[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】
1
:
名無しさん
:2004/11/23(火) 01:17
新しい石の能力を思いついたら此方へどうぞ。
能力だけの投下も可能ですので、面白そうな石や能力が合ったらどんどん書き込んでください。
パワーストーンと検索するだけで石について詳しく出てるサイトが簡単に探せます。
小説は書けないけどちょっと参加してみたいなと思ってる方щ(゚Д゚щ)カモォン!!
【例】
①井戸田潤(スピードワゴン)
②石・・・・シトリン←③宝石言葉が「勇気」や「陽気さ」など太陽っぽい
④能力・・・・自分が納得できないことが起こったとき(例えば仲間が自分を庇って倒れるなど)
「アタシ認めないよ!」でそれが起こる前まで時間を戻せる。
体力が満タン状態なら「無かったこと」にもできる(庇って倒れても傷を負っていないとか)くらい強力。
⑤条件・・・・ものすごくパワーを使うので一日に何度も使えない。数回が限度。
パワーが尽きる(使いすぎる)と発動しない。または戻る時間が極端に短くなる。
そして自分が本当に納得していない事ではないと力が発動できない。
(例えばトランプで自分の手札が悪くて負ける→敗因を納得しているので発動しない
こっちが勝ってるはずなのにイカサマで負ける→納得できないので発動して勝負の前に時間が戻せる)
【必要事項解説】
①芸人名(能力のみの投下も可能なので空欄でも可)
②石の名前。
③宝石言葉・石の由来や効能等。
④能力。基本的に一長一短。バランス良く行きましょう。
⑤条件。代償や能力発動の条件などを自由にどうぞ。
投下された能力については「ちょっと強すぎるんじゃないか」とか「此処をこうしたらどう?」等
皆さんで意見を出し合って良い感じに仕上げていきましょう。
552
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 22:44:54
石が被りがちなので、提案スレに出てきた石をまとめてみました。
・石&芸人の組み合わせ(もしくは事務所石等の設定)が確定しているもの(能力のみは省きました)
・石もしくは芸人はレスの新しい方を採用(石2つ所持設定の場合除く)
アメジスト―バカリ升野
アメトリン―永井祐一郎
イネサイト―ノブコブ
イエロースピネル―ノンスタ井上
エンジェルスキンコーラル―?
オリーブクォーツ―安田大サーカス団長
カヤナイト―井上マー
キャストライト―まちゃまちゃ
グリーントルマリン―ビックスモールンチロ
コーラル―?
コランダム―ますおか岡田
コンシャアゲート―こばやしけん太
サーペンティン―鼻エンジン松丘
シリマナイト―小梅太夫
ストロマトライト―安田大サーカスクロちゃん
スノークォーツ―5番6番樋口
スフェーン―オジオズ高松
ダイオプテーゼ―安田大サーカスHIRO
タイガーアイアン―ストマイ渡辺
タイガースアイ―ストマイ渡辺
チャロアイト―5番6番猿橋
ティノスグリーン―U字益子
デュモルチェライト―ダブルブッキング黒田
トルマリン・レイテッドクオーツ―?
ハーキマーダイアモンド―バカリ升野
パイロモルファイト―プラスマイナス兼光
ビアンコカラーラ―U字福田
ピーターサイト―ますおか岡田
ビクスバイト―キンコン西野
ピンクサファイア―タイマ
フィロモープライト―オジオズ篠宮
ブラック・ムーンストーン―ビックスモールンゴン
ブルーレースメノウ―ますおか増田
ブルーカルセドニー―星野卓也
ブルナイト―ストマイ齋藤
ホワイトオニキス―ノンスタ石田
モッカイト―ホリ
ランドスケープアゲート―サバンナ高橋
レオパードスキンジャスパー―プラスマイナス岩橋
レッドアベンチュリン―中山功太
レスが少し古いものもあるので、厳密に既出だから使用不可、とは
言えないと思いますが。ご参考までに。
流れ星の能力案が面白いんですけど、石が両方共後で使用されてしまったんですよね。
中島→パイライト、瀧上→アイアンオパールはどうだろうとここで提案。
553
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 00:08:11
>>552
パイライトは有田さんが使っていますね。
あとリストに入っていないのがいくつかありましたので補足です。
犬の歯型の真珠 ネゴシックス
クリーダイト(ライラック色)GEESE 高佐
クモの巣ターコイズ GEESE 尾関
サイモペイン $10白川
隻眼石(ファルコンアイ)三拍子久保
ホワイトカルセドニー ドンドコ平畠
ルチルクォーツ(金針)アリキリ石井
ルチルクォーツ(黒針)とろサー村田
ロードクロサイト ダイノジ大谷
ロードナイト ダイノジ大地
レッドジャスパー パッション屋良
554
:
553
:2007/01/28(日) 00:14:18
アリキリ石井さんのルチルクォーツについては
このスレでは針の色は出ていませんでしたが
以前廃棄スレに投下された話で「針のように細い金色のかけら」という表現があったので
そちらを採用しました。
村田さんの石とは色違いという扱いになるかと思います。
555
:
552
:2007/01/28(日) 00:38:23
追記ありがとうございます。見落とし多かったですね…
石がなかなか決まらずレスが続き、結局曖昧なままのものも省いていました。
中島さんの石はヘリオドールでもいいかも。
556
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 13:15:49
>>552-553
乙です!
557
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 17:40:04
以前はまとめの「登場石」のページに
本スレに出ていない芸人も色違いで載ってましたよね。
>>552
>>553
に出てきた石の設定と使用芸人を
まとめに上げていってもらえたらいいかなと思うのですが。
でもこの量だと管理人さんが大変かな。
558
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 16:39:14
他力本願スレの55をみてハリセンボンの能力思いついた
近藤 春菜
石:アラゴナイト(霰石)
パワーストーンとしては、あまり有名でない石。針状、球顆状、珊瑚状など、様々な形をもつ。
リラックス効果があり、また、心身ともにエネルギーを強化する。
能力:「まぁまぁの○○かな?」と投げかける事で○○の中に入った言葉が「まぁまぁ」になる
(例 まぁまぁの料理かな?→どんなに美味しいor不味い料理でも「まぁまぁ」の味になる)
条件:まぁまぁの定義が曖昧なので良くなるか悪くなるかは本人にもわからない。
力はあまり消費しないが、1日30回ぐらいが限度。
箕輪 はるか
石:ヘソナイト(ヘソナイトガーネット)
個性的になり自分を周囲にアピールすることと、自分を守ることのバランスを取る。
能力:何か言葉を投げかけることで呪いをかける
だけど呪いといっても相手にささくれができるとかちょっと肩こるとかそんな程度
条件:呪いをかける相手が見える位置に居なければならない。
力を使いすぎると目眩がして倒れてしまう。
また、能力使用後に体が異様に冷たくなる。
559
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 19:00:35
ハリセンボン戦闘不向きだなw
でも使いようによれば強い相手も上手くかわせそう。
560
:
558
:2007/01/30(火) 18:43:27
書き忘れがあったので修正。
近藤 春菜
石:アラゴナイト(霰石)
パワーストーンとしては、あまり有名でない石。針状、球顆状、珊瑚状など、様々な形をもつ。
リラックス効果があり、また、心身ともにエネルギーを強化する。
能力:「まぁまぁの○○かな?」と投げかける事で○○の中に入った言葉が「まぁまぁ」になる
(例 まぁまぁの料理かな?→どんなに美味しいor不味い料理でも「まぁまぁ」の味になる)
条件:まぁまぁの定義が曖昧なので良くなるか悪くなるかは本人にもわからない。
(ただし良い物は悪く、悪い物は良くなる傾向性がある)
力はあまり消費しないが、1日30回ぐらいが限度。
また、力が切れると手首が痛くなる。
箕輪 はるか
石:ヘソナイト(ヘソナイトガーネット)
個性的になり自分を周囲にアピールすることと、自分を守ることのバランスを取る。
能力:何か言葉を投げかけることで呪いをかける
だけど呪いといっても相手にささくれができるとかちょっと肩こるとかそんな程度
条件:呪いをかける相手が見える位置に居なければならない。
呪いの度合いによって疲労度が変わっていく。
相手への被害が大きいほど疲労も大きくなる。
力が切れると目眩がして倒れてしまう。
また、能力使用後に体が異様に冷たくなる。
561
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 14:16:06
能力だけでも良いんですよね?
タイガーアイクォーツ
(赤)
宝石言葉
運命の破壊と創造
能力
石に呑まれる人を予知し浄化できる予知と言っても少々大まか例:「○○が4、5日中に××にて呑まれる」等また予知した時には既に呑まれてるという結果もある
オプションで他の石の声が聞ける(会話不可)
条件
使用後、睡魔が襲い頻度によっては最低1時間〜3日眠りにつき悪夢を見続け起床直後全身に激痛が走る。程度が軽ければ寝なくても大丈夫だがその変わり相応の寝不足の症状に見舞われる
長文にお付き合い頂きありがとうございました。
562
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 08:46:48
能力考えたので投下するんですが、ちょっと特殊でして・・・。
なのでその特殊なところも含めて意見をもらえればと思います。
能力:混乱を治め、力を解放する。自分が正しいと思えば思うほどその力は
強くなり、自分に対しての悪に攻撃をしかける。何が正しいのかわからなくなり、混乱した時に発動。
混乱が最大要因なので、使いすぎると頭と心の整理が付かなくなり、所持者が狂う。
特殊な部分:所持者は黒と白の関係を誤解して知った人物に限る。
戦いにおいて、それが混乱をよぶから。
563
:
562
:2007/02/02(金) 08:51:04
追記ですが、石も未確定なのでそれについても意見をもらえるとありがたいです。
あと、芸人さんは後藤秀樹さんの予定。(新登場スレに確認してる最中なんですが
まとめにいなかったようなので)
564
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 16:47:26
後藤さんは未登場です。したらば作品にも出ていないはず。
565
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 17:23:40
>>564
ありがとうございます。
566
:
名無しさん
:2007/02/03(土) 16:01:25
書き忘れがあったので
追記を
タイガーアイクォーツ
(赤)
宝石言葉
運命の破壊と創造
能力
石に呑まれる人を予知し浄化する予知と言っても少々大まか例:「4、5日中に○○が××にて呑まれる」等予知した時には既に呑まれているという結果もある
条件
使用頻度によって最低1時間〜3日眠りにつき悪夢を見続け起床直後全身に激痛が走る。程度が重くなければ寝なくても大丈夫だが、相応の寝不足の症状に見舞われる。同じ人に連続で使うには10分間隔を置かなければいけない
応用で
初回「4、5日」→翌日
「3、4日」翌日→「2、3日」と結果当日迄を追う事が出来るがあくまで大まかなので数分、数時間後と細かい結果は出ない
567
:
名無しさん
:2007/02/05(月) 23:29:26
以前田中上阪・上阪さんの能力を投下したものです。
上阪さんの石をタンジェリンクオーツ
(肉体の力を呼び起こし、勇気を奮い立たせる)
にしようと思っていますがいかがでしょうか……?
上阪さんには勇気を奮い立たせてほしいのでこの石にしてみましたが……
568
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 22:30:51
そういえば田中上阪ってジェットコースターになったんだよね
569
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 23:26:04
また、検索しづらい名前にしたもんだなぁ
570
:
558
:2007/02/17(土) 13:03:28
かぶったので近藤の石を
アラゴナイトからピンクコーラル(女性にとってのお守りであり、不安を取り除き愛情豊かになると、伝承される。)
に変えます。
571
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 16:30:17
ムーディ勝山の能力作りたくて仕方がない。
でもどの歌使えばいいんだw
572
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 16:57:34
>>571
やっぱり右から左へ受け流すやつかなw
573
:
名無しさん
:2007/02/23(金) 02:35:49
>>571
>>572
上から下でもいけるぞww
能力は右から左へ受け流す等と歌うと「何か」を受け流すことができる、とかになるの?
でも歌ってる最中にやられてしまいそうだな…orz
574
:
571
:2007/02/23(金) 16:21:30
後頭部に違和感を起こすとかでもいいかなw
二日続いたら地味に嫌だw
もうちょっと練ってみるノシ
575
:
名無しさん
:2007/02/26(月) 18:36:37
>>573
右から左は受け流すだったから受け流しでもいいけど、上から下は見てるだからどうなるの?
あといつかチュートリアル徳井さんのボツ能力で、見た人を魅了するみたいな能力がありましたよね?
あれをOKの小島さんに使いたいのですが、いいですか?
576
:
名無しさん
:2007/03/10(土) 22:49:20
今初めてムーディみた
エンタもたまにはいい芸人見つけるね
まぁ、字幕はいらんが
面白いからこそムーディカワイソス
能力は『右から左に受け流す』でいいんじゃないかな
代償として、右から攻撃が来るのが大前提みたいな
右から左になにかを受け流すのさ
そして更に、自分が一度使用したのを前提として他の人にも使わせられたらいいかも
577
:
名無しさん
:2007/03/11(日) 05:46:31
>>532
石田の能力発動時は台詞いらないのかな?
578
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 16:14:20
>>576
>他の人にも〜 いいな。
能力発動後に続けて「もしもあなたにも右から何かが
やってくることがあるなら〜」のくだりを歌うと
聞いた人も発動できるようになるとか。
579
:
名無しさん
:2007/04/15(日) 11:30:42
ちょwwひとりww石原さんてww
580
:
名無しさん
:2007/04/27(金) 17:23:05
アメトーークの「BOOWY芸人VS尾崎豊芸人」を見て思いついた能力なんですが、投下してみます。
井上マー
石:
>>170
に書いてあったカヤナイトでいいと思います。
能力:「支配」から「解放」させることができる。
縛っている縄をほどく、手錠の鍵を解除する等の物理的な事から、洗脳を解除する等の精神的なものまでと幅広い。
条件:「自由になりたくないかい?」等尾崎豊が言うような自由を訴えかける言葉で発動。
相手が少しも「支配されている」等と思っていない場合は無効(縄で縛られていても何の不自由も感じていない場合等)
物理的な解放は負担が少なく、縄を解けないほどに結ばれていようと鍵がどれだけ複雑だろうと成功する。
精神的な解放は成功するかどうかは相手の意思の強さと井上マーの精神力しだいなので負担は必然的に大きくなる。
さらに、失敗した場合は石から精神的反動を受けてしまう。
肝心の代償が浮かびませんでした。添削よろしくお願いします。
581
:
名無しさん
:2007/05/27(日) 12:48:55
新しい石の能力考えてみました!
問題があれば言ってください!!
②スター・ダイオプサイド(透輝石)
③幸福への道標
④自分の運を良くする。良いことが起こりやすくする。
⑤石を手に握って念じる事で発動。
念じた時の思いの大きさによって良いことの度合い・時間等は変わる。
ただし、運を良くした分後からその分だけの不幸もくらう。
例えば、「100円を拾う」とかの小さな幸せなら「足の小指をカドにぶつける」とかになり、「●●で優勝する」とか大きめの願いだと「大怪我する」だったり。
幸せになれる時間は最高でも1時間程度。
一日に使える回数は5回まで。
ただし、大きい願いなら2回、小さい願いなら7回ぐらいになる。
考え切れたのはここまで。
もし良い案やこうしたらというのがあったらいってくださいなw
582
:
名無しさん
:2007/06/02(土) 17:17:42
>581
それを誰にあてはめるかを考えなきゃ。
583
:
名無しさん
:2007/06/03(日) 16:18:39
>>582
>>1
で「能力だけの投下も可能」と書いてあるからいいんじゃない?
それを使いたい人がいたら拾うという感じで。
584
:
名無しさん
:2007/06/16(土) 09:16:31
age
585
:
名無しさん
:2007/07/14(土) 19:07:50
>>446
ギース尾関は恐竜マニアらしいので手に触れたもので恐竜を作り出すのはどうだろう。
空飛べる恐竜もいたよね。
代償として恐竜だから寒いところじゃ動かないとか。
586
:
名無しさん
:2007/07/19(木) 00:37:15
おおいいねそれ
よしマウスが直ったら叔父さん一本かいてみるぞ
587
:
名無しさん
:2007/07/19(木) 14:27:27
>>586
期待
恐竜いいな
588
:
585
:2007/07/19(木) 22:27:26
>>586
期待
自分も本編に関係ない形でギースの短編書いてみるかな
589
:
名無しさん
:2007/07/23(月) 02:34:11
恐竜はサイズ変更できることにしてみれば?
でっかい恐竜が街中にいたらびびるだろ
590
:
名無しさん
:2007/07/23(月) 23:08:09
おお、サイズ変更いいね
よっしマウスもなおったし書くぞ
591
:
名無しさん
:2007/08/09(木) 11:10:39
色々調べてちょっと気になったけど、ロードクロサイトとインカローズって同じ石?
592
:
名無しさん
:2007/08/09(木) 18:47:39
>>534
遅レスだが、徳井の暴走はサイコの眼で
具現化した(血まみれの)金属バットを振り回し敵味方関係なく襲い掛かるっていうのはどうか。
動けない吉村のみは攻撃しない。ひとしきり暴れたら眠り込んでしまう。
某スレで見た話から考えてみた。
しかしこんな徳井怖すぎる。本当にサイコホラーになってしまうな。
593
:
◆wftYYG5GqE
:2007/08/11(土) 08:07:23
話の中にいつか出したいと思い、ほっしゃん。と宮川大輔の能力を考えてみました。
添削よろしくお願い致します。
ほっしゃん。
石:ムシクイ珊瑚(耐える心)
能力:相手の攻撃を無効にする事ができる。効果は連続で10秒ほど。
精神攻撃にも応用できるが、その場合、3秒ほどしか効果を発揮しない。
条件:攻撃を受けるとき、リアクションを取らない(無表情になる)事が条件。
1日5回までしか使えない。
上限を超えて使おうとすると、それまで無効にしてきたダメージが全て自分に跳ね返ってくる。
宮川大輔
石:マルチカラートルマリン(多彩な魅力)
能力:ある事柄に擬音を付けて話すと、実際にその通りになる。
(例えば「○○がズデーン!ってすっ転ぶ」などと話すと、名前を言われた人物が実際に転ぶ)
ちなみに、人間以外にも使用できる。
条件:必ず対象となるものを話す事柄の中に入れなければならない。
使うたびに気力を大量に消費し、最悪の場合、昏睡状態に陥る事も。
594
:
名無しさん
:2007/08/15(水) 12:45:41
>>593
二人ともいいと思います。お話楽しみにしてます。
595
:
名無しさん
:2007/08/15(水) 21:46:15
>>581
この能力誰かは決まってないんだよね?
じゃあラバーガール大水はどうかな?
もらった宝くじが当たったりクジでいい順番引いたり運がいいらしい。
596
:
名無しさん
:2007/08/18(土) 01:35:35
そういえば黒い欠片についての細かい設定って決まってるの?
597
:
名無しさん
:2007/08/18(土) 07:53:36
>>596
う〜ん、どうなんだろうか。
書き手によって設定がまちまちなような気がする。
テンプレには「黒い欠片に操られている時の記憶はなし」ってあったけど、
自分が以前書いた小説はここを完全に無視してたorz
598
:
名無しさん
:2007/08/18(土) 22:37:36
完全に黒い欠片に飲まれちゃってる場合は記憶が飛ぶのかな?
と脳内変換していたな自分は。黒の欠片を飲むことでどうなる、という
定義は確かに曖昧な気がする。石のパワーは増すっていう認識でおk??
599
:
名無しさん
:2007/08/19(日) 01:10:38
黒い欠片は負の感情を植え付けるもんだと勝手に解釈してたわ。
石は元々持ち主の感情で力が左右されるから、だから石の力が倍増されるのかと。
んで過度の負の感情のせいで暴走が起こる、と。
ちょっと違うかな?
600
:
597
:2007/08/20(月) 18:23:15
自分は、黒い欠片は
所持したり飲んだりする事で、石の力を強めたり、
その芸人の性格や力を変えたりするものだと考えていた。
負の感情を植えつけるというのは、合っていると思う。
601
:
名無しさん
:2007/08/22(水) 13:03:56
>>592
かなり良いw野犬殺しかw
本人には周りが言う程のサイコ具合いの自覚がないから怖い
実はノブシコブシで少しだけ書いてみたんだが、近々練習スレに投下してみる
602
:
名無しさん
:2007/08/22(水) 20:48:14
>>601
期待
603
:
jagring
:2007/08/28(火) 12:51:58
こんにちは。
エレファントジョンの話を考えてみたので投下します。
加藤憲
石:スタウロライト([和名:十字石]不安や恐怖心を取り除き、新しいことに挑戦しようという意欲を湧かせる。強い保護力を持ち、身を守る。)
能力:1)石の所有者のオーラを見分ける事が出来る。(白ユニット→白、黒ユニット→黒、灰色→灰色、事件の犯人→赤)
2)急な攻撃から身を守るオーラを出現させる。
条件:1)曖昧な感じの意思で発動。オーラは見分ける事が出来るだけで、触れる事すら出来ないが、魔力の放出はほとんど分からない(隣まで行かないと分からないぐらい)ので、敵には見つかりにくい。
2)本当に急な攻撃でないと発動しない。こちらは魔力の放出が大きいので見つかりやすい。
どちらも特に回数の制限はないが、自力では発動不可。
森枝天平
石:未定(緑か白系の石)
能力:味方一人に何らかの効果を与える。
条件:「ガッテン、ガッテン」で発動。森枝のテンション次第で効果は変わる(明るければ回復や威力増大など。暗ければその真逆の状態に)。よく知らない人物に対しては効果が薄い。一日に使用出来るのは十回まで。
大体こんな感じです。
ご指摘などよろしくお願いします。
604
:
名無しさん
:2007/08/28(火) 14:32:29
>>603
森枝の能力だけど、言霊と効果が全く関係ない点が個人的に気になった。
そのまま「相手を合点(納得)させる」能力とかどうだろうか。
あと、「感情で周囲の人間に影響を与える」能力って、どちらかと言えば
加藤に向いてると思うんだ。
自分も某ピン芸人の話を書こうと思ってプロット練ってる。
今までずっと読み専で、一度も小説書いたことないんだけどな。お互い頑張ろう。
605
:
jagring
:2007/08/28(火) 15:52:01
森枝の方はまだ仮なので、多分変わります。
加藤の方も能力はそのままで、条件を変えてみようかと思います。
606
:
jagring
:2007/08/29(水) 01:42:26
>>604
ご指摘ありがとうございました。
こちらで考えた結果、二人とも能力はほとんどそのままで条件を変えます。
加藤憲
石:スタウロライト([和名:十字石]不安や恐怖心を取り除き、新しいことに挑戦しようという意欲を湧かせる。強い保護力を持ち、身を守る。)
能力:1)石の所有者のオーラを見分ける事が出来る(白ユニット→白、黒ユニット→黒、灰色→灰色、事件の犯人→赤)。
2)急な攻撃から身を守るオーラを出現させる。
条件:1)曖昧な感じの意思で発動。オーラは見分ける事が出来るだけで、触れる事すら出来ないが、魔力の放出はほとんど分からない(隣まで行かないと分からないぐらい)ので、敵には見つかりにくい。オーラは自分にしか分からない。
2)本当に急な攻撃でないと発動しない。発動時にテンションが最高潮の状態なら、その場にいる味方全員に同じ効果が発生する。逆にテンションがどん底の状態だと効果が薄れてしまう。こちらは魔力の放出が大きいので見つかりやすい。
どちらの能力も特に回数の制限はない。
森枝天平
石:未定(緑か白系の石)
能力:味方一人に何らかの良い効果を与える(回復や威力増大など)。
条件:対象者が森枝に対して、「ガッテン、ガッテン」に繋がるセリフを言う事で発動。よく知らない人物に対しては効果が薄い。一日に使用出来るのは十回までで、同じ人物に連続で使う事は出来ない。
607
:
名無しさん
:2007/08/31(金) 00:37:30
次長課長と中川家のコンボ技『ミニコント』
河本か礼二がミニコントを始めることで周囲(その部屋の中、屋外ならば範囲は半径10m前後)の人間全員をコントに引きずり込む。
コント中は敵でも味方でも半強制的に役が与えられ戦闘を忘れて役に成り切ってしまう。人数に制限なし。
コントが終了すると戦闘を思い出す。
1回につき5分が限度。ただし小道具(椅子、机、雑誌など)があると時間が延びる。
ミニコント中は次長課長も中川家も役に成り切ってるので個人の能力は使えない。この能力を使いすぎると次長課長と中川家だけミニコントから抜け出せなくなってしまう。
ミニコントから考えてみた。
608
:
名無しさん
:2007/08/31(金) 11:02:09
コンボいいな
芸人らしい技だw
609
:
名無しさん
:2007/09/10(月) 00:46:42
こんばんわ。
ジャルジャルについての設定を考えてみたので投下します。
①後藤淳平
②ブルーレースアゲート
③石言葉は「平和」。対人関係のトラブルを円満に解決する、魅力を高めて印象をよくする。
④対象者に指定した嘘を強いることが出来る。
対象者が指定された内容について真実を伝えようとしても喋れない、または書けない。
代わりに石の持ち主が考えた嘘の内容が出てくる。
⑤石の持ち主が対象者になにか嘘をつき、対象者が一度騙されることで発動できる。
なので、持ち主である後藤を熟知している人や騙されにくい人だと嘘を見破る可能性がある。
その場合、発動はできない。
また代償としてパワーを大量に消費するので、一日何度も出来ない。
①福徳秀介
②キューピッド・ダーツ
③ルチルクォーツの一種。名前はまっすぐなルチルが天使の放つ『愛の矢』に似ることからつけられた。
④石から、持ち主が設定した目標へ向かって金色の矢が放たれる。
その矢自体に殺傷能力は全く無いが、突き刺さった部位の動きを「固定」することができる。
(例 右腕に刺さった→右腕が動かせなくなる、心臓を貫いた→鼓動が止まるなど)
矢が抜かれると「固定」は解除され、再び元通りに動けるようになる。矢は石の持ち主しか抜く事はできない。
攻撃系の石で破壊できることもあるが、その後数日間は動かしにくくなる。
⑤矢の数は七本。それ以上一度に使う場合は、使用中の矢をどれか解除しなければならない。
目標は石の持ち主の視界の中にいなければならない。
長い持間「固定」する場合は集中力がいるので、パワーが消費される。
ご指摘やアドバイス等をお願いします。
610
:
名無しさん
:2007/09/10(月) 17:57:53
あれ?心臓貫いたら死んじゃわないか?
全身が止まるってことかな?
後藤のはいいと思う。
611
:
609
:2007/09/10(月) 20:43:01
心臓への矢は一応気絶みたいなのを考えてるんですが・・・。
内臓狙えるのは無しにした方がいいかもしれませんね。
読み返したら、そのままの設定だと福徳の石の代償が軽いような気がしてきました。
皆さんはどう思いますか?
612
:
名無しさん
:2007/09/10(月) 23:12:26
代償確かに軽いかも。
矢を相手に刺すと自分も同じ部分に強い痛みを感じる。
相手の矢を抜けば痛みも止まる、というのはどうかな。
激痛というほどではないんだけど刺すのをちょっとためらうぐらいの強さで。
613
:
609
:2007/09/11(火) 22:21:38
すみません。矢は金色のつもりで書いてたんですが、
金針のルチルクォーツだとこのスレのアリキリ石井の設定と被るので、
赤針のルチルクォーツに変更します。チェック不足で申し訳ないです。
>>612
さん
アドバイス有難うございます。矢を使うと痛みを感じるというのはいいですね。
ただ攻撃できない矢なので、同じ部分の痛みというのは対戦相手と均衡状態になりやすくなるかも・・。
一応天使の矢を元に考えたので、内臓などへは狙えない設定に直して
矢を使うと石の持ち主の胸が痛み出し、使う本数が増えるほど痛みが強くなるというのはどうでしょうか。
痛みが止まる条件は612さんの相手の矢を抜くという設定にしたいです。
重ね重ねになり面倒をかけてしまいますが、添削をお願いします。
614
:
名無しさん
:2007/09/12(水) 00:46:32
>>609
おもしろい能力だとおも。
福徳の能力だけども
内蔵に当たったら
心臓とか肺とか直接命に関わる部分に矢が当たると気絶。
胃ならば食物が消化できない。肝臓だと下戸になる。脳ならアホになるW
みたいな感じはどうかな。
矢が狙ったところに当たるととは限らないし、内蔵以外ってすると範囲が狭くなるかなと考えてみた。
内蔵以外のみならば、代償は相手の固定した部分と同じ自分の体の部分に
矢1本につき2キロの重りがつくってのはどうか。
トレーニング用のパワーリスト(?)みたく具現化するとか
矢が増えるたびに動きにくくなって代償になるかなと
615
:
609
:2007/09/12(水) 20:13:22
>>614
さん、読ませて頂きました。アドバイス有難うございます。
今のところ内臓無しの方向で考えていますが、全部使ったら14キロはさすがに重いかな?と思いました。
米俵半分くらいの重さになりますね。
609に書いたジャルジャルの能力は
頂いたアドバイスを参考にし、まとめ直します。
石能力カテゴライズでいうと後藤は補助系、福徳は防御系になる予定。
添削して頂いた方に感謝です。
今、とろサーモン対ジャルジャルの話を考えているので
近いうちにとろ久保田の能力案を投下すると思います。
その時はまた宜しくお願いします。新参者が長々とお邪魔しました。
616
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 01:07:09
agr
617
:
名無しさん
:2007/09/14(金) 01:45:08
>>613
wikipediaの福徳の欄の体を鍛えてるという記述から考えたから
2キロぐらいにしないと代償にならないかなと。
とろサVSジャルに期待
618
:
名無しさん
:2007/09/24(月) 23:26:39
新登場芸人キボンスレから
ディラン(なだぎ)&キャサリン(友近)のコンボ考えてみた。
①ディラン&キャサリン
④ディランが問い掛けキャサリンが相づちを打つことで日本語が話せない人をアテレコする。
外国人や何らかの原因で日本語が喋れない人の言葉が日本語にアテレコされる。
(例・石の能力、代償等で日本語が喋れなくなった芸人がアテレコされて何と言ってるかわかるようになる。)
ディランとキャサリンの周り半径3m以内にいる人もアテレコを聞くことが可能。
⑤かならずなだぎと友近がいなければならない。
衣裳等があれば3分、無ければ1分まで。
喋っていることがアテレコされるので本当か嘘かはわからない。
人間以外は効果なし。日本語が話せる人にも効果なし。
1時間に1回まで。それ以上使うと逆になだぎと友近が英語をアテレコされて何を言ってるかわからなくなる。
添削よろ
619
:
名無しさん
:2007/10/04(木) 09:03:50
ノブコブ編書いてる者です。事故により小説もプロットも全て消えてしまったので…
この機会にもう最初から練り直してるのですが、LLRを出そうと考えています。
なので添削をお願いします。
LLR
福田恵吾
石:未定
能力:ビリヤードのキューと玉を具現化し、どこでも玉を突いて攻撃出来る。
玉の威力は痣が出来たり、人や当たり所によっては軽く吹っ飛ばされる程度。
上手く急所に当てれば気絶させることも可能。玉は3回バウンドすると消える。
どんな場所でもどんな体勢でも突けるが、玉の数は本当のビリヤードと同じ。一つずつ突くかまとめて突くかは自由。全ての玉が消えるとまた最初から突けるようになる。
キューも具現化されているのでキューで殴ったりも出来るが、一度玉突き以外の用途で使うと消えてしまい、もう一度具現化し直さなくてはいけない。
条件:何度も具現化したり長い間続けたりしているとそれだけ体力を消耗する。
その時の体力と精神力によって回数と時間が決まる。
また能力解除後はギャンブルに異様に弱くなる。極端に運が無くなり、ジャンケンとかでも負けるし自分にだけ災難が降りかかる。
それは具現化の時間の長さによって3時間だったり、丸1日続いたりする。最低でも3時間は不運。
伊藤智博
石:未定
能力:石を握り締め「僕んち10人兄弟なんですよ」で発動。
その辺りにいる生き物を何でも最大9匹、味方にする事ができる。何の生き物か指定する事も出来る。
その生き物達は兄弟になりきって、伊藤を守ろうと戦ってくれるし、伊藤の為に動いてくれるし、言う事もある程度聞いてくれる。
「生き物」なので集中すれば人間も可能だが、人間の場合1日1回最大3人、5分程度が限界。
また、自分に敵意を持っている生き物は無理。つまり敵側の人間を兄弟にする事は出来ない。
条件:能力を解除した時にお礼や労いの言葉を言わないと、逆に襲い掛かられる。
また集中力と体力にもよるが、15分程度経つと勝手に能力が切れて「兄弟」達は喧嘩(兄弟喧嘩)を始める。
その時は伊藤が止めないと(お礼を言うなりしないと)止まらない。1人しか兄弟が居なかった場合は伊藤に襲い掛かる。1日に3回が限界。
また、能力を解除した後は本当の兄弟から理不尽な理由で物凄く怒られる。
9匹味方にした場合、9人全員から怒られる。人数分怒られ終わらない限り、次の能力は使えない。
石が思いつかなかったので何か良いものがあったらお願いします。
あと代償が弱いかな?と思うのでよろしければ添削もお願いします。
620
:
名無しさん
:2007/10/04(木) 19:24:07
>>619
能力も代償もいいと思いますよ。
まさか伊藤の10人兄弟の話が石の能力になるとはw
石はちょっと難しいですね…すいません。
621
:
名無しさん
:2007/10/06(土) 10:48:34
後藤秀樹編書いている者です。
実は、次回UPの話でロザン宇治原が石を発動させるのですが、現在の設定では、石が明確に出ていないのです。
ベースにさせていただいたお話の最後では、宇治原は石の入った箱を持っている事になっているので、複数の石を持っている事にしようか、それとも一つだけにしようか迷っています。
ここで聞いていいものか迷うのですが、ご返答をお待ちしてます。
622
:
601
:2007/10/06(土) 20:06:34
>>619
>>601
でちょっと書いてると言ったものです。添削すればする程納得いかない文になってしまったので、是非619さんの文を読みたいです。
LLRに関しては特に問題ないのでは?
623
:
名無しさん
:2007/10/08(月) 07:03:47
>>621
宇治原は、他の芸人に広めようとしてる分の石は
箱に入れて普段から持ち歩いてるけど、
そのうち一つは自分が使う分として別に持っているとかはどうだろう。
答えになっているだろうか…。
624
:
名無しさん
:2007/10/10(水) 08:48:31
>>619
>>622
ありがとうございます。
1月くらいから書いてたのですが、USBのデータが全て吹っ飛ぶと言う大惨事に見舞われまして…。
書き直しに相当時間がかかると思いますが、それでも構いませんでしょうか?
LLRは石を探してみます。
625
:
名無しさん
:2007/10/14(日) 08:13:23
>>618
亀レスだけど、新登場芸人キボンスレで
「ディラン&キャサリンの(ry」と言った者です。
考えてくれてありがとう。
能力は面白いけど、「日本語が喋れない人」に限定すると
使いどころが少なそう。
「秘密を喋ろうとしない人などをアテレコする」とかいうのはどうかな。
626
:
名無しさん
:2007/10/14(日) 20:01:40
>>624
勿論です。石について案を出せずにすみません…
627
:
名無しさん
:2007/10/25(木) 08:18:42
>>626
619です。いえいえ!ありがとうございます。
気長に待っていただけると嬉しいです。
628
:
774
:2007/10/28(日) 10:52:00
↓これ冷やかしで入ったらマジで金貰えたわ!
ttp://green55.org/g-ona4/?XG0SfnSP
俺ちょっと会社辞めてくる(マテ
629
:
名無しさん
:2007/11/04(日) 16:54:35
>>625
能力考えた者です。
秘密をしゃべらせる系の能力はもうたくさんあると思ったから
せっかくのコンボなので通訳する能力を考えてみた。
追加で人間以外の生き物の言葉もわかるようになるとか
630
:
名無しさん
:2007/11/06(火) 22:42:07
625です。
なんだか偉そうに言ってしまったみたいでスマソorz
631
:
名無しさん
:2007/12/13(木) 05:41:10
ラバガで書いてみようと思い、能力を考えてみたのですがどれもピンときません。
どなたか良案ないでしょうか。
他力本願でホントすいません。
632
:
名無しさん
:2007/12/16(日) 13:07:19
大水は運がやたらと良いらしいので、攻撃を回避できたり敵の居る場所を避けて通れたりするような
ラックが上がる能力なんかどうだろう。
雑誌の後ろの方によく載ってる「幸運のパワーストーン」みたいなののリアル版w
そのかわり戦闘能力が下がるので、もし敵に会ってしまったらアウトというバクチ色の強い石とか。
633
:
名無しさん
:2007/12/16(日) 20:25:56
>>632
なるほど、ありがとうございます。
参考にして、まずは大水だけ投下します。
大水洋介
石:ブルーアベンチュリン(インド翡翠)
ギャンブルストーンとも呼ばれ、チャンスを与える石。
記憶力・発想力・洞察力を高めるが、ブルーは特に知覚に優れる。
能力:①一定距離内で、自分or自分が守りたいと念じた人への敵意を察知、相手が発見するのを阻止できる。
②逃げ場のない場所、同空間上では予想外の事象が発生、回避の機会が与えられる。
条件:発動条件未定。
②の場合、機会は与えられるが回避できるかは本人次第。
自分以外に能力を使用する場合、その人が自分に危険が迫っていることを自覚しているか、
不安・苛々・恐怖・疲労いずれかの感情を有していなくてはならない。
回数制限は無いが、使用時間により能力使用中は身体能力が、
使用後は洞察力(嘘を見抜く力や周囲を見る力)が著しく低下する(ぼーっとする)。
とりあえずアドバイスいただいた「回避」「バクチ色」を念頭に置き作りました。
自分以外への使用の際のハンデは石の効能である「心の平安をもたらしてくれる」から。
引き続き飛永や上の案についての添削・アドバイス・指導よろしくおねがいします。
634
:
632
:2007/12/16(日) 21:18:45
おお、早速のレスポンス。嬉しいです。
そうなると、飛永は常に頼れる訳じゃない能力の大水をサポートするため、堅実な能力の方がいいのかな。
いま格闘技にハマりはじめてるらしいのと、
人力フットサルチームのキャプテンをやってるらしいから(「キャプテン翼」らしいw)、
普通に戦闘能力を上げる能力かなあ。後はあの独特な早くて冷静なツッコミから、
相手の攻撃しようとする動作を見きってカウンター攻撃する力とか…
635
:
631
:2007/12/17(月) 01:51:31
>>632
さん
情報感謝です。それにしても…キャプテン翼www
飛永翼
石:パーティ・カラード・トルマリン
宝石言葉は「再現」。静けさと落ち着き、深く考える力を与えてくれるパワーを秘めている。
1つの石に混在する2色は過去・未来を表し、過去の辛い思い出を捨て未来へ向かうサポートをする。
能力:相手が仕掛けようとしている攻撃を見切れば、逆にその攻撃を仕掛けられる。
見切って口に出した分の攻撃を相手から奪うので、相手の動きを封じることが出来る。
攻撃に限らず、ごく普通の行動の場合も応用は可能。
条件:発動条件は相手がしようとしている攻撃について攻撃より先に口に出すこと。
(あくまでカウンターに限ったもので、相手の攻撃・行動を予知できる力はない。)
一度口に出したものの取り消しは相槌を打つことで可能となるが体力を消費しやすい。
より詳しく述べて威力が、早く述べてスピードが増し、冷静に述べて攻撃時の自分のダメージが減る。
回数制限は無し。対大勢の場合は力が分散されるため弱くなる。
解除後は発動前の記憶から発動時間分の記憶がなくなる。
これはカウンターというのか疑問だが、思いついたのを書いてみた。
結果二人ともある程度自力に任せた能力になったわけだがw
代償が弱いし、出来ればもっと本人に絡んだ代償にしたいのだが…
よくスレを読んだら大水の案が…悪いことした、スマソ
添削修正よろしくお願いします。
636
:
632
:2007/12/18(火) 01:25:28
自分もさっき前100レス見て、同じ様な意見があったのを知ったクチですw
お詫び?に強運大水の追加エピソードでも。
雑誌の企画で1万円分買い物をするというのをやり、余った千円でスクラッチをやったら
7千円当たったそうだ(07年春頃のライブでしてた話)。
飛永の能力いいですね!石の効能も本人に合ってるし、細かい所まで設定されていて、今から作品が楽しみ。
う〜ん、本人に絡んだ代償は確かに思いつかないw
じゃあ解除後は30分〜1時間程度、攻撃をまったく回避出来ない状態になるとかどうでしょう。
その状態を大水の幸運能力でまたカバーするというコンビプレーもできるかなと。
毎度言いっぱなしで申し訳ないですが、ご検討よろしくお願いします。
637
:
619
:2007/12/18(火) 10:41:20
以前LLRの能力を投下した者です。
物凄く遅くなってしまいましたが石を考えたので能力の改訂版と一緒に添削お願い致します。
LLR
福田恵吾
石:イゾウ(異象)水晶(地盤が悪い場所を守る。金運が高まり事業を成功に導く)、白く濁った透明。
能力:ビリヤードのキューと玉を具現化し、どこでも玉を突いて攻撃出来る。
玉の威力は痣が出来たり、人や当たり所によっては軽く吹っ飛ばされる程度。
その時の福田のテンションや体力による。
上手く急所に当てれば気絶させることも可能。玉は3回バウンドすると消える。
どんな場所でもどんな体勢でも突けるが、玉の数は本当のビリヤードと同じ16個。
一つずつ突くかまとめて突くかは自由。全ての玉が消えるとまた最初から突けるようになる。
キューも具現化されているのでキューで殴ったりも出来るが、一度玉突き以外の用途で使うと消えてしまい、もう一度具現化し直さなくてはいけない。
条件:何度も具現化したり長い間続けたりしているとそれだけ体力を消耗する。
その時の体力と精神力によって回数と時間が決まる。
また能力解除後はギャンブルに異様に弱くなる。極端に運が無くなり、ジャンケンとかでも負けるし自分にだけ災難が降りかかる。
それは具現化の時間の長さによって3時間だったり、丸1日続いたりする。最低でも3時間は不運。
伊藤智博
石:スポンジサンゴ(六放珊瑚)(海運のお守り。家庭と家族を守る石。心を落ち着かせ、聡明さを与え、幸福を呼び込む)、赤い。
能力:石を握り締め「僕んち10人兄弟なんですよ」で発動。
その辺りにいる生き物を何でも最大9匹、味方にする事ができる。何の生き物か指定する事も出来る。
その生き物達は兄弟になりきって、伊藤を守ろうと戦ってくれるし、伊藤の為に動いてくれるし、言う事もある程度聞いてくれる。
「生き物」なので集中すれば人間も可能だが、人間の場合1日1回最大3人、5分程度が限界。
また、自分に敵意を持っている生き物は無理。つまり敵側の人間を兄弟にする事は出来ない。
条件:能力を解除した時にお礼や労いの言葉を言わないと、逆に襲い掛かられる。
また集中力と体力にもよるが、15分程度経つと勝手に能力が切れて「兄弟」達は喧嘩(兄弟喧嘩)を始める。
その時は伊藤が止めないと(お礼を言うなりしないと)止まらない。1人しか兄弟が居なかった場合は伊藤に襲い掛かる。1日に3回が限界。
また、能力を解除した後は本当の兄弟から理不尽な理由で物凄く怒られる。
9匹味方にした場合、9人全員から怒られる。人数分怒られ終わらない限り、次の能力は使えない。
本当に遅くなってしまい申し訳ないんですが、よろしくお願いします。
638
:
631
:2007/12/18(火) 20:44:04
632さんからたくさんのアドバイスをいただき、加筆修正含めたラバーガール最終案です。
大水洋介
石:ブルーアベンチュリン(インド翡翠)
ギャンブルストーンとも呼ばれ、チャンスを与える石。
記憶力・発想力・洞察力を高めるが、ブルーは特に知覚に優れる。
能力:①一定距離内で、自分or自分が守りたいと念じた人への敵意を察知、相手が発見するのを阻止できる。
②逃げ場のない場所、同空間上では予想外の事象が発生、回避の機会が与えられる。
条件:発動条件は石を握り、強く念じること。
②の場合、機会は与えられるが回避できるかは本人次第。
自分以外に発動させる場合、その人が自分に危険が迫っていることを自覚しているか、
不安・苛々・恐怖・疲労いずれかの感情を有していなくてはならない。
回数制限は無いが、発動時間や力を使う相手との距離によってにより
発動中は身体能力が、解除後は洞察力が著しく低下し、ぼーっとする。
飛永翼
石:パーティ・カラード・トルマリン
宝石言葉は「再現」。静けさと落ち着き、深く考える力を与えてくれるパワーを秘めている。
1つの石に混在する2色は過去・未来を表し、過去の辛い思い出を捨て未来へ向かうサポートをする。
能力:相手が仕掛けようとしている攻撃を見切れば、逆にその攻撃を仕掛けられる。
見切って口に出した分の攻撃を相手から奪うので、相手の動きを封じることが出来る。
攻撃に限らず、ごく普通の行動の場合も応用は可能。
条件:発動条件は相手がしようとしている攻撃について攻撃より先に口に出すこと。
(あくまでカウンターに限ったもので、相手の攻撃・行動を予知できる力はない。)
一度口に出したものの取り消しは丁寧な相槌(ツッコミ?)を打つことで可能となるが体力を消費しやすい。
相手との距離はどのくらい開いていても構わない。(極端に言えばその場にいなくても構わない)
より詳しく述べて威力が、早く述べてスピードが増し、冷静に述べて攻撃時の自分へのダメージが減る。
回数制限は無し。対大勢の場合は力が分散されるため弱くなる。
解除後は消費体力が回復するまで聴力が失われる(1時間程度)。
細かい修正を多く加えていますが、大きな変更点は大水の発動条件・飛永の代償です。
大水の発動条件はどうしても良い案がやっぱり浮かばず、結局逃げにww
飛永の代償は「回避できない=回避が困難な状況」と
音楽に造詣があるとかないとかという話を合わせて、こういう形となりました。
とりあえずこの設定で書いた予告編を小説練習スレにあげるので、
そちらの方の添削もよろしくお願いします。
637>>
とうとう!
619から楽しみにしてました。
とても良い石が見つかったようで良かったです、作品期待してます。
639
:
◆A4vkhzVPCM
:2007/12/24(月) 13:27:01
こんにちは。現在犬の心編を書いている者です。
能力を考えてみたのですが、不安になったので書きこみさせていただきます。
押見泰憲
石:ドッグトゥースカルサイト(犬歯型のカルサイト、サイキックな手術に使われる強力な石)
能力:石を手に持って切り裂くような動作をすることによって相手の精神力を削り取り、神経不安を呼び起こす。相手の精神を大きく傷つけることがあり、不安定な能力。
条件:使用している間は、意味の無い詩を唱え続けなければならない。また、能力の反動で自分自身が混乱することもある。
池谷賢二
星柄の蜻蛉玉(依存心を払う・多種多様)
能力 不安や混乱で判断力を失った相手を立ち直らせ、冷静な状態に戻す。また鎮静効果もあり、激情した相手や号泣している相手を鎮めることもできる。
条件 相手が池谷と三秒以上目を合わせること。
「押見斜め上を見て話す。」でよく登場する押見ポエムと
池谷の目がキラキラしている、という印象から考えたのですが…
添削お願いいたします。
640
:
ヴィクラモールヴァシーヤ
◆XNziia/3ao
:2007/12/28(金) 02:47:17
>>379
サーセン、自分も考えてみました。
皆々様の意見次第で升野さんがでるか決まるので意見ください。
バカリズム升野
モルガナイト
直感力や洞察力を高め、また思いやりの気持ちと知恵を与え、
物事の真実を見極める力を養うと伝承されています。
一言で言うと『命名』。写真に写った指などからその人間の名前を
『命名』することが可能。ただし髪の毛など、視覚的に他のものと
変わらない場合は不可能。石の能力を『命名』することもできる。
ほかのものと判断がつき難いものからの命名は不可能。(髪の毛・体毛など。)
写真や映像からの命名は可能だが、視認があまりにも難しい場合は不可能。
一日五回が限度。
641
:
ヴィクラモールヴァシーヤ
◆XNziia/3ao
:2007/12/29(土) 15:22:47
なんか過疎ってるようなので、この能力はほかの登場芸人さんにし、
升野さんは出さないようにします。
642
:
名無しさん
:2007/12/31(月) 10:17:48
>>637
どちらも問題ないのではないかと思います。
ちなみに、玉の軌道はどういう風になるんでしょうか?
643
:
名無しさん
:2008/01/03(木) 15:16:10
>>642
637です。
玉の軌道は基本的に真っ直ぐと考えています。
ですが端を打ったり回転をかけることも可能なので打ち方によっては少し曲がったり、
本当のビリヤードと同じように扱える…と言う感じです。
644
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 11:35:11
>>643
成程、ありがとうございます。
645
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 03:30:05
ナイナイで考えてみました。
みんな遠慮していてまだ出ていない、あの石も使ってみます
矢部浩之
石:タイガーアイアン(勇猛・強い信念)
能力:透明のサッカーボールを出現させることができる(出し入れ自由)
蹴って対象にぶつける事で真価を発揮する。相方にパスを出すごとに、球の威力はぐんと増す。
自分と相方以外には球を見ることが出来ないが、誤って誰かの手に触れてしまうと皆の目に見えるようになってしまう。
(例えば、相手の手に当ててしまったり、自分で触ってしまったりもこれに該当する)
透明なこと以外は普通のサッカーボールと変わらないので、弾む音は普通に聞こえる。
条件:右手で石を握り締め、念じることで発動。球の出し入れは一日三回。(望むなら一度に3つ出すことも出来る)
ただし、それを超えると脳貧血の症状が起こり、とても立っていられなくなる。
岡村隆
石:ダイヤモンド原石(誕生の秘密)
価値の高い石なので、魂を持っている。
自分に正直な女性の人格。良く言うと素直、悪く言うと毒舌。
能力:自分の言動全てを、より面白く魅力的に見せ、笑わせる。
ただしあくまで「笑わせるだけ」であって、敵意を無くすかどうかは相手次第。
条件:石が自分の体の一部に触れてさえいれば、いつでも発動できる。
自分の姿か声どちらか一方でも認識できれば、誰にでも有効。
(例えば、遠くにいてもラジオなどで声を聞いた者には可。目の前にいても目隠しと耳栓をした者には不可)
つまり、条件を満たしていれば、味方まで笑わせてしまうことになる。
自分の心が折れない限り、力尽きることはない。
芸人の力の根源は攻撃でも防御でもなくって、ただ笑わせたい、という欲求。
笑わせたところで「説得」も「洗脳」もできない力。戦闘向きではもちろんありません。
ただ見ている「お客さん」が笑ってくれれば、それでいい。そのあと彼らがどうするかは、彼ら次第。
まさしく、芸人の原点っぽい力ではないでしょうか。
以上戯言でしたが、ひとつのアイディアとして書いてみました。どうでしょう?
646
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 19:19:43
矢部はいい感じ。
岡村は…その石は色んな意味で強すぎると思う。
戦闘向けじゃないけど、一芸人が持つには大きすぎる力じゃないかな?
647
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 00:33:06
岡村テラ主人公w
せめて「注目させる」ぐらいの能力にしてみたら?
笑うかどうかは相手次第、みたいな
あと、やっぱ使うことによる反動はあった方がいいのかも
648
:
名無しさん
:2008/01/18(金) 17:37:22
645です。なるほど大き過ぎですか…あと反動…
私のイメージではもうダイヤが出たら最終回だったんで熱くなってしまいました…
確かに改めて読むと背負わせすぎですねw
でも、エンディングに向けての方向性はこっちで大丈夫ですか?
649
:
名無しさん
:2008/02/20(水) 17:43:03
石の能力だけ考えてみました。
②クリオライト(氷晶石)
③最初は「解けない氷」と考えられ、あまりにも氷に似ていることからこの名前がついた。
水の中に入れると見えなくなる。
④触れた物を凍らせる。
⑤条件は石をどちらかの腕に身につける事。つけた腕の方で触る事で凍る。
ずっと触っていると、凍る範囲が広く厚くなっていく。
基本的に人体は凍らせれないが、そこを利用すれば凍らせれる。
代償は使用した時間と同じだけの時間、体温が下がり凍える。
どうでしょうか?
私としては代償がなんか軽いような気がするので、
もしいい代償があれば教えてください!
650
:
名無しさん
:2008/02/21(木) 14:43:29
>>649
うーん、次長課長井上とかぶるとこが多いな。
まぁ向こうは「能力を凍らせる」ものだから別ものだと考えたらそうなるけど。
せめて反動を違うようにしたら区別できるんじゃないか?
651
:
jagring
:2008/03/21(金) 16:14:57
>>606
で出したエレファントジョンの能力案、おそらくこれが最終決定案になると思います。
これを元に話を書いていきたいのですが…
加藤憲
石:スタウロライト([和名:十字石]強い保護力があり、危険なものから身を守る働きがあるといわれる)
能力:1)石所持者がどこのユニットなのかをオーラで見分けれる(白→白色、黒→黒色、中立→灰色、何らかの事件の犯人→赤色)
2)攻守に使えるオーラを身に纏う事が出来る。
条件:1)曖昧な感じの思考で発動。オーラは自分しか見えない。ただし石所持者が近くにいないと発動不可。この能力は一日何回でも使用可能。
2)本当に急な攻撃を受けないと発動不可。テンションが高ければそのまま15分ほど攻守可能(オーラの効果は攻撃だと威力増幅、防御だと無効化。テンションが高ければ高いほど時間は伸びる)。普通だと防御だけだが、低いと発動しない上に大ダメージを受けてしまう。この能力は一日二回まで。使用後は乗り物酔いに似た感覚が2〜30分続く。
森枝天平
石:グリーンアパタイト(新しい世界への扉を開く)
能力:味方一人に何らかの良い効果を与える(回復や威力増大など)。
条件:対象者が森枝に対して、「ガッテン、ガッテン」に繋がるセリフを言う事で発動。ただし、森枝がよく知らない人物に対しては効果が薄い。また、「ガッテン、ガッテン」に繋がるセリフを言っても、対象者以外の他者に対する効果は無効(自分以外の誰かのケガを治すなど)。
一日に使用出来るのは十回まで。同じ人物に連続で使う事は出来ない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板