[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
1
:
駅長★
:2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。
前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
214
:
紅の豚親方
:2025/09/22(月) 07:56:20 ID:iJ3VmO1k0
・3年ぶりの渡刈
そんなに行ってなかったっけ?。
時の経つのは早いですな。
・架線柱を模した構造物
これって、道路の電光掲示板の支柱とかのに使ってるやつに見える。
もしかしたら鉄ヲタかヲタまではヲタまでいかなくとも多少は詳しい人が「オブジェに使えそう」で設置した可能性も無くは無さそう。
・鉄道系YouTuberが駅ノート設置者
話題になるし、目当ての客も来て経済効果もあるから、その手の案件は増えているみたいですな。
今更ですが社長もYouTuberだったら天下を取ったかもしれないと時たま思うがねぇ。
・ネタはYouTuber駅ノート
ゆっくまーはマイナーか?。
私感ですが、「それなり」にファンがいて、「それなり」に知名度があるからマイナー以上メジャー未満な感じかな。
ちなみに私は鉄道解説系の「鐵坊主」ですがメジャー以上超メジャー未満な感じです。
215
:
駅長
:2025/09/23(火) 06:25:01 ID:7Tt5DzdA0
近場の駅や後発設置駅は間隔を詰めて訪問しますが、遠い所は3年4年と空く場合があります。
架線柱もどきのオブジェは確かに、通行区分を示す標識なんかが似合いそうな雰囲気ですね。
…いいアイディアを出せた人が居たのでしょう。
社長のアイドル全盛期に鉄道ブームが上手く被った感じですが、当時はまだYouTuberって少なかったかな。
しかし鈴川さんが天下を取ってるかと言うと微妙なワケで、多分に「運」に左右されるのかと。
…毒親相談チャンネルがどうなってるのかは知りません。
私はゆっくまーを「駅ノートでイジる対象」としてしか見てませんが、Twitterのリプライもソレなりに付くし、
グッズも売れてるっぽいので完全な底辺でもナイのでしょうね。
216
:
紅の豚親方
:2025/09/23(火) 17:34:35 ID:oo7TXk.60
二重記入していた!、スミマセン。
・伊勢湾岸自動車道の名古屋港橋梁
リニア・鉄道館の近くのアレね。
屋外展示は車両が変わっただけな模様。
いろいろ変わったみたいで、そろそろ行きたくなって来たな、京都鉄道博物館とセットでね。
・大阪から愛知県にパチンコをしに来た
パチンコ屋でアイドルやアニメのイベントとかありますからねぇ。
後、パチンコの台もアイドルやアニメがありますからそれが目当てでもあるかもね。
一応「はいふり」もパチンコ台があるのですが、やったもしくは勝ったからと言って限定品とかが貰える訳でも無しですので、やった事は無いですがね。
まっ只単に打ちに来ただけかもしれませんがね。
・帰りの御在所SAのカツカレーで元の木阿弥
私も健康診断明けにから揚げ定食食べましたよ(笑)。
体重計に乗ってないが多分元通りでしょうね(笑)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板