したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

完璧超人の小屋

1ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2010/12/22(水) 16:31:24
グムーッ…ここはこの私、完璧超人のドン!ネプチューンマン様のスレだ。

キン肉マンのキャラハンは決して滅びはせん。この完璧超人がいる限りはな。
名無し超人諸君の参加を心待ちしているぞ。

姉妹スレだ。

http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/computer/20066/1199256615/

851名無しになりきれ:2013/03/27(水) 19:57:50
今回もクロスオーバーは中々いいな、スパロボ
巷じゃ作品自体の評判悪いOOとマクロスFもそんな言う程酷いと思わんし
(まあコレは俺が原作をさほど知らんせいかも知れんけど)

・・・んでもいい見せ場で出しゃばるミクイェンと三国ガンダムはマジ殺意湧いた
何で盛り上がって来た所を出るだけで台無しにしやがんだよ・・・

852名無しになりきれ:2013/03/27(水) 20:20:29
個人的にはヒーローマンとかテッカマンブレードなんかは
ロボット大戦に出すんじゃなくて超人大戦とかってのでも作ってそれでやればいいと思う
元々ロボットじゃなくて改造人間やらパワードスーツの類だし

853 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/27(水) 21:40:19
>>851
完全にガンだったな、散々危惧されていたが案の定だぜ…。

OOもマクロスFもスパロボで大体は補完できてしまうのが悲しいんだよな。オリジナルな展開もあんまりだったし。

お、そうだ。PSPとVITAで新作が来たぜ。待望のレイバーと、初代ゾイドが遂に来やがった。ついでにケロロもな…。

>>852
だよなぁ…。

超人大戦とか需要ありそうだしな。

超者ライディーンとかボーグマンとか、ガルキーバあたりをテッカマンブレードやらオーガンなど一緒に参戦させりゃ面白くなりそうだ。

フルメタルふもっふも。

854名無しになりきれ:2013/03/28(木) 08:37:05
ガランのオッサンが封印してた歌姫って設定だったらしいね初音フェイ

・・・一生封印されてりゃ良かったのに

855名無しになりきれ:2013/03/28(木) 09:54:24
このエセボカロぶち込んだのって亙重郎辺りのゴリ押しなんかね?
Kの時の干渉は本来はやっちゃいかん事だが必要悪として許されたんだろうけど
今回も調子に乗ってやったんなら奴もKMNレベルだな

856名無しになりきれ:2013/03/28(木) 10:06:32
まだこんなのよりはゼノグラシア出された方が数段マシだったろうな
まあ、出したら出したで間違いなく袋叩きにされるだろうけど

857 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/28(木) 14:24:40
>>854
酷い話しだ。

闇鍋みたいなクロスオーバーの中でも特に酷い。

>>855
つうかそのゴリ押しを通すあたり、プロデューサーやシナリオライターがいかに無能かがうかがえる。

寺田さんならもっとうまく処理できたはずだろう。

>>856
もう世に出ちまった以上は仕方ない。値で下がらない内に売るのが最良なのかもな。

あんなツメスパやキャンペーンマップなんかに金を落としてはならんぞ。

変に利益が出ればそれに味をしめて次回はますますおかしな方向にいくだろうからな。

858名無しになりきれ:2013/03/28(木) 16:59:32
それ以前に今まで普通にゲーム内に入れてた要素に金払えとか言われてもな・・・

859 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/28(木) 18:57:17
>>858
シナリオ追加とかなら分かるが…。
すれ違い通信が不要なのがせめてもの救いか…。

860名無しになりきれ:2013/03/29(金) 17:21:17
すれ違いは最悪だな

時々出来ない奴は田舎者とか嘲ってるウザいのを見かけるけど
余程の大物ゲームじゃなけりゃ都会でも余裕で通信出来ねー事知らんのかこいつらは
ま、ゲームの知名度だけあってもピザDQみたく内容が糞でもまず誰もやってないが

861名無しになりきれ:2013/03/29(金) 18:45:37
初音流魔改造が殊更酷く見えたけど、元々のフェイイェン自体も相当アレだったんだな
改めてKとサルファで確認して唖然となったわ

862 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/29(金) 18:55:09
>>860
中古対策だか知らんがすれ違いとか店舗による配信とかいらないよ。

ドラクエの話しになるが…。

そんなことしても無意味だと分からないのかね、奴等は。GEOとかTSUTAYAのゲームコーナー覗いてみろってんだ。

すれ違い通信が出来ないのを馬鹿にしてんのは任豚と呼ばれる過激な信者だけだろう。都会だろうがなんだろうがよほどの暇人かつ、意図してやろうとしなければすれ違えるもんじゃないよ。

頭おかしいよな、あいつら。カグラがVITAにきてアホみたく騒いでみたり、モンハンがあるってだけで3DSが勝ちハードだとか抜かせるんだから。

863名無しになりきれ:2013/03/29(金) 19:56:10
意味は違うだろうけどカスラックとかのアホ共と似通ってるよな
無駄に高く値段設定してあるブツの売り上げが値段据え置きであればある程落ちて行くのと
売れはしてもすぐ中古で処分されるのは中身が伴わない、値段に見合わないだけってわかってねーんだよな

AKB商法なんかで握手権だの何だのと引き換え目的で購入されてるCDがどんな末路辿ってるか知ってんだろか?

864 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/29(金) 20:16:27
>>863
かもしれないな。もっとも売り上げしか頭にないだろうからその後の事などはお構い無しなんだろう。

最近は少しは理解してきているのか売らせないために一度しか使えない特典コードを封入してみたりしているが、その特典やらが決まってショボいから結局は意味がないと。

AKBのCDの末路か、売却拒否かタダ同然での買い取りだろうな。最悪粗大ごみだ。

865名無しになりきれ:2013/03/29(金) 20:27:55
AKBは逆だろうけどね。特典が本体でCDは引換券
だからこそ捨てられまくってたって話出るのも大納得だよ

866 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/30(土) 01:03:10
>>865
ビックリマンチョコのオマケとかライダースナックのオマケみたいな感じだな。

菓子だけ捨てられてえらい問題になったことがあるんだよ。

あのぷっちょのCMで目が覚めた信者はどれくらいいるのかねぇ…。

867名無しになりきれ:2013/03/31(日) 10:59:25
>>862
俺の見てる所はGKの方が酷かったな
どっちの奴にしても日の当たる所には出て来て欲しくねーわ
ハード論争とかマジどうでもいいし

ハードが何だろうと出たゲームとそれが好みかどうかが全てなんだよ

868名無しになりきれ:2013/03/31(日) 17:35:05
今日アンケート出したけど、何故「以降参戦を希望しない作品の名前」の項目ねーんだろな?
あったらミクイェンと三国ガンダムとヒーローマンを迷わずに書いてたのに・・・

869 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/03/31(日) 21:18:58
>>867
ここ数年は特に酷いな。

つまんない理由で○○が負けハードだの、短絡すぎるわ。

やりたいゲームと好みで決めるのはそうなんだが、不安から来るんだろうな、論争は。

>>868
アンケートを一枚一枚見て参考にしてくれたらいいんだがな。

連中も2ちゃんねるのスパロボ関連のスレは見ているようだから不評なんかにも目を通しているはずだけどなぁ…。

アンケートと言えば…。昔アニメディアとメガミマガジンの懸賞で檜山氏と田中理恵さんのサインを当てたことがあるがそれで多分一生分の運を使い果たしたな。

870名無しになりきれ:2013/04/02(火) 15:58:05
ウィキペちょっと見てみて愕然としたわ・・・
やっぱり例の歌ロボ捻じ込みは亙の犯行としか思えない

つか・・・

>セリフは『電脳戦機バーチャロン』シリーズのプロデューサー・亙重郎が書いており、亙らによりシナリオ監修も行われる

何が監修だよ。干渉の間違いだろカス
ちょっと前に誰ぞが言ってた通り、こいつもやってる事小峰と程度変わらんわ
こんな事が続くならバーチャロンは二度と参戦して欲しくねえ

>>861
俺はバーチャロンで許容範囲だったのはチーフテムジンだけだったわ
イシハタもフェイも普通に見るに堪えなかった

871名無しになりきれ:2013/04/02(火) 16:12:58
システムは戦術指揮官選択にその付加効果とスキルパーツ強化と
一応本流っぽいZなんかにも導入して欲しい程いいのが揃ってるのになあ

872 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/02(火) 23:29:46
>>870
干渉か。そりゃ確かに…。

やりたきゃ個別に出せばいいのよ。2010年以降のゆとりロボットアニメと合わせてごった煮ロボットゲームでも作ればいい。スパロボには要らないからな。

>>871
Zが本流なのか?

マクロスだけはリストラしてほしいが…。

873名無しになりきれ:2013/04/02(火) 23:47:37
一応は・・・なんじゃね?単発じゃなくてシリーズだし
まあ、マクロスもそうだけど種系統も食傷気味だし当分は外れていいかと

で、マクロスは最初の奴から駄目なん?

874 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/03(水) 08:27:56
>>873
初代のアニメ版とプラスから別に問題ない。Fと7はもう飽きたぜ…。

種死は版権が安いらしいからその関係で毎回出ているのかもな。ただZシリーズではもういらないだろう。

875 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/03(水) 12:51:21
から、じゃねぇならだ。悪い。

しっかしあれだな、この天気は。チェンゲの二期のOPが如くだ。

876名無しになりきれ:2013/04/03(水) 14:37:14
レイとステラ生かしてるIFルートなら居てもいいけどね
サルファまで普通にフォウ生かしてたαみたく

あ、でもギアスはユフィまでイミフ展開で生かしてるIFルート準拠はいらん

877名無しになりきれ:2013/04/03(水) 16:56:06
ユーフェミアはKの翔子並みに生かし方理不尽だったよな
まあ、IFじゃないのにスザクゼロ加入無しでルルーシュ生かしてるのも相当アレだけど

878 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/03(水) 19:47:07
>>876
IFルートだと普通に生きてるもんな。再世篇までの正規ルートの種死はリストラして次回からはIFルートの種死組を参戦させればいいのか。

それでもオーケーだけどな。

ユフィか…。万丈のおかげで原作より遥かに犠牲者は少なかったようだが…。

>>877
コーネリアが寺田さんに圧力でもかけたとしかな…。

ルルーシュの生存は次回への伏線だろうか?シャルルも死んだわけじゃないし。

しかし一番理不尽なのは市民だよな。どうやって陰月から帰って来たのか…。

879名無しになりきれ:2013/04/03(水) 20:54:52
今回ハザードの存在感半端無かったよな
飛影ほぼ丸々一本入ってるっぽいし飛影好きには感涙モノかな

次は三輪長官辺りと組んでくれると面白そうだ

880 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/03(水) 22:34:39
>>879
海魔の出番も多いしな。アニメだと確か無かったんじゃなかったか?曖昧だが…。

ダイモスはどうなんだかな。市川さんが亡くなられてその代役をどうするか。

881名無しになりきれ:2013/04/05(金) 11:25:19
ハイネルもリヒテルも結構今までの台詞あるからそれで行くでしょ
大してバリエーションの無い亮ですら代役じゃないから

新規のはまあイケメン系統なら難波圭一氏辺りが妥当だろうけど、渋い親父とかはどうすんだろね?

882名無しになりきれ:2013/04/05(金) 15:57:38
安易に代役を立てない姿勢は確かに評価出来るけど、後期のブツほど逆に弊害出るからなぁ、それ・・・
因縁の相手との掛け合いなんか、片方故人でロクに台詞が無いとかなり悲惨な事になるし
はっきり言ってGCレイズナーは井上さんの演技だけが空回りしてる様に見えてすげえもどかしかった覚えがある

市川さんの場合だったら、ダルタニアスのクロッペンなんか原作準拠の掛け合いすらロクに無いから後々面倒な事になりそう
剣人達相手のはともかくボイダーやネシアらに対するのは全く無いし(GCは身バレする前に死んだから)

883 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/05(金) 20:47:33
>>881
ピッコロの古川さんなら渋い役もやれるし、市川さんに雰囲気も似てるような気がするな。

難波さんだと優しすぎるような…。実際ハイネルとかやったらどうなるかわからんが。

>>882
両方代役ってのが最悪なパターンだな。俺としては。ゴッドシグマの二人みたいにな。

テラルと勝平がもしオリジナルの人だったら間違いなく掛け合いがあったろうに。

再世篇のコーウェンは安易な代役だよな。あれだけのセリフならいらないよ。三宅氏は巧いと思うがな、若手にしては。

GCは身バレしてないのか。Dの時はズールに反旗を翻して最期は涙ものだったが。色々惜しいな…。

884名無しになりきれ:2013/04/05(金) 21:33:36
ゴッドシグマは片方は故人だから仕方ないけど、テラルの小原女史はまだ現役な筈だしなあ・・・
勝平の方ものぶ代さえゴネなければ良かったんだけど、その一件で溝出来てしまってるから実現は無いだろうし

885名無しになりきれ:2013/04/06(土) 07:43:24
故人や引退が理由じゃない、裏でのゴタゴタが理由の代役ってあまりいい気分せんよな
代役の人の演技の良し悪しに関わらず

886 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/06(土) 12:42:41
>>884
ごねたのは4次Sの頃の話だよな。ドラえもんを降板してからはあまりこだわってなさそうだが。
彼女にザンボットが参戦する度にお願いしているのだろうか。

テラルの小原さんはほんとに謎だな。断る理由もないだろうに。依頼してねぇのか?

>>885
理由によるよな。ギャラの問題とか車田みたいな理由なら許せん。

887名無しになりきれ:2013/04/09(火) 16:31:38
まだ現役で行けるだろ、って人も知らん間に引退してたりするから何ともな・・・

888 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/09(火) 20:22:20
>>887
いまの業界が悪いぜ。若手ばかりに仕事をふるからよ。

一身上の都合で引退する声優なんて少数派だと思うぜ。

889名無しになりきれ:2013/04/11(木) 16:56:52
若手に無名の人物起用が悪い事ではないけど、使い方がいかんよな
それと、金勘定のロクでもない動機が透けて見えるのも

890名無しになりきれ:2013/04/12(金) 15:55:44
先週ゼロ魔作者のヤマグチ氏が亡くなられていたらしい
それも、2年程の闘病生活の末に
まだ41だったそうだが、早過ぎだろ幾ら何でも・・・

891名無しになりきれ:2013/04/13(土) 20:02:50
なんか闘病生活って聞くとどうしてもすげえ嫌な予感とかロクでもない発想しか浮かばんよな
確かこの前亡くなった本多さんもそんなのじゃなかったか?

892 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/14(日) 20:48:22
>>889
いまはろくなキャリアも積まずいきなり主役だのヒロインだのに抜擢するじゃないか。おまけに周りも新人か、よくて数年程度の経験しかないようなのばかりで。

金もそうだが売り方がよくないよ。アイドルのそれと変わらんもの。次から次と新しいのが売りに出されてさ。

>>890
そうか…。前から病床にふせていたのは知っていたが、いざその時が来るとやはりな…。

41か…丁度折り返し地点ってところじゃないか…。

>>891
まぁな…。

後藤邑子さんもどうなんだか。何度か訃報スレが立ったりしているがマジ最低な冗談だよな…。

本多さんはほんとにあっという間だったらしいぞ。若いからな…。

893名無しになりきれ:2013/04/14(日) 21:15:13
あんまり良くないらしいね、後藤さん。危機は脱してるけど無理は禁物って状態らしい

894 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/14(日) 21:41:50
>>893
数ある金で解決出来ねぇ問題のひとつだな…。

ただ元気でいて欲しい、ファンなら誰もがそう願っている。

川上さんが死んであの野郎が大喜びしたんだよ。人が悲しんでいる側であの野郎は笑ったんだ。

このレスを見て奴はまた笑っているんだろうな。後藤邑子の死を願っているんだろうな。訃報スレを建てた奴もあの野郎も同じゴミだ。殺してやりてぇよ。

895名無しになりきれ:2013/04/14(日) 22:55:44
あのゴミは今ハンディキャップ板で聴覚障害関連スレの住人に嫌がらせするのに必死だからここには来てないんじゃね?
完全にそっちに入れ込んでるみたいで荒らす頻度が増してるから、多分こっちをどうこうする余裕は無いよ

896名無しになりきれ:2013/04/15(月) 11:39:38
ゼロ魔の人の訃報はどっかのWikiの告知で初めて知ったから突然だったわ俺
しかも構想あったらしいのに完結する前にあんな事になるとか・・・

897 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/15(月) 12:47:18
>>895
なるほどな。

だがなんだって聴覚障害に拘るんだろうか。てめぇの障害とか職業なんかもすべてでたらめだろうにな。憧れてんのかね?

>>896
未完のままだったか…。

誰かが引き継ぐわけにもいかないしな。

しっかし早すぎる死だぜ…。

898 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/15(月) 12:49:13
今度は三國さんか…。90なら生きた方なんだろうがまだまだ生きていて欲しかったな。

899名無しになりきれ:2013/04/18(木) 17:04:34
どうしても訃報が続くのは覚悟すべきな時期なんだろうかな・・・
それ考えても最近の声優や作家諸氏のそれは理不尽なのが多過ぎるが

900 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/23(火) 20:29:01
>>899
どうしても昭和から活躍している人が亡くなると辛いよ。

例えば平野とかスフィアの誰かが死んだと言った報せが入っても驚きこそはしても別に悲しくはねぇもんな。かけがえもあるし。

901名無しになりきれ:2013/04/23(火) 21:42:38
またまたキリ番おめ

別に他人の死を喜ぶってのはまあ無いし、あっても余程の事なんだろうけど
アンタってマジで平野とスフィア嫌いなんだな

まあ、俺も声は兎も角素の本人らは正直アレ過ぎてどうもならんとは思う
平野や植田は自重出来ないのなら暫く表に出るなとは思うし

902 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/23(火) 22:24:31
>>901
悪い、若手は一部例外を除いて男女問わず全員嫌いだ。特に平野とスフィアは嫌いなんだよ。

宮野とかニャル子役の子なんかは特に不快感を感じないんだがな…。

もうすぐ1000か…。

903名無しになりきれ:2013/04/24(水) 17:25:12
まあ、そこはしょうがないな
どうしても今時のって変なのが多いし

俺は嫌いってよりは誰が誰だかわからん状態で関心持つ前に忘れるけどな
新しいのが出てはすぐ消えるの繰り返しだから

904名無しになりきれ:2013/04/25(木) 21:51:33
声優の活動で名が売れるならまだしも、ゴシップや奇行や妄言で有名になるのは駄目だな
平野も植田もスフィアもそれがあるから本人には不快感しか覚えない
声だけ他の声優としてまともに活動したい人間に譲って、こいつら自身は現実からフェードアウトして欲しいわ

905名無しになりきれ:2013/04/27(土) 20:07:00
色々脱線してる気もするから本来振るべきネタでも

二世の最後改めて見たけど、万太郎のスパークって未完成の地ver.らしいけど
どう見てもアレ普通に完成版にしか見えねーんだが(モーションとか)

906 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/28(日) 00:36:15
>>903
それが利口だよな。

関心を持たないのが一番なんだよ。俺の場合アニメとかゲームの新作が出たらまずは声優から入るからな…。

>>904
あっちゃいけないことだもんな。本来なら。

平野なんて声優やめて劇団に行く話しだったはずがまだ活動を続けているっぽいけど奴には矜持が無いのかねぇ…。

植田もあの一件はあり得ないよな。よくリリカルなのはの二次創作で八神はやてが腹黒な女として描写されるが、それもあの一件以降から始まったことだろうし。

やはり中の人のイメージは大きく影響されるんだな。

>>905
すまん、やりたいようにやりすぎた。

仮に万太郎が完全版のマッスルスパークをきめていても威力としてはサタンクロスやゼブラを葬ったスグルの未完成スパークの威力より数段劣りそうだ。

ゆでだから気にするなが一番だが。

907名無しになりきれ:2013/04/28(日) 01:02:35
まあでもスパーク地を組み込んだツープラトンのキングダムは本家スパーク上回りそうだけどな
個々の技の威力は戦闘経験豊富で苦労人なキン肉マンが上って事は変わらんにしても

908 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/28(日) 08:16:57
>>907
ツープラトンなら多分そうだろうな。

ピークアブーとかネメシスなんてとんでもない奴が新たに出てきたからキン肉マンの立場がどんどん悪くなって来てるんだが。息子ならまだしもな…。

909名無しになりきれ:2013/04/28(日) 08:48:01
ジャンプ系だともうお約束じゃね
まあ、それでもドラゴンボールのスーパーサイヤ人余裕で上回る
ドクターゲロ謹製の人造人間よかマシなんでは?

910 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/28(日) 19:40:47
>>909
ドラゴンボールはな…。あれはジャンプ系でくくるのはあれじゃないか?

嫌々描かされつつも引き伸ばしをそうと感じさせないあたりがさすがの鳥山明だよ。

いまのジャンプの看板作家陣にそれが出来るかな。

もっとも編集部にも問題があるんだろうがね。廃刊もあながちあり得ない話しではないのかもしれないな。

911名無しになりきれ:2013/04/28(日) 20:53:02
幽遊白書なんかその代表例だったよな

最後なんて魔界全土で頂点決める武闘会って形で終わったけど
勝ったのは主人公でもその先祖で最強の男だった奴に匹敵する主な敵でもなくて
最強の男の友人って位置付けのどう見てもモブな冴えないオッサンだったし

しかも過程すらロクに描写ねーし最後は作画すら崩壊してたしな
まあ、ありゃ作者が探偵モノで終わらせる気だったブツだから仕方ねーけど

912 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/29(月) 18:12:26
>>911
半ばヤケになっていたんだろうな。作者はもっと詳しく描きたかったと言っていたようだがとてもそうは思えんよ。

つうかハンター×ハンターも引き伸ばしすぎだよな。わざわざ声優かえてアニメ化してみたりよ。

なんなんだかな…。

913名無しになりきれ:2013/04/29(月) 19:41:18
何でもバトルにしちまうのがジャンプの悪癖っつーか悪習だよな
最近連載し始めた料理モノでちょっと趣味に合うのあったけどアレもバトル物だしなあ・・・
トリコは料理としては明らかにキワモノだからそれよりは好きなんだけど

914名無しになりきれ:2013/04/29(月) 19:48:52
『キン肉マン』と『ドラゴンボール』はギャグ物がシリアスバトルになっちゃった代表みたいなモンですな。
『CITY HUNTER』は反対にシリアスからオチャラケになってったけど。

915名無しになりきれ:2013/04/29(月) 20:12:05
長続きしてるのでバトルが全く無いのはこち亀だけだよな

916 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/04/30(火) 12:35:21
>>913
いまはもう殆どジャンプを読まないからあれだが、未だに続いているんだな。その悪習が。

やたら腐やガキに媚びたような漫画ばっかり連載しているがジャンプって元々青年から中年向けの雑誌なはずだよな。

どうも2000年以降から悪い方悪い方へと向かっているぞ。

>>914
キン肉マンは特撮物にギャグを足した作風からプロレス物に転向したんだよな。一応最初からバトルの要素はあった。

シティーハンターはあれで成功したから結果的にはよかったんだよな。

>>915
変わりに悲惨な有り様だがな。

話題もつまらんし、変に女尊男卑だし。

全体的にいまのジャンプは汗と泥臭さが足りんよ。

917名無しになりきれ:2013/05/01(水) 14:42:21
こち亀とワンピースはマジ今すぐにでも終わった方がいい
書いてる奴や編集がどれだけ乗り気か知らんがいい加減にしろとしか思えん

918 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/03(金) 17:48:05
>>917
わざわざジャンプでこち亀を続けているのは巻数の更新を途絶えさせるのが嫌だからだろう。

じゃなきゃとっくにヤンジャンあたりに移籍してるわ。

編集部としても若い漫画家のが扱いやすいだろうしな。

今の少年ジャンプよりヤンジャンのが本来の少年ジャンプって感じだからな。

めだかボックスよりねじまきカギューのが面白いし。

919名無しになりきれ:2013/05/03(金) 18:57:24
そういやめだか連載終わってたんだよな
2chとかでは散々騒がれてるけど、外ではそれ程でもない気がする
飛び抜けて優れてるとかは無いけど、言う程酷い代物でも無いだろって感じ

920 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/04(土) 02:20:09
>>919
いつの間にか終わっていたんだな。リボーンもそうか。

長く続いたわりには呆気ないよな…。人の人生の如くだぜ。

しかし内容はともかくどれだけ記憶に残るかね。

漫画ってのは売り上げや絵のうまさより、内容や人物が読者の記憶に残るかが重要だろう。

10年20年経ってはじめて真価が問われるんだよ。

921名無しになりきれ:2013/05/06(月) 17:51:28
良くも悪くも多くの人の印象に長い間残れば・・・だよなあ
今は局地的に一瞬で盛り上がるのはあっても
終わるとすぐ熱冷めて話題にも上らなくなるのが殆どだし

922名無しになりきれ:2013/05/07(火) 16:03:19
本筋の話や主役格のキャラはともかくネタ枠の連中は意外と長い間記憶に残るけどな

923 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/07(火) 22:37:43
>>921
アニメでも漫画でもそれを半ば承知して世に出している感があるな。

芸人もそうか。花火みたいな奴等ばっかりだ。あれらが今の北野武とかさんまみたいになれるか?ドリフや植木等みたいになれるか?答えは否だろう。

>>922
ある意味恵まれているんだろうな。
さすがに20年30年は無理でもだ。

924名無しになりきれ:2013/05/08(水) 12:11:35
小栗旬のキャプテンハーロックとか誰か喜ぶヤツ居んのか?(笑)

925名無しになりきれ:2013/05/08(水) 17:38:50
劇場版Zのサラとかも地雷だったなー
なんで水谷じゃなくて池脇なんだよワケわからん

926名無しになりきれ:2013/05/08(水) 18:47:57
>>925
あれ『Ⅲ』は降板してんだよね

927 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/09(木) 22:01:28
>>924
よく分からん人選だよな。

小栗ファンも微妙に思ってる奴が結構いそうだ。ハーロックのイメージじゃないってな。

>>925
どこかで圧力がかかったとか。

俺らにとっちゃ迷惑以外の何物でもないがな。

>>926
謎の降板だな。

スパロボZではどちらが担当したんだっけか?

928名無しになりきれ:2013/05/10(金) 09:36:59
そういや劇Zは水谷女史と島津女史には最初から声もかからなかったらしいね
圧力と言うよりは製作側に何か良からぬ意図でもあったかも知れない

929 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/11(土) 12:21:59
>>928
どんな意図があって声をかけなかったのか知りたいところだな。

出演依頼じゃなくても挨拶のひとつやふたつはあって然るべきだろうに。

930 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/11(土) 21:35:08
あれだけ非難のあったUXがことのほか面白かった。

2次Zは水増しが酷すぎたな…。一見豪華な面々もその大半がいるだけだったし。

旧組の殆どは後半からの参戦にしておけばよかったんだよ。無茶なんだよ、いきなりどーっとグランナイツやらジロンやらが機体ごと転移してくるなんて。

931名無しになりきれ:2013/05/11(土) 22:48:17
そりゃまあUXは新規参戦(笑)の内3つが話にならんだけだからな
まあ、次のDL販売か何かの奴でもケロロ軍曹とかトチ狂ってるみたいだけど

932 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/13(月) 19:32:07
>>931
新しく出るやつは本流じゃないからノータッチの方向に決めたわ。使い回す気満々だし。

ヒーローマンとかいらなかったな。マイトガインとかのがUXには相応しかったんじゃなかろうか。緑川氏的には。

933名無しになりきれ:2013/05/13(月) 20:54:08
まあ俺も今回のは販売形態がアレなのとケロロでスルー確定だよ
今までも箱とかWiiのでアイアンリーガーとか変なの居たのは全部スルーだったし

他にやるゲーム出ないハードのとかラインナップが気に入らんのは流石にファンでもねえ・・・

934 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/14(火) 17:31:40
>>933
アイアンリーガーは作品自体は熱くて素晴らしい出来なんだよ。ただスパロボに向いてるかと言われたら否なだけで。バトル要素とか男塾的なノリはあるがな…。

けどな、ヒーローマンよりはまだあれだぜ。

俺も毎回任天堂の据え置きで出るやつはスルーしてるな。さすがにマリオやる年齢でもねぇし。

935名無しになりきれ:2013/05/14(火) 17:34:33
そうそう。作品単品は良くてもクロスオーバーに向くか否かの問題で
ダイ・ガードもこの手の奴には明らかに不向きだと思うし

936名無しになりきれ:2013/05/15(水) 14:17:13
年がどうこうってよか、マリオもゼルダもいい加減飽きたって方かも
まあ、それらに限らず長く続き過ぎてるシリーズ自体が飽きる

937 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/15(水) 21:37:01
>>935
ダイ・ガードもそうだな。参戦が決まった時は嬉しかったがいざ蓋を開けてみると浮きまくりだったし。

つうか2次Zは微妙に噛み合ってないんだけどな。作品同士が。

>>936
マリオもゼルダも任天堂の大事な商品だから誰からも見向きされなくなっても出続けるんだろうな。

スパロボとかも毎回マクロスFばっかだとシリーズファンでもうんざりするよ。そうなると70年代80年代作品ばっかのスパロボがそろそろ恋しくなるんだ。

938名無しになりきれ:2013/05/16(木) 07:16:04
んだな。Fもだけどいい加減種死が食傷気味で困る
OOですらアニメも劇場も一回ずつしか出してないのにしつこい
昔のZ並みのウザさになってしまってる

ガンダム出すんならそろそろファーストから星屑までのクロスオーバーでやって欲しいわ
これだったら本来の絡みを堪能出来るし出てる頻度が少ない分新鮮味もあるから

939名無しになりきれ:2013/05/16(木) 17:18:51
GCはドラグナーやエルガイムも居たし結構良かったよな
ZとZZ混ぜてたからそれでブチ壊しになってたけど

940 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/19(日) 12:35:55
>>938
ウィンキー時代みたく原作再現が少ない分にはまだあれだが、今は出たら出たらで芸のない原作の垂れ流しだもんな。

一回でもやりゃ飽きるに決まってる。

アムロからコウまでやるならオムニバス形式なスパロボを期待したいな。それならゲッター號とかも出せるのに。

>>939
ファーストがメインなんだから自重だよな。

そんなんならエルガイムとかいらないじゃないか。ノリがウィンキーっぽいんだがたまたまか?

941 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/19(日) 20:11:10
バトルスピリッツの声優陣が豪華だと言われているがあれが普通なんだよな…。

942名無しになりきれ:2013/05/22(水) 21:04:26
もう発売から結構経ったからUX攻略Wikiの情報も大分出揃ってたけど
撃墜数の条件ってマジに糞だと思った

撃墜数条件自体を悪いとは思わんが、数が何だそりゃ?としか
複数キャラ合計100とか単騎50程度はまだいいにしても、主人公単独150や200はねーわ
使わない奴に無駄に稼がせたくないのもそうだけど、数値引継ぎとか色々おかしいから余計嫌なんだわ
つかいい加減周回ボーナスから撃墜数引継ぎ排除してくれマジで

943名無しになりきれ:2013/05/23(木) 16:43:43
何だかんだでここも残り少なくなったよな

944名無しになりきれ:2013/05/26(日) 08:30:38
ネプさんとももうすぐお別れか・・・。

945 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/05/26(日) 19:38:51
>>942
これも中古対策かねぇ。ツメスパとキャンペーンマップの有料販売とか初回特典の仕様なんかを考えるとそうとしか思えないんだがな。

UXに限らず3DSには多いがな。

撃墜数が関係してくる隠し要素とか図鑑がない作品にはいらないよな。達成感も糞もない。

面白い出来なのに一部の作品と一部のシステム面で大いに評価を下げてるよな。

>>943
2年と数ヵ月か。長いようであれだったな。ここだともうスレは建たないから引っ越すかどこかを再利用するかだな…。

>>944
まだ引退するつもりはないからな。キン肉マン関連のキャラハンを絶滅させるわけにはいかないし。

946名無しになりきれ:2013/05/31(金) 18:13:46
UXの判定は数字の撃墜数じゃなく実質撃墜数とか言う判定になってたな
ボーナスとか補正で足した分は除いた、その周回で実際に落とした数のみの判定らしい
なんでもLの時のミシェル生存フラグを通常撃墜数判定にしたら
カンストしてしまったらどう足掻いてもフラグ立てられんバグが発生した事の反省を踏まえての事らしい

・・・だったら周回毎に引継ぎボーナスで選ばなかったら撃墜数リセットでいいだろと思うが
マジに妙なところでワケわかんねー事するよな

947 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/06/01(土) 19:05:59
>>946
つまり翔子やら呂布を仲間にしたいなら毎回めんどうなことをしなきゃならないのか。

UXでこんなシステムにしてもなんら意味なくね?

Lの時もわざとだろうがな。

948名無しになりきれ:2013/06/02(日) 19:14:31
唯一の救いは一度立てたフラグは何週しようが消えないから
ルート選択だけが関係するリュクスと迷彩ビルバインにロミナカットイン変化以外は
どこかでフラグさえ立てておけばもう二度と同じ事しなくていいって事だな

ただし、回収し損ねたフラグを立てる為に撃墜数は一々自己計算せにゃならんからウザい事には変わらんが

949 ネプチューンマン ◆NO.1//Lbqk:2013/06/02(日) 22:11:57
>>948
おーそりゃよかったわ。

でも不満がまだあるんだ。オリ敵の勢力がしょぼい。

戦隊シリーズに例えるとクライムだ。バルマー帝国なんかも精々ザンギャックかバラノイアレベルでゴズマには及ばないんだけどな。

とまぁ、特撮ネタも言ってみたくなるよたまには。

相変わらず2ちゃんねるにはレス出来ないからな…。

950名無しになりきれ:2013/06/03(月) 06:39:45
プロバが対応拒否るとこはどこも駄目だしな
酷いのだと遂に●使わないと書けなくされたってのもあるらしい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板