レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
完璧超人の小屋
-
グムーッ…ここはこの私、完璧超人のドン!ネプチューンマン様のスレだ。
キン肉マンのキャラハンは決して滅びはせん。この完璧超人がいる限りはな。
名無し超人諸君の参加を心待ちしているぞ。
姉妹スレだ。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/computer/20066/1199256615/
-
イーモバがそれだったな。規制されてようとされてまいと要ログインなんだとさ
-
>>950
最悪なのは●を使ってもレス出来ない。詐欺と変わらんよ。
スマホとか酷い有り様だよ。
>>951
めんどくさいな。なんで掲示板にレスするのにいちいちログインしなきゃいけないのか。アホらしくてやってられないだろ。
-
元々ログイン制な場所なら兎も角、後からんな事言われてもって感じだよな
-
>最悪なのは●を使ってもレス出来ない
板別規制がどうもそれみたいだね
まあ、板粘着の基地外はそうでもしないとどうもならんから
これに関してはある意味止むを得ない措置かも知れない
・・・ただ、巻き込まれた奴らが悲惨なのは同じだけど
むしろ、●で荒らされまくった結果の措置だったら
逆に試用も購入品も無関係に●を使ったら書けなくしてやる方がいいかも知れん
-
>>953
これまで当たり前に出来ていたことが出来なくなるなんておかしいんだよ。
ログインしてもなんらかの理由でレスが出来ないとかなると悪意があるとしか思えん。
>>954
荒らしなんか手段を次から次へと変えるし完全な規制なんて無理なんだよ。
いま2ちゃんねるで荒らしている奴がみんな●を利用して荒らしをしているなら有効かもな。金さえ払えば荒らしだろうが犯罪予告だろうが2ちゃんねるの中では許されるってルールでも作れば金儲けにもなるかもしれんね。
-
完全にとはいかんでも、荒らしの方を何とか制限しようってのは誰もが考える事だな
で、その結果真っ当な利用者にもある程度不自由が出るのも必然
ただ、2chはその辺の匙加減を悉く間違えてるなとは思う
-
>>956
それは分かるがな。だがそれがどこまで有効なのか。荒らしが目に見えて減っているだろうか?
いたちごっこの繰り返しだよな。
無茶な規制するばかりでなく少しは利用客のモラルも信用してもらいたいわ。
-
大多数がルール守っても一匹の基地外が機能マヒさせるまで暴れたら
結局は連帯責任って事になっちまうからな
規制頻発にも問題はあるが、プロバもプロバであまり悪質なのは処分しろと思う
ドコモや芋場みたく何しようが一切のお咎め無しとかは論外過ぎる
-
今度は内海さんか…。
>>958
そうなるとやったもん勝ちって感じだよな。
仮に逮捕されてもあれだし。
-
まさかと思って調べたら昨日亡くなられてたんだな、拳王様・・・
75は今の平均寿命から言えば、まだ若い・・・よな?
-
>>960
若いと思うぜ。
最近あまりにも有名な声優の死が相次いでいるな。曽我さんの死からどれだけの声優が亡くなったことだろう。いずれも死んではいけない声優ばかりだ。
なんか陰謀めいたものすら感じるよ。
これからどんどん本物の声優がいなくなっていくんだろうな。神聖な職業がチャラくなっていくんだろうな。俺はそれが許せないんだよ。声優とは伝統芸能なんだぜ…。
-
居なくなるならなるできちんと後進を育てる環境は用意して欲しいよな
それと、あまりに使い捨てるやり方をすんなと
-
>>962
居なくなるのは必然だけど後釜がまるでだもんな。
今の40代の声優すら殆どが使い捨てられてほんの一握りが残ったって感じだろ。
アニメやらゲームの本数に対して釣り合っていないんだよ、声優の数が。元から多いのに近年の風潮のせいで増えすぎだ。
タレントもどきかアイドルもどきに優先して仕事を回して一体なにが育つのか。
どの業界も腐ってるよ。
-
それ考えたら山崎氏や置鮎氏、最近郷里氏と鈴置氏の後継と目されてる三宅氏や成田氏らの存在は本当に貴重だと思う
こう言う先人の声の再現をしつつ独自の演技も持ってる人間はマジ少ないから
-
寿命はともかく仕事が出来る年齢っていつまでなんだろうな、こう言うのは
増山さんとかは健在だけど、事ある毎に声質の激しい劣化が嘆かれてるのをよく見るし
-
ふと疑問に思ったんだけど
超人タッグ編の時にキングはグレートハリケーンみたいに
ネプチューンマンさんより超人強度高いヤツ連れて来た方が良かったんじゃ…
-
>>964
心得てるよな。
こうして考えると新人が名前のあるキャラ、それもメインを張るってのが如何に異常か。
三宅さんらは新人だった頃から個性があって持ち味も心構えもしっかりしていたんだよ。うまかったかどうかまでは知らんがな。
今の新人と昔の新人、なにが違うのか比べるまでもないよな。
時代がとか、精神的な物とか、待遇的な物とか色々あるんだろうが今の若い奴らが声優って仕事を貶めているって事は否定できない。許せないんだよな、そんな奴らが郷里さん達と同じ職なのが。生業としている人達と遊び半分でやっている奴らが一般では同列に扱われるのがとにかく許せないんだよ。
>>965
本人の気力と体力がある限りだろうな。仕事が来る来ないは関係ないし。
所属事務所から解雇されても声優でなくなるって訳でもないしな。
職業であって肩書きでもあるって感じか…。
>>966
俺の華のデビューを否定された…ゲェェーッ!!
キングも俺が裏切るとは思わなかったろうから俺じゃない誰かをパートナーにしていればよかったのかもな。
俺の恩人達は少し無理があるから麒麟男とかオメガマンあたりが妥当か。超人閻魔とのタッグも面白いかもな。
まぁ、敗けるだろうけど。
-
超人強度ってぶっちゃけアテならんけどな
それだけで勝敗決まるならテリーとか勝てる奴殆ど居なくなるし
-
>>976
三宅さんすげえよな。カリグラは正直代役とは露ほども思わなかった
-
>>968
ほんとよく分からんよ。エネルギー的な物ではあるんだろうがな。貸し与えたりしているし。
バッファローマンは実力ではなく超人強度に物を言わせて1000人もの超人を殺したんだよな。毎回ひとつずつ傷を作りながら。
しかしあれは本人の努力なんだろうな実際は。修羅場の中で実力と自信を身につけたんだろう。超人強度は戦利品のようなもので。
それを考えると超人強度などほんと当てにならんよな。
>>969
不自然な感じはしないよな。
しかしいずれサタンとかも三宅さんがやるのだろうか?改では確か大友さんだったよな。
まぁ、別に統一する必要もないわけだが。東映系やガンダム系は大友さん、他は三宅さんって感じでやればしっくりくるか。
止めてほしいのはつまらない理由で声優を替えることだな。ドラマCDとアニメで声優が違うとか。らきすたのあの姉妹なんて何回声優替えてんだよ…。
-
理由もそうだけど、前に起用した人のイメージは出来れば維持して欲しいと思うよな
正直、古川氏の二世スグルと賢雄氏のオルソン、立木氏のラオウと銀河氏のルオゾールにはマジ失望したから
同時代やら実力だけが匹敵してるプロ起用すればいいってモンじゃねーのにさ
むしろそれだけの個性の強いプロだから却って違和感が酷いんだよ・・・
-
>>971
ベテラン勢はみんな個性が強いからな。
二世はキン肉マンもあれだがバッファローマンもやはり佐藤さんでないとな。
マッスルグランプリと北斗無双、片方はほぼ全てがオリジナルの声優で片方はみんな代役。それも合っていない。
山のフドウに20ちょいの小僧なんてどんな選考したらこうなるんだ。飯塚さんの域に達しているのか?
-
まあ何か裏の意図なんじゃね?それ以前の問題で扱う側や選考する側が度し難い馬鹿でもあるんだろうけど
新人プロ無関係にチョイスがおかしい例は後絶たんしな
-
>>973
北斗無双に関しては原作のイメージを考慮してああなったって聞いた。それがマジネタならとんでもない話しだよな。
イメージがついている声優ならともかくデビューして間もないような新人になんのイメージがあると言うのだ。仮にイメージで選考しているんなら。
-
関係ないけど新ドラにもジャイアンに当時リア厨だった奴起用したとかって話あったような・・・
まあ、俺はそれもだけどスネ夫がドモンだとか色々よくわからん選考だったの見たから
交代してからはアニメ自体を見る気失せて見てないけど
-
そもそも原作者がとっくの昔に故人のアニメっていつまで引き摺る気なんだろ?
それにしてもサザエさんにしてもそうだけど
-
>>975
あれは俺もオーディションの映像を観て少し驚いたな。オッサンかと思ったらまだ14かそこらだもんな。
ジャイアンとのび太の配役はほんとによく分からんよ。中学生と全く無名の新人って…。おまけにこの人らは声優で食べていくつもりがないのか他のアニメにはまるっきり出ていないよな。
俺の知るドラえもんと今のドラえもん、色々違うがなにより格式がまるで違うよ。
国民的アニメだったのは俺の知るドラえもんであって今のドラえもんは単なるアニメでしかねぇ。
>>976
きっかけだよな。
ドラえもんの場合は藤子A氏が原作を引き継ぐか、個人の怪物くんやらハットリくんやらのアニメを後番組としてやっていた方がよかった。朝日と小学館が好き放題やるよかよっぽどいいし、流れとしても自然だ。
サザエさんもいずれは変わるんだろうな。終わりはせずともなんならかの変化はあるだろう。
-
AとFは作風違い過ぎるから引継ぎは無理なんじゃね?
ぶっちゃけ人気あるからって引き際誤るとどうしようもなくなるしな
ドラゴンボール原作も正直そうなりかけたからウーブ登場でカタついたのは良かった
-
FFやDQもそう言われながら今やもう・・・だしな
アニメチックなの求めてる奴かネームバリューならありがたがる狂信者か
オンゲ廃人にしか需要ねーだろ
-
>>978
A氏もドラえもんの作製に関わっているだろう?元々二人が一つの名前で活動していたんだし。ドラえもんが売れ過ぎたから別々にした、それ以前は口座すら共有していたって話しだからな。
A氏の技量もそうだがF氏に一番近い存在なのもあるんだよ。俺がそう望むのはね。
当人はその気が無いってのは承知しているがな…。
>>979
まぁな…。
いまや名前だけって感じだな。子供なんて見向きもしないだろう。
ドラクエなんてゲームじゃなく関連商品も流行ったからな。バトルえんぴつとか。
-
インドから逆輸入したハットリくんのがいまのドラえもんよりはるかにマシなんだよな…。
ハットリと影千代以外の声優が違うのが大変残念ではあるが視聴に価するレベルには達している。
作者がいるといないとでこうもでき具合に差が出る。もうドラえもんも仮面ライダーも要らないんだよ。終わりにしろよ。
新しい物を認めない懐古厨で上等なんだよ。
-
あ、影千代じゃねぇや獅子丸だ。影千代は猫だったな…。
-
昔のいい雰囲気を残しつつ今風にアレンジって難しいからな
ただでさえ賛否両論なのを何も考えずに今のやり方でやって失敗とかザラだから
懐古は言うまでもなく今時の連中にすら「は?」って思われるのばっか
DQもリメイクが良かったのはⅢGBCまでだったしな
ピザ天空なんか悲惨もいい所だよ
-
どうでもいいが藤子系の実写は一つも当たりが無かったなー
伊東四朗の笑わない笑ゥせぇるすまんに香取慎吾の大人忍者ハットリ君とか
-
香取慎吾はアニメもドラマも当たりはまず無いけどな
覇王丸や両さんもマジ酷かった
-
漫画やアニメ、ラノベの実写化って余程現実に近いのじゃないと失敗しか無いよな
荒川アンダーザブリッジは企画した奴の神経疑ったわ
-
>>983
ここ10年リメイクでよかったのはドラえもんの映画と同時上映されたパーマンくらいなもんだな。
ハットリくんは作者がストーリーを考えたのと主役とペットの声優がオリジナルなのもあって比較的マシと言うかな。
俺はリメイクには基本反対だ。イメージとか思い出を汚されるのがどれだけ精神的に苦痛なことか…。ギャバンとか良い例だよ。シャリバンとシャイダーのあの扱い…。
今の東映がどれだけ腐敗しているのかよく分かるよ。恩を仇で返しそれを良しとしている。
ドラクエもそうだが、いずれも悲惨を通り越して惨憺だな。
>>984
ジャニーズだもんな。怪物くんも酷かった。
クオリティーはともかく60年代にやっていたハットリくんの実写版のがまだ原作らしさはあるかもな。
>>985
こち亀のドラマも酷かったな…。あんなでけぇ両さんあり得ない。
似たような俳優探して声だけ内海氏が吹き替えるとかのが原作ファンだってよかったはずだ。
そういや覇王丸もやっていたっけな…。
しかし不思議とマガジン系はあまり違和感がないと言うか割りきれてしまうのは俺だけか?
山崎邦正のヤザワとか反町の鬼塚とか堂本の金田一とか。押尾のクニミツだけは駄目だが。
>>986
バトルロワイアルとかは原作、漫画、実写それぞれ異なるがいずれも成功しているから良い例ではあるな。
荒川アンダーザブリッジも相当だがひぐらしも相当酷かったもんだ。
まだ韓国が無断で実写化したドラゴンボールや北斗の拳のがマシかもな。この二作と比べれば。
-
ドラマ金田一少年良かったよなー
今は亡き古尾谷さんの剣持のオッサンは原作とは違ってたけどむしろそっちの方が良かった
他も微妙に設定とか変えてるのが居たけど、全体的に上手く出来てたし、
個人的には逆にアニメの方が駄目に見えた位
つかアンダーザブリッジはモロ着ぐるみの奴らが出てた時点で凄まじい地雷臭あったけど
よりにもよって韓国のに負けてるとかどんだけwww
-
そろそろ終わり近いけど次やるならどこ行く?
-
>>988
懐かしいよな。あの頃はどのドラマも楽しめたもんだ。
金田一はアニメは面白いには面白いがドラマほど怖さも泣ける場面もないっつうか。
実写の強みがアニメを上回ったんだろうな。
規制が緩かった当時だから出来た描写も評価を上げるポイントになっている。
>>989
残り10か。
もちろん次もやるぜ。あるスレのキャラが建て逃げしたスレを再利用しようと提案を出したんだがそれは良い提案だと思ったんでな。
運営に頼んでも無駄にしたスレを消してはくれないだろうし。
-
ここじゃないならおーぷん2のなりきりネタとかもあるな
人が来てない分気楽にやれると思う
-
今の規制はキツいと言うかイミフ過ぎるのも結構あるしな
規制じゃないが、セクハラとかの定義も「は?」って思うのが相当ある
-
>>991
行ったことはないがそこもいいかもな。
いくら賑やかでも一刻館みたく人間性に問題のある奴等が管理運営しているところには行きたくないから。知ってるか?あいつら勧誘と称して荒らし紛いのことをやっていたんだよ。2ちゃんねるにあった2000万パワーズのスレにわきやがった。
チャカとはまた違うベクトルで悪質だよ。あくまで俺の個人的な印象だがな。
>>992
アニメとかも端緒だよな。
暴力とか出血を子供に悪影響と考えるなら親が勝手に規制すりゃあ済む話しなんだよ。
今の世の中おかしなことだらけだ。それを当たり前だと思ってしまっている人間が多すぎる。
50年も前から日本は歪んでいると言われていたが今はそれどころか狂ってるよ。
-
一刻も確かに色々ロクでもない話多いな
けど、あの関連は粘着も板違い糞スレ乱立しては叩き続けてるから
正直どっちも基地外にしか見えない
-
今のアニメって深夜放送枠のやたら多いけど、こんなのが深夜放送レベルか?って思うのばっかだよな
-
>>994
類は友を呼ぶってやつだな。真面目にアンチをするなら然るべき場所にスレを建てればよいのに。
荒らしを意味もなくからかう奴もまた荒らし。所詮おなじ人種なんだよ。
>>995
スポンサーがいない、採算が取れない。
深夜どころかテレビでやる価値すらない内容のものが殆んどである。OVAで見たい奴が見たらいいなんて物ばっかりつうのがな…。
ギャラクシーエンジェルとかシスプリが流行っていた頃が懐かしいよ。いまは夕方やっているアニメすらあれだからな。
10年やそこらでこうも変わるとは…。
-
まだある一刻もだけど、とっくに死んでる公園の粘着もキモいな
外部が変な所が目立つのは否定はしないが、その外部の粘着も程度変わらん
-
>>993
open2はIDが出るのと書き込み容量の最大値がなりきりネタの半分なのがマイナスかもな
どっちもそっちの住人には嫌われる要素だし
まあ、裏を返せば海老チャカみたいなのが絶対に来ない分気は休まるけど
-
二世じゃない今のキン肉マンてアニメかOVA化の可能性あるかな?
正直神谷氏の件もあるしそうならん方がいい気はするが
-
>>997
ストーカーと変わらんな…。どんなつらして粘着してんだか。
>>998
それだとやりにくいな。ネプチューンマンとして活動する分には構わんが、他にもやってるから。
もともとなりきりには向いていないところなのだろうか。
あいつなら自演バレしようがやるときはやるからあまり抑止的な効果は期待出来ないかもしれないな。
>>999
最後はキン肉マンの話題か。スパロボの話題を中心に新旧のアニメや漫画、声優などの話しやゲームに関する話しばっかりであまりキン肉マンの話しはしなかったから最後のシメとして話せてよかった。
可能性が無いとは言わないが、どのような感じになるやらな。万太郎の方のアニメもかなり改編が酷かったからな。
深夜にやっていたほうなんてデーモンシード編に繋がらない終わり方で幕を閉じたし。やるには反対はしないが声優は故人でない限りオリジナルを。ロビンには池水氏、ジェロニモには山崎氏を希望する。脇役やモブには中堅以上の有名どころを起用する。
これが最低な条件だよ。
それじゃあ、みんな世話になったな。完璧なつもりだったが色々至らない面もあったのは認める。
ではまたどこかで会おうぜ。以上、完璧超人で無冠の帝王でビッグ・ザ・武道が唯一恐れるネプチューンマンだ!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板