[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
新幹線改札口12
46
:
紅の豚親方
:2025/06/29(日) 09:41:10 ID:hAddJRHM0
12・14系座席はブルートレインじゃ無い。
ありましたな。
今は「えきねっと」や「スマートEX」、「e5489」を使う奴はバカかな?。
・松尾芭蕉が平泉(中尊寺)を訪問
松尾芭蕉忍者説、偵察兼観光だったのでしょうねぇ。
鉄ヲタが列車で出張に行く様な感じに近い様な?。
松尾芭蕉がここを訪れて読んだ句が、
「夏草や兵どもが 夢の跡」ですな。
いつの間にか「兵どもが夢の跡」が色々引用されたのは御承知の通りですな。
・ビートルズが初来日
西洋音楽は不良と言う考えがあったみたいですな。
まぁ只単純に学校や会社を休んでコンサート等のイベントに行くだけならともかく、関係の無い学生運動や反日活動に結び付いちゃってる輩が多かったみたいだからねぇ。
まっ今もジャニーズヲタの大半がフェミニズムとのズブズブな関係と同じですから形は違えど時代は繰り返されるの典型例なのかもしれませんねぇ。
ビートルズ規模の狂乱ねぇ。
私的にはロシアの「t.A.T.u(タトゥー)」かな?。
ミュージックステーションをドタキャンしたり、2人のアニメ映画を作ると言う話が出たり消えたり、プロデューサーが反日活動家だとか、そのプロデューサーが大統領選挙に出る出ないと騒がれたり、その後も解散したり再結成して又解散とか。
と思うがどうでしょう。
・文仁親王の御婚礼
横断歩道で信号待ちをしながらのプロポーズだったのかぁ、色恋沙汰の手の早さは父親譲り(笑)。
当時の世間は素直に祝福してた印象。
当時はバブルで未来は希望に満ちあふれていましたが、今は明日をも知れぬ世。
そんな時に何百億の金を湯水の如く使われるのは、そりゃねぇ(笑)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板