っている訳ではないという気持ちがあったにせよ、長編を書く人がこういう発言を見たら不愉快だろうし、
元長編書きとして俺も非常に不愉快だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板