したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新幹線改札口12

1駅長★:2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。

前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。

115駅長:2025/08/03(日) 06:51:46 ID:3ozWeFx60
そりゃ自分の顔ですから、明らかに肌質が実物と違う「のっぺり感」のような物を感じますよ。

今だったら3歳の子供を単独で電車に乗せるのも虐待でしょうね。ユルい時代で良かったと言うか。

じゃあ横須賀に引っ越せば?」…いや、時々行くだけだから良く見えると言う可能性もあるかな。
住めば色々と良い点、悪い点が見えてくると思われます。

116紅の豚親方:2025/08/03(日) 08:05:56 ID:XCL9m2G20
まっ実際横須賀移住するとなると遠距離通勤か転職か、宝くじを当ててかでしょうね。
遠距離通勤は朝が早い(逆算すると4時起き)。
転職は歳とキャリア・体調を考えると極めて困難。
宝くじを当ててなんかは希望的観測。
と言う事で現時点の可能性は1%位ですかな(笑)。
遠距離恋愛も悪くはないし(笑)。

・ハチミツの日
昔働き蜂今社畜、まっ世の中の全てがそんな感じですがねぇ。

そう言えば最近は食べなくなりましたな。
個人的にはハチミツよりメープルシロップの方が好きですが、それでも最近は御無沙汰です。
一番好きなのはアイスと生クリームですので、やはりそちらの方が主流になります。
誰ですか、だから太るって言う人は、ごもっとも(笑)。


・対象とする花が違ってもハチミツの品質は一定なのか?
高級ハチミツなんかは〇〇の花の蜜ですとか言って、マスゴミでは「オメー達本当に分かるのか?」って輩が「やっぱり違うねぇ」とか言っていますがねぇ。
一度機会があって食べましたが(花名失念)、
美味いは美味いが・・でしたな(笑)。

・武家諸法度(参勤交代)
混雑も然る事ながらずっと土下座をしなくちゃいけないのも嫌ですな。

・裁判員裁判
当時の情報だと日当は1日1万だそうな。
仕事するより良いじゃんと思っていましたが。
あれから16年、果たして。
母方の叔母も1年やったら365万じゃんとか言ってましたがその前に逝去してしまいました。

117駅長:2025/08/04(月) 06:32:19 ID:shCpeMo20
門外漢からすると「ハチミツはハチミツだろう」で終わってしまうと言うか、
ビールや日本酒でも興味のナイ人からすると「ビールはビールだろう」と同じかな。

時代劇では大名行列に土下座してるシーンがよく出てきますが、聞いた話だと
やはり面倒なので「行列が来る」と分かったらみんな家に帰って屋内で出来る仕事をするんだろうな。

…土下座してるのは逃げ遅れたドンくさい奴だけ。

裁判所も流石に土日は休みだろうし(令状発行などの当直を除く)、裁判官は別の事件も担当する
だろうから、裁判員の出勤は週に1回程度じゃないのかなと。

118紅の豚親方:2025/08/04(月) 23:57:16 ID:wjLiK2wE0
確かにドラマの裁判でも「次は〇日」とか言ってますわな。

・前日の夜に仕事が押して、散髪とブログの記事書きが出来なくなった
寝過ごしの長距離かな?。
渡瀬恒彦のドラマみたいな超長距離乗車じゃないのが救い?。

・頑張るのが嫌い
確かに。

・面倒事が連続した
まっゆっくりと旅をすればよし。

・100円望遠鏡
大人になると見ない人が大半だが子供はせがんでる姿はまだ見掛けますな。

・山門に梵鐘
昔みたいに毎正時に鳴らしに行くわけでもないからだろうね。

・留守番人だから御朱印は書き置きの物に日付を入れるだけ
手書きだと御利益が云々とかは無さそうだしねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板