したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新幹線改札口12

195駅長:2025/09/13(土) 06:02:23 ID:0yAX/ROY0
高山と下呂の勘違いは偏に「赤かぶ検事奮戦記」のせいですね。

赤かぶさんは高山に職場があるのに、昼休みに下呂で温泉に入ってたリします。
…どんな昼休みだ?

考えたのは朝一の「ひだ」で久々野に降り、ココを描いて次の普通で高山へ。
あとはレンタカーとかかな。高山から先がまた薄いダイヤなので。

196紅の豚親方:2025/09/13(土) 08:31:52 ID:e4bvNWKw0
高山で働き昼休みは下呂で温泉、暇なんだな(笑)。
ちなみに郵便局時代は午前中の仕事が滅茶苦茶早く終わった時は家に帰ってましたよ。

もしくは名古屋前泊とか?。

・仕事用車専有化
イチイチ片付けなくて良くなるな。

・113系春日色の手入れ
私の高校の時、コンタクトレンズの蒸留水で洗ってる人が居ましたな。

101系と並べると王寺駅冠水のニュース画像を連想。
以前検索に出て来たんですが今は出ないですな。

・車両ケースのインデックスを揃える
私なんかは100円ショップの適当なシールで済ましたりしましたな。
と思いきや実車をシールプリントして背表紙に貼ったりしましたな。
今考えると適当な様な適当じゃない様ななんだか(笑)。

・KATOの表記問題
なんでだろうねぇ。
落合南長崎の本社か鶴ヶ島に行けば分かるかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板