したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

■肉般若城■【286】

951西予備:2010/09/24(金) 19:42:02 ID:mtlWE8DQ0
>>950
夢の話だけど対策を取ってもらった、と伝えるんですか?
嘘を突き通す方向でなければ、今の時点で既に
◆QLTo7Uifmwさんは夢と言われても本音は信じておらず、
気に病んで体調に影響が出ている状態ですから、
いっそもう触れないほうがいい気もします。

952西予備:2010/09/24(金) 19:47:11 ID:vIAtJj0s0
相談者さんへの対応についてはこっちが口出さないで、向こうのカウンセラーと
相談して決めた方がいいんじゃね
精神病んできちゃった人への対応は向こうのカウンセラーの方が
詳しいのは確定的に明らか

953西予備:2010/09/24(金) 19:51:30 ID:nIupq.2sO
だから『ズブの素人の考えはこうですが、
専門家である先生スタッフに相談して
許可が出たら実行してはいかがですか?』
って話じゃないの?
絶対そうしろとは提案されてないはず

954953:2010/09/24(金) 19:52:51 ID:nIupq.2sO
ちんたら書いてたら952と被ってましたスマソ

955950:2010/09/24(金) 19:57:47 ID:mE3YvRJM0
何も起きてないけど心配なら一般的な不審者対策を取って貰うようにするよ、と伝えるのを想定してました。
気に病んでいるからこそ対策をしたと伝えるのがいいのかな、と。

950踏んでますね、スレ立ては初めてなので不備があったらすいません。
テンプレはなりきり相談・元ネタ検索スレが7になったくらいでしょうか?
◆最新ログ整理はGLMSに張り直すほうがよいですか?

956西予備&避難所7:2010/09/24(金) 20:39:47 ID:mtlWE8DQ0
では、>>946
「◆QLTo7Uifmwさんに知られてしまったとのこと、残念ですが、
専門医の方に相談の上、親戚のお子さんの親御さんに、本当に何もなかった、
と伝えてもらうのはいかがでしょうか。」

この部分を
「どうすべきかは専門医の方にお任せするしかありませんが、
◆QLTo7Uifmwさんが、自分のせいで周囲に迷惑をかけている、
と気に病まれている事については、
◆QLTo7Uifmwさんは何も悪くなく、悪いのは自分の身勝手な妄想を押し付ける厨達なのだということを、
何度でもご家族の皆さんと一緒に確認し合うことが、大きな支えになるのではないかと思います。

程度に直すのでどうでしょうか。

で、避難所7なんですが
・原作にある、ペットをいたぶるという描写の内容は具体的にはどういうことなのか
についてジャンル者さん情報ないでしょうか

・反対するご家族の意向を無視して(一見関係のない)私が警察に届けることは出来るのか

これは「相談者さん自身のストーカー被害の一環としてKに報告」が答えになるのかな、と

反対する飼い主さんについては、「どう説得しても警察行きはダメだった」ようなので、
・飼い主さん目撃者さんに協力してもらい情報をまとめ、他の家の犬にも被害があるかもしれないから、
地域(町内会など)に連絡して自衛してもらう方向
しか思いつきません。軽く考える人を翻意させるのはとても難しいのは、過去の例でもよく分かるので・・・

957950:2010/09/24(金) 20:43:17 ID:mE3YvRJM0
お待たせしている上にスレッド立てられませんでした、すいません。
>>960さんよろしくお願いします。

確認した限りでは元ネタ検索スレが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4430/1265857681/l50
になっているだけだと思います。

958避難所7:2010/09/24(金) 20:53:36 ID:k3IghrY20
ジャンル質問が未解答ですがレス案です。日本語めちゃくちゃかもしれませんがたたき上げお願いします。
今日中、遅くても明日の朝までには張りたいと思いますが、ジャンル質問の回答によっては対応が変わるかもしれないと思いますので
その場合は見送りますが、協議中なのでもう少々お待ちくださいという旨のレスは張ろうと思います。

----------------------------------------------------------------------------------------
213 ◆X3gxBXp6oYさんお疲れ様です。

まず、最初に
・原作にある、ペットをいたぶるという描写の内容は具体的にはどういうことなのか
というご質問ですが現在ジャンル者がおらず。回答には時間がかかると思われます。
申し訳ありませんが解り次第お伝えいたしますのでお待ちください。

次に
・反対するご家族の意向を無視して(一見関係のない)私が警察に届けることは出来るのか
というご質問ですが、こちらは法律の専門家ではないので判断いたしかねます。
しかし、飼い主の方の目撃証言から今回の襲撃犯が厨である可能性が非常に高いとの事なので
「最近自分(213 ◆X3gxBXp6oYさん)を付回す見知らない不審者がおり、今回の襲撃犯の特徴から
 その付回している人物である可能性が高い。警察に相談するさいに今回の事件を話してもいいだろうか?」
というような事を相談なさってはいかがでしょう?

また、警察には厨の事を相談済みでしょうか?(返答不要)
以下、警察へは未相談であることを前提に書かせていただきますと
・見ず知らずの人間におかしな名前で呼ばれ、否定や拒否しても聞く耳持たない事。
・近所の子供に人を探していると声をかけている事。
 また、探し人の特徴により213 ◆X3gxBXp6oYさんを探している事が非常に高い。
・今回の犬襲撃も厨である可能性が高い。
以上により警察に相談しても大げさではない状態であると思われます。
まだ実害(自宅への押しかけ、メール・電話攻撃等)やその証拠が無いので
期待した反応は無いと思いますが「相談したという事実」が後々効いてきますので話だけでも聞いてもらいましょう。

警察に相談行くさいは
・起こった事を時系列順に記したメモを用意。
・相談は派出所ではなく警察署のストーカー対応窓口へ
・服装は固いもの(スーツ等)で、出来れば社会的に地位のある男性(犬の飼い主の方やお父様等)に付き添ってもらう。
以上のことに留意してもらい。

警察と話し合う時は、友達同士のおふざけと勘違いされないよう、なりきりというのは伏せて。
・相手は見ず知らずの人で、言動も意味不明である。
・住居の近くで子供達に自分の事を聞いて回っていて気持ちが悪い。
・また、今回の犬の襲撃を聞いて身の危険を感じる。
このように相談されると良いかと思います。

今後も犬の散歩は続けていくつもりでしょうか?(返答不要)
こちらとしては213 ◆X3gxBXp6oYさんが散歩をするのは控えたほうがいいと思います。
しかし、どうしてもやらなければならない場合、何があってもすぐ助けを呼べるように
なるべく人の多い場所を通るコースに変更してください。

飼い主の方が事態を軽く見ているようですが(被害が犬小屋と家の壁に少し傷が付いた程度とのことなので仕様のないことと思います)
以下のように説得されてはどうでしょう?
・明らかに犬に危害を加えようとしていたこと
・普通の人は他人の敷地内に投石したりしない
・今はまだいたずらで済んでいるかもしれないが、放置すれば最悪の場合
 犬が連れ去られるか殺される可能性がある
・いたずらされて怒った犬が厨に噛み付いたら、こちらが逆に加害者となってしまうし、
 ご近所の目によっては犬を処分しなければならなくなる
213 ◆X3gxBXp6oYさんが話されても良いと思いますが
警察からこのような説明があればもっと説得力をもつかと思います。
このことからも警察へ相談される事をオススメいたします。

959避難所7:2010/09/24(金) 22:14:40 ID:mUoCfXss0
>>958レス案乙です。
内容に重複している部分が多いと思うので全体的に叩いてきます。

960避難所7:2010/09/24(金) 22:14:56 ID:3CwAooIo0
>>958さんの案の、要所の言葉遣いを書き変えれば、良いと思います。
それと某所やここの上のほうでもチラっと意見出てたんですが、
厨は飼い主さんの生活圏に近い可能性があるということを添えるのはどうでしょう。

それと全然出てこないので原作内容も以下ざっくりと書きます。
貼るなら叩いてからにして欲しいですー(いないなら仕方ないですが)

213さんは原作の展開を気にされてますが、
ペットと呼ばれた女の子がノ/イ/ト/ラに直接どうこうされてるわけではないです。

まずノ/イ/ト/ラが主人公を一方的にボコボコにし、とどめをテ/ス/ラに刺させます。
命を受けたテ/ス/ラが化物に変身して、主人公を雑巾のように痛めつけるところを
少女の目の前で見せ付け嘲笑う(彼女は主人公に惚れてます)、という流れです。

ノ/イ/ト/ラ認定の213さんにとっても、ショッキングな描写かもしれません。
元々ノ/イ/ト/ラって完全に悪役ですからね…

個人的な見解として、テ/ス/ラはイケメンキャラなので厨がなりきりたい気持ちはまあ理解できなくもないけれど、
主人公をいたぶるシーンでは、ミノタウロスのイノシシ版みたいな不細工モンスターに変身するんですよ。
厨もあえてそのシーンをなぞりたいとは思わないんじゃないか、とね。(わかりませんけど)

961避難所7:2010/09/24(金) 22:19:17 ID:vIAtJj0s0
原作だとカバみたいな化け物をイケメンに擬人化するのが同人クオリティ
厨の脳内で不細工モンスターなんて「な」かった扱いになってる可能性もあるし
最悪の展開も考えておいていいんじゃないかと

962西予備:2010/09/25(土) 00:09:54 ID:M7hYoHUQ0
>>946の内通者部分は時間経ってるし異論はなさそうですが、>>956の修正でいいですか?
1日経ってますし、なるべく早めに貼りたいところ

963西予備:2010/09/25(土) 00:13:32 ID:xftj1LlA0
ちょっとレス案直させてください。しばしお待ちを。

964避難所7 1/2:2010/09/25(土) 00:27:28 ID:LdbC21f.0
遅くなりすみません、これまでのレスを参考に>>958を叩きました。
長くなってしまったので2つに分けます。
>>960参考に元ネタについての内容を足し、
家バレの可能性や警察についてのwikiなども加えています。
>被害が犬小屋と家の壁に少し傷が付いた程度とのことなので仕様のないことと思います
犬に石を投げつけられても対処しないのはどうかと思うので、この部分は削りました。
確認をもらい2:00までに貼ることを目標とします。
----------------------------------------

>213 ◆X3gxBXp6oYさん
お疲れ様です。

まず、フェイクであれば構いませんが
犬の飼い主さんとの関係性など情報を詳しく書き込みすぎだと思われます。
繰り返しになりますが、厨がこの掲示板を見ている可能性もありますので
書き込みの際は必要最低限の情報のみを書くようにし、
213 ◆X3gxBXp6oYさんと周囲の方との関係性や生活範囲など
厨に知られて困る内容が含まれていないか十分確認するようお願いします。

>・反対するご家族の意向を無視して(一見関係のない)私が警察に届けることは出来るのか
というご質問についてですが、こちらは法律の専門家ではないので
第三者が警察へ届けることができるかについては判断いたしかねます。
ただ、ご近所の方の目撃証言から今回の襲撃犯が厨である可能性が非常に高いとの事なので、
213 ◆X3gxBXp6oYさん個人に対するストーカー行為の一環として
警察に相談し対応を求めることは可能だと思われます。
飼い主の方へは
「最近、意味不明な内容で話しかけてきたり、
近所の子供に自分のことを聞いて回るなど、自分(213 ◆X3gxBXp6oYさん)を付回している不審者がいる。
目撃者に聞いた特徴から、今回の襲撃犯が自分を付回している不審者である可能性が非常に高い。
今後のためにも対策を立てたいので、警察に相談する際に今回の事件を話してもいいだろうか?」
ということを事前に伝え許可をもらえるよう相談し、
改めて警察へパトロールの強化などの対策をお願いしてはいかがでしょうか。

なお、警察にはこれまで厨に付き纏われていることを相談済みでしょうか?(返答不要)
以下、警察へは未相談であることを前提に書かせていただきますと、
・見ず知らずの人間におかしな名前で呼ばれ、否定や拒否しても聞く耳持たないこと。
・その人物が近所の子供に人を探していると声をかけていること。
 また、探し人の特徴により213 ◆X3gxBXp6oYさんを探している可能性が非常に高いこと。
・今回の犬襲撃もその人物の犯行である可能性が高いこと。
以上により警察に相談しても決して大げさではない状態であると思われます。
まだ実害(自宅への押しかけ、メール・電話攻撃等)やその証拠が無いので
今の段階では迅速な対応は期待できないかもしれませんが、
「相談したという実績」を作ることで後々有利に事を運ぶことができます。
万が一の際スムーズに対応してもらうためにも、早い段階から警察へ相談に行くことをお勧めします。

警察に相談行く際は
・起こった事を時系列順に記したメモを用意すること。
・相談は交番や派出所ではなくストーカー対応窓口のある大きめの警察署へ行くこと。
・服装はスーツ等固めもので、出来れば社会的に地位のある男性(親・恩師・上司など)に付き添ってもらうこと。
以上の点に留意し、
「相手は見ず知らずの他人で、こちらへの言動も意味不明である。
 住居の近くで子供達に自分の事を聞いて回っていて気持ちが悪い。
 また、今回の犬の襲撃がその不審者の仕業である可能性が高く身の危険を感じる。」
という形で相談されると良いかと思います。
なお、なりきりについて説明する必要はありません。
場合によっては子供のごっこ遊びなどと軽く受け取られてしまう恐れがあります。
「意味不明な言動の不審者に付き纏われていて怖い」という点を強く訴えてください。
wiki「警察への相談」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%BF%DF%C2%D0%BA%F6#p6ecd45a

965避難所7 2/2:2010/09/25(土) 00:29:03 ID:LdbC21f.0
また、飼い主の方が事態を軽く見ているようですが
以下のように説得されてはいかがでしょう。
・明らかに犬に危害を加えようとしていたこと。
・普通の人は他人の敷地内に投石したりしないこと。
・今はまだいたずらで済んでいるかもしれないが、
 相手は異常な思考の持ち主で、放置すれば最悪の場合
 犬が連れ去られるか殺される可能性があること。
・いたずらされて怒った犬が厨に噛み付いたら、こちらが逆に加害者となってしまうし、
 ご近所の目によっては犬を処分しなければならなくなること。
特にこちらでは厨との事件の中で飼い猫が殺された事例も報告されており、
厨の異常性と飼い犬の命に関わることを強く訴えることが重要だと思われます。
また、警察からも飼い主の方に対しこのような説明をお願いすることで
もっと説得力をもって受け止めて頂けるかと思います。
このことからも早期に警察へ相談される事をお勧めします。

なお、遠回りして帰ったにも関わらず
厨が飼い主の方の家を特定したことについてですが、
こちらでは犬種が珍しかった、変わった色・柄・首輪等だった、
もしくは遠回りして帰っている間も尾行されていた等の可能性が指摘されています。
前者の場合は偶然見つけたことも考えられますが、
後者だった場合、飼い主の方の家だけでなく
213 ◆X3gxBXp6oYさんの家までバレてしまった恐れがあります。
厨が近所の子供に聞きまわっていたことからも
213 ◆X3gxBXp6oYさんの居場所を突き止めることに執着していることが伺えるため、
改めてフローチャートを確認し防犯につとめ、
不意の襲撃の際も落ち着いて対処できるよう常に警戒することを心がけてください。

また、今後も犬の散歩は続けていくつもりでしょうか?(返答不要)
こちらでは、遭遇時の服装から厨は213 ◆X3gxBXp6oYさん宅より、
犬の飼い主の方のお宅近辺が生活圏なのではないかとの声が上がっています。
厨と接触する恐れが高いため、こちらとしては
213 ◆X3gxBXp6oYさんが散歩をするのは控えたほうが良いと思います。
もしどうしてもやらなければならない場合は
待ち伏せをされる可能性を考えコースや時間帯を変更し、
何があってもすぐ助けを呼べるようになるべく人の多い場所を通ることをお勧めします。
地域住民の方々へも「犬に危害を加える不審者が出た」という形で注意を促してください。

>・原作にある、ペットをいたぶるという描写の内容は具体的にはどういうことなのか
こちらについてですが、具体的な内容に少々ショッキングな描写が含まれますので、
以下は気持ちに余裕があるときにご確認ください。

まず、原作ではペットと呼ばれた女の子が
ノ/イ/ト/ラに直接危害を加えられる訳ではありません。
ノ/イ/ト/ラが主人公を一方的に叩きのめし、とどめをテ/ス/ラに刺させます。
命を受けたテ/ス/ラが化物に変身して、主人公をひどく痛めつけるところを
主人公に好意をよせている女の子の目の前で見せ付け嘲笑う、という流れです。

なお、元ネタについては無理に知ろうとする必要はありません。
必要があればこちらで確認させて頂きますので、
今後も気になる点があれば気にせずご相談ください。

966西予備:2010/09/25(土) 00:34:16 ID:xftj1LlA0
直してみました。よければ貼ってください。
--------------------------
>◆LMM30lfgDQさん
お疲れ様です。
ご親戚のお子さんに厨が接触したことを◆QLTo7Uifmwさんが気づいた?ことですが
◆QLTo7Uifmwさんに周りがどう対応すべきかは専門医の方に相談してください。
ただ、◆QLTo7Uifmwさんが自分のせいで周囲に迷惑をかけている、と
気に病まれている事については
「◆QLTo7Uifmwさんは何も悪くなく、悪いのは自分の身勝手な妄想を押し付ける厨達だ」
と何度でもご家族の皆さんと一緒に確認し合うことが、大きな支えになるのではないかと思います。

内通者についてですが、事件を伝えるのに2人きりになる必要はありません。
◆LMM30lfgDQさんが少し目を離した隙に、メモをさっと見せて自分でしまいこむなり
通りすがりに一言「○○ちゃんが厨に声をかけられたよ」とささやけば済んでしまいます。

事件前には2人きりになる機会があったとすれば、その時に
「自分は◆QLTo7Uifmwさんの味方だ。
 ◆LMM30lfgDQさんは何も教えてくれないだろうから自分がこっそり教えてあげる」
などと◆QLTo7Uifmwさんに吹き込んだ可能性があります。
厨達が面会時間外に現れたり、部屋への侵入を誰も見ていなかったり、
外に出てしまった時も不審者の目撃がなかったり等、
今までも病院関係者の関与が疑われることがありました。
念のため、疑わしい人物は◆QLTo7Uifmwさんの担当を外れてもらった方がベターと思います。
今後事情聴取などで◆QLTo7Uifmwさんの側を離れる際は、特にこの人物の動向に注意して下さい。

967避難所7:2010/09/25(土) 00:50:28 ID:xftj1LlA0
>>965
最後の段落の元ネタについて、一行目の後に
「元ネタを知ることは危険を先回りして防ぐ手段にもなりますが、
 元ネタを知っていることが厨にバレた場合
 「やっぱりキャラだ」「なりきりに付き合ってくれるんだ」
 などと認定を深めることになりかねないので、けして悟られないようにし
 「知らない・分からない・迷惑だ」という態度を貫くようにしてください」
を入れてはどうかな。

あと肉の次スレだけど、管理人さんが不在っぽいので強制sageが
しばらく効かないかもしれないのでスレ立て時はその注意も入れてください。
>953とか先日からメ欄がコテ状態になってるから特に気をつけて。

968避難所7:2010/09/25(土) 01:00:28 ID:LdbC21f.0
>>967意見ありがとうございます。
元ネタについて知っている素振りを見せないようにという点は
以前のレスにほぼ同じ注意が書かれていたと思うのですが、
改めていれたほうがいいでしょうか?
短くするつもりが長くなってしまったので、少しくどいかなとも思います。

969西予備:2010/09/25(土) 01:46:15 ID:LdbC21f.0
>>966良いと思うので少し修正し貼ってきます。

970避難所7:2010/09/25(土) 02:03:23 ID:LdbC21f.0
時間になったので、返答をいただけてませんが
念のため>>967の案を加え>>964を貼ってきます。
問題があれば追記でフォローをお願いします。

971避難所7:2010/09/25(土) 02:07:19 ID:xftj1LlA0
960さんいない?次スレどうします?

>>968
直近のレスで「原作自分で調べた方が〜」って書き込みがあるから
前回のレスを理解していない可能性があるなと思いました。
多少クドくても多分この相談者さんには言っといた方がいいかと。
もし削るとしたら他の部分かな…
レスを短めに分割すれば大丈夫とも思いますが。

>>969
貼り乙でした。

972避難所7:2010/09/25(土) 02:37:09 ID:LdbC21f.0
>>971ありがとうございます。
確かに元ネタについての認識がずれてる感があるので、
今後も必要があれば念を押したほうが良さそうですね。
レスを分割して貼ってきました。

次スレについて、初めてなので不安ですが自分やってきます。
元ネタ検索スレのURL変更をし、強制sageに関する注意を入れます。

973名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/09/25(土) 02:58:31 ID:LdbC21f.0
すみません、自分もスレ立て制限で立てられませんでした。
もしできる方がいれば、

・前スレ部分のURL変更
前スレ:■肉般若城■【286】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1273272895/

・元ネタ検索スレのURL変更
なりきり相談・元ネタ検索スレ その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4430/1265857681/l50

・◆最新ログ整理のサイトが閉鎖して跡地になっているので、
URLのところに(閉鎖につき跡地)と添えること

・強制sageに関する注意

などに留意して早急にスレ立てをお願いします。

974名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/09/25(土) 03:20:20 ID:LdbC21f.0
あーっと、◆最新ログ整理のサイトについては
一応跡地に新サイトのリンクがあるので、(閉鎖につき跡地)は不要かもしれません。
余計なレスすみませんorz

975名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/09/25(土) 11:30:12 ID:2o82cTy60
>>973-974さん
初めて立てたのでとても助かりました
次スレです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1285379987/

976名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/09/25(土) 11:37:33 ID:qEqirNCQ0
>>975さん スレ立てお疲れさまです

とりあえず見えない位置まで他スレを上げてみましたけど
不十分ならあとよろしくお願いします

977名無しさん@どーでもいいことだが。:2010/09/25(土) 12:29:30 ID:2o82cTy60
>>976
うわぁ…中途半端な仕事で申し訳ありませんでした
フォローありがとうございますorz

978分室予備:2010/09/25(土) 19:27:26 ID:/aXamDM60
自宅ポストに厨からの手紙が来たとのこと
軽く封はしてあったけど宛名とか無かったって事は、厨が直接投函の様子

性的な内容らしいけど、とりあえずうpしてもらう?

979西予備:2010/09/25(土) 19:52:36 ID:2Q.lY9lQ0
よほどの内容なんだろうけど、人に読ませ辛いことを逆手に取った
狡猾手段かもしれませんしね
苦痛でしょうけどうpしてもらった方が良いんじゃないでしょうか

980西予備:2010/09/25(土) 19:56:39 ID:M7hYoHUQ0
とりあえず、これ以上指紋をつけないように、とだけ即レスしてきます。
迷ってるうちに証拠が消えても困るので

981西予備:2010/09/25(土) 20:13:03 ID:LdbC21f.0
即レス乙です。
一応新スレが経っているので、
後の話し合いはそちらへ移動したほうがいいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板