レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談など その3
-
インクジェットプリンターの印字品質については20世紀末で解像度は充分に、
色域も5~6年前の機種ですでにAdobeRGBを包括するなど、実用上は完成しており
印字スピードのアップや動作音低減もほぼ行き着いて,性能面で買い替えの必要性は
ほとんど感じなくなっていますね。
最近は複合化やワイヤレス化くらいしかネタがないような感もあるのですが、
最近プリンターを買い替えた人によると、インクコストのアップという
メーカー側から見た場合の「改良」はあるようです。
ところで,昇華型のコンパクトプリンターですが、以前はコダックやフジ、
パナソニック、ソニーなど数社から発売されていたのが,現行で生産されているのは
キヤノン一社のみになって、そのキヤノンも1機種のみと縮小しています。
ポラロイドのZinkも苦戦しているようですし、この分野の需要って少ないのでしょうか?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板